ソニー大胆低価格「PSX」で巻き返しなるか!
- 1 名前:2003/12/03 :03/12/03 16:27 ID:LmBvqNqP
- ライバル3社、強い警戒感
冬のボーナスを前に、家電量販店の店頭でもDVDレコーダー売り場の人だかりが最も多い。
DVDの規格は数種類あるが、大容量の内蔵ハードディスクにいったん録画し、
残したい番組をDVDに残すという方式が、VHSの後継として最有力となっている。
この市場で、出遅れて業績を悪化させたソニーが、巻き返しを図る戦略商品がPSXだ。
200時間以上録画できるハードディスク容量160ギガの機種が7万9800円。
300時間以上録画可能な250ギガの上位機種が9万9800円と、
単純に容量だけで比較すると、他社より4−5割程度安い。
中堅証券の電機担当アナリストは、
「ゲームで償却済みの半導体を使うことで、コストパフォーマンスの良さを実現している」と解説。
ソニーも「戦える値段」と意気込む。
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_12/1t2003120316.html
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:27 ID:jYuD6a8u
- 2
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:27 ID:9xP1XKQu
- イラネ
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:27 ID:fsLLujxx
- 4
- 5 名前:3 :03/12/03 16:27 ID:2G/SQSM1
- 3
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:27 ID:YweWahlc
- 6
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:27 ID:D5Zarx/S
- 安ければいいってもんじゃないって事を
自ら証明しているようなスペック。
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:28 ID:hgQOCLyx
- 10
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:28 ID:6BgnC7p9
- >>1
殺す
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:28 ID:fsLLujxx
- >>9
通報しますた
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:28 ID:62rEOoU0
- たかいよ
- 12 名前:仕事の途中ですが名無しです :03/12/03 16:28 ID:PuUF/1aS
- 発表当初のスペックならね、、まだ良かった
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:28 ID:K71h2+qO
- 低価格なんですか?
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:28 ID:T5YUxO9r
- 容量だけを他と比べて4−5割安いか・・・
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:29 ID:bIZdwvfr
- 5くらいだったら嬉しいけど、タイプ遅いし、もう無理かもしれない。
時間が過ぎていく。
取り残されてるのかもしれない。
俺は2chに向かない人間かもしれない。
うん、でも訂正すればいいんだ。
今ならたぶん8くらいだ。
あ、でもこの1は才能なさそうだからレスついてないかもしれないなあ。
ていうかスレストされてるかもしれないし。
間を取って6.うん、納得のいく数字だ。
6じゃなかったら・・・・えーと、何か面白い事書かなくちゃ。
6じゃなかったら・・・マイクタイソンに夜這いをかけます、とか。
ああ、ダメだダメだ。せめて1に絡めて書かないと1に失礼だし。
ていうか随分長くなっちゃったけどコピペだとも思われるんだろうなあ。
今なら10くらいのはず、そんなもんだ。
もしかしたら真剣な議論で盛り上がってるかもなあ。こんなコピペじみたの悪いなあ。
でもせっかく書いたから書きこんどこう。
11じゃなかったら長文をやめます。
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:29 ID:QbOQmHAl
- PCで録画してるし残したい番組なんかほとんど無いし…
イラネ
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:29 ID:HLrtClMd
- 来年の今頃は同じ値段で400GB位のが出る予感
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:29 ID:hH1S10VY
- >>9
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:29 ID:ufStHbsn
- カレーライスの川 ’ー’川
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:29 ID:z2rx8Bgs
- >>15
おめ
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:30 ID:p47401Tz
- >>15
どこを立て読みするの?
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:30 ID:7KgNM2TK
- タイマー付きのDVDレコーダーなんか要りません
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:30 ID:PVENzq8n
- テラ積んでないなら話にならない
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:31 ID:HgPP7qfd
- ソニービルで見たけど確かに他のと比べもんにならんほどサクサク動く。
とりあえずそれだけは評価できる。あとはよくワカラン。
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:31 ID:sQHf9BQP
- HDDレコーダー以前に撮りたい番組がない
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:31 ID:SEYUopE8
- これってゲームも出来るんですか?ちゃねる兄さん達、教えてください!!
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:31 ID:so0fE6TZ
- 低価格を低スペックに読み替えるんだろ?
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:32 ID:MqO7GD9s
- なんでもいいよ
ソニーだから(゚听)イラネ
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:33 ID:rwRHW89c
- 発表と異なるスペックだったので
低スペックならぬ 【訂スペック】 でどうでしょうか。
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:33 ID:7CktA7qg
- http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010023061
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010031194
比べてみるとたしかに安いな
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:36 ID:E10iaQAj
- 値段を落とす分さらに壊れやすくなってるに違いない。違いない。
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:36 ID:dDzMFTU9
- >もし、PSXが爆発的に売れれば、うちも価格帯を合わせた商品を投入せざるを
えない」というメーカーも。
これが消費者としてはいいな。今までのハイブリはボッタクリ。
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:36 ID:uQvQ2kyw
- ∧_∧
(・∀・∩)
(つ 丿
( ヽノ
し(_)
∧_∧
(∩・∀・)
( ⊂)
ヽ/ )
(_)J
∧_∧
( ・∀・ ∩
⊂ ノ
,(__つ
し'
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:36 ID:rx2CPnAf
- あんだけスペック下げといて「戦える値段」だってー!!
ふざけんなよ!
スペック下げた事しらないヤシが騙されて買うだけ。
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:37 ID:yXOBT820
- >>30
耐久性も安い分落ちる罠
てかすぐ壊れるもんなんか(゚听)イラネ
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:37 ID:AZhUj6zj
- ???????????????????????
どこが安いの????????????????????
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:37 ID:1jmZxwqw
- まあ値段をどうだか知りませんが、
少なくともソニーの出してるあのプリンターはちょっと今時ダサいデサインだと思いますよ
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:37 ID:AZhUj6zj
- でかいハードディスクほしきゃ
男 な ら こ れ 買 っ と け
http://www.jcsn.co.jp/rgm.html
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:38 ID:ogbLm8OV
- お前らニキビできない?
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:38 ID:1UVy5uQ6
- ソニータイマー標準装備ですか?
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:38 ID:OzpJrvOB
- 予定よりスペックダウンしてまで低価格に拘ったわけですね。
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:38 ID:AZhUj6zj
- ■ ホストI/F:Ultra160 SCSI モデル
型番 HDD 価格
VCRFM80014-3U 80GB x 14基 (1.12TB) ¥1,280,000
VCRFM120014-3U 120GB x 14基 (1.68TB) ¥1,380,000
VCRFM160014-3U 160GB x 14基 (2.24TB) ¥1,480,000
VCRFM200014-3U 200GB x 14基 (2.8TB) ¥1,780,000
VCRFM250014-3U 250GB x 14基 (3.5TB) ¥1,880,000
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:39 ID:+QuoWVrc
- むしろ他の製品が高すぎる。
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:39 ID:AZhUj6zj
- >>43
自分でパソ組め
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:39 ID:njdbT5TC
- どうせ、ソニータイマー発動するんでしょ
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:40 ID:vEUk5mV+
-
あと2万円安かったら買う
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:40 ID:wWt9OSt2
- ブルレイのレコ早くでないかな。
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:41 ID:HAaUrmVX
- >>42
新車買える勢いだなw
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:42 ID:Si3VYZNt
- 160と250のモデルって容量以外に違いあんの?2万も違うけど。
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:42 ID:7CktA7qg
- なぜこんなに否定的な意見ばかりなの?
さっぱりわからん
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:42 ID:tJn+Solo
- 丸紅価格なら買う
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:43 ID:AZhUj6zj
- >>50はシロウト
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:43 ID:HgPP7qfd
- >>50
これでも低価格とは思えない人たちだから
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:45 ID:PVENzq8n
- 他の国でDVDレコーダー作れないんだろ?
そりゃ高く売るよ
サムスンなんてハードディスク搭載DVDプレーヤーだったし
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:46 ID:njdbT5TC
- どうせ、ソニータイマー発動するんでしょ
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:49 ID:9h0lLvTo
- >>50
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/02/lp27.html
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:50 ID:nWORGkL+
- HDDが高いのがいけないんだよ。
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:54 ID:Ag39L3Fv
- すご録の機能も入れちまえよ。
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:56 ID:BlKq3Yzx
- PS2+αであって
HDD+DVDレコーダーとしては使えない
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 16:57 ID:TNyG52E3
- >>1
自首してください
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 17:00 ID:IJAyuLTp
- http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070385912/l50
1 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 02:25 ID:fk+ND6Kt
いるんだよねっ
社会常識のないやつが
2 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 02:25 ID:zpSupJnc
いるんだよねっ
社会常識のないやつが
3 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 02:26 ID:Df78he8h
つまんねースレだな
終了
4 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 02:26 ID:vEUk5mV+
批判してる奴は だいたい在日
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 17:05 ID:r1OQGhLj
- 安かろう悪かろうの代表
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 17:38 ID:0T6ddiW/
- PSX
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 17:40 ID:XUAdhRNI
- レコーダーがあっても録画すべきソフトが無けりゃあな。
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 17:42 ID:6O8dPx5H
- 【未完成】SONY PSX Part21【交響曲】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070425588/
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070425588/3,18,21
で荒れている原因が分かる。
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:01 ID:T1xRanOY
- ベータ+で十分
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:10 ID:wbMzbwTs
- そこそこ売れると思う。でも、8万だから異常に売れる事はない。
そんなカネナイヨ。 俺だけか〜
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:12 ID:JNCqHbCk
- いくら貰ってこんな提灯記事書いてるんだろう。
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:13 ID:fB5+CvsF
- ジュークボックス機能が非圧縮で、落とせたらよかったのに
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:18 ID:Zrai5Rsb
- 昔はソニーを買って満足度みたいな物があったけど
今は根幹技術は他の会社の物だしデザインだけで
壊れやすいだけの物を売る会社というイメージしかない
液晶にキムチを使うようじゃソニーも終わり
- 71 名前: :03/12/03 18:23 ID:F/PRS/nX
- 俺も購入を考えたけど入出がそれぞれ一回線しかないから止めた。
それに地上波デジタル放送に対応できない、将来デコーダが接続できない時点で問題外でしょ。
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:26 ID:otfaMTlE
- ファームウェアのバージョンアップがどうなるか見極めんうちは怖くて買えん。
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:34 ID:2Ts6nH9e
- 時代はペンタデカングリセリド
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:50 ID:xolCKKx0
- つうか、デジタル放送録画できなくなるんじゃなかったっけ?
コピーワンスで、DVDレコ苦戦、HDレコ壊滅だったとおもうけど。
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:51 ID:vEUk5mV+
-
Zやる為にBBunit付きPS2を新しく買いたいんだけど
PSX買った方がいいのかにゃ?
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:54 ID:RXQ6xmKH
- >>75
当然じゃないか。悩む必要は無い。
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 18:56 ID:NMRJT8/e
- >>42
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdz-ue/index.htm
こっちの方が安いぞ
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 19:07 ID:W5NsyTAH
- 完全にゴミっしょ
あれだけでかい企業になると飼われてる連中が自分の存在意義だけの為に
商品企画して、しかも通っちゃうから怖いよね、企画管理部門などが
どれだけサボってるかミエミエな商品だね
メディア多用のブーム演出も限界があるし。
ハリウッドのCG部門が自らの食扶ちの為だけに、誰も望んで居ない
フルCGの寒い動物映画作ってるのと同じ様な悲哀を感じるね。
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 19:15 ID:Y03j04vX
- 負け犬の遠吠え
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 19:19 ID:6BHEd7U+
- つまりソニータイマー発動のきっかけは
12倍から24倍にファームウェアを対応させた時点で開始するって事ですな。
プラスチックレール頑張れ
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 21:08 ID:ESigu3QY
- <PSXに対する購入意欲>
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/guests/release/0310_12/031203digih2-1.htm
発売前から予約して購入する 0.8%
■
発売後すぐ(3カ月以内)に購入する 1.6%
■■
しばらく(3カ月〜6カ月)経ってから購入する 5.0%
■■■■■
購入するかしないか迷っている 11.7%
■■■■■■■■■■■■
もう少しPSXの詳細が分かってから考える 38.0%
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購入しない 4割以上
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■...
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 23:50 ID:9f91Ldb+
- PSXなんて他のレコ機と見比べれば明らかに糞だろ?
第一、+Rとか採用している時点で終わり。
DVDフォーラム未承認の規格なんだから、DVDって名乗らないでほしい。
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 23:50 ID:tHt2ef28
- コクーンEX11買いましたが何か?
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 23:51 ID:D5Zarx/S
- 録画機でアンテナ出力無しなんて世界初じゃね?
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 23:52 ID:huG4xPZs
- Sonyは原点に立ち戻るべき
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/03 23:54 ID:IGX5X5oX
- >>83はヘラクレス
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 00:18 ID:5CkoeCZ5
- 購入しないに1ぴょー
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 00:28 ID:xIL26XkA
- マジでこんなもんでRAM潰されたら
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 00:29 ID:xIL26XkA
- 頑張ってDIGA買った俺の立場がないというものだ
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 00:43 ID:w0xYwRCm
- PSXマジでゴミらしいな。
予約した人可哀想
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 00:46 ID:Mv2uiyyA
- ぶっちゃけた話をします
録画時間が重要だと思います。
今自分のDVD録画PCは一時間はかかります。
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 00:46 ID:nYbr+0qk
- まだこの目で確かめてない不確かなものに、予約までして大枚はたく心理がよくわからん。
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:00 ID:hXI561kA
- 安いな〜
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010047
HDDある方が便利なのはわかるけど
HDD無しでも使える?俺学生だから高いの買えないんだよ
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:07 ID:Hul1CUEl
- もうSonnyなんてどうでもいいよ
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:08 ID:eQpVAheB
- PS2のチップはまだ償却してないと思うが
- 96 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:12 ID:TSSgnbbd
- 安いだけの典型的な糞商品だな
あまりに著作権にこだわった商品作ると貧乏人は
間違いなく買わないよ
Sonyみたいな給料多くもらってる社員はそんなこと
考えることすら出来ないだろうが
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:15 ID:Z7lddDcV
- 初期ロットに限り・・・
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:22 ID:S4ZPSI1u
- psxは確かにアレだけどさー、
執拗にソニー叩きする奴って子供時代にパパとママの愛情が足りなかったのか、と思う今日このごろ
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:26 ID:oIXam8Br
- ソニー製品って、タイマー外そうとすると自爆するって本当?
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:28 ID:bhIQISbk
- 100ゲッツ
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:28 ID:G27gcrLl
- ソニー社員が一番ソニーを叩いている。
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:30 ID:wnND1ydJ
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41197521
★超注目★毎日給料日◆片手間NO年収365万円●本体プレステ2PS2
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 01:41 ID:mr7/MmPc
- マジレスするとPS2もHDD+DVDレコーダーも持ってない人には勧める。
どっちか持ってるやつは、残りを単品で買った方が絶対いい。
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 02:12 ID:Hul1CUEl
- >>98
Sonny嫌いは確かにアレゲだけどさー、
執拗にSonny製品買ってる奴って子供時代にパパやママからいい商品の見分け方を学ばなかったのか、と思う今日この頃
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 02:15 ID:KFJW33JY
- PS2といいPSXといい、
スペックが中途半端やなー
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 02:20 ID:pSgj0W5w
- PSXって昔任天堂とソニーが共同で出そうとしたハードの名前がPSXじゃなかったっけ?
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 02:39 ID:kSpbeN8a
- >>103
どっちも持ってないけどいらない
PS2→やりたいゲームがない
DVDレコーダー→撮りたい番組がない
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 02:42 ID:9qioZCEL
- 低価格なのはいいけどそうせまたすぐ壊れるんだろ?
正直、Sonyの商品は壊れるのが怖くて買えない。
- 109 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 02:44 ID:m5VGRGGG
- 役人=ソニー
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 03:09 ID:i20GI4p/
- すぐ壊れやすそう。。。
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 03:10 ID:UzfI0Nxu
- 「大胆」なのは事実
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 03:16 ID:i1dhidlT
- スペック見た感じでは決して安くないと思う
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 03:20 ID:FwpDBiDd
- Yahoo!BBやマクドナルド的存在になってくれればいいんじゃないかと。
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 03:22 ID:Y36StoQ6
- これって外付けハードディスクも付けられるの?
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 03:26 ID:AtAFnW5Z
- てか今までが高すぎたんだよ。PSXでも高い。
ハードウンコボードとHDDとDVDとそれらの制御用のウンコなチップだぜ?
2万+1.5万+2万+0.5万で6万が適正価格!
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 03:43 ID:NOeT/vIw
- なにがこうも駄目と言われているのかが分らないので
このPSXで致命的に駄目な部分を一つ教えてクレヨ
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 04:06 ID:emur2zev
- >>112
だよなぁ
どうしてもHDD録画とやらをしてみたいが
どうしてもここまでしか金出せないって奴にしか薦められん
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 04:27 ID:RW/SYrEk
- >>116最初に想像させるスペックが嘘で予約を集めてから
コッソリとかなりグレードダウンしたからじゃないかな
ソース無しのもの
・そのアップデートは有料
・再生はPS2のチップ
アップデート予定のもの
・早見再生機能無し
アップデート可能かもだけど期待しちゃ駄目なもの
・自動録画機能なし
・ネットでの予約不可
・レコーダ機能で、Ethernet端子の使い道なし
・再エンコード機能無し
・ダビング中は録画不可
・VRモードでも追記不可でVRの意味無し
・DVDへの直接録画不可
・強制ファイナライズ、ファイナライズ解除機能無しで追記不可
・主/副音声同時記録不可
・タイトル分割や結合機能無し
・コマ送り再生無し
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 04:27 ID:RW/SYrEk
- 気合で対応可能だけど素人にはお勧めできないもの
・WOWOW非対応
・コピーワンス放送のDVD化も不可
これらが必要な人はスルー推奨なもの
・本体に操作表示窓無し
・DV端子すら無し
・ドルビーデジタル2ch
・ダイナミックVBR非対応
・外部入力は1系統のみ
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 04:57 ID:pJbH9+d6
- >>118
グリードダウンが反感を買ったのなー
しかしモノ事態はそれなりに良いものなのかな?
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 05:11 ID:61IuGFvl
- もっとダメな点もあったぞ
ネトゲは出来ないとかPS2のコントローラーとか周辺機器が全く使えないかも?
とか
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 05:14 ID:pJbH9+d6
- >>121
それ最悪
ネトゲ出来ないってこれから先の事が見えてなさすぎソニー
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 07:33 ID:j0FLWl1r
- 糞にーの1発目っつーのは、どの機能が削られてるのか素人目不明な点が多く、怖くて買う気になれん。
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:02 ID:Rz1tHYwk
- PSX、仕様変更の“なぜ?”(後編)
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/03/lp20.html
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:06 ID:rfvQ+C+1
-
コマ送り機能無しとかはどうでもいいけど
ドルビー2chって・・・
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:07 ID:qhH2cpwi
- PS2で十分です漏れは。
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:10 ID:ORWOT2Ix
- >>1
>中堅証券の電機担当アナリストは、
>「ゲームで償却済みの半導体を使うことで
償却されたっけ?
日経だかの別のニュースでは、まだだって話だったような・・・
だれだろこの「中堅証券の電機担当アナリスト」って?
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:13 ID:D2ZU4rOp
- ・価格で戦う (最低限の機能)
・機能で戦う (高価格設定)
・機能と価格で戦う
ソニーさんは3番じゃないだろうな
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:15 ID:rfvQ+C+1
-
PSXに刺激されて
100Gで5万円ぐらいのHDRでないかなぁ〜
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:17 ID:M0CS1R/p
- PS2じゃできないPSX専用のゲームってあるの?
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:18 ID:avHtzemB
- ハードディスクが自由に換装できるんなら考えてやってもいいが。
そしたら160GBタイプを飼う。
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 10:30 ID:HoZhdliI
- やれやれだぜ>ソニー
まあ買っちゃうけどね
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 11:26 ID:DcML3mEX
- 結局LAN端子は当初はアップデート専用なのか?
まぁ将来的にもPS2のネトゲにしか使われなさそうだが。
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 12:02 ID:xbZnUIH2
- クソニー
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 12:21 ID:dWEZqksg
-
まぁPSXがクソだの高いだのいってる奴らって結局
お前ら金ないからどっちみち買えないじゃん
といってみるテスツ
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 12:26 ID:rfvQ+C+1
- おれ、PS2とHDR両方欲しいんだけど
別々に買った方がいいのか?PSX買った方がいいのかどっちだと思う?
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 12:44 ID:soOGVYY6
- >>124
「より多くを期待していた皆様には、現在の仕様を明らかにした上で、スミマセンとしか言えません。」
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 12:54 ID:FwpDBiDd
- >「いや、バイオの部隊ともきちんとコミュニケーションを取っていますよ(笑)。PCと繋がるとしたら、バイオには最初に対応しなければならないと思っています」(松岡氏)
なんだかなー
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 13:00 ID:bfOZrvna
- PSXってなんなの?
新ゲーム機じゃないの?
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 13:05 ID:POI2HPdO
- >>139
プレステとX-boxのパチモノ融合商品。
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 13:07 ID:pz54NF/3
- ソニーショックの巻き返しを図るために
長めにしてたタイマーをまた保証期限近くに設定し直してるだろうて
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 13:11 ID:avNBCJD0
- 早い話が抱き合わせだな。こんなのはハイブリッドとは言わん。
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 14:13 ID:TGR3hnPR
- DVDの規格がいっぱいあるからすぐ陳腐化したりして
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 15:47 ID:oE1dsL1S
- >>124 なんだかなぁ〜って感じだね。
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 18:05 ID:7f5KFRJM
- なんだかなぁ〜
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 18:16 ID:MwYqA5Zx
- PSEX
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 18:18 ID:MwYqA5Zx
- SEXBOX
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 18:19 ID:ggLzQk7y
- 近所の電気屋にモックが置いてあって、旗が立ってた
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 18:19 ID:6WgR3/ax
- あの機能でも59800円なら一気に巻き返せたと思う
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 18:23 ID:1cMvFoDB
- スゴ録買えばいいじゃん
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 19:52 ID:jjWKnRLH
- 正直、少し前までは買う気だった。初期ロットは避けるつもりだったけど。
今は、全く買う気が無くなった。あのグレードダウンはひどすぎる。
- 152 名前: ◆l8A/No6666 :03/12/04 19:55 ID:crSc6dug
- 約束と違うので買いません。
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:09 ID:OAJrTeHp
- >本体に操作表示窓無し
これ痛いなあ・・・
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:10 ID:8iPc2XKA
- 最近SONYも成果主義を取り入れたようだし・・・
大分疲弊してきているな。
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:10 ID:NXptm0jS
- 使えない機能多すぎなんだから価格低下は当然
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:11 ID:1I1ovBvO
- 値段の安さだけ強調して機能は全く晒さないのですね。
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:12 ID:xpVJ0ABW
- 2万なら買ってやってもいいぞ
どーせすぐに壊れるんだし
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:12 ID:dr9mRUbp
- また情報収集能力の無い騙されたアフォが大量に買うんだろうなあ
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:13 ID:rnh03Wc5
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1204/adobe.htm
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:16 ID:ykJMS2ZO
- 今までのハイブリッドレコが高すぎ。
DVDやHDDの単体ドライブの値段を考えれば半額にできるはず。
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:19 ID:99LQ8Nqv
- 一応、今回のダウンはアップグレード対応するんだろ今後?
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:20 ID:tEHyST9Z
- ヤフーが登場する前のBBみたいなもんか
とりあえずデフレだけおこして、その後は叩かれ役。
まあいいんじゃん。
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:21 ID:cKkDDZa0
- 馬鹿なヲタ共はどうせ出たらすぐ買うから適当なのしといて
後でグレードアップしたらまた売れるしーと思ってるんだろ
うちの初期型PS2はまだ快調だよばーk・・
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/04 20:22 ID:lg2Npnw2
- sony株式会社からポートスキャンってのされてた。
よくわからんのだが、ルーターが警告ですってしてる。
戻る
全部
最新50