ナンバーズ4で2回連続同じ出目5559
- 1 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:16 ID:SLzni1+/
- 第1236回5559 896,900円
第1237回5559 633,600円
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/
関連スレ
5559に納得いかない香具師の為に立てたスッドレ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1067597613/
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:16 ID:yhgknGvf
- e
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:16 ID:nlP5RLUb
- 第1236回5559 896,900円
第1237回5559 633,600円
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/
関連スレ
5559に納得いかない香具師の為に立てたスッドレ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1067597613/
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:16 ID:1P753ObV
- (´・ω・`)
http://216.180.224.243/imgboard/a/src/1067590622803.gif
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:18 ID:4BU+Zm7d
- 2度ある事は3度ある
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:19 ID:l/Yxrykf
- 確率ってどのくらいなの?
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:20 ID:fBBgB2i1
- >>6
1億分の1かな
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:20 ID:JOJlAlT3
- 【億万長者】ロト6で4億円のチャンス再び到来!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067508822/
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:21 ID:CWgNgvxE
- インチキが証明されちゃったね
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:21 ID:VfLbYm+f
- 同じ番号を継続して買ってる人は儲けたな
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:22 ID:Amd519x7
- >>7
1万分の一では?
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:22 ID:fBBgB2i1
- >>11
ごめん。適当w
- 13 名前:φ :03/10/31 20:22 ID:2RxzEkIH
- 9999×2くらいの確立かな
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:22 ID:+ZVXIu//
- 同じ番号なら1万の二乗
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:23 ID:yZwEhVLr
- ぁゃιぃ
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:23 ID:i+MVPyAh
- 号泣投手ってのがジャンプ放送局に2回乗っちゃったことあったろ
それにひっかけてるんだよ5559ってのは
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:23 ID:t3JhIcmp
- 二回目の方が金額が少ないってことは以外だな
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:23 ID:DjfZ5hi2
- まーーじーーかーーーよ!
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:24 ID:+yTPpr1r
- ホームページの間違いじゃねえのかよぉ〜?
また外れた( ´・ω・`)
でも額が低いね。そんなに売れなかったのか、連続を期待してた人間が多いのか?
- 20 名前:watanabe ◆KOx4OIlUlA :03/10/31 20:24 ID:xebgEyFp
- 一万分の一だと思います。
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:24 ID:y76UgI3l
- 555999ファイズとカイザか
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:25 ID:yA2rfFRu
- (´・∀・`)ヘーそんなこともあるもんだ
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:25 ID:s3/csZht
- 昔3334の時は150万円ぐらいだったのに
人気落ちたなナンバーズ
- 24 名前:φ :03/10/31 20:25 ID:2RxzEkIH
- >>14二乗にする必要あるのか
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:25 ID:fBBgB2i1
- >>21
カイザは913
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:25 ID:oXr9ika8
- で、何分の一よ
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:26 ID:y76UgI3l
- >>25
あっそうだった。
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:27 ID:SLzni1+/
- 1回の当たりが1万分の1
2回なら1万×1万=1億
のため1億分の1
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:27 ID:4y2Aak6e
- これはどういうことなん?
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:28 ID:MI6K162t
- 前回が確定していてもう一度同じ数字が出る可能性は1万分の1
二回連続で同じ数字が出る可能性はも1億分の1万=1万分の1
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:28 ID:+ZVXIu//
- >>24はさんすうからやり直せ
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:28 ID:fBBgB2i1
- >>29
不正がばれたって事なんじゃん?
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:28 ID:75TqdXUN
- ロト6とかミニロトはどういう方法なの?
いかさまなのか?これには利害関係のない外資系の監査をいれて欲しい。
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:29 ID:oXr9ika8
- >>12は謝り損なのか
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:30 ID:fBBgB2i1
- >>33
だよなぁ
宝くじに第三者機関が入らないっておかしいって
- 36 名前:φ :03/10/31 20:31 ID:2RxzEkIH
- こないだの宝くじのはずれ券のお楽しみ抽選会当選番号は「5000」だったよな
これもだいぶ話題になった。
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:32 ID:eNEsUOmR
- これって何回分を、まとめて買ってた奴は大儲けじゃん!
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:33 ID:3+IVt4GU
- 結局イカサマなのナンバー図?
でもこれって、仮に任意の数字を出せたとしてもメリットないんじゃないの?
普通の宝くじと違って、当選者でとりあうわけだし
- 39 名前:φ :03/10/31 20:34 ID:2RxzEkIH
- ★ マンツーマン式 宝くじ当選番号案内
みずほ銀行
NTTコミュニケーションズのナビダイヤルを利用していますので、全国どこからでも同じ番号でお近くのセンター(全国7ヶ所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)につながります。
番号調べのサービスは、平日は午前9時から午後5時まで、土曜日は午前9時から正午まで、日曜・祝日は休ませていただきます。
全国どこからでも 0570−001092
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:35 ID:WIMpB35s
- >>36
お楽しみ抽選の番号はランダムに決定するわけじゃないんですけど・・・
- 41 名前:φ :03/10/31 20:35 ID:2RxzEkIH
- テープ式
音声ガイダンスに従って操作すれば過去1年間の当せん番号を聞くことができます。
NTTコミュニケーションズのナビダイヤルを利用していますので、全国どこからでも同じ番号でお近くのセンター(全国60ヶ所)につながります。
365日、24時間いつでもご利用いただけ、午後8時を過ぎれば当日の抽せん分も聞くことができます。
全国どこからでも 0570−004192(おおよいくじ)
注意 携帯電話、PHSでは、一部通信事業者を除き「#9215」でご利用いただけます。
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:36 ID:fvbfGoPQ
- 機械に癖があるんだろ。
次も5559がでるに間違いない
- 43 名前:φ :03/10/31 20:37 ID:2RxzEkIH
- とりあえず誤報だったとしても訴訟は避けられない。
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:38 ID:cxgIiLOf
-
そりゃ 確率から言って 一万回に一回は出るだろ
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:41 ID:OGBVrK8J
- 1回目は何の目が出たって同じこと。
2度目にそれと同じのが出る確率は、4桁10進法ならば。
10*10*10*10で10000、1万ね。
- 46 名前:φ :03/10/31 20:42 ID:2RxzEkIH
- http://www.sml6.net/kougibun1.htm第1204回数字選択式全国自治宝くじ、ナンバーズ3、ナンバーズ4、当選番号抽選会での抗議文章の文例
http://allabout.co.jp/entertainment/lottery/closeup/CU20020902a/
ハズレ券で当たる今年の9月2日の宝くじの日 お楽しみ抽選番号は
下4ケタ 5000
- 47 名前:φ :03/10/31 20:44 ID:2RxzEkIH
- http://www.sml6.net/teigen1.htmみずほ銀行のセット球隠匿姿勢を問う」
- 48 名前:φ :03/10/31 20:45 ID:2RxzEkIH
- 天井からぶら下がるNEC製の不審なカメラが2つhttp://www.sml6.net/loto6/
- 49 名前:φ :03/10/31 20:46 ID:2RxzEkIH
- http://www.sml6.net/historical/
その他いろいろ疑惑?
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:47 ID:OWZ38eKR
- 珍しいけど、確率的にはありえないことじゃないね
- 51 名前:φ :03/10/31 20:48 ID:2RxzEkIH
- http://www.sml6.net/kougibun2.htm抗議文その2
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:51 ID:X6Po/Qp6
- ありえねえ…全部奇数だって珍しいのに…セッティング忘れたんじゃねえの?
- 53 名前:φ :03/10/31 20:51 ID:2RxzEkIH
- もし本当に5559が連続したのなら、先週のセッティングのままやってしまったってこと。。
- 54 名前:φ :03/10/31 20:54 ID:2RxzEkIH
- これは徐々にとんでもなく大きな話題に発展すると思う
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:54 ID:w4amUees
- 5559 enter
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:56 ID:OHz28bcG
- お前☆みずほ銀行から通知書が来ました☆犯罪者だろ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1065878965/l50
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:56 ID:1cYUM8yk
- ご、ご、悟空!
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:57 ID:S6wU9DUj
- >>54
そんなわけないだろ。
確率は1万分の一だぞ。愚民ども。
おまえらがなけなしの金で1枚買ってストレートが当たる確率と一緒だ。
- 59 名前:φ :03/10/31 20:57 ID:2RxzEkIH
- お仕事ご苦労様です>>58
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:58 ID:fBBgB2i1
- 日曜日に555の放映が無いので考えた
555(ファイズ)9(次回放映は9日)という事だったのか
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 20:59 ID:gu+3ecrH
- ヤラセ確定って事なの?
- 62 名前:φ :03/10/31 20:59 ID:2RxzEkIH
- 同じ数字が連続する確立となると、その計算ではおかしいのです>>58
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:00 ID:OWZ38eKR
- >>61
ギャンブルやってる奴がどれくらいアフォかってことを宣伝しに来たのかと
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:00 ID:7rDkDE1T
- いい加減1億分の1なのか1万分の1なのか間をとって100万分の1なのかはっきりしる。
- 65 名前:φ :03/10/31 21:01 ID:2RxzEkIH
- もしヤラセが確定すれば、まちがいなく世界中にニュースとして流れるような種類の事件なのです。
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:02 ID:1cYUM8yk
- MOHAAも入ってるな
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:03 ID:HsZyIRbS
- 中学の数学をやり直した方がいい人が多いですね。
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:04 ID:S6wU9DUj
- >>62
ほんとに頭悪いんだな。
さいころを二つ振ってぞろ目がでる確率はいくつかわかるか?
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:04 ID:D3FJezI3
- ヲイヲイ、確率が1万分の1って言っているヤシ…。
ネタだよね?
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:04 ID:FHxYughp
- 2回連続で同じ数字が出る確率
1万×1万=1億
常識。
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:05 ID:fBBgB2i1
- 確率問題はもういいつうの
やらせかはっきりしろ
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:05 ID:2qS7PTwH
- 1237回ってことは
いままでチャンスが1236回あって
さらにナンバーズ4以外も存在するってことを考えろよ。
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:05 ID:fBBgB2i1
- 社員いるんだろ社員
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:06 ID:T5//PhKc
- 前に出た数字が何でも良いんだから10000ぶんの1でないの?
前も今回も5559なら100000000ぶんのいち
えろいひとおせーて
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:07 ID:bKF7yCfS
- なんかヤフーのキーワード検索できないんだけど
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:07 ID:TJD1TE7V
- おいおい、1億分の1って言ってる奴はネタだよな?
おっちゃん日本の将来心配しちゃうよ。
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:07 ID:HsZyIRbS
- 1236回までに同じ出目が連続して出現しない確立は約88.4%
出る確率は約11.6%。
そんなに珍しいもんでもないね。
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:07 ID:2qS7PTwH
- ナンバーズ4だけに限って言うと
1000/1万だから
あれ?10分の1じゃん。
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:08 ID:HsZyIRbS
- 2回続けて特定の数字が出る確率→一億分の一
前回出た数字と同じ数字が出る確率→一万分の一
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:08 ID:OWZ38eKR
- まぁ、数字弱くて1億分の1とか本気で思っちゃうからギャンブルやってるんだろうなー
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:09 ID:t4XRzn5K
- 次はもう5559は当たらないはずだから
他の番号が当たる確率が上がるな。
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:09 ID:JyHvPUfp
- >>79
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
- 83 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:10 ID:wGhadmnh
- 頭弱い人多いね。
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:10 ID:2qS7PTwH
- ようするとナンバーズ4みたいなくじが10種存在してたとして
それがどれも1000回程度実施されてたとすると
その中の1種は100回のうちの連続する2種が同じ数字がでるってことか。
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:10 ID:JyHvPUfp
- >>79
いや合ってるね スマソ
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:11 ID:JQX8WBC6
- 別にこれって普通に起こることでしょ?
5559が次でても確立的になんら不思議じゃない。
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:11 ID:TJD1TE7V
- >>84
何か、すっごく分かりづらい。
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:11 ID:NsslRUiI
- だれか数学板逝け
- 89 名前:φ :03/10/31 21:11 ID:2RxzEkIH
- とりあえず通報しろよ
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:12 ID:LNlENDT8
- >>86
だからギャンブル版の連中がいかに頭悪いかというスレなんですよ
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:12 ID:e6TWbYYB
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:09 ID:JyHvPUfp
>>79
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:12 ID:x+EpHmeU
- 同じ数字が2回出たことじゃなくて、
2回目の方が当選人数が増えてることが不思議なんです。
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:12 ID:ZTqoDR4q
- オラオラー!今までつぎ込んだ金かえせ!!!!
インスタントくじもあれだろ!
高額当りくじ隠してるんだろ!
10枚買うと最低金額の当りが無いなんてこと絶対ないもんなー!
意図的にしくまれてる夜店の当てもん屋と同じだろ!
今まで高額当選した香具師は全員みずほ関係者じゃねーのか?おい!
おれら全員茶番にだまされてたバカばっかだったのかよー!!!!
ど〜い〜つも こい〜つも ばぁーかぁ〜ばーか〜り〜♪
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:12 ID:JyHvPUfp
- >>86
確立だけならパチンコで連チャンしても大当たり確立が変わらないのと
似たようなもんだね
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:13 ID:X6Po/Qp6
- 誰かが目押ししてるとみた。
- 96 名前:φ :03/10/31 21:13 ID:2RxzEkIH
- 一億分の一の偶然が起こったと思うよりは、セッティングを前回のセッティングのままやってしまったと思ったほうが自然
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:13 ID:T5//PhKc
- >>74であってるの?
おせーて
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:13 ID:S6wU9DUj
- 次回5559が当選番号である確率はいくらかわかるか?愚民ども
- 99 名前:φ :03/10/31 21:14 ID:2RxzEkIH
- ヤラセが確定すれば、倒産もありえる
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:14 ID:x9Hdgtpt
- >>97
二回同じ数字が出るのは1万分の一
特定の数字が二回出るのは1億分の一
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:14 ID:JyHvPUfp
- >>98
1/10000
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:14 ID:w7FSapPi
- 確立もなにも元から何がでるか決まってるんだろ?
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:15 ID:JQX8WBC6
- >>98
他のすべての4桁数字が出るのと一緒じゃない?
つまり1万分の一
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:15 ID:t4XRzn5K
- 抽選方式はどうなってんだ?
宝くじみたいに矢?
玉だっけ?
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:15 ID:S6wU9DUj
- >>101
おまいはワシの腹心にしてやる
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:15 ID:T5//PhKc
- >>100
うnわかった
どうも
- 107 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:15 ID:wGhadmnh
- 一度出た数字は2度と出ないとでも思ってるのかね?
- 108 名前:watanabe ◆KOx4OIlUlA :03/10/31 21:15 ID:xebgEyFp
- >>98
1万×1万×1万=1万億 だから 1万億分の1
ギャンブル板のアフォといっしょにするな。不愉快だ。
- 109 名前:φ :03/10/31 21:16 ID:2RxzEkIH
- 当選する確立が1万分の1
1万分の1で当たった番号が次回あたる確立も1万分の1
つまり一億分の1
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:16 ID:xWvmA4rd
- 前回と同じ数になる確立は10000分の1
そのまんま
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:16 ID:JT/ujC8c
- すごい!奇跡に近い現象だね!
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:17 ID:HsZyIRbS
- もう自分が何を言っているのかもわからない方がいらっしゃいますね。
- 113 名前:数学板住人 :03/10/31 21:17 ID:G+7ufEK/
- 0〜9999 までなら
今回ある数字が出て次に同じ数字が出る確率は(1/10000)²
ある数字が何でもよけりゃそれが10000通りあるわけだから10000倍
すなわち((1/10000)²) *10000 = 1/10000
つまり0.01%の確率で同じ数字が2回出るということはあり得る
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:17 ID:SMneZ9DF
- 一万億
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:17 ID:D3FJezI3
- ヴァカばっかだな…
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:17 ID:LNlENDT8
- まだ一億分の一とか言ってるアホがいるのかよ
>>100の
二回同じ数字が出るのは1万分の一
特定の数字が二回出るのは1億分の一
しかも1237回目だろ
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:18 ID:e/wxn2gn
- はじめからこうなると、わかってたのに〜
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:18 ID:1vLUGwC6
- 馬鹿ばっかりだな
一兆分の一だよ
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:18 ID:2qS7PTwH
- まぁかりに2回連続で同じ数字が出る確率が1兆分の一だとしても
たった1回起きたぐらいでやらせとかいってるやつは頭悪い。
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:18 ID:LNlENDT8
- 俺のIDなんかカッコイイ
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:18 ID:FHxYughp
- ルーレットの千、百、十、一の位の最初の位置状態が
前回と全く一緒だった。
矢を打つ女(もしくはロボット)が前回と同じ人(もしくはロボット)
(もしくは別の女)が前回と全く一緒のタイミングで矢を打った。
と、漏れは考えてしまう・・
みずほはもっと情報を公開するべき(ルーレットの方法を変えるべき)
もしくはちゃんとシャッフルしまくることだな。これじゃ信用度0よ。
- 122 名前:φ :03/10/31 21:19 ID:2RxzEkIH
- >>110
それは当選確率の話。
当選確率は常に変わらない。あたりまえ。
同じ番号が連続する確立の議論です
- 123 名前:watanabe ◆KOx4OIlUlA :03/10/31 21:20 ID:xebgEyFp
- >>109
オマエはホームラン急のアフォだなw
>当選する確立が1万分の1
>1万分の1で当たった番号が次回あたる確立も1万分の1
>つまり一億分の1
『次回あたる確立も1万分の1』って言ってるのになんで『つまり一億分の1』っていう結論が出るんだよw
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:20 ID:TJD1TE7V
- >>121
多分、そんな事考えてるのはあなたぐらいです。
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:20 ID:OWZ38eKR
- >>122
前の番号と同じ数字がくるのは1万分の1
決められた数字が2回連続でくるのは1億分の1ね
なんで、こんなことがわからないのかね?ギャンブル脳は
- 126 名前:φ :03/10/31 21:21 ID:2RxzEkIH
- だから連続する確立の議論だって
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:21 ID:LNlENDT8
- 微妙に釣りスレのような気もしてきた
- 128 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:21 ID:wGhadmnh
- >>121
盤面の初期配置や回転スピードも同じなの?
考えて発言してる?
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:21 ID:HsZyIRbS
- 物事を一般化できない人間ってのは意外と多いんだよ。
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:21 ID:xWvmA4rd
- >>122
ん〜?
意味わかんね
ごめん
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:21 ID:cbUr8LhA
- ロト6のシステムってきちんと監査されているんでしょうか?
あれって侵入されて書き換えられたりしないのかなぁ?
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:21 ID:OWZ38eKR
- >>127
逆に釣りスレであって欲しいよ
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:22 ID:2qS7PTwH
- ってかナンバーズとかやったことないんだけど
1万分の一の確率であたるのに
もらえるお金ってたがだか数十万なの?
なんかもっとすげーもらえるかと思ってた。
一口いくら?
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:22 ID:V+IBHP7F
- >>121
なんかしかけがあったとして、
その方法で同じ数字が来る方がすごいぞw
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:22 ID:p3zVlCp0
- 要するに1万分の1の確立でまた5559があたりになるから
1万とおりのくじを買っとけば必ず当たるって話だろ?
まったく、ばかちんだらけだな。
- 136 名前:数学板住人 :03/10/31 21:23 ID:G+7ufEK/
- 5559が2回連続で出る確率 1/100000000
同じ数字が 〃 1/10000
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:23 ID:x9Hdgtpt
- >>135
神
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:23 ID:JyHvPUfp
- さてφがいつ(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタって言い出すか
(・∀・)ニヤニヤ
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:23 ID:t4XRzn5K
- 確率とかよりインチキかどうかが重要だろ
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:23 ID:TJD1TE7V
- >>133
200円
宝くじは最も還元率が低いギャンブルですから。
- 141 名前:φ :03/10/31 21:23 ID:2RxzEkIH
- 阪神が優勝する確立と、阪神が2年連続して優勝する確立が同じわけない
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:24 ID:V+IBHP7F
- インチキするならわざわざ同じ数字を二回続けないって話もあるが
- 143 名前:φ :03/10/31 21:24 ID:xebgEyFp
- (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
- 144 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:24 ID:wGhadmnh
- わかりやすく教えてやるよ。
サイコロで6がでる確立は6分の1
次にでる確立も6分の1
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:24 ID:JQX8WBC6
- よし!
まずはナンバーズ1までレベルを落とそう。
一桁の数字を選び、5が当選した。
次回の抽選で5が再び当選する確立は他の数字と同じ10分の1ではないのか?
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:24 ID:LNlENDT8
- >φたん
「5559」が2回連続してくる確率は1/100000000でいいんだけど、
なんの数字でもいいから2回連続してくる確率だと1/10000なんだよ
と、試しに噛み砕いて説明して反応をみるテスト
- 147 名前:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/31 21:24 ID:YPSIu/5k
- >>122
同じ番号が連続する確立はどー考えても1/10000でそ。
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:25 ID:LNlENDT8
- 速いよ!
- 149 名前:φ :03/10/31 21:25 ID:2RxzEkIH
- 阪神が優勝する確立5%。
阪神が10年間連続で優勝し続ける確立5%のはずがない。
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:25 ID:g6G8Ih6m
- 一応、大学の理学部出身だけど、今回の確率の計算できない
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:26 ID:HsZyIRbS
- なんだ。熱血@アンチ板か。
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:26 ID:x9Hdgtpt
- 一回ごとの試行と
連続した試行がごっちゃになってるな
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:26 ID:7RufDrmM
- 2回連続って言っても1237回してるわけだから、
正確な確率は1−(9999/10000)^1236となる。
誰か計算しろ。
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:26 ID:G+7ufEK/
- φは5559が来ないと自分で勝手に決めて悔しがってる真性だろ
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:26 ID:JyHvPUfp
- >>150
- 156 名前:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/31 21:27 ID:YPSIu/5k
- もしかして強力な釣りネタなんじゃ・・・って気がしてきた。
あまりにも当たり前すぎてついつい書いちゃう。
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:27 ID:LNlENDT8
- φたんに次の数字を予想してあげよう
- 158 名前:φ :03/10/31 21:27 ID:2RxzEkIH
- >>144サイコロで36人の人がサイコロを転がしました。
6を出した人が6人いました。
その6人がまたサイコロを振りました。
6を出した人が一人いました。
連続で6を出した人は36人のうち一人だけです。
確立は36分の1になるわけ。
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:27 ID:HsZyIRbS
- >>153
>>77
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:27 ID:TJD1TE7V
- >>150
前に分数の割り算が出来ない大学生を取り上げてた番組があった。
夏のビーチで大学生捕まえて計算させたら半分以上出来なかった。
しかし俺はアレをやらせだと信じてる。
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:27 ID:2qS7PTwH
- スロットなんて機械割
設定1でも90ぐらいいくのになー。
最近は違うのかなー。
宝くじのほうがギャンブル性たかいよなー。
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:27 ID:V+IBHP7F
- >>158
実際に振っちゃだめだろw
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:7RufDrmM
- おまえらφ は放置しろ
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:Rm7pFYmV
- いかさまなんかしても、みずほが得するわけじゃないんだからいいじゃん
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:X6Po/Qp6
- 次回は、5963か0721だな
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:cbUr8LhA
- これはきっと地球に小惑星が衝突する確立と
いっしょなんじゃないだろうか?
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:1vLUGwC6
- ID:2RxzEkIHが馬鹿の確率何%ですか?
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:dBY+3M07
- http://www.mainichi.co.jp/sports/03kurojishi/cheer/shidax/0823/10.html
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:LNlENDT8
- >>158
それは連続して6を出す確率で
連続で同じ数字を出す確率であない
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:28 ID:MevkJo/3
- 頭弱い
- 171 名前:φ :03/10/31 21:28 ID:2RxzEkIH
- さいころを6000人の人が転がしました。
6を出した人が1000人いました。
その1000人がサイコロを転がしました。
166人の人が6を出しました。
その166人が
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:29 ID:OWZ38eKR
- >>167
100%
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:29 ID:JQX8WBC6
- >>166
2800年頃に300分の1の確立で衝突するらしいでっせ。ダンナ。
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:29 ID:HsZyIRbS
- >>158
1回目1を出した人が6人。以下2,3,4,5,6と6人ずつ
その中で連続で1を出した人が1人。以下2,3,4,5,6からも1人ずつ。
連続して同じ目を出した人は36人中6人。確立は6分の1。
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:29 ID:M0HiTMrY
- >>153
0.9999^1236=0.884
1から引くと11.6l
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:29 ID:tzkK7V82
- φは釣りなのかマジなのか分からなくなってきた。たすけて母さん
- 177 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:30 ID:wGhadmnh
- >>158
何でそんなことする必要あるんだ?
真性?
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:30 ID:JyHvPUfp
- >>167
10000/1
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:30 ID:/dLZfiKN
- φたんを贔屓にしていたが
そういった無茶な比較例を持ち出すのはどうかと
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:30 ID:G+7ufEK/
- >>153
1237回なら1236乗
1237回行って一度以上2回連続の数字が出る確率は、
1-(9999/10000)^1236≒1-0.884=0.116
すなわち11.6%
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:30 ID:2qS7PTwH
- それよりさ
ニュー速住民みんなで
番号総ざらいしたら
1000人いるとしても
十回で誰か当たるな!!
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:30 ID:cbUr8LhA
- 不良債権がいぱーいあるような借金まみれの
銀行にギャンブルの特権を与えるなど考えただけ
でも恐ろしいよね。
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:30 ID:/NBWRE7U
- みなさん、確立じゃなくて確率ですよ。
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:31 ID:xWvmA4rd
- >>158
同じく連続で1を出した人は36人のうち一人だけです。
同じく連続で2を出した人は36人のうち一人だけです。
同じく連続で3を出した人は36人のうち一人だけです。
同じく連続で4を出した人は36人のうち一人だけです。
同じく連続で5を出した人は36人のうち一人だけです。
連続で同じ目を出した人は36人のうち計6人です。
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:31 ID:9jjCXyH7
- はたらけ
- 186 名前:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/31 21:31 ID:YPSIu/5k
- >>161
AT機&ストック機でスロプロ辞めた。月単位でさえ機械割に収束しなくなったから。
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:31 ID:LNlENDT8
- >>184
遅い
- 188 名前:φ :03/10/31 21:32 ID:2RxzEkIH
- >>174君が正しいのかも!他の奴は間違ってる。
つーか、俺もこのスレの最初のころ言ってたことと違うことをさっきから主張してるわけだし
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:32 ID:JyHvPUfp
- φ 大漁?
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:33 ID:cbUr8LhA
- 5559だけ他よりも重い球だったのだろうか?
それをまた使っちゃったということなんですか?
- 191 名前:φ :03/10/31 21:33 ID:2RxzEkIH
- だからセッティングを直し忘れただけ
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:33 ID:2qS7PTwH
- >>186
俺も縦横がでてしばらくして縦横だけの収支計算したら
三桁+だったので逃げ時だと思って辞めた。
以来フリーターの貧乏生活。
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:33 ID:LNlENDT8
- >>190
このスレでいちばんオモロイ
- 194 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:33 ID:wGhadmnh
- キングミリオンゴットをうってるようなものだな。
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:33 ID:tzkK7V82
- >>188
13 名前:φ[] 投稿日:03/10/31 20:22 ID:2RxzEkIH
9999×2くらいの確立かな
うん最初と違うこと言ってるね・・・・・
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:34 ID:8aBSEsI4
- そんなに難しく考えなくてよい。
1万回に1回。
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:34 ID:xWvmA4rd
- >>191
セッティングの直し忘れって?
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:34 ID:Id67QaV1
- もうみんなどっちでもイイじゃん!
200万使えば絶対当たるということで。
ちなみにずっと前に最高で270万ぐらいついた事がある。
という事は200万使っても70万儲かったんだが・・・
でもその200万がない。
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:35 ID:OWZ38eKR
- >>195
激しくワラタ
アフォやほんまもんのアフォや
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:36 ID:G+7ufEK/
- Φは中卒
- 201 名前:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/31 21:36 ID:YPSIu/5k
- >>192
マイナスになるよりいいでそ。漏れは2号機から11年やってきたけど
そろそろ辞め時かなって感じですた。
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:36 ID:8aBSEsI4
- 40人のクラスで同じ誕生日の人がいる確率を答えよ。ただしうるう年は考えない。
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:36 ID:cbUr8LhA
- 1219とか0520とかだと、12月19日生まれだとか・・
5月20日生まれの奴が購入して著しくオッズが下がる
のでもし、1219とか頭に浮かんでも買わないようにして
ます。
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:36 ID:ehC0sDdI
- あぽーん
- 205 名前: :03/10/31 21:37 ID:zmb2FYJE
- 大丈夫か2ちゃん
1億分の1にきまってるだろ
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:37 ID:FHxYughp
- 2回連続ナンバーズ4を当てる確率
1億分の1
次とその次に同じ数字が出る確率
1億分の1
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:37 ID:JEGK/5wU
- >>38
政治家や官僚に当たる人が多いらしい
- 208 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:38 ID:wGhadmnh
- >>201
なぜそこまで社会的に価値なくなるまで続けたの?
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:38 ID:t4XRzn5K
- >>201
AT機やめてスットクのハイエナだけやれば最低でもマイナスにはならんだろ
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:38 ID:x9Hdgtpt
- >>203
日付になり得ないような数字の方が多少期待値は高くなるかもね
- 211 名前:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/31 21:41 ID:YPSIu/5k
- >>209
いや、時給\2000は無いといやだったんで・・・
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:48 ID:b0sRxK/r
- 継続で買ってる香具師もいるんだろうな・・
- 213 名前: :03/10/31 21:50 ID:lpeDPM++
- やっぱりここにも1億分の1の確率とか言ってる馬鹿がいるな
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:51 ID:D3FJezI3
- まぁ、ヌー速釣り教室はこれくらいにして…。
第1236回5559 896,900円
第1237回5559 633,600円
↑これって1237回の方が当選者が多いってことだよね。
これは、前回の当選番号は不人気になると深読みして買ったヤシが
大勢いたって事なんだろうか?
- 215 名前:Hi-ν これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/10/31 21:54 ID:wGhadmnh
- まあ中途半端なナンバーズなんて中途半端な金額買っても意味ないから
ロト6で夢を買う。
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:56 ID:cbUr8LhA
- うさん臭いから、今度から東京三菱に強制的に権利を
無償で譲らせよう。公共事業へのくだらない配金は
当然やめて90%台の還元をさせないと駄目だな。
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:57 ID:S6wU9DUj
- 1237回の方が売れなかっただけでは?
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 21:58 ID:YZ5Hh4JY
- 〜SUPERニュース速報〜
タイムリーなニュースがズラリ!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:00 ID:FHxYughp
- >>217
ここ見れ↓
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/numbers/num4-h1510.html
第1237回 販売実績額 485,612,800円
第1237回 販売実績額 503,263,200円
>>数学強い人
次も5559来る確率はどうなの?
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:02 ID:FHxYughp
- まちがえた・・
第1236回 販売実績額 485,612,800円
第1237回 販売実績額 503,263,200円
↑ね
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:02 ID:cbUr8LhA
- 最初のストレート当選が52口、つぎの当選が84口だから
32口もストレート当選者が増加している。あやしい・・・
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:03 ID:7RufDrmM
- >>219
個々の事象は独立しているから
単に1/10000
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:04 ID:FHxYughp
- みずほは設定解除不能に陥った為
次も5559が来ます。
みなさんは全財産はたいて「5559」を買うように!
- 224 名前: :03/10/31 22:05 ID:QrBB/qH0
- 次に5559が出る確率は
数学的には100分の1である
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:05 ID:JnvlrbfP
- レイプ党の民主党が
日本をレイプしようと
選挙運動を推進中
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:07 ID:t4XRzn5K
- 還元率が40%くらいだから買ってる時点でバカだろこんなの
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:08 ID:x81kck/s
- 当選数字の球の中にはマカダミアンナッツが
入っているのでは・・・
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:09 ID:C/Nilzlg
- ありえねー
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:10 ID:NsslRUiI
- 次は9995の悪寒
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:11 ID:S6wU9DUj
- 連続して同じ番号は出ないと考えるバカが多い
と、考えた賢い人が前回と同じ番号を買ってるんだろうね。
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:14 ID:dnYlwkkq
- もし次に必ず5559がくるとしてもみんな同じの買えば一人当たりの配当はちょっとだけになるんでしょ?
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:16 ID:p+CySJU6
- 次回は2569です
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:18 ID:X8qel9ol
- 前回と同じ数字が出る確率 1/10000
前回と違う数字が出る確率 9999/10000
だから来週は違う数字を買え!!
これでキミも金持ちさ!
- 234 名前:問題です。 :03/10/31 22:22 ID:2yYrfn+f
- サイコロで6が99回続けて出ました。
次に6が出る確立はいくらでしょうか?
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:24 ID:kQ8vgPG2
- 所得税無しのギャンブルでは
ワリが良いとは言えねえなぁ。。
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:25 ID:XiYea5Rc
- >>233
前回と違う数字を買って当たる確率1/9999
(´・ω・`)
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:28 ID:EAsYKxIv
- 今日みずほFGの株が暴落したのはこのせいだったのか!
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:31 ID:OGBVrK8J
- >>236
惜しいな。
違う数9999パターン買えば9999/10000
つまり前回と違う数字が当たりになる確率が9999/10000
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:33 ID:4jglmqy8
- >>236
ギャンブルやってるやつって、本気でこんな事思ってるのか
メール欄恥ずかしすぎるよ?
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:35 ID:zFthb/6+
- イカサマっぽいね。信じられない、とてつもない偶然だよ
2回目の方が買ってるヤシ増えてるの不自然。って既出だけど
本当に公正にやってるのか?
機械にデータ打ち込んで操作してるんじゃないの?
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:36 ID:ld3Fie9l
- こんなバナナ
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:37 ID:9g1Y6xsk
- 1等、2等って本当はないの?
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:47 ID:0hA7sD6X
- イカサマ? んなの当たり前じゃん。
ナンバーズの最初を思い出してみろ。
いきなりン億でただろ。
そういうことだ。
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:49 ID:TJD1TE7V
- >>236
いや、1/10000だろ、やっぱり。
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:50 ID:TJD1TE7V
- >>243
ナンバーズで?えー?ナンバーズで億?えー?
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:53 ID:2Kd/lcq4
- オマエラみんなアホだな。
もともとこの世界自体が仮想現実、「マトリックス」なわけ。
だから今見てるディスプレイも、触れているマウスも存在しない。
つまり・・・オイ、誰だよアンタ?・・・やめろって!・・・dkjs;cじぇあ;dddddd
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 22:55 ID:4jglmqy8
- まぁ、ギャンブルにはまってるアフォは、脳内理論でゾロ番とか、前回と同じ数字は、
あたる確率が他の数字よりもの凄く低いと思ってるからね
それが覆されればイカサマとかって騒ぎたくなるんだろ?
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:05 ID:JOJlAlT3
-
ソース来ますた。
【社会】ナンバーズ、また5559−同一数字連続は初めて
http://www.sanspo.com/sokuho/1031sokuho079.html
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:06 ID:dIzcuuem
-
ま た 帝 愛 か
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:07 ID:Ht47q3dG
- 最初の当たりで即換金しちゃった場合、どうなるんだろう…?
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:08 ID:QQsCNrSd
- みずほのシステムがトラブったんだろ
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:10 ID:FHxYughp
- >>246
よーく分かっていらっしゃる(゜ー゜)(。_。)ウンウン
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:11 ID:JOJlAlT3
-
【社会】ナンバーズ、また5559−同一数字連続は初めて
宝くじ「ナンバーズ4」の四つの数字と並び順を当てるストレートで31日、前回抽せんの
29日に続いて「5559」が当せん番号となった。みずほ銀行宝くじ部は「同一数字が
続いたのは初めて。連続して当せんされた方もいるのでは」と話している。
http://www.sanspo.com/sokuho/1031sokuho079.html
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:13 ID:k49TZLcq
- 次回も5559ですよ。皆さん
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:15 ID:EAsYKxIv
- じかいも5559だったら当選金全額はたいてみずほの株買います
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:17 ID:kQ8vgPG2
- >>253
連続で当てるのは1億分の1
ロト6より断然難しいのに(約600万分の1)
合計で150万円とは。。。
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:17 ID:JOJlAlT3
-
別ソース
ナンバーズ、また5559
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20031031/fls_____detail__054.shtml
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:17 ID:kk9LaUnr
- 仕事が中古車販売というギャンブルな俺にとって本物のギャンブルには興味がわかない。
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:18 ID:zCinhIJ+
- ギャンブル板とんだ?
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:20 ID:M4CbJgQd
- >>259
移転しますた。。
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:20 ID:zRk8aXAJ
- トラブったってなんだよ。いかさまかよ
設定したやつがインサイダー取引みたいに儲けることができるじゃねえか。
抽選方法をもっとオープンにしろ
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:23 ID:zCinhIJ+
- >>260
thx
- 263 名前:234 :03/10/31 23:31 ID:2yYrfn+f
- 誰もわからんのか
(´・ω・`)
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:33 ID:TJD1TE7V
- >>263
放置されてたんじゃないの?
俺が相手してやる。100パーだな。
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:35 ID:FHxYughp
- >>263
1/6
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:36 ID:++RVZ/MP
- (10分の1)4乗
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:37 ID:S6wU9DUj
- グラサイだし
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:44 ID:9g1Y6xsk
- 1237回もやってりゃ一億分の一があたることもないこともないな
とはいえ心情的には納得できんものがあるのぉ
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:45 ID:k49TZLcq
- 確率通りにくるなら苦労しねーよ
- 270 名前:234 :03/10/31 23:46 ID:2yYrfn+f
- >>264
数学の問題やぞ
100%って(´・ω・`)
- 271 名前: :03/10/31 23:49 ID:QrBB/qH0
- 次に6が出る確率は99,6%です
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:50 ID:TJD1TE7V
- >>270
じゃあ数学の問題らしくサイコロの条件提示してくれ。
何面サイコロかも分からんし。
そもそも常識的に、99回も1/6が連続するのは有り得ないんだよ。
確率的にはあるって問題じゃない。有り得ない。
つまりイカサマのサイコロである事を疑うワケよ。
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:52 ID:UzNGV2xW
- というわけで
みずほによる釣でした
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:56 ID:/L9Cufpi
-
必ず前の番号が出ないこと こそいかさま。
1万分の1くらいのこと、1230回もやってりゃでるだろいつか。
- 275 名前:234 :03/10/31 23:57 ID:2yYrfn+f
- 普通の六面体サイコロで6が99回連続で出たと仮定してください。
実際ありえないけどね(ハート
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :03/10/31 23:59 ID:9g1Y6xsk
- >>274
二回連続は一億分の一
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:00 ID:SK6h7jjY
- >>272
数学の議論をしてる時に「あり得ない」などと曖昧な言い方をされても・・・
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:05 ID:QETTdjbj
- >>274
もし1万分の1だったら前回の5559は完全に無視することになるよ?
2回連続で同じ数字が出る確率は、
1回目の数字が出る確率(1万分の1)×2回目の数字が出る確率(1万分の1)
=1億分の1になる。
2回連続でナンバーズ4を当てる確率と一緒だよ。
>>276
正解!
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:05 ID:rGEinGs5
- >>276
いや1万分の1だよ、前回の抽選が終わってる時点から考えるからね。
したがって、次ぎも同じのが出る確率も1万分の1
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:06 ID:/dZDroyz
- >>278
夜釣りですか?
- 281 名前:点取り占い :03/11/01 00:06 ID:2iWhjgz/
- お ま え は 本 当 に 頭 が 悪 い な あ
2 点
- 282 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:09 ID:lhzZvIW4
- 同じ数字の連続が一万分の一
特定の数字の連続が一億分の一
Q.E.D
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:10 ID:SK6h7jjY
- ルーレットを回して番号を決めるんじゃなくて
主催者が予め(発売日前に)当選番号を決めておくような宝くじがあったら面白いのにな。
手本引きみたいに。
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:11 ID:2iepu68K
- >>253
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:16 ID:++DU7/SR
- >>278
>>279や>>282の通り、1万分の1。
"5559"が連続して出る確率は1億分の1だけど、
前回出た数字が次に出る確率は1万分の1。(というか「前回出た数字」なんて無意味)
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:19 ID:QETTdjbj
- 納得!
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:21 ID:zYvoygKt
- 1億分の1とか言ってる奴、小学校からやり直せ
- 288 名前: :03/11/01 00:21 ID:Ij47EX11
- だから次に5559が出たら1億分の1と言う事だね
もしそうなったらかなり怪しいね
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:21 ID:QETTdjbj
- 1万回やれば1回2連続の数字がくるって確率が正しいわけね。。
- 290 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:24 ID:uGGpbVPA
- 指定された数字を前回のと間違えたとか?
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:32 ID:QETTdjbj
- てか、1万回やれば1回2連続の数字がくるって確率が正しいの?
- 292 名前:234 :03/11/01 00:33 ID:hL4pNExz
- >>272
結局わからんのかい(@。@)
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:35 ID:aH3CccSs
- >>291
「2連続以上」する。2連続限定なら1万分の1を割る。
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:35 ID:++DU7/SR
- >>291
というより、ある数字が出た状況で(今回はたまたま5559)
1万回サイコロを振ると1回その数字が出るってだけ。
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:36 ID:QETTdjbj
- >>292
1/6じゃ。1回ごとの試行は独立だからそれまでの結果は関係ない。
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:37 ID:zYvoygKt
- てゆーか、1回目はどの数字でもいいだろ
ここに1万分の1なんて物は存在しない
で、2回目に1回目と同じ数字、たとえば1回目が1234だったとして
その1234が出る確率は1万分の1だろ?
なんで1億分の1なんてアフォな数字がでるのよ?
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:39 ID:/dZDroyz
- >>292
っつーかつまんない問題出すなや。
1/6じゃないなら面白いけど。
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:39 ID:BC2Byc7l
- >>296
単発で当てるなら1/1万
連続で当てるなら1/1億
ってことじゃないか?
- 299 名前:294 :03/11/01 00:39 ID:++DU7/SR
- とサイコロじゃないや
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:41 ID:/dZDroyz
- >>296
連続で5559が出る確率は1/1億だからじゃない?
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:42 ID:zYvoygKt
- >>298
あらかじめ決められた数字を2回連続なら1億分の1だよ?
でも、同じ数字ってだけなら1万分の1
0000が2回連続、0001が2回連続・・・・9999が2回連続ってことで
同じ数字が出るパターンは1万パターンあるってことがわからない?
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:42 ID:MjhHIwHp
- じゃあ俺は18764分の1と言い張ってみる。
先週が20000万分の2のうち1回が終わった状態。
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:43 ID:aH3CccSs
- スロ板の連中の匂いがプンプンする
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:43 ID:JwLpQLOD
- なにかの前兆でつ!
んなわけないか、どうせ設定の更新し忘れたんだろ。
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:44 ID:zYvoygKt
- >>300
最初から5559が2連続って決められてるならね
条件は、1回目と2回目が「同じ数字」だよ?5559が連続じゃないんだよ?
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:44 ID:++DU7/SR
- >>300
「"5559が"連続で出る確率」と勘違いしたら確かに1億分の1だね。
>>298
これはイカサマだ云々って話だから、そうは勘違いしにくいような…。
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:46 ID:/dZDroyz
- >>305
いや、だからそこを理解できてない人間が1/1億って言ってる。
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:47 ID:SK6h7jjY
- >>301
>>298は、「連続で『当てる』という意味なら1億分の1でいいんだろうけど・・・」
という事を言ってるんじゃないか?
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:48 ID:++DU7/SR
- というわけで>>305よ、>>298と>>300はキミが>>296で
「1億分の1なんてアフォな数字がなぜ出るのか?」と聞いたのに対して、
こういう間違いから1億分の1って出たんじゃないの?とレスしただけだろうから
そんなに突っかかった言い方はやめよう。
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 00:49 ID:uWl9bOLT
- >>45で終わってるんだよ、もうそんな事は。
- 311 名前:234 :03/11/01 00:53 ID:hL4pNExz
- >>297
つまりワシが言いたいのはどんなけ6が続いても次の確立は1/6だろが!
それと同じで5559が出るのも1/10000じゃ!
ただ二回連続で当てようとするなら1/1億ですン。
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 01:06 ID:Y83oIiTu
- >>303
今回の連荘はストック放出
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 01:20 ID:wJLwfx7C
- ゾロ目はいつ出るのやら・・・
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 01:35 ID:Y0XISKau
- 1237回やってゾロ目が1回も出ない確率は約29%
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 01:56 ID:HdRjjA7S
- なんかむっちゃ綺麗な確率話でアホな論議が・・・
疑念が晴れぬ以上、もうやらないけれど、
わりかし高額投資してた人間から疑問についての理由をご説明。
1300回やって1億分の1の連続がありえないことでないことぐらいは
当然理解してるわけですが、
過去に近い回で同一数字の登場があったりなど、もともとこの約1300回の
中に1300分の1の確率を上回る偶然が幾度も散見されていたわけです。その上で
「同一数字の連続がありました!すごい、こんな偶然もあるんですね!!」
と言われても、すんなり受け入れられる方がおかしいと思います。
問題は積み重ねであり、1300回やれば一度は出るかもしれないけれど、
この出方は1300回ごときが描けるドラマではない、という点です。
わかってます?公開抽選で設定変え忘れてしくじったみずほの演出担当さん?
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 02:40 ID:zYvoygKt
- >>315
・・・もう、説明する気にもならんけど
そうだね。
こんな小学校の算数程度の確率計算も出来ない人は
ギャンブルとか手をださないほうがいいよ
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 02:47 ID:fi1yjFqI
- へえ・・ナンバーズとかやら無いんだけどこれってすごいことなの?
設定て何?みずほがインチキしてるってこと?
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 02:53 ID:fnJIH12C
-
あのさ
いんちきしてもみずほが得することはなにもないじゃん
確率の概念が理解できないアホが騒いでるだけ
くだらねえ。
出身学部いってみろ
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 03:00 ID:HdRjjA7S
- 中でもインチキ話は、あまりの偏りの酷さに対する皮肉だってことくらいは、
聡明な大卒者の皆様には当然、承知の上であろう・・・(耽)
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 03:01 ID:lMJ8Ls41
- 5559を数回分買ってた人は2回連続で当たったんだな
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 03:04 ID:m4aynfA2
- ナンバーズもヤオなのか。買う気なくなったよ・・・
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 03:10 ID:Y0XISKau
- ナンバーズ買ってる事自体がアホ丸出しの証明だしな。
- 323 名前: :03/11/01 03:15 ID:UsA+y5QQ
- 統計学と確立論を混ぜるとおかしなことになる。
サイコロは前に出した数字を覚えていないのだよ。
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 03:18 ID:SK6h7jjY
- どうでもいいけど確立って書いてる人は
分かってて書いてるんだよね?
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 03:32 ID:SK6h7jjY
- 1229回目の3409と1232回目の3940ように、
並び順が違うだけの4数字が2回連続する確率ってどのくらい?
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 03:36 ID:s+tV1t93
- 凄いね、こういう事で不正とか言えちゃうなんて。
なんか頭の構造が
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 04:12 ID:6as02uXK
- 数学専攻の人間だったら確率を答える前に
「『ナンバーズにおける』それぞれの目がでる確からしさが同じであることを示してよ」
って言うよ。
9 9 9 9 × 2 の 確 立 で 。
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 05:03 ID:Y0XISKau
- 学問が社会と結びつかないのは、
こういう口だけ達者なバカが大手を振りつつ低脳っぷりをさらけ出し、
なおかつ恥じないというせいもあるな。
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 05:21 ID:oStN73zg
- >>325
それいいな。
数学の問題にちょうどいいわ
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 05:39 ID:o5QECLkM
- よくわからんが
「2回続けて同じ数字が出る確率」と「2回続けて5559が出る確率」を
混同してる奴がいるってことか
頑張れよ
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:12 ID:SD4Svb78
- 5559のつぎに1234が出る確率も
1億分の1なわけだが。
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:12 ID:T+fH8057
- よくわからないんだけど、1万分の1が2回出たので
1万+1万=2万分の1
じゃないの?
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:16 ID:SD4Svb78
- >>332
1万通りそれぞれに対して、
次に出る数字も1万通りあるから掛けるの。
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:21 ID:QYNZb7pl
- >>325
3409のように同じ数字がない場合
1万分の24で約417分の1かな。
でも1回目の数字が3333のように同じ数字ばかりの場合
並び替えても同一の「3333」しかないので1万分の1になって・・・・
難しい
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:25 ID:oP+DbUtB
- >>332
最初の一回は何が出てもいいから計算する必要はないんだよ
今回はそれが5559だっただけ
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:28 ID:JbMVdT8f
- 1億分の1とか言ってる輩は、本当にアホだな。
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:38 ID:JbMVdT8f
- 出目の特定をどこでするかって話だろ。
a:n回目の結果が出た後で、n+1回目の出目がn回目の出目と同じになる。
→1万分の1
b:選んだ数字が、n回目n+1回目連続して出る。
→1億分の1
今回は、前回の結果を踏まえて次の回の結果について話をしているので
1万分の1が正解。
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:42 ID:ER5HAZ4x
- 第1236回5559 896,900円
第1237回5559 633,600円←
なぜ前と同じ奴の売り上げが伸びてんだ
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:47 ID:JbMVdT8f
- >>338
無いだろうなと思いつつ前回と同じ目が出る可能性に
かけてしまうチャレンジャーが多いって事だろうな。
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 06:55 ID:elWmE7mM
- 中学生って宝くじ買っていいんだっけ?
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:03 ID:IS6I1off
- アララ・・・裏で当選番号設定変更するの忘れてたかなw
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:09 ID:IS6I1off
- >>338
察するに、同番号で複数回購入できるので前回購入者が連続して当選しているのが少なからずあることと
前回当選番号など見ずにナンバーズを購入する層が購入したのでは
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:15 ID:ObcmeO6f
- 宝くじを転売するのは犯罪である
55へぇ
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:21 ID:tkMK7pZY
- 人間が作った機械がはじき出す数字の
確立が同じハズねえじゃん。。。
お前らアホかw
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:23 ID:ObcmeO6f
- >>344
確率は確立しないというわけですな
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:23 ID:h2cq5prx
- これ、連続当選のやつもいるんだろうなー
いいなー
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:23 ID:o5QECLkM
- >>344
ウヒョー
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:25 ID:IS6I1off
- 連続当選だと150万か( ゚д゚) ウマー
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:25 ID:79sub+Nh
- ロト6でも買ってくるか
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:28 ID:ObcmeO6f
- ちなみにナンバーズの抽選方法は
宝くじお姉さんが次々とボタンを押してくるくる回った的に矢を当てていく方式。
機械が勝手にはじきだすわけではない。
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:32 ID:tkMK7pZY
- >>350
だから
人間が作った機械だ
中年
そんなに確立信じたきゃ
宇宙か真空状態でやれ!
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:32 ID:eX7HxGWG
- 八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八
百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百
長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八
百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百
長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八
百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百
長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:34 ID:ObcmeO6f
- >>351
誰も確率が完全に同じだ何て言ってないよ。
的の大きさもミクロ単位では違うだろうし、お姉さんのくせもあるしw
ま、ともかく確率と確立の区別がついてから出直しなさい。
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:37 ID:CKAu3A2I
- 条件付確率について話すスレはここですか?
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:39 ID:5V8Zy8xD
- 八百長があるなら、わざわざ同じ数字をだすような
目立つことはしない。
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:39 ID:hQaehnup
- ↑確立な
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:39 ID:1upJyZw3
- >>353
勘弁してやってください
少し頭の弱い子なんです
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:40 ID:/dZDroyz
- と言うか一万分の一という事象が何故そんなに珍しいのか。
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:40 ID:uE4UQE6U
- >>355
特定の人間に儲けさせるには特定の数字を出す必要がある
間違えて前回と同じ目をセットしたとなぜ考えられない?
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:42 ID:h2cq5prx
- >>359
朝から大変ですね
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:43 ID:79sub+Nh
- 俺が宝くじに当たらないのも誰かの陰謀ってことですね!
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:43 ID:IS6I1off
- 2回連続で同じ目が出る確率は一億分の一だろ
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:46 ID:/dZDroyz
- >>362
低レベルな釣りはもう秋田。
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:46 ID:oP+DbUtB
- >>362
もうその話はいいよ
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:52 ID:OTK7LWbE
- >>362
1億分の1なんてたいした数字じゃないだろ
オレなんかアステカのCTを18回連続で外したことアルゼ
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:54 ID:UXutJ6Mp
- 一万回繰り返せばとか、十万回繰り返せばとかいう
数学に恃んだ人間の持論をよく聞くけど、
一万回や十万回なんて数字は机上の空論もいいとこなんだよね。
だって実際やってるほうは一回なんだから。
一回があと一万回続くなんて事はありないわけよ。
せいぜい毎週一回ってとこ。
人間が100年生きると36525日? 過ごすことになるんだろうけど
誰か試しに一万回やってみるといいんじゃないかな。一日一回で。
サイコロでもコインの裏表でもいい。
本当に確率が収束するのか。 確率の収束なんてコンピュータがはじきたしたもんじゃないか。
たぶん3回連続表が出たり、ひょっとしたら一週間続けて裏が出たりするかもしれない。
そういう時は次も同じ結果が出たら面白いだろうなぁと願うだろうし、
毎回同じ投げ方ってわけにもいかないんだから、一万回も投げてたら特定の結果を
出しやすい投げ方や法則、ジンクスみたいなのを発見するかもね。
それはそれで面白いと思わない?
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:59 ID:UXutJ6Mp
- ところでナンバーズ買ったことないんだけど、
いくらくらいするもんなの?
ロト6は買ったことあるけど、1000円しか当たらなかった。
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:59 ID:z3F4oJm1
- >>359
あんた、抽選の場面見たことない?
あの方式で同じ数字を意図的に出すには相当の精度が必要だぞ。
もしそんな機能があるならその技術に乾杯したくなるが。
そもそも特定の人間とやらに宝くじなんかじゃなく
直接金を出したほうがはやいわけだが。
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 07:59 ID:IS6I1off
- >>367
一口200円
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:01 ID:I0zmTFqp
- ジェロム・レ・マンコ
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:02 ID:NslHW7At
- >>368
あれね、当てるのはたいして難しくないよ。技術的にはね。
やってるかどうかはしらないけど。
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:03 ID:CKAu3A2I
- >>362
条件付確率を独学してくだされ。
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:03 ID:tkMK7pZY
- 確立は机上の論理。
機械と感情が入った時点で成立しない。
サイの目に偏りが出るのは承知。
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:04 ID:IS6I1off
- >>368
等速で回転する的の特定の数字に矢を射ることは射出装置と的を連動しとけば
さほど難しい事ではないのではお姉ちゃんが押したらある数字にあたる瞬間まで
矢を射るのを待機し的に当たるタイミングで射出する
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:04 ID:z3F4oJm1
- >>371
そうなの?
人間がポタン押すタイミングが最も難しそうだけど。
機械で連動してれば難しくないかもしれんが。
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:04 ID:UXutJ6Mp
- 実は抽選会場にある機械から矢が出ているのではなく、
客席に居るゴルゴ13がカスタムボーガンで撃ってます。
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:07 ID:UXutJ6Mp
- >>374
コンマ0数秒押すのが遅れたら次のパネルに行くと思うよ。
ボタンを押してるおねえちゃんたちは涼しい顔してるけど
裏でストップウォッチの一秒止めを毎日何十回と練習してるってことだね。
- 378 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:09 ID:kz4y/us5
- 博打事業で最大の利益を得るためには
仕方のないことです。
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:10 ID:Z+no2X1H
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
違法コピで儲け杉連中!なんとかしたい〜(><)
http://ime.nu/user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yonantec99?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/namikihiroshi?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:14 ID:NslHW7At
- >>377
ボタンを押すのは見せかけだけ。
じっさいには発射の機械にはつながっていない。
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:15 ID:1JBFkxZh
-
\
\
・〜 ・〜 うっ!!
・〜 ・〜 ・〜 /
← ・〜 ・〜 /
ティッシュ ・〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜 ・〜
・〜 ・〜
________∧______
やれやれ・・・俺たち、またティッシュに
吸収される運命か・・・一度でいいから
子宮に着床して〜よなぁ〜(´・ω・`)
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:18 ID:th/SpESB
- 第何回目なんだよ。1000回ぐらいやってるなら別に不思議でもないだろ。
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:27 ID:z3F4oJm1
- >>380
的の回転速度は毎秒3回転程度だそうだから
それだと最悪0.3秒くらい発射が遅くなるんじゃないか?
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:29 ID:NslHW7At
- >>383
かまわんだろ。
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:31 ID:z3F4oJm1
- >>384
衆人環視の中で発射が0.3秒遅ければ、ばれそうな気がするが。
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:32 ID:IS6I1off
- >>383
手元なんぞ写してないからばれない ボタンも目一杯押さなければ作動しないものや
反応のいいものと多様なので観客もきにするレベルではないとおもうな
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:33 ID:z3F4oJm1
- >>386
ナンバーズは知らないけど、
確かふつうの宝くじは関係者じゃない人が押すんじゃなかった?
- 388 名前:. :03/11/01 08:35 ID:+PGBPCwe
- ありうるけどなんで買った奴が多くなってんのよ?
ここが胡散臭い。組織が動いてないか??? 同じ目なんて
買い口が絶対少なくなるに決まってる。超あやしい。
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:36 ID:z3F4oJm1
- そもそもそこまでして番号を操作する必然性が感じられない。
- 390 名前:. :03/11/01 08:36 ID:+PGBPCwe
- 5559にしかならないよう細工したんじゃないか?
買い口が多くなってるって事は組織的に動いててみずほ関係の
奴らが儲けた疑いがある。
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:37 ID:NslHW7At
- >>389
特定の人間にあたりをプレゼントしたいというのはどうよ。
- 392 名前:. :03/11/01 08:37 ID:+PGBPCwe
- 配当が高い5の3連ゾロ目というのもあやしい。
組織が動いてる・・ 犯罪の臭いがする・・
- 393 名前:. :03/11/01 08:38 ID:+PGBPCwe
- ニュースになれば宣伝にもなるし。なんか胡散臭い。
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:38 ID:z3F4oJm1
- >>391
最初から現金あげたほうが手っ取り早いような。
- 395 名前:. :03/11/01 08:41 ID:+PGBPCwe
- 5559のとこに特別な磁気をあてがってて、そこに命中するという仕掛けです。
話題作りち宣伝のためにみずほがしました。水面下で知った社員が陰で
買ったので買い口が多くなりました。
事実です
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:53 ID:PzG90wFb
- そんなことよりロト6とか、みずほにやらせて大丈夫なのかなぁ
全国で購入された番号は集計されるみたいだけど、その情報を抽選と
リアルタイムで当選番号に書き換えられちゃったりしないのかなぁ
ロト6のシステムを作った会社はどこなんだろう、きちんとした監査機関も
必要だと思うんだけど、そんな監査機関あるの?当選者を発表しなくて
いいなんて状況はユルユルですよね。
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:56 ID:xmCSt0vF
- 俺、昭和55年の5月9日生まれなんだけど
親からも何で買わなかった馬鹿って言われた_| ̄|○
- 398 名前:通報マン ◆wJm6mtX00E :03/11/01 08:57 ID:EX43FKdA
-
たかだか一万分の一でガタガタ抜かすな
もう一回続いたら(一億分の一)ガタガタ抜かして良し
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:58 ID:Gw/TqNDc
- 記憶に残るのは0001
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 08:59 ID:SjyNKnzd
- / \
_|____|_
‖∧ ∧¶ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)/ <つぎもくるよ同じ番号
/ / \________
〈 (
∫ヽ__)
U U
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\___/
|||||||||
___
/ \
_|____|_
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\___/
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:03 ID:1DV1zp4k
- >>396
発売してるのは都道府県でみずほは委託されてるだけだから、
みずほに対する宝くじの監査機関は都道府県って事になるかな。
>>398
次回5559が出る確率も1万分の1じゃないの?
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:05 ID:FlK9/nEM
- よく考えたらサマージャンボや年末ジャンボも同じ抽選方式
なんだよね。もしイカサマだったとしたらこれらの高額抽選も
好きな数字(主催者側の)に当選してしまうのでは?
これはやはりマグネットか体感機のようなシステムがないか
調査する必要があるかもね。
- 403 名前:通報マン ◆wJm6mtX00E :03/11/01 09:08 ID:EX43FKdA
- >>401
3回同じ数字が続く可能性が1/100000000(正確には前回が同じ数字でない条件付確率なので9999/10000*1/10000^2)
2回連続しているという事象に対しての確率が1/10000
- 404 名前:マジくるよ・・・ :03/11/01 09:10 ID:2yCXde+L
- 。◇◎。Υ.:O☆ο
, ⌒⌒\ 。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
((l l.l__ll) /。○。∂γ:☆O◇。σ
((l ロ-ロl) / ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
ヽ ∀ノ / ☆。σ:。: e α:θi:ρ☆
/⌒^ ̄` ̄ ̄/ ̄~(∪▼ 。○..io.。◇.: ★ 。.:
/ ゝー′-ー″ーーnn▲―――――σ :∂io☆ ゜
/l / ./_ノ 未来のあなたへ・・・おめでとう!!
/ //. 0564ゲット!!ウヒヒヒヒヒヒ。
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:17 ID:UXutJ6Mp
- だからゴルゴが客席から狙ってんだって。
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:26 ID:83ljRCOG
- 数字が偶然に出てると思ってる奴がいるのに笑った
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:33 ID:TC30hqF2
- 確率について、詳しく教えてけろ。
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:42 ID:DP7PVF4+
- お前ら中学の数学もできないのか
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:44 ID:0hf8LCd5
- 普通は前回の当選番号は買わないと思うけど当選口数が後の方が多いのはなぜ?
- 410 名前:マジくるよ・・・ :03/11/01 09:46 ID:2yCXde+L
- 実に32口も増加しているんだよね。総●屋が
購入していたりして・・・
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:47 ID:NZqXGCSl
- >>381
このAA、なんかおかしい。
受精するのは1匹の精子だけだから、それ以外はみんな女性の体内に吸収されて
死んじゃうのにね。
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:54 ID:SjlEOtQR
- 2回連続で同じ数字が出る確率は10000分の1
二回連続で5559が出る確率は1億分の1
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 09:57 ID:jv5898E7
- >>411
セックスじゃなくてオナニーしてんだよ。
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:18 ID:6gxLTWfg
- 一万分の1を1000回行ったら
でる確率は1/10か。
不思議でもなんでもねえじゃん。
馬鹿が騒ぎすぎ。
そんなこといってたら
(前の番号は絶対あたらない=一万分の1なんてあたらない)
お前の番号なんて絶対当たらないだろ、買うな
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:26 ID:HdRjjA7S
- >>414
・・・また新しいタイプの頭のアレな方が・・・。
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:26 ID:4BMupMVb
- 中学生からやりなおせや(w
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:35 ID:Ft9i/BPV
- 案外こういう買い方多いんじゃないか?
前回の当たり番号を今回の当たり番号にするってやつ。
下手に考えてわけのわからん数字にするよりも
可能性はありそうだって数字にするんだと思うよ。
ナンバーズを買ってるのは機械じゃない。人間だ。
毎週決まった番号を買ってる奴の可能性や
先週買わなかった奴の人数を合わせれば
32口増えるってのは許容範囲内と言えるのでは?
仮に俺が番号を操作できるとしたら、
当選番号を次の次か、次の次の次に持ってくるけどね。
20〜30口そこらを水増しで200口くらいにしてさ。分母が大きくなるほど
取り分は増えるんだから。
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:39 ID:HdRjjA7S
- 本気の陰謀説、皮肉の陰謀説、興行規模に対する機械癖の程度への苦言、
根本的なギャンブル蔑視からの冷やかし。
各々思うことに程度の差は、いろいろあるわけですが、それ以前に…
・統計論はともかく、最低限の確率すら理解してない香具師の多さに驚いた。
・相変わらず注意度上位単語の「確立」すら気を配れぬ香具師の多さに驚いた。
どうせやりこむなら、自分のやっているものがどの程度リターンの期待される
リスクであるかぐらいは、即答できるくらい知っていた方が良いと思うぞ…。
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:41 ID:NslHW7At
- http://www.google.co.jp/search?q=%22%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%BA%A6%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E5%8D%98%E8%AA%9E%22&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:41 ID:38cN40oQ
- おれはズット同じ番号2039を買い続けてるけど
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:41 ID:4BMupMVb
- よくしらんが、当たった人の間で当選金わけるんでしょ?
ゾロ目とか前の当選番号は避けた方が厳密には期待値上がると思うんだけどな。
まあ夢買うときにそこまで考えるのも気持ち悪いか。
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:43 ID:SjlEOtQR
- 株買ったほうがいいよな
一万株かったら100円あがると100万儲かるし
今、上がりっぱなしだから絶対損しないよ
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:46 ID:Qcme57OH
- ここはあたまのわるい確立の高いインターネッツですね
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:47 ID:Cf2ccMFl
- yahooトップまちがってる!!
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:47 ID:mFL9RXBS
- >>420 その数字は全国の20歳と39歳の社内不倫をしている
カップルが毎回購入するから、オッズはかなり低いと思うよ。
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:47 ID:kgY6d6Qq
- >>424
5599になってるよね
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:48 ID:ShFdBcVp
- た
ま
た
ま
だ
よ
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:54 ID:HdRjjA7S
- >>421
以前N4で同一数字が近い回に出現したことがあり、そこから無視できぬレベルの
機械癖の存在を認めて、同じ番号を買う人はいる。というか、自分がそう。
今回はその読みが正しかったという点で悔やまれるところではあるが。
まずそういった可能性から同じ番号に集中する可能性が考えられるのを留意。
で、そもそも10000通りあっても、全くあてずっぽの数字に比べれば
「前回の数字」という条件のほうがより期待されるのは言うまでもなく、
全国的に見ればそれを避ける人間が大半であるのは当然として、
あえて挑む人間もまた全国規模ならそれなりの人数になるということ。
これに連続購入という事情が加わるなら、
口数が増えたこと自体はむしろ自然な話ではないかと。
- 429 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:56 ID:u4nKanFu
- 今まで数百回買ってきた中でN3は30回ほど当たったけどN4は当たった事が無いな。
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 10:59 ID:mFL9RXBS
- >>429 2百万円分をストレートで1度に購入すれば絶対に当るよ。
でもそれだけの数字を書くのが大変だからみんなはやらないんだよね。
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:08 ID:FlhWISUG
- 最初に5559を当てたやつが
連続で5559を当てる確率が1億分の1、
最初の結果が5559だというのを見たあとに
5559を買って当たる確率は1万分の1
ってことじゃないかな?
- 432 名前:パチンカス :03/11/01 11:12 ID:/NRHtzmr
- ナンバーズをマジになって買う奴って俺より馬鹿なんですね。
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:17 ID:HdRjjA7S
- >>432
統計的な偏りが見られる以上、利益を上げている人間のマジをバカとも
言えぬところはあるのだけれど・・・
このスレの中学以下の認識の蔓延には、ずばりそういう感想…。
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:24 ID:bezWnqt0
- >>431 正解
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:26 ID:j0tWjuUG
- なんだ。
こんな連続同番号なんてプレミアを当ててもたった150万しかならないのか。
ナンバーズつまんねえ。
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:27 ID:Y0XISKau
- こういうバカどもがいるおかげさまで、
福祉車両を寄付してもらったり施設に補助金が出るんですよ。
感謝感謝。
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:30 ID:3D3ZJxUy
- 愛車のナンバー5558をよく買ってる俺は・・・・・・・
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:34 ID:HdRjjA7S
- >>436
http://shuxx.hp.infoseek.co.jp/bluebird01.swf
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:53 ID:Ofbp3svd
- >>415-416
一応突っ込んでおくけど、>>414で正解。
0000から9999までの一万通りの数字がランダムに生成されていると仮定すると
二回連続で同じ数字が生成される確率は1/10000。
1回目と2回目の生成が同じになるか否か、
2回目と3回目〜
3回目と4回目〜
とチェックしていくと、1001回の生成が終了した時点で、
そのグループ内で「同じ数字が二回連続で生成されている」確率は1/10になる。
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:54 ID:aMinnQWh
- これは、話題づくりだな
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 11:57 ID:Yw1vPLlf
- 純粋に偶然です。
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:01 ID:uABcqT41
- おまいら、アフォ ばっかだなぁ
同じ数字が続くか続かないかだから
確率は1/2だろーが
- 443 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:01 ID:BSyO7e6E
- ね〜ね〜、いいこと思いついた!
買っている人が少ない番号ほど、当たったとき
高額の配当になるなら、常に買っている人の少ない
番号に賭ければいいんだよ。
あたる確率はどの番号も一緒なんだから、トータル
の収支はプラスになるよ!
- 444 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:01 ID:G4ZG2YpQ
- 偶然かもしれないけど、前回と同じ数字を買う奴がいることに驚いた。
なんとなく同じ番号って連続しなさそうじゃん。何の根拠も無いんだけどね。
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:05 ID:O5GgRoeb
- >>439
大体合ってるけど、ちょっと違うんで修正。
1001回の生成が終了した時点で、その中で同じ数字が2回連続で生成されて「いない」確率は、
(0.9999)^1000 ≒ 0.9048だから、
(中略)「いる」確率は、
1-(0.9999)^1000 ≒ 0.0952
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:13 ID:Yw1vPLlf
- >>442
宝くじは当たるかはずれるかの二つに一つだから確率50lと逝ってるようなもんだ。
- 447 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:14 ID:H05IJ+f0
- ここは馬鹿を見てイライラするインターネットですね
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:19 ID:65s6Tw9F
- >>444
10回分とかの継続買いをしている人が多かったんじゃないの。
っていうか、番号決めたら継続買いしないか?
毎回買いに行くのめんどくさいし。
とはいえ、2回目の今回の方が当選人数が多いのにはびっくりだか。
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:22 ID:Y0XISKau
- 毎回買いに行っている熱狂的なバカが、今回の買い目をマークするときに
頭の片隅とか、売り場窓口にあったりする前回の当せん番号をそのまま書くってことは
十二分にありえるんでないの?
- 450 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:38 ID:HdRjjA7S
- >>448 >>449
そういう事情も一因としての積み重ね。
少なくともあらゆる可能性は、口数を増加させるということ。
っていうか
>>444
のようなコメントは定期的に出るよね…スレ全部読めよと思う。
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:41 ID:BmRCKffE
- おれは数学は確率・統計
理科は地学
社会は政経
が一番得意だった。受験で使えない科目ばかりである。
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 12:56 ID:QETTdjbj
- イカサマなら同じ数字にしないって言ってる香具師はアホかと。
もしイカサマなら今回はみずほが設定ミスをしただけのこと。
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:11 ID:coUYcJuV
- >>439はバカ
1000回やって、1回もこういうことにならない確率は
1-(1-1/10000)^1000=0.086です。
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:11 ID:dZwPKEr7
- 来週も5559だったら暴動が起きるな。
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:16 ID:OwZr6zTP
- そんな事よりも
第1236回5559 896,900円
第1237回5559 633,600円
何故2回目の方が一口辺りの賞金安いのかが分からん。
同じ数字クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってのが分かってた確信犯の仕業か?
- 456 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:19 ID:0GClYmnd
- 大口(と言っても20口程度)購入者はQPを使うんじゃネーの?
て優香、抽選番号の操作は難しそうだがQPの操作は簡単にできるよな?
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:26 ID:0GClYmnd
- >>455
第1225〜1229回(先月分)
1065 56口 1,017,000円
0923 164口 500,500円
4475 40口 1,152,700円
6685 266口 301,300円
3409 53口 1,001,100円
当選番号の並びや売上げによって当選金額はかなりふらつくZe
…しかし、【0923】は9月23日生まれの香具師が買ってるんだろうが
【6685】の異常な安さはどうしてDa?
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:27 ID:OwZr6zTP
- >>457
あぁ、売上があったか。サンクス
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:30 ID:7hbTD/+o
- 数学はわからんがようするに普通にありうる確立なんだな?
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 13:58 ID:1ad9uXz1
- >>459
100000000分の1か
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 14:02 ID:CW0Y7u42
- >>453
計算間違えてるよ(プ
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 14:03 ID:awyb9vjW
- >>459
俺がナンバーズ1236枚買ってあたりが出るのと同じくらいの確立
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 14:07 ID:HdRjjA7S
- >>462が「確立」→「1万分の1だろ?」→「口数が増えたのはおかしい!」
の無限ループを確立。
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 14:21 ID:Zg3DdhwD
- 確率論だが・・
1.1238回の当選番号が5559である確率は → 1万分の1
2.3回連続で同じ番号になる確率は → 1億分の1
である。
あと、1000回までに連続して同じ数字が出る確率は
11.6%なので、そんなに珍しくないかと・・・
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 14:22 ID:zYvoygKt
- >>464
ギャンブルで脳みそ腐っちゃてる人にそんな説明しても理解できないよ
- 466 名前:464 :03/11/01 14:25 ID:Zg3DdhwD
- >>465
ま、確かにそうだな。期待値を考えると宝くじなんぞ買う気はしない。
まじめに働いてお金を稼いだ方がいい。
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 14:57 ID:Y0XISKau
- 100レスで1ループしてるくらいだからな。相当頭が悪い。
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 14:57 ID:oazrZf4I
- (今度こそ 5559は無い・・・! そう・・・!今度こそ・・・!)
この宝くじ購入者の思考
宝くじを買う時は こういう考えが(ry
- 469 名前:章 :03/11/01 15:00 ID:QdRaGAFO
-
間違いなく イカサマだな
多分前回の設定を更新し忘れたんだろ
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:01 ID:SK6h7jjY
- 世の中では毎日のように1万分の1ぐらいの確率でしか起こらない珍しい出来事が起こっているわけで・・・
たまたま今回の「珍しい出来事」がナンバーズ4だったわけで・・・
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:20 ID:ADpvqDwH
- 0000みたいな連続数字買ってみるかな
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:42 ID:cfrvKnq5
- >>464
2回連続だろ。
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:43 ID:BCpP5EVX
- age
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:46 ID:grBxEgui
- 人間には完全なる乱数は作り出せないって聞いたぞ。
- 475 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:49 ID:zsMNvv26
- >>474
「コンピュータでは」ではないのかね?
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:51 ID:grBxEgui
- >>475
そうだったかもしれん
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:56 ID:cfrvKnq5
- じゃあナンバーズゲームでもするか。
とりあえず3つまでってことで。
5426 7858 5788
>>500で発表ね。
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:56 ID:cfrvKnq5
-
- 479 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:58 ID:zsMNvv26
- >>477
お前はしし座と見た。
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 15:59 ID:cfrvKnq5
- >>479
さそり座でしたー。
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:01 ID:zsMNvv26
- >>480
ちっ。
1460 6001 1912
で、当選番号はどうやって決めんの?
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:03 ID:zYvoygKt
- >>481
宝くじと同じように回転してる的に矢を撃つような感じじゃないの?
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:04 ID:zsMNvv26
- >>482
>>477が言ってるナンバーズゲームの当選番号は
どうやって決めるのかなーって。
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:07 ID:cfrvKnq5
- >>483
そうだな・・>>500が言うんだったらあれだから、
>>500とその次の人の言った番号を位ごとに足してその1の位の数で決めよう。
つまり
>>500が8787 >>501が5555だったら3232
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:07 ID:cfrvKnq5
- ちなみに500が言わなかったら早く言った順で。
- 486 名前:名無し :03/11/01 16:09 ID:frswnPD4
- たとえ1万円、2万円、3万円分購入しても、ボックスですら当てるのは難しいナンバーズである。
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:10 ID:669W38U5
- BET 1192 4649 0721
ナンバーズでいい方法=他の人が買っていない数を購入する。それでも損だろうがなー
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:12 ID:dVJaKakZ
- ナンバーズ3のミニなら2万払って100通りの数字を選べば絶対に当たる
当たらなかったら死んでも良い
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:14 ID:zsMNvv26
- >>488
で、11000円くらい損すると。馬鹿だな。
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:14 ID:AzTB/B/N
- 前回の当選口数は52口。今回は84口。これは明らかに
「前回の当選番号を1枚買っておくと運が上がるよ」っていう
あいつの言葉を信じた奴の数と言っていいだろう。運が上がる
どころか、もう一回当選するとは誰も思ってなかっただろう。
おれも嬉しい。
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:15 ID:awyb9vjW
- >>472
3回であってる
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:16 ID:cfrvKnq5
- >>491
ああそっか、同じ番号ならなんでもいいってことだからな。
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:18 ID:9sdgl/0D
- 5559十枚買ってくるとするか
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:24 ID:SZf79qZI
- 9打数ノーヒットの3割打者が次にヒット打つ確率は?
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:25 ID:zsMNvv26
- >>494
3割
- 496 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:31 ID:uWl9bOLT
- >>494
算出不能
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:32 ID:cfrvKnq5
- >>496
だな。
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:36 ID:MWEsbFOK
- >>496
だな。
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:37 ID:zsMNvv26
- 3割って言ってるんだからそこを信じなきゃ!プンスカ
ヽ(`Д´)ノ
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:41 ID:zsMNvv26
- 500げつ
最初の数字は2059(一応プログラムで乱数作ったからな)
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:44 ID:AzTB/B/N
- 4649だと思うね
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:45 ID:cfrvKnq5
- 当選番号は6698・・・
当たった人は居ないようだな・・・。
- 503 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:47 ID:AzTB/B/N
- >>502
未来が見えるのですか?
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:50 ID:cfrvKnq5
- >>503
いや、>>484
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:50 ID:ADpvqDwH
- 第2回からひたすら前回と同じ番号買いつづけて 1236×200=247200
633600-247200=387400の儲け
手間賃が30万 +87400円也
- 506 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:57 ID:cfrvKnq5
- >>505
興味深いデータだな。
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 16:59 ID:AzTB/B/N
- >>504
ごめん・・・読んでなかった。4649=ヨロシク(´・ω・`)
- 508 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 17:02 ID:AzTB/B/N
- 6698も買っておきます。何かよさげな数字です。
- 509 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 17:10 ID:/AB5cXxW
- 1億言うとる馬鹿に笑わせてもろた。
わしがオマエに1億やるわ。
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 17:26 ID:BC2Byc7l
- ★週末課題
A君はナンバーズ4を当てようと考えました。以下の問いに答えよ
(1)各位の数字が異なる組み合わせは何通りか
(2)同じ数字を2個ずつマークする組み合わせは何通りか
(3)先ほどの抽選では、A君の選択した数字が1個だけ外れた。
当選番号を2234とするとき、ストレート、ボックスの外れ方は
それぞれ何通りあるか。
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 17:45 ID:65s6Tw9F
- つーか、おまえらレスした番号のナンバーズ3買えや。
1000まで行ったならばこのスレの誰か一人は当たるぞ(w
- 512 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 17:49 ID:zsMNvv26
- (1)5040通り
(2)270通り
(3)ストレート36通り
ボックス324通り
かな
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:03 ID:cfrvKnq5
- >>511
みんなでナンバーズを買うスレっていうのをやってみたいな。
自分のレス番号と、その連番?(513だったら5130、5131…5139てな感じ)を買う。
誰か一人は大儲けする。ナンバーズ側も大儲けだが。
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:08 ID:Byjtq0Ba
- ていうか普通、前回の出目はスルーして他の目を買うだろ・・・
もちろん確率は同じだけど、なんか連続で出る可能性は低いような気になるじゃん
- 515 名前:s :03/11/01 18:12 ID:zoLxyyG8
- 2度あることは3度ある
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:13 ID:Kwo4J0XX
- 質問!
競馬は、JRAの取り分は25%だと聞きました。
ナンバーズは?
- 517 名前: ◆LFp4Cc4hZ. :03/11/01 18:19 ID:SK6h7jjY
- トリップに1〜6の数字を隠してある
当ててみて
- 518 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:19 ID:k0Q5u9UM
- 確率が10000万分の1なのは高校生でも分かる。
円順列で最初の1個はどこでもいい、ってのと同じ考え。
っつかそこで止まるのはバカもいいところ。
問題は今までのナンバース開催回数から考えて、
これがどのくらいあり得るか、統計的に有意かどうか。
(9999/10000)^(開催回数-1)を計算してくれ。
- 519 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:22 ID:Z+zCwO/b
- みずほ必死だなと言って見るテスト
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:23 ID:zYvoygKt
- >>518
それも既出
ログくらい読めや
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:24 ID:zsMNvv26
- >10000万分の1
は?
>(9999/10000)^(開催回数-1)を計算してくれ。
偉そうなこと言うなら自分でやれよ。
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:26 ID:k0Q5u9UM
- fortranで走らせてみた。フーリエ展開してもできそう。
「2回連続同じ数が出ない」が1235回続く確率は88%だった。
ただ、この確率と統計的にどうこう、ってのは
また別問題だったような覚えが・・・
頭いい人、よろ
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:45 ID:qtvolQQP
- 宝くじって特定の人達にお金を渡す口実だって知ってた?
- 524 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 19:03 ID:ZEKl2yqV
- 騒いでるのは当たったことが無い奴らばかりだろ
- 525 名前: :03/11/01 19:08 ID:Ij47EX11
- ナンバーズ買う奴は知的障害者
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 19:11 ID:SK6h7jjY
- 配当の期待値がプラスになる宝くじを発売したら景気回復に効果があるんじゃないだろうか。
当然、配当の総額>売り上げになるので、不足分は税金で補うとういう事で。
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 19:19 ID:HdRjjA7S
- >>526
まぁヘタな宝籤収益事業よりは、個人の消費の方が円滑油にはなるだろうけど。
当選者の大半は借金返済か貯蓄だしねぇ…。
そもそも、全体でプラスとなっても、目玉の高額配当としてはせいぜい本数が
倍になる程度で期待値が実感されるほどにはならないと思う。
小額配当なら小額配当で、魅力が無いし。
その分ばら撒くあの忘れてはならぬ地域振興券の悪政ほうがまだ・・・。
>>524
すまんが、7万、50万程度は当てたことがあるけど騒いだ。
- 528 名前: :03/11/01 19:25 ID:Ij47EX11
- 私の祖母は自炊が出来ないので牛丼を毎日食べています。
それで親父が聞いた話だと並盛の取引で1000円の料金を支払っているらしいです。
それを聞いて親父も愕然としたそうです。 料金なんて言うのは関係ないと言うのが
祖母の言い分でそれが当たり前の気でいるのです。 正規の料金と比べるとなんか
犯罪めいていますよね。 この店は徳盛を凄く薦めているらしく
これを聞いて呆れ果てました。 祖母は牛丼歴40年・・この間に莫大の浪費しましたが
牛丼代だけで数千万に及ぶでしょう。 今まで牛丼代のことを聞かなかった自分達の責任も
ありますが、この牛丼屋が許せません。 この詐欺事件を委員会に報告して
この牛丼屋のことを調べてもをうと思っています。 そしてしかるべき処分をしてもらいたい
と思っています。
- 529 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 19:46 ID:ukQt8gjb
- >>521
>>77でとっくに結論が出てるよ
- 530 名前:通報マン ◆wJm6mtX00E :03/11/01 19:52 ID:k03wfDce
- まあ宝くじなんか期待値計算出来ないバカが買うものなワケだが・・・
たとえ一等当たっても買った時点で損してことに気付かない香具師は一生金を捨て続けるわけか・・・
そう考えれば宝くじって極悪な商売だよな
CMなんかで射幸心を煽ってるのを見ると気分悪いぜよ
ギャンブルの損失は低学歴に対する税金みたいなもんか
- 531 名前:通報マン ◆wJm6mtX00E :03/11/01 19:54 ID:k03wfDce
- >>529
今計算してみたら
0.883816184
うん まあ特別珍しい事象でもないなあ
- 532 名前:谷口 :03/11/01 19:55 ID:tX7BHbMP
- 宝くじ会社つくる→当選番号を裏で操作して宝くじ創設者の思いのままにする→大儲け
- 533 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 19:55 ID:zsMNvv26
- >>530
>一等当たっても買った時点で損してことに気付かない香具師
あのねー、一等より高い金額つぎ込めるやつがそうそう
いるわけないでしょ?
自分は頭良いつもりで、頭の悪いやつの典型ですねw
- 534 名前:それを見てる友人 ◆hsjkTM9/Fs :03/11/01 20:37 ID:5DDs4MO5
- >>511が
いい事言った!
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:13 ID:HdRjjA7S
- 約1割の確率をありうることとして処理するのは良いが、
それでもまだ10%そこそこの話。
問題は、似たような低率の現象がこの1200回にいくつも
現れているって点だと思うんだが。
頭の弱い当事者はその相乗による疑念感情であることに気が付いて無いが、
ギャンブル蔑視で冷笑する方もまた、単に一事象だけでしか話せない
という点ではとても視野狭窄だなぁ、と思う。
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:14 ID:v78R4K5D
- 530の言ってる事はめちゃくちゃだ 笑
要するに当選者がうらやましいんだろ
宝くじはパチンコよりはマシだよ。パチンコはひどいぞ。金だけじゃなく時間も
失う。金をドブにすてるようなもんだ。いや、金をゆ〜〜〜っくりドブにすてる
ようなもんだ 笑
その点宝くじはいいよ。買うだけだから。また買おっと。
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:20 ID:/dZDroyz
- >>536
でも宝くじは還元率が(ry
ギャンブルを否定するのは結構ですが、金の使い道なんて人それぞれじゃん。
自分の嗜好に合わせて金使う事を否定したら金の使い道って何?って話になる。
時間の無駄って言うなら2chで無駄話するのも無駄になる。
- 538 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:21 ID:HdRjjA7S
- 補足:
つっこまれる前に言っておくと、
低率の現象自体にパターンがいくつもあり、そのうちの数種類が
集中したからと言ってそれが疑念の証左とはならないことは留意。
結局、所詮は至極主観的な印象の話になるので。
ただ、腰をすえてやっている人間の相田では、およそ考えられるドラマティックな抽籤展開
は悉く行われているという印象が平均的にあると、真に思うわけで。
- 539 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:30 ID:8gf9DS+A
- 538 わかるようにかけよボケ、自分の世界で酔ってんじゃねぇよ
いるんだよなぁ難しい言葉並べて悦にはいる奴
寒いんじゃボケ
- 540 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:40 ID:HdRjjA7S
- >>537
禿同。ムダだと思う話に茶々入れて使うムダな時間使い方には滑稽ささえ覚える。
生きていくことそのものにギャンブル性が不可欠な要素であり、
これをただ汚いものとして否定するだけの大人然とした発言は、
少女趣味というか、ファンタジーでキモチワルイ。
ギャンブルに踊らされる姿は確かに滑稽だし
自分はパチンコ雑誌の美化された漫画に嫌悪感を感じたりするタイプ。
でも、人間が切り離せぬギャンブル性自体を全て否定してしまったとき、
突き詰めれば生きること自体が無駄、死のう、って極論にも達してしまわないかな。
- 541 名前:536 :03/11/01 21:45 ID:v78R4K5D
- 539と同感。むずかしくてワカンナイ。
>>537
それはちょっとちがうんじゃあ、、、
パチンコに逝く人って、やっぱり「勝てる」と思ってるからいくわけで、
負けたら時間のムダなんだよ。口では楽しんだからいいんだとか言っててもね。
宝くじの場合、還元率とかはあんまり関係ないと思う。それこそ夢を買うんで
あって、誰も宝くじで金もうけしようと本気で考えてないジャン?
- 542 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:57 ID:C6VtjcR1
- ここはギャンブルに頭を焼かれた人々が集うスレでつかでつか。
- 543 名前:536 :03/11/01 21:59 ID:v78R4K5D
- >>540
人生に必要な「ギャンブル」と競馬、競輪、パチンコなどの「ギャンブル」を
混同している〜〜〜〜
なぜ少女趣味?笑
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 21:59 ID:2md7gYGT
- 次は5792がくるね
- 545 名前:536 :03/11/01 22:05 ID:v78R4K5D
- 結局、自分が当ったときに喜んだり驚いたりすりゃいいんであって、2回連続
だろうが3回連続だろうがはずれははずれなんだよ。
いいこと言った!!
終了 終了 終了 終了終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了終了 終了 終了 終了
終了 終了 終了 終了終了 終了 終了 終了
- 546 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 22:10 ID:o563w0H3
- ギャンブルなんて期待値を計算出来ないバカがするものっつーのに同意。
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:05 ID:QETTdjbj
- >>546
全員がそうだと決め付ける奴もバカだと思うが・・。
- 548 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:09 ID:zsMNvv26
- >>547
>>530とか>>546みたいな馬鹿は期待値を計算できるってくらいで
「おれは賢い」って思える低脳なんだからそっとしといてやれ。
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:09 ID:AgwqbWLA
- こんなインチキくじ二度と買いません。
- 550 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:12 ID:uWl9bOLT
- >>548
うんうん おら計算出来るけど、
働いて2億手に入れる可能性はないから、3000円だけ宝くじ買うです。
3000円で話のネタになるし、安いもんです。
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:16 ID:Q+VzwYRt
- ノミ馬券つーのはあるけど、ノミナンバーズってないねぇ。
なんでだro?
- 552 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:17 ID:uWl9bOLT
- >>551
人気無いから&正規に買えるトコイッパイ
- 553 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:18 ID:h3CvFfWY
- いんちき
- 554 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:21 ID:ZHQu8UZI
- 次も同じ数字が出る
俺が保証する!!
- 555 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:21 ID:6R+BRehx
- いかさまだったのか。
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:21 ID:zsMNvv26
- 変身
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:24 ID:2gifrF8C
- これ条件付確率って奴?
5559が2回出る確率と5559が出てから5559がもう一回出る確率。
- 558 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/01 23:29 ID:2gifrF8C
- まちがった。それじゃ同じだ。
前者は5559じゃなくてもよくて同じ数が2回か。
- 559 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 00:13 ID:1aSocYmy
- >>548
そうだね。
金の金額と価値は必ずしも比例しないからなあ。
たとえば今年中に1億の借金を返さないと首をくくらなきゃならないような人が
全財産の300万を宝くじにつぎ込むというのは充分有効な話。
- 560 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 00:19 ID:sac8iO39
- ナンバーズだけはヤオ
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 00:22 ID:1BLVRoMJ
- もう二度とかわねぇ!!
- 562 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 00:29 ID:1BLVRoMJ
- 2549とかなら連続してもオカシくないが
5559が連続なんてイカサマに決まってる。
- 563 名前:通報マン ◆wJm6mtX00E :03/11/02 00:44 ID:ZKrJ0jCj
- あの 一応言っとくけど
俺 パ チ ス ロ で 生 活 し て る か ら
>>533
笑いとりたいのかマジレスしてるのか微妙だなあ
>>537
趣味や道楽でやってる香具師が中にはいるが決まって金額の話しかしない
馬好きだとかいってオッズ見ないと馬券買えない香具師と同種だね
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 00:47 ID:s2w4AWtD
- 通報マンって普段どの板にいるの?
- 565 名前:通報マン ◆wJm6mtX00E :03/11/02 00:50 ID:ZKrJ0jCj
- ヌー速だよ
スロ板には行かないよw
- 566 名前:東大生 :03/11/02 00:53 ID:2CzCLDCW
- 分かりやすく説明すると、
観客から見れば 明らかに1/2
どのはずれを引くかは関係なくて、あたりを選んだかはずれを選んだかの1/2になる。
当事者からすると、2/3だと思い込むわけだが、それが正しいか正しくないかが半々なので、
結局2/3×1/2+1/3×1/2=1/2
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 00:54 ID:Or1bcwuv
- スレスト調子に乗りすぎ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067694530/
スレストレジスタンスの基地として利用する予定だったのに
コイツラがageたせいで止められた。
こいつら殺したい。マジで殺したい。
でてこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
50 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/11/02 00:50 ID:XZ7GhMCw
これは止まらんのだな
51 名前:( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck [] 投稿日:03/11/02 00:51 ID:KIwCIde+
あのスレはちょっと待って欲しかったのだが…>妻にしてやれること
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 00:55 ID:qqbKPOod
- >>566
それは「ロト6の当たる確率は当たる当たらないかの1/2だ」って言ってる
ようなものだぞ。
- 569 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 01:01 ID:Or1bcwuv
- てす
- 570 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 01:27 ID:Bs3tQ8+1
- >>559
当たり番号と一緒のお前に全てを託す
- 571 名前:パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/11/02 01:29 ID:IEcFcZZZ
- 今回の5559は確率から言うと天文学的確率なのか?
分かりやすく何かに例えて教えてくれよ
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 01:41 ID:F6PXQX07
- >>571
代打サヨナラ満塁ホームランぐらいの確率では?
- 573 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 01:45 ID:RGzx4Gag
- >>571
ちょうど10000分の1
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 01:47 ID:RGzx4Gag
- >>573 補足
10000回に1度の現象が、 1237回目に起こったとしたら…
まったく不思議ではありませんが。
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 01:56 ID:s2w4AWtD
- 違うよ。今回のはいわゆるスリーカードが
連続したから大問題になってるわけ。
スリーカードの確率は4/100のはずだから
4/100 × 1/10000 の確立なわけ
- 576 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 02:26 ID:F6PXQX07
- >571は、数字ではわからんので何かに例えて欲しいといってるわけで。
風俗に逝ったら、出てきた風俗嬢が母校の同級生だったぐらいのありふれた事象だと思われ。
決して天文学的な確率じゃないよ。
- 577 名前:パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/11/02 02:35 ID:IEcFcZZZ
- 風俗逝って同級生って
随分萌える事象に近い事が起きたんだねぇ 今回のナンバーズは
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 02:41 ID:JhadyACo
- 5559
5…はじめの数字は前回と同じか・・。まぁあり得るな。
5…うむ。2番目も前回と同じか。松井の背番号だな。まぁ許そう。
5…うむむ。前回も555。今回も555・・。非常に信じがたいな。うむむ。
9…んはぁ!瑞穂のインチキめ!!金返せゴルァ!
- 579 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 03:57 ID:gp1W2pow
- >>578
ワラタ
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:06 ID:whfcRL4n
- 結局当たらなかった奴が僻んでるだけだろ
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:06 ID:PrTExV/z
- ハズれたよ
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:07 ID:PrTExV/z
- かすりもしねーよ
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:09 ID:HuSW52v2
- つまり
5559は
もうしばらく
当たらないってコトw
- 584 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:14 ID:PrTExV/z
- 三回連続は絶対にありえないよな
- 585 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:26 ID:1WwTBtWX
- とりあえず、次の回で5559を一口買ってみるか。
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:35 ID:K9fxhVEr
- 生年月日で買ってたら的中だわ
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 04:59 ID:eCc6eNRS
- はあ?ばかじゃないの5559が二回連続で出てもそんなの1/10000じゃん
5559が3回連続で出ても4回連続で出ても1/10000に変わりはないんだよ
いいか、0000から9999までなんだから確率は1/10000なんだよ
その中からの抽選なんだから常に毎回1/10000で抽選されてるんだよ
なんで1億とかになるんだよ?こいつら頭悪い
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 05:01 ID:eCc6eNRS
- >>584
バカじゃないのお前、確率の意味解ってない
なんでその考えになるの?次が5559が来る確率は1/10000だってば
他の0000〜9999も全部1/10000なんだってば
次は確率が下がるとかないからね
こんなの中学生でも解る事なんですけどバカなんですか?
- 589 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 05:10 ID:d1OM3Zf3
- 1億分の1ってのは時間を前回発表時に置いている。
1万分の1ってのは過去の事象を考えずに時間を現在に置いている。
それだけの話。
- 590 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 05:55 ID:s2w4AWtD
- >>588
でもトータルでは1兆分の1の確率だ。
ありえねー。
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 06:04 ID:wgnOlrOO
- つまりあれか、
パチンコ300分の1で777の柄であたったとすると、次に300分の1であたる
場合も777でくるのが同じ確率と言う奴がいるということだな。
自分が最初に選んだナンバーズの番号が次に当たるときに買う番号も
同じ番号になる可能性として最初にあたる確率とおなじというわけだ?
ナンバーズは10000分の1 200円だから全部買えば200万。当選金はだいたい
100万前後くらいで推移している。だから全部買っても半額になる。
3334枚買えば確率は3分の1。当選期待は666800円に対して100万。
連続目とオール奇数などを省いた数字を3334に取り込めば現在までの出目
の流れから行くと有利。ボーナスを全部突っ込んで30数%アップを狙う勝負師
を望む。
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 06:06 ID:HuSW52v2
- だから
確率は机上の理論だと
何度言えば分かるんだよ
この馬鹿ども
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 06:16 ID:jO5njARV
- >>586
俺生年月日でアタタ
- 594 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 06:23 ID:4LPupPFQ
- 確率の計算は、
「全ての出目が同じ確率で出る」という前提で初めて成り立つもの。
例えばサイコロの目が5回連続で「1」だったとしたら、そいつは
グラサイである可能性があるので、次も「1」である確率は1/6よりも
遙かに高くなるってこと。
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 07:59 ID:aXFiciKg
- >>592
理解できないからってそんな力まんでも…。
馬鹿は哀れですね。
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:02 ID:PrTExV/z
- >>588ヽ(*`Д´)ノ
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:05 ID:P/I+y/v5
- そうか・・・この数字は今日の事を示していたんだな・・・
555(ファイズ)9(無いん)・・・・・
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:12 ID:zZzSCckW
- で、誰が記憶してるの?
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:13 ID:c1vrm9is
- なんかN速の確率論は全員嘘っぽいぞっ。
- 600 名前:シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/11/02 08:16 ID:Bh57RJm3
- こういう記事みるとナンバーズなんて普段買わないのに
「買っておけば良かった」
と思うのはなんでだろう
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:22 ID:9ify/rnU
- >>597
555(ファイズは次回)9(9日)って意味やで・・・。・゚・(ノД`)・゚・
- 602 名前:通報マン ◆wJm6mtX00E :03/11/02 08:24 ID:YvT/wO0D
- いやだから例え当選しても買った時点で損してる事に気づけと・・・
- 603 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:26 ID:aXFiciKg
- >>602
一回で当たるやつもいるでしょ
- 604 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:28 ID:XSz61SKL
- もし自分が2回連続で適中したら、それは1兆分の1の確率でしか
起こらない事がおこったといっていい。でも適中してないからねえ、、、
確率は机上の理論じゃないぞ。笑
概出だけど、自分が当った時に喜べばいいだけで、はずれたらどんな数字が
出ても一緒だ。怒ってもしょうがない。だろ?
- 605 名前:シャキン(`・ω・´) ◆SYakinzleA :03/11/02 08:31 ID:Bh57RJm3
- 俺も間延びでBIG引いた後に1回転目でまた間延び来たことあるよ
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 08:52 ID:nJ8xor4j
- フーン。
他人に起こった事はカンケイナイ、カンケイナイ。
- 607 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 09:42 ID:IlDiD4Je
- でも一番変だと思うのは、第19回の1013で
ストレートが、たった15万6600円。
まだナンバーズ始まったばっかりでこの当選額は不思議。
だれかが物凄い大量購入したんだろうか?
- 608 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 10:27 ID:s2w4AWtD
- サイコロは4/7の確率で丁が出ます。
- 609 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 10:39 ID:WUmq7mAh
- 期待値がどうとか言ってるやつらは自動車の任意保険も入らないのか?
- 610 名前:( ゚Д゚)<にゃんこたん :03/11/02 11:55 ID:yG3RgLD2
- >>607
誕生日買い
初期だったから誕生日で買う人の
割合が多かった
- 611 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 12:12 ID:1aSocYmy
- もし次回も万が一5559が出たら(文字どおり万が一だね)
主催者側は叩かれるのを怖れてそれこそ数字を操作するような事もあり得るんじゃないだろうか。
- 612 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 12:36 ID:KblqI53z
- >>607
基本的に小さい数字の組み合わせは人気があるんだよ。しかもだれかが多量買い
したんだろ。不思議なことなんてなにもないんだから心配スンナ。
606の言うとおり自分が当った時喜べばそれでいいんだよ
- 613 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 15:21 ID:wgnOlrOO
- 当選金が1,000,000を100円でも超えると面倒くさい。勧業の下で
確認し、銀行の2Fで手続き、銀行に預り証をもらい、1〜2週間してから
の受け取り。
ちなみに連続であたった場合もそうだが、
日にちが違う場合はカードは日にち分のカード枚数になるので、最初に
当たった分と次回分のカードはそれぞれ別。
- 614 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 15:26 ID:gkcIh8u5
- >>613 あんた一体幾ら当ったんだよ。
- 615 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:14 ID:HZPkEZ/x
- そう言えば1等を当てた人のジンクスで1番多いのが前回の1等の番号を
お守りとして1枚買うって言ってたね。その人たちは今回の当選者に
結構いるのかな?ソースは2週間前ぐらいのテレビ。
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:14 ID:mikkv1py
- 中学生イカの香具師は学校で確立の勉強すれ
中卒以上の香具師は学校で習ったことを応用すれば、みんなの答えは一致するはず。
それよりは、操作の可能性とか、運のことを話してもらいたいな。
- 617 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:15 ID:mikkv1py
- >>615
おれはLOTO6で3等当てたときの番号をまだ買っている。
- 618 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:22 ID:mikkv1py
- LOTO6では前回でた6個のうち2個ぐらい次でも出ることが多い。
まったく重ならないこともあるが、前回の4個が重なることもある。
たとえば次のURLの148回をみろ(前回と同じ数字を買っておけば4頭だ)
http://village.infoweb.ne.jp/~jksystem/KUJI/dt_html/ls_lot6.html
面白いだろ〜?、この図をみると縦に連続した数字が結構ある。
- 619 名前:( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソヒソ三兄弟 ◆ZbXQK0wd/U :03/11/02 17:23 ID:tBo0MYmu
- ココだけの話 太陽フレアのせい・・・(ガイシュツ御免!)
- 620 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:24 ID:mikkv1py
- http://www46.tok2.com/home2/pui3/a/gk3001.jpg
- 621 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:28 ID:gp1W2pow
- >>616
お前はとりあえず国語の勉強が必要だな
つーか、ギャンブルに必死な奴は脳みそ腐ってるんだから
いつまでもループしてんじゃねーよ
- 622 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:50 ID:mikkv1py
- >>621
このすれよんでんじゃね〜よ
- 623 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:52 ID:7qHkutj8
- みんな黙って!俺が代表して言う!
>>621、お前も国語の勉強が必要だな!!
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:52 ID:pTnTtxV8
- ていうかマジレスしていいか?
サイコロは1〜6まであってそれぞれ1/6で出現するよ
だから1が連続で6連続で出ても
123456って並びで出ても
2が6連続で出ても全部その出現率は1/6なんだよ
だから今回の5559が二回連続で出た事は何にもおかしくない話だよ
1111って4連続で出たって次もまた5559だったって
結局その出現率は一律で1/10000に変わりはないんだよ
解ったかい馬鹿共
- 625 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:54 ID:aXFiciKg
- > だから1が連続で6連続で出ても
> 123456って並びで出ても
> 2が6連続で出ても全部その出現率は1/6なんだよ
どんな計算だ。馬鹿w
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 17:57 ID:pTnTtxV8
- >>625
馬鹿はお前、つまりサイコロは常に1/6という確率で出るんだけど
1=1/6 2=1/6 3=1/6 4=1/6 5=1/6 6=1/6
と全ての数字において1/6の出現率になっているって話だよ
1が10連続で出たから次は絶対に1は出にくいとかそんなの無いって事
常に1/6で出るので1〜6まで全部1/6で出るの
- 627 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:00 ID:pTnTtxV8
- 世の中糞バカが多いとこのナンバーズスレの書き込みを見て思ったよ
5559が二回連続で出ただけでこの大騒ぎ・・ありえない
何がおかしいのかまったく理解不能お前らは学校で勉強してたのかと問いたい
常に1/10000で一万通りの出目が出てるだけの事なのに
三回目も5559ならお前らどうなっちゃうの?ほんと頭悪いねお前らは
数学板でも行って確率スレでもROMれば?
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:01 ID:aXFiciKg
- >>626
お前の文章からはとてもそう読み取れないな。
お前が書いているのは「111111」や「123456」が
出る確率が6分の1だということだ。
日本語だいじょーぶですかぁ??
- 629 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:03 ID:x8cm34/5
- つなげて考えて
55595559と出たとすれば
6の8乗
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:06 ID:pTnTtxV8
- >>628
お前ほんと頭悪いんだなw
6回限定の話で教えてやるよ
111111、222222、333333、444444、555555、666666
123456、123455、123555、125555、155555・・・・・・・・・・・・・・
無限に書かないといけないので途中で書くの辞めたけど
6回サイコロを振って出る組み合わせがあるよな
その全通りの出現率は全部1/6になるぞ
こんなのも解らないのか?嘘だと思うなら振って確かめてみなw
1000兆回ぐらい振って確かめたら全部で1/6になるからね
- 631 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:08 ID:pTnTtxV8
- >>629
ツナギとか関係ないよ
常に1/10000で全通り出るだけ
次限定としても1/10000じゃん
まじで頭悪い奴しかいないのココ
- 632 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:09 ID:SHJCcMH+
- おい、みずほ関係者から聞いたんだけど次は
0721がストレートで出るらしいぜ。
- 633 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:10 ID:aXFiciKg
- >>630
お前真性キチガイか、確率について何もわかっていない馬鹿、
もしくは日本語できない山田悠介くんだろ?
自分で書いてるように組み合わせはアホほどあるんだろうが。
(無限にはないけどな。その辺、やっぱり馬鹿が伺える)
なのに、なぜ「全通りの出現率は全部1/6になる」んだ?あ?
馬鹿はもういいから氏ね。
- 634 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:10 ID:FYfOc0W6
- >>624小学生からやりなおせ
- 635 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:11 ID:mikkv1py
- 日常起こりえるが確率の低い事象を裁判官が分析すると
こんなことは日常起こりえないから状況証拠として十分である、お前が犯人だ!有罪!
てなことになる。
裁判官ってこのスレの住人イカ
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:12 ID:pTnTtxV8
- >>633
こんな初歩の確率問題も解らないのか?wプッ
なんで1/6にならないと思うのか言ってみな
サイコロを6回振って出る出目の全通りの格出現率の話なんだぞ
これが1/6以外になるならあんたに説明してもらおうか
いくつになるんですか?その時の確率
早く言って下さいね待ってますから
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:12 ID:HuSW52v2
- だから
確率は机上の理論だと
何度言ったら分かるんだ
この馬鹿ども!
物理の要因が働いた時点で
理論は崩壊すんだよ。。。
- 638 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:13 ID:CiLMFmR2
- 神様がいるんだよ
- 639 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:13 ID:qvABqsm7
- 結論だけどてめーら全員氏ねや
- 640 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:15 ID:oMas8Nm7
- 設定そのままにしっぱなしだったんだな
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:16 ID:pTnTtxV8
- もうちょっと解り易く言ってやるか
サイコロを100回振って全部1になっても
投げているその時の出目の期待値は全ての出目において1/6って事
1が99回連続で出てるから次は絶対1の出る確率は下がるとかないの
全部1/6なのね純粋に
これが5559のナンバーズの話にそっくりそのままあてはまるって事
連続で出たからおかしいなんて事はないの!わかったか?馬鹿共
- 642 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:19 ID:F6PXQX07
- とにかくいえることは、現時点では次の出目は絶対に確定できないということでつ。
しかし、よく伸びますねこのスレ。N+は全然なのに。
みんなお金に困ってるんだね。
- 643 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:20 ID:mWJx3Dv+
- >>641
お前の言いたいことはわかるが
お前が書いたことが表しているのは偽
はっきり言えばお前の日本語力が糞ってこと
- 644 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:21 ID:oMas8Nm7
- >>641
バカ、一が出るようにサイコロ振ったときに一が出るのと五が出るのと両方ともすでに六分の一じゃねえだろ
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:21 ID:pTnTtxV8
- >>643
的を得た書き込みされて反論出来ないからって文章部分を突付くなよ
かっこ悪い真似してんじゃねーよ
とりあえず俺の言い分が正解なんだから諦めろ
- 646 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:22 ID:mikkv1py
- 話を簡単にしろ
次に(第1238回)で5559が抽選される確立を求めよ!
- 647 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:22 ID:gSupEwRU
- 当てた奴のみ勝ち組
- 648 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:22 ID:aXFiciKg
- >>636
> サイコロを6回振って出る出目の全通りの格出現率の話なんだぞ
> これが1/6以外になるならあんたに説明してもらおうか
> いくつになるんですか?
組み合わせが6の6乗通りあるんだから、
1 / 6 ^ 6 に決まってんだろ。氏ねや低脳。
- 649 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:23 ID:pTnTtxV8
- >>644
1が出るようにサイコロ振るってなんだよ?誰がそんな話した?
1が出るのも5が出るのも純粋に毎回1/6だって俺は言ってるだろ
もう諦めろよ俺の言い分が正しいんだから
- 650 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:23 ID:aXFiciKg
- つーか、釣りかな… ID:pTnTtxV8の馬鹿さ加減はありえない。
- 651 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:23 ID:F6PXQX07
- >>646
「確立」じゃなくて確率なら1/10000。
- 652 名前:watanabe ◆KOx4OIlUlA :03/11/02 18:23 ID:aDyGk0MO
- 香ばしい香りの出場所はこのスレでしたか。この時間に芳ばしい香りを嗅ぐとひきつけられてしまいますね^^;
- 653 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:24 ID:pTnTtxV8
- >>646
はあ?馬鹿がまだいるよ・・・・
1238回で5559になる確率=1/10000だよ
他の全出目も同じく1/10000
馬鹿なんじゃないのお前まじで学校出ましたか?
なんでこれが理解できないの?
- 654 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:28 ID:mikkv1py
- >>653
理解できましたか?
- 655 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:29 ID:F6PXQX07
- とにかく次に5559が出る確率は1/10000であることは動かしがたい事実だが
肝心なのは、出るかどうかは抽選してみないと現時点では絶対に絶対にズェッタイに!
わからないということ。
- 656 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:30 ID:aXFiciKg
- ID:pTnTtxV8
>>648に早く反論せんかい。
- 657 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:32 ID:mWJx3Dv+
- ID:pTnTtxV8はいつまで的外れなこといってるんだろ?
- 658 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:36 ID:TSrQJtr0
- ナンバーズってサイコロで当りの数字を
決めているのでつか?
楽しそうな富くじですね・・・
- 659 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:38 ID:aXFiciKg
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/11/02 17:52 ID:pTnTtxV8
ていうかマジレスしていいか?
サイコロは1〜6まであってそれぞれ1/6で出現するよ
だから1が連続で6連続で出ても
123456って並びで出ても
2が6連続で出ても全部その出現率は1/6なんだよ
630 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/11/02 18:06 ID:pTnTtxV8
>>628
お前ほんと頭悪いんだなw
6回限定の話で教えてやるよ
111111、222222、333333、444444、555555、666666
123456、123455、123555、125555、155555・・・・・・・・・・・・・・
無限に書かないといけないので途中で書くの辞めたけど
6回サイコロを振って出る組み合わせがあるよな
その全通りの出現率は全部1/6になるぞ
こんなのも解らないのか?嘘だと思うなら振って確かめてみなw
1000兆回ぐらい振って確かめたら全部で1/6になるからね
- 660 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:42 ID:F6PXQX07
- >>658
10面体サイコロの4回(または3回)の出目を予想するといえば当たらずとも遠からずですが
実際の抽選は、回転する円盤に矢を撃って決定するでつ (だったよね>ALL)
- 661 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:45 ID:aXFiciKg
- >>660
ttp://www3.kcn.ne.jp/~tak-ke/numbers/whatnumbers.html
によるとそうだな。矢の初速度「8700メートル/秒」ってこれまじか…。
- 662 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:49 ID:mWJx3Dv+
- ID:pTnTtxV8は自分の非に気付いて消えました
- 663 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:49 ID:KMdV6RDM
- 時速3万km強か
- 664 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:50 ID:mikkv1py
- 約 3回転/秒(電動) とあるが、当然デジタル制御できるブツだな
- 665 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:56 ID:F6PXQX07
- >>661
おおーっ 第一宇宙速度を越えてませんか?
この矢は射出された瞬間、大気圏を越えて衛星軌道に乗るだろう。
- 666 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 18:57 ID:aXFiciKg
- >>665
マッハ25だもんな。
詳しいことはわからんが、ここまで速いと衝撃波で矢自身も
ボロボロ、周りにも被害が出るんじゃないのかに?
距離が短いから大丈夫なのかな。
- 667 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:01 ID:ecJLg8bJ
- 昔の当たり番号を間違って発表しただけ。もう訂正できない。
- 668 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:02 ID:F6PXQX07
- となると今度はルーレットがどれだけのスピードで回ってるかだな。
一見早く回ってても、矢が速すぎるの射出されてから到達するまで
文字盤1文字も通り過ぎることは無いのでは。
回転盤を凝視すればイカサマも可能だったりして
…と、また火をつけてみる。
- 669 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:03 ID:F6PXQX07
- >>668
×矢が速すぎるの
○矢が速すぎるので
- 670 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:10 ID:qBAnw7Zt
- 1/10000ではない。
すべての数字が均等にでるという保証がないんだから。
- 671 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:12 ID:aXFiciKg
- >>670
はいはい。だから何?
明確な証拠に基づいて「5が出やすい」とか「7は出にくい」とか
言うんじゃなかったらそんな発言に何の意味もないよ。
- 672 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:12 ID:F6PXQX07
- >>670
抽選機器の特性とかそういうことでつか?
- 673 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:12 ID:1aSocYmy
- 誰も>>618には突っ込まないのか・・・
- 674 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:14 ID:gRZ5AgdB
- 確率を確立と書いてる奴はみんな馬鹿
- 675 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:19 ID:7qHkutj8
- ナンバーズって何?笑
- 676 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:27 ID:p1J8ThjF
- >「8700メートル/秒」
ピストルの弾が700〜900メートル/秒ですよ。たぶん桁が2つ違ってると思う。
>約 3回転/秒(電動)
矢の初速度を調整すれば、いくらでも出目操作できそうな速度ですね。
>>641
サイコロを100回振って全部1だったらそれはグラサイである確率が高いですね。
- 677 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:29 ID:W+jGDU7M
- 1万面のサイコロがあるものか・・・・
- 678 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:29 ID:vS24k7n1
- また当たらないかなー
- 679 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:34 ID:oMas8Nm7
- つーかさ、約 3回転/秒(電動)のをさ「8700メートル/秒」の矢で撃つってのはパチスロの目押し並みに普通に狙ったの出せるんじゃないのか?
- 680 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:45 ID:aXFiciKg
- >>676
> ピストルの弾が700〜900メートル/秒ですよ。たぶん桁が2つ違ってると思う。
まぁそんなとこだと思うが。危険だよな。マッハ25。
> >>641
> サイコロを100回振って全部1だったらそれはグラサイである確率が高いですね。
まぁこの馬鹿はそんな次元じゃないところで間違っているから、
そんなこと言っても無意味だよw
- 681 名前:番組の途中ですが名無しです :03/11/02 19:52 ID:7qHkutj8
- >>679
スイッチを赤ちゃんに押させればいいんだよ。4桁だから四人の赤ちゃん!
なんか楽しい。で、へんな数字だすと誘拐されたりして。w
全部
最新50