ガンダムSEED商業的に大成功、しかし何かを忘れている
- 1 名前:同人誌大好き少女をターゲットにするとは情けない :03/12/13 04:45 ID:isDyzSQx
- http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03121101.htm
すべてがいままでのガンダムやロボットアニメの猿真似ストーリー。
キャラクターの設定もきちんとできずにただただいままでのガンダム
のキャラクターを表面上マネただけ。 しかもギャルゲーみたいな顔、
配色・・・酷すぎる・・
フレイなんて某キャラのぱくりで設定してたはずなのに、途中で
製作側が挫折し、普通のキャラになってむちゃくちゃな方向にいった・・
ストーリーもその場その場の見せ場ばかりで突き進んだので完結
していない最低の駄作だ。人類の欲望、進化の欲望とかいう、ステレオタイプ的な
SF設定にも萎える。Vとかは10年経ってからみても、はっとさせられ
るものがあるが、SEEDにはない。SEEDは今の科学でSFやっちゃってて
みてて痛い。そして価値観もいまの価値観で物語を作ってるから、
全然だめ。あんなちゃちいテーマを仮面のボスキャラがたいそうに
語るなんて最悪。ガンダム史上の恥だったと思う。
- 2 名前:watanabe ◆KOx4OIlUlA :03/12/13 04:45 ID:q+qd0Kk4
- 読むのマンドクセー
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:46 ID:SB3Ud5cy
- 薄い
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:46 ID:ZM4blzPJ
- 2
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:46 ID:VijgTuGo
- 2
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:46 ID:qt2Jx/Mi
- 種は認めないっていってるだろ?
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:46 ID:rVgdN1xk
- まだだ。まだ終わらんよ。
- 8 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 04:46 ID:5Yf+rmVB
- もう種厨相手にするのは
おじさん疲れたよ・・・
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:46 ID:+H5U8CqF
- アニオタキモイヨ
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:47 ID:mqOV702v
- 何の事だかさっぱり
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:47 ID:tObktSYn
- ボーボボを頃すな
- 12 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 04:47 ID:F5mdEXuI
- フレイってなんかのパクリだったの?
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:47 ID:uz7zZ27Q
- まるでモノアイガンダムだな
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:47 ID:LYRX3Z8Q
- 【DVD絶好調】SEED成功の理由を考察するスレその18
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1070777790/
誘導
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:47 ID:YFZ8KEZ0
- 見たことないし見る気もない。
いい年してアニメなんか見てんじゃない!
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:48 ID:UHTTftbd
- >>1
シリーズ物の宿命だから諦めろ
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:48 ID:Rw4d4NkE
- 漏れが消防の頃にやってた侍トルーパーを思い出すた。
- 18 名前:Zシリーズ開発関係者 :03/12/13 04:48 ID:Q5+uTiZq
- シードのいいところはTMRの曲だけ
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:49 ID:zSrfNija
- 商業的に大成功ならいいじゃん
スタッフはボランティアで作ったわけじゃないし
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:49 ID:1wC7Tvn7
- 全話見ちゃったぜ…つまんなかった
所々おもしろかったけどキャラが豹変したりウザかった
ラストのフレイだけは許せないなぁ
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:49 ID:MGjqILBg
- コピペアニメ
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:50 ID:uz7zZ27Q
- あんなに一緒だったのに〜
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:50 ID:LYRX3Z8Q
- >>19
企業側の人間ならそう思うだろうな
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:50 ID:hjeiyp2G
- >その一因には、主題歌に(T・)(M・)Revolutionや石井竜也など、
(T・)(M・)って何だよ。T.M.Revolutionだろ
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:50 ID:gC5gtam0
- こんなガンダムもあるんだね
http://www.pukka.net/snotsykims/temple/hermaph.jpg
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:50 ID:SB3Ud5cy
- 種を音楽に例えると分かりやすそうだ
- 27 名前:EXCULTer's / 北九州市民ケーン ◆Lyv1wb1ee2 :03/12/13 04:51 ID:YSFkrQoK
- >>1
ゴミだな。
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:52 ID:/j4LcUuV
- >>12
フレイは、クェスとカテジナを意識して人物設定しそうだ。
だけど脚本能力がないのに背伸びしたせいで、破綻してしまった。
だけどもっとアホなのが、ラストだけでも真似ようとしたところ。
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:52 ID:rzGyuucP
- 逆シャア以降久々に見たガンダムだったけどワリと楽しめますた。
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:52 ID:gWuR2Gk3
- ちゃんと再放送しろよTBS
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:52 ID:IIRn8tDb
-
グゥレイト !!
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
Great !! ./ / 》ヽ, / /" .
_n , `´~^`^ ./ /"~^ヽ,^ / ノ' ⌒ヽ
( l 从λγ / / ´∀`)/ /_i_/|__| グレイトォッ!!
\ \ (・д・ζ( /L.」゚/Д゚)」 n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:53 ID:ZTkDLdkT
- ヒゲのガンダムかっこいいね
- 33 名前:憑 ◆O.O/A/UPTY :03/12/13 04:53 ID:N3Hx4S3W
- ストライクガンダム、まあカコイイとは思う。
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:53 ID:JmTiJkeN
- >>1
何をいまさら
- 35 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 04:54 ID:F5mdEXuI
- >>28
全然パクれて無いのが失敗だったのね。
変なプライド見せずに完璧にパクれば多少おもしろくなっただろうに。
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:54 ID:LYRX3Z8Q
- >>33
エールだけはな
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:55 ID:tObktSYn
- >>30
MBSでは錬金の前に再放送やってるぜー
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:55 ID:uz7zZ27Q
- よしなに
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:56 ID:YFZ8KEZ0
- そういや、ガンダムルージュとかいうネタ画像があったはずだが、どこやったかな・・・
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:56 ID:GprFWRZX
- 商業的にどう成功したんだ?
プラモの出荷数は結構出たらしいね。
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:57 ID:8VO/nojK
- DVDもアニメDVDにしては結構売れてた方だな
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:58 ID:mygyIiTV
- 写真集が売られてるよ
買う椰子の気が知れない
- 43 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 04:59 ID:F5mdEXuI
- なにはともあれ>>1に書いてある文章はなんか頭悪そう。
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 04:59 ID:/j4LcUuV
- >>40
プラモが売れた + タイアップCDが売れた = 商業的に成功
、という事です。
しかし、物語は悲惨なぐらい最低だった。いままでのガンダムを
パクってやったのに、出来あがったものは、オモチャの宣伝アニメだった。
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:00 ID:zSrfNija
- おまいら、早く寝ないとカレイドスターを寝過ごしてしまいますよ。
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:00 ID:LYRX3Z8Q
- ボンボンでやってる漫画版の方が普通に出来が良い
- 47 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:00 ID:5Yf+rmVB
- >>43
きっとファースト厨の人が書いたんだよ
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:00 ID:E4j+lr7x
- 機動戦士の名前を汚した
- 49 名前: :03/12/13 05:01 ID:WEgeILok
- ガンダムの評価じゃなくて ダサ歌手どもの成功ね
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:01 ID:ugvKCsR4
- 商業的に成功しちゃったから益々SEEDの様な中身スカスカ・見栄えだけのガンダムシリーズが量産されそう
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:02 ID:E4j+lr7x
- なぜ量産できないMSが必要だったのかと小ry
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:02 ID:ehxpl0R5
- ターンエーのあとによく作れたな
そしてよく出せたな
- 53 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:03 ID:F5mdEXuI
- >>50
数出ればたまには良さそうなの出るんじゃないかな。
- 54 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:04 ID:F5mdEXuI
- >>51
そんなのあったっけ?
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:04 ID:Gj3JGZTn
- 見てないんだけど、おもしろいの?
ちなみに、ファースト、0083、Z、逆シャア、G最高
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:04 ID:YFZ8KEZ0
- テレビ局のおじさん達は、内容重視のおっきなお友達のために
製作してるわけじゃないってこった。
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:05 ID:1MmOtPgU
- >>12
フレイは、無限のリヴィアスっていうサンライズのアニメの某キャラのパクり。
種のキャラデザ・作画監督の代表作だけに、この作品は影響を与えてる。
今でも根強い人気。
- 58 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:05 ID:5Yf+rmVB
- ちなみに種は宇宙世紀の何時なの?
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:05 ID:/j4LcUuV
- >>50
>益々SEEDの様な中身スカスカ・見栄えだけのガンダムシリーズが量産されそう
これが資本主義の現実だからやり切れないよね。事実、見栄えだけのガンダムWが
アメリカや欧州でヒットしたらしい。結局、中身スカスカでも商品さえ売れれば
同じコンセプトの駄作が量産されてしまう・・・・
不買運動すればいいのに、しかし・・・騙されて買わされてるのは若い子だからね。
若い子は、世の中の仕組みをしらないから。奴隷のように消費させられている
ことに気付いていない。無知であるがゆえに・・・
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:05 ID:ImInzI0r
- 「基本的にアニメはその時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。
女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」と指摘している。
('`A'`)エエー
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:06 ID:E4j+lr7x
- >>55
Gはnotガンダム。∀最高
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:06 ID:ly2ia+Lg
- 種は、中盤激しく中だるみしたな
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:07 ID:KDJLj6uN
- たしか∀っていままでのガンダムの歴史全部繋がってるみたいな話だったけど
シードもそうなの?
- 64 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:08 ID:F5mdEXuI
- >>59
Wはキチンと内容あるよ。
- 65 名前:憑 ◆O.O/A/UPTY :03/12/13 05:09 ID:N3Hx4S3W
- Gガンダムって、
「オランダ代表? 風車つければいいべ」
みたいな感じで造られたやつなんでしょ?
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:09 ID:GMJd2peg
- SEED見てガンダモに興味わいたから色々見たが
いかにSEEDが糞か痛感したよ。
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:09 ID:Gj3JGZTn
- ∀が口に見えてしょうがねぇ。
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:09 ID:LYRX3Z8Q
- >>55
Vと∀も見とけ
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:10 ID:/j4LcUuV
- >>64
そりゃSEEDに比べればマシな内容だ。
しかし見た目だけで完全にヲタ少女向けなのは・・・同じだ。
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:10 ID:E4j+lr7x
- >67
・∀・
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:10 ID:wUkrO4Zc
- >さらに、物語が女性に好まれる内容だったことも大きい。シリーズ構成を担当した両澤千晶の脚本は、
>女性の登場人物がしっかりしている一方、男性は美少年でどちらかというととらえ所なく描かれ、視聴者があれこれ空想を働かせる余地を残した。
ふつー、男も女も個性的に描くよな
視聴者ターゲットを女に絞った場合、男キャラはジャニーズみたいに無個性な方がいいんだろうか。。
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:10 ID:yUP6klhO
- あたらしい時代をつくるのは老人ではない
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:11 ID:ImInzI0r
- Wはストーリーは(・∀・)イイ! でも美少年ばっかりなのが狙いすぎだよな
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:11 ID:1MmOtPgU
- >>63
SEEDは過去のガンダム否定だそうで。
馬鹿にしまくったので、過去のシリーズに出演した声優と仲が悪いそうで。
それを咎めた声優の役も、ホサレ気味になったとか。
これの監督、脚本の福田・両澤夫妻は本当に評判悪い。
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:11 ID:+Q4Si/Mw
- 敵のモビルスーツがカッコ悪い
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:12 ID:LYRX3Z8Q
- WはOZ側の人間が主軸ですよ
- 77 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:12 ID:F5mdEXuI
- >>69
見た目で内容を判断しちゃダメだよ。
って、見た目でかなり損してるかもなぁWは。
- 78 名前: :03/12/13 05:13 ID:WEgeILok
- G W V ∀ SEED すべて駄作
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:13 ID:YFZ8KEZ0
- 5時代のアニメにセクースシーンを入れてはいかん
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:13 ID:wUkrO4Zc
- キラは、ハッキングが得意なパソコンオタク(設定)らしい。
でも絶対そうは見えない。
男が脚本やってたら、もっとこう濃いキャラになったんだろうな。
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:13 ID:nyuhqxyU
- Wは「う〜ん?」くらいだったけど、
SEEDは「はぁぁぁぁ????」くらいだった。
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:13 ID:/j4LcUuV
- >>71
ジャニーズみたいに、全員同じように“カッコイイ系統キャラ”なら商業的に成功(糞
カッコイイ雰囲気があればオタ少女は喜ぶだけだ。嘆かわしいアニメ業界だよなぁ
- 83 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:14 ID:5Yf+rmVB
- つーか、ほとんど韓国の外注だろ
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:14 ID:LYRX3Z8Q
- >>80
その場でOSを作っちゃうような人間だしな
- 85 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:15 ID:F5mdEXuI
- 種は見れば見るほど糞だったからね。
- 86 名前:憑 ◆O.O/A/UPTY :03/12/13 05:15 ID:N3Hx4S3W
- つか、セイラさんの入浴シーンさえあれば、何も文句はないよ。
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:15 ID:YFZ8KEZ0
- >>83
なに?害虫だと?
そうか、貴様街のダニか
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:16 ID:/j4LcUuV
- このアニメの、監督とメイン脚本が夫婦という時点で・・・オナニー大会出品のアニメになってしまったんだろうなぁ
福田監督の独り善がりな内容を、更に妻のメイン脚本家が誇大させてしまった。
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:16 ID:37Xd72vk
- ∀といえば有珠山噴火
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:17 ID:yivohyQq
- オサンに受けなくても儲かってしまうんだね父さん
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:18 ID:1MmOtPgU
- >>88
嫁自体、大して実績も活躍もないのに
いきなりシリーズ構成だからな。
ありえねー。
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:18 ID:LYRX3Z8Q
- 谷口&黒田のガンダムが見たかった…
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:19 ID:KDJLj6uN
- シード終わってからまたウルトラマンやるのかなと思ってたんだけど
やらないね。次はまたガンダムやるのかな
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:20 ID:+obMm+7M
- >続編の制作についても「視野に入れて検討中」(竹田プロデューサー)だ。
続編はやるんだろうな。頼むからガンダムは1〜2体以上出さないで
何でもかんでもガンダムに頼らず、ガンキャノン、ガンタンク、百式、リックディアス
みたいな良い脇キャラ
そしてグフ、キュベレイ、クインマンサ、サザビー他数え切れないくらい魅力的な敵キャラ
を出してください
ガンダムだらけの映像は見るに耐ん
ガンダムたくさん出せばガキに受けるしプラモも売れるんだろうけど何か寂しい
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:20 ID:yivohyQq
- >>93
錬金術師やってる
- 96 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:20 ID:F5mdEXuI
- >>90
むしろおっさんに受けない方がいいのかもね、儲け的には。
おっさんは1st関連で金使ってくれるし。
それに絶対に1stよりおもしろいとは言わないし。
>>92
キラとアスランが素手で殴り合いはじめそうだな。
- 97 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:20 ID:5Yf+rmVB
- ガンダムオリジンやれよーん
- 98 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:21 ID:5Yf+rmVB
- >>94
なんでズゴックが入ってねぇーんだよ
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:22 ID:wUkrO4Zc
- まぁライダーにしてもゴジラにしても、子供本人じゃなくて母親に媚びる内容にシフトしてるしな。。。
基本的に女はゲームもアニメも見ないから、
どうやって媚びるかが勝負の分かれ目になるんだろう。。。
- 100 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:22 ID:F5mdEXuI
- >>94
>続編はやるんだろうな。頼むからガンダムは1〜2体以上出さないで
無理。
ガンダム以外はプラモとか売れない。
そしてガンダムなら何でも売れる。
それにバンダイが気付いちゃったから。
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:22 ID:yivohyQq
- ガンダムはコスト高いからゲームでは使えんのだよ。
ガンダムを知らない香具師は矢鱈とガンダム作って燃えてるなというお話。
ゲルググ萌え
- 102 名前:憑 ◆O.O/A/UPTY :03/12/13 05:23 ID:N3Hx4S3W
- >>97
漏れはTHE ORIGIN読むだけの為に、ガンダムエースなんぞを買っておるのだが。。。
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:23 ID:/j4LcUuV
- >>91
確かにその通り。だけど実際、ヲタ少女がSEEDのビデオやCDを買いあさってる
事実がある。つまり、男が美少年でショタで、しかも美少年同士の友情(ホモ)
が、この夫婦のやってしまった悪行であり、…売れてしまった原因でもある。
こういう気持ち悪い内容でしか商品が売れない現実にも悲観してしまうよ。
キモヲタ少女の財布から金をひっぱりだしただけでも、この夫婦はドラマ界の
妄想巨匠・北川になったともいえる。
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:23 ID:LYRX3Z8Q
- >>100
敵MSって結構人気あるでしょ
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:24 ID:WExSU26E
- >>101
アッガーイタン以外に萌えるなんて・・・!この軟弱者!
- 106 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:25 ID:5Yf+rmVB
- >>104
それが通用するのはファーストくらいじゃね?
ザクとかジム、何体も買って楽しいのは
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:25 ID:KDJLj6uN
- 確かなんかのアニメ雑誌で歴代ガンダムの人気投票をして
1位と2位だったWと1stを合わせた作品っていう売りだったよな
どっちの要素も中途半端だったけど
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:25 ID:YFZ8KEZ0
- つーかガンダム出すぎ。一シリーズにつき一体で十分。
プラモ売ろうって魂胆が見え見えだな。
ファーストはザコMSもよかったな。ザクマンセー
- 109 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:26 ID:5Yf+rmVB
- >>102
わたしもそれしか読まんから立ち読みで済ませたいのだが
付録のせいで立ち読みできないので買ってる・・・
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:26 ID:yivohyQq
- ジオン公国の方が人気あるしな。でも1stが一番面白いな
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:28 ID:Fe2kVV6Q
- 戦艦が糞だった。
『他方、必然性があれば戦闘の残酷なシーンも正面から描写し、
賛否両論を呼んだ。竹田プロデューサーは「現実の世界でも戦争が起きる中、
戦争や人種差別などの問題に向き合うよすがになればと思ったが、
若い人が意外にしっかり受け止めていることに驚いた」と語る。』
F91の子バグの方が残酷だった気がするのはなぜだろう。
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:28 ID:/j4LcUuV
- >>108
ヲタ少女やガンダムを初めて観賞した子供に売りつけるために敵も味方も
すべ〜〜〜てガンダムだったんだよな(糞
プラモ売る為に全てガンダム・・・・
そしてもう一つ原因がある!!
今の糞デザイナーには、魅力的な敵モビルスーツが描けない。これが致命的。
- 113 名前:憑 ◆O.O/A/UPTY :03/12/13 05:29 ID:N3Hx4S3W
- 何でもかんでも赤くして、シャア専用にするのはイクナイ。
シャアに限らず、○○専用が増えて、逆に萎える場合もある。
- 114 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:30 ID:F5mdEXuI
- >>111
戦闘の残酷さはVのほうが上だと思うなぁ。
やるならもっと名前のあるキャラ出して、そいつに壮絶に散ってもらわないと。
あと核もただの威力の高いミサイル扱いなのがもったいない。
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:31 ID:ulYEnuWs
- アスランが可愛かったからすべてよし
- 116 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:31 ID:F5mdEXuI
- >>112
残念、MSデザインは1stの人です。
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:31 ID:8VO/nojK
- よくねぇ
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:31 ID:yivohyQq
- フォビドゥンが一番好き
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:32 ID:1MmOtPgU
- >>113
シャア専用ガンダムはキツイな。
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:32 ID:ulYEnuWs
- ディアッカとイザークの友情に萌えた
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:32 ID:/j4LcUuV
- >>116
いわゆる敵型のモビルスーツは売れない、売れないから絶対にガンダムになってしまうんだろうなぁ
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:32 ID:LYRX3Z8Q
- そのうちシャア専用トイレが出るな
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:33 ID:LYRX3Z8Q
- F91のHGプラモまだあ?
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:33 ID:ulYEnuWs
- 最終回にフレイのことが好きになった
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:33 ID:wUkrO4Zc
- まぁ、、これからはSEEDや仮面ライダー方式が主流になるんだろうよ
女が見てさえいれば、アニオタキモイとか言われないもんな。
堂々と恥ずかしがらずにグッズも買えるし
- 126 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:34 ID:F5mdEXuI
- MSのデザインは種もいい感じだと思うんだけどな。
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:34 ID:mygyIiTV
- >>115
>>120
>>124
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:34 ID:Ac6lW0Pu
- >>125
なんか嫌な時代だね
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:34 ID:09dkZPjm
- 種が面白かったのは2chや南極があったからだと断言する。
8頭身アスランやアツクナラナイデマケルワとかグレイトゥ!とか。
種での良い内容ってネットで生まれたものだろ。
仮にネットの無い環境での放送だったら…。
自分は耐えられなかったと思う。
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:34 ID:yivohyQq
- キャラは可愛かろうがなかろうが関係ない。
今はストーリーとモノアイ系敵MSが必要なのだよ。
糞SEEDの時代はもう終わったのだよ
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:35 ID:LYRX3Z8Q
- >>126
フリーダムとジャスティスはかなりアレだと思うが
- 132 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:35 ID:5Yf+rmVB
- >>123
そうだ!
元々TVアニメシリーズ化される予定だった
F91をやってほしい
- 133 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:35 ID:F5mdEXuI
- >>123
F91は他のとサイズが違うからやりにくいんですよ、きっと。
MGの次のシリーズはACらしいです。
ウイングのver.kaが来ます。
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:36 ID:WExSU26E
- 正直ガンダムなんてどれもデザインショボイんだよね。
やっぱザクとかの方が普通にカコイイ
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:36 ID:ImInzI0r
- まぁフラガには萌えたよ ウッヒョー
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:36 ID:NycSd3IT
- オマエモナー
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:37 ID:yivohyQq
- >>131
アレだけじゃあ何をさしてるのかワカラナイ
もっとくわしくフォビドゥンガンダム
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:37 ID:/j4LcUuV
- >>125
それは事実。しかし嘆かわしいよ。
女を商品にする時代だからねぇ・・・・
90年代、普通の若い女は服や化粧品を男に買ってもらい、消費社会を新しい形
で形成した。
そして今、男に相手にされなくなった主婦や、元々男には縁がないキモヲタ少女から
新しい形で金を出させる仕組みになった。こいつらは、男に相手にされないから、
化粧代もいらないし服代もいらない。キモい奴から金を出させる。
まさに酷い現実だと言える。
- 139 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:38 ID:F5mdEXuI
- >>131
確かにその2体はきつかったかも。
フリーダムなんか羽つけて凄い武器つけておけば売れるって感じだし。
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:38 ID:yivohyQq
- ザクとガンンダムじゃ戦いにならないのは重々承知なのだよ
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:38 ID:LYRX3Z8Q
- てかその前にキングゲイナーのプラモを出せ
- 142 名前: ◆OkeEs999wk :03/12/13 05:38 ID:2OydfZfo
- 第二話のOS書き換えたってところがピークだったよ。。。
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:38 ID:YFZ8KEZ0
- 急に連ジがやりたくなった。
マシンガン装備のザクで大暴れしよう。
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:38 ID:mygyIiTV
- >>138
別に酷くない社会だとおもた
- 145 名前:シズラー・ブラック :03/12/13 05:39 ID:5Yf+rmVB
- >>140
>ガンンダム
たしかにこれにはザクじゃ勝てないな
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:40 ID:yivohyQq
- >>145
ウルセー蜂の子にするぞ!!
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:41 ID:/j4LcUuV
- >>144
戦後は物がなかったんだよ。そして男は一生懸命働き、女は家庭をささえた。
そして豊かになったんだ。
しかし、すべてがそろった今、必要以上にファッションを煽ってる。
なぜなら、消費社会の宿命ゆえに、消費し続けなければならないから。
すべて持ってるから、こんなくだらない消費までやらざるを得なくなる。
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:43 ID:yivohyQq
- なんだかんだいってお前らがSEEDのプラモ買うからこういうことになるんだ
婦女子など抹殺しろ
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:44 ID:seRVWl3E
- Vも糞じゃんww
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:46 ID:/j4LcUuV
- >>148
キモヲタ少女はCDとDVDを買い、初めてガンダムを見た少年が親(ファースト世代)
にねだってプラモを買った。
このバンダイの詐欺マルチ商法を打破しないと未来はない。
プラモの不買運動をすれば良い。しかし!!騙されてる子供やキモヲタ少女は
分からないんだよ、無知ゆえにね。
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:46 ID:uz7zZ27Q
- SEEDって女に人気があるのか?
そうでもないんじゃ?
- 152 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:46 ID:F5mdEXuI
- >>148
えー、プラモには罪が無いしさぁ。
ほんと出来がいいんだよ、プラモは。
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:47 ID:GprFWRZX
- 出荷数は出たけど店頭で山積って状態じゃなかったっけ
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:48 ID:9gytp8aB
-
もう、ガンタンクだけでいいじゃん
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:48 ID:lTpF7TiM
- 1話の淡々と避難する一般市民の図を見てこりゃ駄目だと早くも確信してそれ以降見なかった
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:49 ID:/j4LcUuV
- >>149
Vはすごいよ。その時代の科学、その時代(1993年当時)の価値観を超えている。
これは、SEEDには全然出来なかったことだよ。
当時にストーカーやらゲイやらキモ女部隊や親のエゴ教育や宗教を
まっこうから批判した素晴らしい内容だ。当時だよ、10年前にこれをやった。
10年前に北朝鮮を批判できたのはこのアニメだけだろ(直接やったら圧力受ける
時代だから暗喩だけどね)
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:51 ID:zdZ1RxY7
- >>153
だって女ってのは塗装して汚しいれてパテで自分好みに整形し
粘土入れて重心とか考えながら
そんな風に出来あがったガンプラを見ながらニンマリとカフェオレを飲む生物じゃないよ
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:51 ID:57yD7ahz
- 1stヲタきもいよ。
お前らの好きなのと、このアニメに差なんかねーっての
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:51 ID:Oc8YLPys
- キモ女部隊をまっこうから批判したというのは凄いね。
意味はわからないけど。
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:52 ID:seRVWl3E
- >>156
そう思ってるのは極々一部のオタだけ
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:52 ID:zdZ1RxY7
- >>156
わるいけどそこまで考えてアニメなんか作らんよ
アホらしい
- 162 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:53 ID:F5mdEXuI
- >>157
最近のプラモは色塗らなくてもそれなりの出来になってる。
あと1/20のパイロットのフィギアもついていたりする。
- 163 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 05:55 ID:F5mdEXuI
- >>156
そこまで深く考えてアニメを楽しみたくないなぁ。
あなた>>1さん?
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:56 ID:yivohyQq
- プラモはちゃっかり買う1st世代・・・・認めたく無いものだな小金持ち故の過ちとは
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:56 ID:zdZ1RxY7
- >>162
うるせーフィギュアなんかどうでもいいんだよ
パーツとシールでそのまま綺麗に仕上がるっつわれても
フルで塗装しなおしだ
特にダンバインなんかは塗装と汚しで質感を出さなければダンバインではない
眼鏡っ娘とかほざいてるうちはわからんよ
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:57 ID:/j4LcUuV
- >>159
表現の仕方が悪かった。2003年になって世間でもようやく女が社会に進出
したせいで、この世の中がメチャクチャになった(家族、子育て、教育、賃金)
ことに気付いたよね。しかし10年前に女社会(つまりこのアニメでは女達が
戦場で戦って最悪の惨状をいっぱい作った)を痛烈に批判したのはこのアニメだけ。
宗教国家を批判したのもこのアニメだけ。10年前にこれがやれたんだよ。
10年前の価値観で女の社会進出を真っ向から批判したのは凄いことなんだよ。
>>160
表面の見栄えしか見てないからね、一般人は。だからSEEDの商業的成功も
暗いイメージしかわいてこないわけ。
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 05:57 ID:GprFWRZX
- >>156
富野はそんなこと考えてねぇ。趣味だ。
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:01 ID:zdZ1RxY7
- >>166
ほんとに女のなんたらとか考えて作ってると思ってるのかっつってんだよ
世の中がメチャメチャって別に実感してるわけでもねーんだろ?
グダグダぬかすんじゃねーよ
女だって使える奴は使えるんだよ
つかえねーバカが優遇されてるから腐ってるんだろ?ああん?
- 169 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 06:01 ID:F5mdEXuI
- >>165
いや、私は全塗装したりする人だけどね。
塗るの楽だよ今のガンプラ、色ごとにパーツ分けされてるし。
MGなんか合わせ目まで目立たないようになってる。
もはやあなたのような硬派なガンプラモデラーは模型板ですら少数派になりつつある。
悲しいことです、プラモは色を塗って完成させた瞬間がいちばん楽しいのに。
- 170 名前: :03/12/13 06:01 ID:LZ510JAS
- そんなのって・・そんなのっておかしいですよカテジナさん
- 171 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:02 ID:/j4LcUuV
- >>167
そりゃ、すべて計算して作ったわけはない。その通りだ。
しかし、SEEDのように商業的な成功を一番重要な価値にしてしまっては、
奇跡は起きない。絶対につまらない作品になってしまう。
これは音楽業界や映画業界でも全く同じ。
商業的成功、つまり売上だけで突き進むと真に斬新な作品は作れない。
というよりも、商品として物語を作る時点でこの世の中、おかしいことなんだ。
それに気付かずに「売れればOK。売れれば続編だ!」という馬鹿達は・・・・
日本テレビの視聴率操作した奴等と全く同じなんだよ。
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:04 ID:lTpF7TiM
- 最新の美味しい実写映像を上手くアニメとして消化できないようではねぇ
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:04 ID:zdZ1RxY7
- >>171
てめーはひきこもりか?
おもしろいもんを作る前にまず食わなきゃいけねーの
まず親の援助なしで自活しろや
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:05 ID:/j4LcUuV
- >>163
深く考えてアニメなんて見ないよ。深くみないのに、それが勝手に心に突き刺さって
くるのが名作。見た目だけの見せかけだけにこだわったSEEDには出来ないこと。
1ではないけど、1には同意するところがたくさんあるよ。
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:06 ID:SB3Ud5cy
- 製作者かよ
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:06 ID:zdZ1RxY7
- >>174
だからダビンチだってパトロン無しじゃあれほどのもんを残せなかったと言うとるの
それともあれか?ゴッホみたいな人生送って君、幸せ?
- 177 名前:憑 ◆O.O/A/UPTY :03/12/13 06:06 ID:N3Hx4S3W
- 何やらデカールっぽい流れになってきてますね。
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:06 ID:pIvAeI6S
- ママ〜なんか変な人がいるよ
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:06 ID:37Xd72vk
- キングゲイナーは何も考えず楽しめたな
まぁ後に何も残らなかったがw
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:07 ID:wUkrO4Zc
- 地上波に何を期待しても無駄。
日テレの件で朝日に、視聴率20%越えを数十本作ったプロデューサー(匿名)がコメントしてたけど、
入社以来、本当に自分が作りたくて作ったものはタダの一本もない、のだそうだ
スポンサーが喜ぶ番組を提供するのが地上波であり、民放なわけで
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:08 ID:/j4LcUuV
- >>173
だから、映画や音楽、アニメやゲームを商品化する社会はオカシイんだってこと。
その通りなわけで、飯食えないことじゃ、作れないないもんねぇ。
だからこそNHKのように公共事業にすべきだと思うんだよ。
民間がやれば、絶対に利益優先になる。
公共事業に郵貯や道路はハッキリ言って最悪だ。
しかし、利益を絡めないためにも、こういう娯楽は公共事業にすべき。
そしたら、本当の意味での作品を作れるわけ。
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:08 ID:57yD7ahz
- 所詮エンターテイメントなんだから、どうでもいいよ。
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:09 ID:uz7zZ27Q
- たしかにNHKのアニメは良いのが多いな〜
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:09 ID:lTpF7TiM
- 海老沢NHKはそれなりに利潤追求やってるよ
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:10 ID:zdZ1RxY7
- >>181
サブカルを公共事業化すると一辺倒化するんだよ
デビルマンみたいなのが公共事業の中で生まれると思うか?
それにOVAだってほとんどはクソだよ
好きに作ってるはずなのにな
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:11 ID:sVhc6i/Z
- 「基本的にアニメはその時代の子供のもので、
今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』
というのはちょっと筋違いでは。
女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気
づいたのは喜ばしい
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:11 ID:/j4LcUuV
- >>184
それは一利ある。NHKも完全だとは言えない。
武蔵がそのいい証拠だ。
利益追求を完全に否定すべきなんだよ。そうでないと、SEEDのような
見せ掛けだけで、中身なくても無知なキモヲタ少女に商品を売りつけて成功だと
ほざくアニメが世にはびこるんだよ。
- 188 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 06:12 ID:F5mdEXuI
- 富野の注文通りに作ったらプラモとか全然売れなかったからなぁ。
∀、おもしろかったけど。
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:13 ID:zdZ1RxY7
- >>186
その変わりに俺が求めたアニメは消え去りそうだ
規模が大きくなればそりゃ質も上がるが、
ベクトルが受け入れられんもんになっちまったもうどうしようもない
無に帰す
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:14 ID:GprFWRZX
- >>181
あふぉか。
そんなことしたら富野のコックピット内長台詞で尺を持たせちゃおう作戦
が楽しめねーじゃねーか。
あれは色んな制約があったからできた芸風だぞ。
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:14 ID:/j4LcUuV
- >>185
何も今のシステムで公共事業化すべきというわけじゃない。
デビルマンのようなものが生まれる土壌がある公共事業化でなければ!
それは実現が難しいかもしれないけど、Vだってそれだって社会の流れ
を思いっきり逸脱したからできたんだよ。
デビルマンの時代は、グロもエロも今以上に聖域だった。特に漫画という
ものが反社会的な時代だった。
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:15 ID:wUkrO4Zc
- SEEDのプラス面では、女を引き込めたことが大きい
アニメ(マンガ)はキモイもの、ウザイもの、見ちゃいけないものという価値観がマスコミによって固定化されてきて、
たとえばグッズにしても、ディズニーやアニマトリクスといった外来ものはいいが、国産はダメとか、
せっかく発祥の地で、日本が世界に誇れる文化っていったらサムライと芸者とアニメくらいなのに、馬鹿な真似してるなと思ってたが。
これも少しは市民権を得るきっかけになるんjないかね。
- 193 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 06:16 ID:F5mdEXuI
- 制約があってその中でいいものを作るのがプロ。
って、よく聞く台詞だな。
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:16 ID:zdZ1RxY7
- >>187
別に金が取れなくなったら路線変えるだけだろ
金がとれるっつー事は需要があるっちゅーことだ
なんでその金が取れるのに一部のために変えなきゃあかん?ああん?
そう思うなら種見なきゃよかっただろ
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:18 ID:/j4LcUuV
- >>190
それもすべては批判的なものから生まれたんだよ。
利益追従、しかしそれだけでは、だけどやはりそのために、という複雑な過程
がある。公共化されても、予算は一定だろうから、そのいう面は消えないよ。
利益追従が消える形がベスト。予算に制約があるから、言葉責めで戦闘シーンを
誤魔化す画期的な手法がとられた。制約があるのは、この考え(公共化)でも
一緒だということを理解してくれ。
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:18 ID:zdZ1RxY7
- >>191
なんで公共事業がぶっ壊しに協力しなきゃいけねーんだ?
高速乗らん奴からも税金で高速もろもろ料金とかとらしてもらいますよっつわれたら
大半の人はブチ切れですよ
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:20 ID:/j4LcUuV
- >>193
その通りだよ。ただその制約が『金をたくさん儲けるため。オモチャのためだけ、商品を全部売るためだけ』
であってはならない。
制約というのは、真に良い作品をつくるという意味での制約であるのがベスト。
- 198 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 06:21 ID:F5mdEXuI
- >>197
バカじゃねーの?
選べないから制約なんだよ。
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:22 ID:zdZ1RxY7
- >>197
だからなんでお前にとっておもろいもんをつくらにゃならんのだ?
沢山の人にとっておもろいもんを作る=金がまわってくる、だろ
実際種は腐女子向けなんだからいいじゃねーか
俺は蓋を空けたらあらびっくり!騙された!だから蓋を閉めました!
というスタンスだ
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:25 ID:/j4LcUuV
- Vガンダムはまさに利益追求を真っ向からさからったから出来た偶然の産物。
利益追求だけではSEEDのように商品としての成功はあっても絶対に作品として
の成功はない。
Vは、表向きには利益追求だけど、実は富野は「ガンダムを潰す」つもりで製作した。
いいかえればバンダイを倒産させる陰謀で作られたものだから。だから当時の価値観をぶちやぶれた。
だから女社会の否定、宗教国家の痛烈な批判、タイヤつき戦艦という暴挙を行ったんだよ。
ところがそれが違う意味であたった。つまり作品として素晴らしいものが出来たんだよ。
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:27 ID:zdZ1RxY7
- >>200
いいから自分の考えを垂れ流すだけじゃなくて反論しろ
お前は壊れた目覚まし時計か
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:28 ID:zdZ1RxY7
- >>200
あとバチカンが否定されてるか?アホか
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:28 ID:3DQgdCmL
- >>186
ならガンダムなんかやらなきゃいい
ガンダムにこだわってるのは古いファンにも受けてなおかつ新しい固定ファンを取り入れるためだし
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:29 ID:/j4LcUuV
- >>198
その考え方がまさしく馬鹿だと言える。もちろんそれが世の中の仕組みだからしょうがないのだけれど。
しかし、その考えでは日本テレビの視聴率操作と同じだよ・・・
「視聴率が良いのが絶対に最高で一番で最強の番組だ!!」という気持ち悪い
日テレ規律と全く同じなんだよ。
真に良いものを作るためには需要だけではない、視聴質ともいえる新しい
指標が絶対に必要なんだ。それが新しい形での公共事業ならばベストだ。
- 205 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 06:31 ID:bfpx1O9T
- ∀最高
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:32 ID:zdZ1RxY7
- >>204
トップ・オブ・バカだなほんとに貴様は
視聴率とれればスポンサー集まりやすいし
自分の給料も上がる
給料上がれば家族、つまり嫁や子供に対する不安が少なくなるんだよ
視聴率だってそればっかりにこだわるからオカシイだろってなってきてるだろ
それに視聴率なんて気にすんのは業界人だけ
俺らパンピーはおもろいと思ったもんを見る
つまらなければチャンネル変えまくる
それだけ
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:32 ID:SB3Ud5cy
- 突然だなクララァ
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:33 ID:wUkrO4Zc
- >>204
それをNHKがやろうとしてるんじゃなかっったの?
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:33 ID:/j4LcUuV
- >>202
宗教国家とうのは、それを総していってるのではなく、
いわゆる北朝鮮がイラン、中国といった、一部の独裁者が
宗教という名の支配によって人々を苦しめているものを指して宗教国家の非難
といったわけ。でもそれが10年前にはできなかった。10年前は圧力や復讐をおそれて
メディアは一切際、悪玉宗教国家を批判できなかった。それをVはやった。これは事実だよ。
- 210 名前:東京kitty ◆OqjwUDc5w2 :03/12/13 06:34 ID:5H5/WEes
- ガンダムはファーストとZと0083以外は
認めない(@wぷ
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:35 ID:XLlEE6Tc
- どうしてもVまでも商業的にはともかく作品的には成功したことに
したい禿信者が混じっているようだな
禿だって乙までじゃん
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:35 ID:/j4LcUuV
- >>208
そうだね。それをNHKはやろうとしている。その通りだ。
しかし、一部日テレみたいな考えもはいっている、だから完全ではない。
公共事業化して良い点は、利益から離れることだから。
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:35 ID:U2i18Wk1
- つーか
seed当たってたのかよ!!!!
_¶ ̄|○
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:36 ID:t5TwbzBK
- (@wぷ
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:37 ID:uz7zZ27Q
- ∀を認めない奴は人として信用できない。
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:37 ID:+Ak4P0Nj
- 種のヒットで大量に出回ったアレ同人誌を買い漁り
夜な夜な夫婦そろってオナニーしてるんだろうな
- 217 名前:東京kitty ◆OqjwUDc5w2 :03/12/13 06:37 ID:5H5/WEes
- ガンダムはファーストとZと0083以外は
認めない(@wぷ
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:37 ID:/j4LcUuV
- >>206
>俺らパンピーはおもろいと思ったもんを見る
>つまらなければチャンネル変えまくる
ここに見えないものに気付いていない君の危うさがある。
何を面白いと思うのか、それですら商業の一部でコントロールされ、管理されている。
こういうのがあるから、完全な公共事業化しか活路は見出せない。
もちろん今の公共事業ではNHKのように中途半端になってしまう。
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:38 ID:SB3Ud5cy
- 機動武闘伝が好きです同意は求めません
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:38 ID:UIYuu30M
- 商品も原型を元に量産しないと儲からないからなぁ
ストリーなんてどうでもいいんだよw
そしてそれが資本主義なのさ〜坊や達w
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:38 ID:ODGF59+0
- シャアって出てくるの?
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:39 ID:/j4LcUuV
- >>220
全面的に同意です。
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:40 ID:3DQgdCmL
- 男の子向けアニメが婦女子に媚びだすと駄目なんだな
もっと渋いおっさんの出てくるガンダムみたいなぁ
種は美男美女だらけだし
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:42 ID:ly2ia+Lg
- >>223
リュウみたいなキャラが必要だ!!
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:42 ID:GprFWRZX
- >>218
なぁ、公共にしたら一部の人間がすげー面白いと思うものが切り捨てられないか?
利潤優先の制約の中だから、一般的でないけど一部からは金が取れるという
作品が作れているという面もあると思うんだが。
現状の金を取れるターゲットのせいで種みたいな作品ができたってのも
あるんだが、そこは面白くなかったという人間が徹底的に金落とさなければ
路線変更される余地もあるわけで。
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:43 ID:wUkrO4Zc
- >>223
オッさんがいないのは痛いやね。。
バルドフェルドもフラガとキャラ被ってるし、、正直戦果や武勲よりも女の尻を追っかけるタイプ
カズイはイイキャラ出してたけど途中退場 (たぶん、女子にキモがられることを恐れたんだろうな
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:43 ID:/j4LcUuV
- >>188
その通りだね。あれはプラモを絶対に売らない、バンダイに不利益を与えてやる」
という意思をこめていた。ガンダムであってガンダムにはないものを作れた意味で
ターンエーも作品としておおむね成功?した・・・かな?
しかし商業的には大失敗だ。つまり、商業的成功を求めた時点でSEEDのように
駄作になってしまう。これは仕方のない現実だ。だから完全な(利益を求めない)る公共事業化しかない。
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:43 ID:ODGF59+0
- うっせーオタクども
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:44 ID:WXemSUlh
- SEEDはプラモが売れたから続いたんだろ。
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:44 ID:zdZ1RxY7
- >>218
うるせーなグランドクラスバカが
みえてねーのはどっちだ
欧米形社会のだらしねー幸せを享受しておきながら
それがダメだと?
経済活動ってのは人が集まって財産というものがある限り不滅なんだよ
主観だけで宗教を否定しやがって
北朝鮮とかイランとか中国がああいうのは結局民意の結果だってきづかねーのか?
そういったもので形成された自我を本物で絶対なもんだと思う貴様にゃ啓蒙は無理だ
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:45 ID:/j4LcUuV
- >>225
金落とさないというのが難しいことなんだよ。
彼等はだまされてるわけで、それに金をつぎこむことが、いわゆるマルチ商法化
している。途中で気付いてもなかなかやめられないというわけ。それと195を
ちゃんと読んで欲しい。
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:46 ID:omIUY+3Z
- >>230
口調はアレだが君は正しい。
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:47 ID:/j4LcUuV
- >>230
北朝鮮とかイランとか中国がああいうのは結局民意の結果だって!?
それはあまりにも無知だよ。あまりにも馬鹿げた考え方だよ。
この資本主義社会もそうだ。これにだまされているのが民意の結果ではない。
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:48 ID:q0JNNsil
- 根本的に、
ア ニ メ は 商 業 用 映 像 作 品 で す。
芸術だなんだってのはあとまわし。売れなければ意味がない。
そういった意味で今回のSEEDは大成功であったのは間違いない。
つまらないだなんだってのは結局「自分の好みじゃなかった」だけでしょ。
一部のオタクの好み<<<一般人(ガキ、腐女子など含む)の好み
ってだけだったんじゃないの?別に路線がうんぬんではないと思うが・・・
路線うんぬんいいだすなら、すでにウイングやらゴッドやらで路線変更してるわけで。
ま、そんな俺はW好きだがw いいよ、あのドラグナー的ノリw
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:48 ID:lTpF7TiM
- プラモを沢山作って売るんだったらそれぞれのプラモ毎に逸話を作って更にはそれらがきちんと連関してないとな。
大勢に単数売るよりも少数に複数売る方が皮算用しやすいんだし。
その程度にはストーリーも必要で、ストーリーを設定する以上
おもちゃ売るためのものだと分かったうえでそれを許容してもらえる程度に作り込まれていないとまずいんでないか。
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:49 ID:LYRX3Z8Q
- >>229
ホントはもっと続けるつもりだったみたい
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:49 ID:wUkrO4Zc
- 少ないスポンサー、人件費を極力削って
おもちゃやプラモを売りまくってやっと制作費の元が取れるんだろ>アニメなんてもんは
たしかにアニメ内で、家やサラ金のCMやるわけにもいかないしなぁ。。。
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:49 ID:ly2ia+Lg
- 1回、NHKにガンダムを制作させてみるっつうのは
興味深い提案ではある。
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:49 ID:zdZ1RxY7
- >>231
自分もだまされてるとか考えねーの?
おもろいと思われたから金を払ってるんじゃねーのか?
ガンダムの歴史はこうであり、アニメのおもしろさというのはこういうものだから、
君たちに紹介してあげよう
なーんて腐女子に言ってみろよ
キモッって思われたあとは無視されるだけだから
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:50 ID:/j4LcUuV
- >>238
同意です。だけど武蔵の例もあるし、NHKが完璧かといえばそうじゃないよね。
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:50 ID:LYRX3Z8Q
- >>238
局がアニメ作ってるわけじゃないでしょ
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:51 ID:zdZ1RxY7
- >>233
テメーは祖先をあまりにも愚弄してる
パッと出で王様や独裁者が存在するわきゃねぇーだろーがよぉー!
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:51 ID:wUkrO4Zc
- ∀はNHKで放送すればヨカッタのにね
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:52 ID:SB3Ud5cy
- ウルトラマン、ゴジラも似てるね
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:52 ID:PWTUKs3a
- >>233
>北朝鮮とかイランとか中国がああいうのは結局民意の結果だって!?
>この資本主義社会もそうだ。これにだまされているのが民意の結果ではない。
民意と 「能力の差」 の結果ですよ。
人というものは、状況に応じて与えられた選択肢から
望みの道を選んで進んで行くもの。
それが民意。
別の道を思いつかなかった。 それは 「能力の差」 。
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:52 ID:/j4LcUuV
- >>239
その仕組み、その構図があるからこそ、キモヲタ少女や初めて見た少年達はだまされ、
買わされ、消費者という奴隷になってしまっている。
教えてあげたくても絶対に社会ではそれを言わない。そういう仕組みが作り上げ
あれている。
いみじくも君が語ったキモイというのは象徴的だ。絶対にこの価値観をやぶれまい。
だから利益追求だはダメなんだと断言できる。
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:53 ID:LYRX3Z8Q
- >>234
金を儲けようと思ってる人間ならもっと別の業界を選ぶでしょ
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:53 ID:3DQgdCmL
- 正直Vのラスト2話は燃える
でも種のラストは・・・う〜ん
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:55 ID:/j4LcUuV
- >>245
あの口の悪い人ではないよね?
だったらその意味も分かるよ。
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:55 ID:zdZ1RxY7
- >>246
なんで貴様と奴らの価値観を同じにしなきゃいけねーんだ
てめーはエヴァンゲリオンのフィギュアでも買ってそれに精液ぶっかけてろ
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:55 ID:LYRX3Z8Q
- >>248
ナタルが死ぬシーンだけは評価出来る
後は糞
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:56 ID:sVhc6i/Z
-
お前ら こんな時間に なにアニメの事で必死になってんの(p
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:58 ID:/j4LcUuV
- >>234
その価値観にしばれて、偉そうに「自分も皆も同じ意見だかイコール正しいんだ」
と思っている時点で・・・・・・まぁやはり無知であるがゆえにそれでもいいと
思えてしまう、そういう構図はよくないよね。
それと、一般の意見で良いと思ったり、一般の意見で悪いと思ったりSEEDに関しても
一般という価値観にとらわれているよ。それじゃ、本当のことなんて見れないよ。
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:59 ID:GprFWRZX
- >>231
騙されてようが人が金だすのに文句は付けられないでしょ。
公共のみにすると製作者への制約が一律になってしまい
できる作品の幅が似たり寄ったりになると思うんだよね。
当然面白いものもできると思うけど、スポンサーの理不尽な要求に
答えたり反抗したりそういう経験が作品の中に紛れてくる面白さっ
てのもあると思う。
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 06:59 ID:oLzQOOaw
- 広末、商業的に大成功、しかし何かを忘れている
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:01 ID:/j4LcUuV
- >>252
ちゃんと読んでないとそう見えるかもしれない。
SEEDが商業的に成功したのは利益追求を露骨にやったからというものと
同じで、ちゃんと読まなければアニメのことについて語ってるように思えてしまう。
本当はアニメを例にしてこの世の中の仕組みについて言っているのだけど。
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:01 ID:lTpF7TiM
- ビデオグラムだけで利益出せるのならば物語重視になるんだろうけど、ビデオグラムの損益分岐点予想は難しいから…
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:01 ID:/j4LcUuV
- >>255
ワラタ。そんな感じかもしれませんね。
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:01 ID:zdZ1RxY7
- >>253
要するに「誰もボクの意見は否定出来ないんだよ!ヒャッホウ!」
って事か?
人間が何故群れて生活するか考えろボケ!
あと母親と父親と祖先に感謝しろ!
困った時に助けてくれた人の事は一生忘れるなよチンカス野郎!
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:03 ID:zdZ1RxY7
- >>256
世の中の仕組みだぁー!?
テメーはついでに地球さんとお月さんにも感謝しろ!
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:03 ID:+CDzM9xq
- アストレイは好きだ。ジャンク屋を主人公(ry
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:04 ID:fUP1SxT1
- >>261
アニメじゃない よ
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:05 ID:/j4LcUuV
- >>254
>スポンサーの理不尽な要求に
>答えたり反抗したりそういう経験が作品の中に紛れてくる面白さっ
>てのもあると思う。
意見はまさにその通りだと思う。しかし“スポンサー”、この部分が分かっていない。
スポンサーというのは利益だ。利益との摩擦はよくともそれに迎合してはダメ。
そして今後に明るい未来があるとすればスポンサーではいけない。つまり、この部分
に視聴者がなければ!!視聴者の厳しい意見のみこそが、最大の制約でないといけない。
スポンサーでなく、見てる側の厳しい注文、これが一番難しい制約になるべきだと思う。
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:05 ID:ly2ia+Lg
- >>241
でも、局が制作に絡む場合もあるんじゃねぇの?
プロデューサーとかさ。
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:06 ID:q0JNNsil
- >>247
好きな事するためには金がいるんだよ。
いくら芸術だとかいっても、結局それを認めてくれる人間が沢山いて、
かつそれがお金を生み出さないと、現状ではどうしようもないだろ?
打ち切りとかいう憂き目にあったら何にもならない。
そこの部分で葛藤があっても、結局どこかで折り合いつけないといけないの・・・
>>253
君さ、理想論ばっか語ってるね。
誰がなんといおうと、この社会は「多くの人間が支持するものが良い物」って社会なんだよ。
一般という言葉ですべてを括ろうとするな。一般に流されている人間だけが支持しているとでも?
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:07 ID:3DQgdCmL
- 種って両沢がいなきゃ見れる作品になったのかな?
嫁が関わって駄目になった作品って結構あるんだよね
サイバーフォーミュラや電童とか
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:07 ID:zdZ1RxY7
- >>263
だからそういうことじゃねーんだよ!
世の中の仕組みだとかなんとか言いながら、
テメー、人間は飯食って排泄してたっぷり睡眠とって
セックスして生きてきたっちゅーことを忘れとる!
アニメは抜きだ!
アニメに対してグダグダ言うんだったら貴様がまずおもろい話考えろ!
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:08 ID:/j4LcUuV
- つまり、商業的に最高した小説だけが真に素晴らしい小説だといえないという
例えを出せば分かり易い。
100万部売れた小説が10部だけしか売れなかった小説よりも良い作品だとは
決していえない。もっと言えば100万部と101万部では後者の方が絶対に良いんだ
とは言えない。商業的なものには、価値はないんだよ。
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:09 ID:/j4LcUuV
- ID:3DQgdCmLの言いたいことは分かった。それもそうだね。
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:09 ID:cV7vldWg
- 種スレ
http://jbbs.shitaraba.com/anime/276/
( ´A')無職・独身男・オタク・特オタが集まる種スレ
実況でもなんでもアリ
特にSEEDの話はみんな食いつきます
┌──────┐
| |
| 招待券 | 初めての人は板内の最新スレにこれを貼り付けてね!
| ( ) | ( )の中にはどこの板から来たかかいてね!
└──────┘
現在の最新スレ
2562。さっきまで2561だった。
http://jbbs.shitaraba.com/anime/bbs/read.cgi?BBS=276&KEY=1071252331
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:10 ID:zdZ1RxY7
- >>268
壊れた目覚まし時計はやめろっつっただろが!
価値がない?
規模の大きさに貢献してると言う事だけでも、
百歩譲って貴様の価値観でも価値があるだろが!
規模が大きければいいもんが出来るってのはハリウッド映画みりゃわかるだろ?
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:11 ID:lTpF7TiM
- >>266
その可能性もあるが、可能性だけなら腐女子にすら相手にされない、ダシと具の入っていないみそ汁みたいになっていたかもしれない
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:13 ID:GprFWRZX
- >>263
視聴者の面白いと思う感情だけでは、望む予算が
それほど取れないって事だろ。
だから玩具メーカーにスポンサー頼んでると。
本末転倒してるが、君の言う公共事業にしたとしても
予算不足すると思うんだが。
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:15 ID:q0JNNsil
- >>/j4LcUuV
・商業的な物には価値がない
・大半の人間が無知であるがゆえに資本主義の奴隷となっている
・利益追求を完全に否定すべき
・Vガンダムはまさに利益追求を真っ向からさからったから出来た偶然の産物
ながながと色々書いてるけど、結局のところ
「自分は世の中を知ってる人間で、利益追求主義の作品には駄作しかない」
ってことが言いたいのね。
なんかさ、社会的に負け犬?見たいな感じがするな。オマエ。
クリエイター的な仕事に就こうとして挫折したか、現在売れないクリエイターか・・・そんなところか?
もうわかったから、かえっていいよw
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:15 ID:/j4LcUuV
- ハリウッド映画がよいものだなんて・・・、決して日本映画が良いとはいえないがw
金をつぎこめば、良い作品が作れるなんてのは幻想だよ。
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:16 ID:Cm8ysIot
- 試合に勝って、勝負に負けたってところだろ。
商業的に成功したが、イマイチの作品ってのはさ。
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:17 ID:wUkrO4Zc
- ま、視聴者っていっても
タダで見させて貰ってる立場だからな(やじ馬同様
CSで金払ってみてるんなら色々と注文付けられるけど
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:17 ID:/j4LcUuV
- >>274
要点はそこじゃないよ。
完全な公共事業化が万が一実現したとしても、見る側の注文という制約
がある。しかし制約というものを、利益やスポンサーとの関係である
ものではないということ。
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:20 ID:/j4LcUuV
- Vガンダムは“利益追及に表向きに迎合した”という点を見逃してはいけないよ。
ここはかなり重要。真の意図を最初から言ってしまっては出来るものも出来ないのだから。
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:23 ID:zdZ1RxY7
- >>275
バカだな
ハリウッドほどバリエーションに富んだ映画の場はないぞ
オリエンタルなものも心にグッとくるもんも沢山ある
それと確かに金をつぎこめば、良い作品が作れるなんてのは幻想だが
金がなければ作れないものの方が圧倒的に多いよ?
金があったからこそ面白かったもんとかは否定しちゃうわけ?
ていうか金がなければ誰がVガンダムなんか作ると思うの?
誰が描くんだ?紙でも食っていきてるのか?アニメ作ってる奴は
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:24 ID:zdZ1RxY7
- >>278
つか貴様まず何食って生きてるの?
昨日の晩飯かもしくは今日の朝食予定のメニューでも言ってみてよ
- 282 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:27 ID:q0JNNsil
- >>280
(・∀・)イイコトイッタ!!
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:27 ID:/j4LcUuV
- >>280
その通りです・・・ハリウッド的大作はやはり名作なんですよ・・・・・・ね???
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:28 ID:GprFWRZX
- 俺は利益追求のバンダイがいたからVガンダムは面白いんだけどな。
それが無ければただの糞アニメ。
いや、嘘。富野の血迷い具合が結構おもろい。
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:28 ID:zdZ1RxY7
- ID:/j4LcUuV、あれだ、まずなんか芸しろ
絵見せてもいいし、楽器弾いてもいいし、おもろい脚本見せてもいいよ
なんなら歌ったっていい
貴様ほどの思想があるなら簡単にポンと出てくるだろ?
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:29 ID:zdZ1RxY7
- >>283
だからハリウッド映画が意味もなく金かけて大作にしてるわけねーだろが
それに金のかかってないいいもんだってハリウッドに沢山あるよ?
そういう意味で規模やらなんやら含めて「映画」じゃハリウッドが一番だろ
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:30 ID:Cm8ysIot
-
まんこは舐めるものではなく、ちんこを入れるものである。
〜アイザック・アシモフ〜
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:31 ID:/j4LcUuV
- 金がなくても出来るというのがベストなんだよ。
お金持ちではなく、貯金0でも作れるために、完全な公共事業化が最良だと言っている。
もちろん、完全な公共事業ならば税金で作品が作られるので、一人一人、それこそ
3歳の子供から100歳の老人まで、見る側の厳しく、妥協のない注文が制約になる
わけだ。
これを守れないクリエーターは自動的に排除されるし、スポンサーなどという利益追従の
ものは必要ない。これが理想なんだよ。
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:31 ID:zdZ1RxY7
- >>287
ところがどっこい、たまにモジャモジャで汗くっさいまんこもなめたくなったりするんだよ
まあ美人限定だけど
- 290 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:32 ID:/j4LcUuV
- >>280-286
金がなくても出来るというのがベストなんだよ。
お金持ちではなく、貯金0でも作れるために、完全な公共事業化が最良だと言っている。
もちろん、完全な公共事業ならば税金で作品が作られるので、一人一人、それこそ
3歳の子供から100歳の老人まで、見る側の厳しく、妥協のない注文が制約になる
わけだ。
これを守れないクリエーターは自動的に排除されるし、スポンサーなどという利益追従の
ものは必要ない。これが理想なんだよ。
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:33 ID:/j4LcUuV
- 書き直しスマソ
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:33 ID:+sMsnrY7
- 毎回シャアもどきの奴がいるんだが、あれはいいのか?
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:34 ID:mygyIiTV
- いいからお前らはTBSでも見てろよ
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:35 ID:LYRX3Z8Q
- >>284
V→ブレンパワード→∀の流れは確かに感慨深いものがあるな
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:35 ID:zdZ1RxY7
- >>292
だからアニメは一人じゃつくれねーんだよ!
せめて漫画にしろ!
食費と家賃に画材も考えて20万もありゃつまんなくてもいい読みきり一本くらい描けるから
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:36 ID:q0JNNsil
- >>/j4LcUuV
正直、オマエ電波でてるよw
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:37 ID:/j4LcUuV
- 漫画もゲームもアニメも映画も音楽も原則複数人いなければ作れないものだよ。
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:38 ID:Ox7JYWMN
- ガンダムはZで終わってるよ
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:38 ID:dT4QVJiS
- すげーな。まだこんな予算と期待だけは超大作C級糞アニメひきずって議論できるのは。
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:38 ID:LYRX3Z8Q
- >>293
漢なら黙ってテレ東だな
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:39 ID:ImInzI0r
- もうZZが一番いいってことで終了しようぜ
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:39 ID:CQEIAV2Y
- どうせおまいらナンだカンだいって関連商品買っちゃったりしてんじゃないのか?
- 303 名前: ◆MhPfGSKNZo :03/12/13 07:40 ID:a66qzrxq
- ( ´A')マコたーん
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:41 ID:/j4LcUuV
- SEEDは世の中の縮図にすぎない。福田監督夫妻がそれにおごって天狗になっているのも
世の中の縮図といえるよ。
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:41 ID:zdZ1RxY7
- >>290
で、それに誰が金払うんだ?
なんか労働無しで人間が生きていけるようになってる時代の話してない?
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:43 ID:GprFWRZX
- つーか∀の恋愛シミュレーションゲーム出せよ>>バンダイ
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:44 ID:u0pMmR1v
- いやいや、Gガンダムも捨てがたいぞ
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:44 ID:zdZ1RxY7
- >>304
アニメで世の中語るんじゃねーよ
アニメは「娯楽」だ
娯楽だから楽しいんだろ
たまに社会風刺もあったりする
でもそれも娯楽の範疇を出ない
ほんとに改革してーならバイトして
スナイパーライフルかロケット砲買って単身北朝鮮に渡って
キムジョンイルをブチ殺してから言え
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:45 ID:LYRX3Z8Q
- そういや∀単独のゲームってまだ出てないな
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:47 ID:CQEIAV2Y
- だから本当によくしたいんならグッズ買うなっつうの
無駄でも行動しろ。あと今の民放に期待するのは酷過ぎる
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:47 ID:Ap/5jljb
- なんか人間がキモイ
カエルみたい
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:49 ID:/j4LcUuV
- >>305
アメリカ式のごりごり資本主義ではダメだと言う事。
この30年で日本もすご〜くアメリカ式に近づいてしまったんじゃないかと思う。
貧富の差を広げないために一部共産主義を用いていた。年金なんてのはまさに
共産主義の考え方。共産主義は人間には向いていない、というより生物には
向いていない主義だ。しかしこれをうまくとり入れることによってこの後も
人間は暮らしていける。純粋な資本主義、純粋な競争はすべてを無にする、
それが必然なのだから。だからもっと公共事業の利点を活かすべきだといって
いる。金は出来高にすれば良い。公務員のように一定の給料では(共産主義の
一番悪い部分)、向上心などない。だから、それに応じた給料を払えばよい。
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:50 ID:u5SfHK5v
- 0083は種と同レベルの駄作ですよ。油豚さん。
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:50 ID:UNE6ZEXn
- 朝から熱いスレだな
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:50 ID:LYRX3Z8Q
- >>311
スクライドとリヴァイアスを見ればその認識も変わる
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:50 ID:+ZAg6faj
- おまえらセラムンも見ずになにやってんの?
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:51 ID:N8lLmAoG
- もうあれは勘弁してくれ。
ぴちぴちピッチは見るから許して。
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:51 ID:/j4LcUuV
- >>310
少なくともここでレスしてる人間はグッズなんて買ってないでしょ。
もちろん買ったことは一度もない。
だけれども、何も知らないキモヲタ少女や初めて見た少年は買ってしまうんだよ。
それが問題なんだけど、そういうシステムに組み込まれてしまっているわけだ。
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:53 ID:ImInzI0r
- おまえらもうすぐプラネテス始まるよ。
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:53 ID:wUkrO4Zc
- 今のガキは性の目覚めが早いし
(携帯やらネットやらいろんな情報があるんで)、小学生でセフレがいても珍しくない
俺らのガキの頃は、男共はそろってゲームやマンガに興じてたし、学校帰りにゲーセン寄ってバカやるのが日課だったが、、
女は基本的にアニメやゲームには興味ないから、それに男が合わせて趣味を選ぶ時点で
淘汰されてしまう、ゲーセンだって潰れる寸前だしね
ガキ相手にゲームやアニメを作ってももう売れない。言い方は悪いが
恋愛競争でふるい落とされた大人向けにターゲットを変更しないと、とダメなんだろう。
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:53 ID:zdZ1RxY7
- >>312
誰がそれを管理するんだ?
完全に出来高にしたらしょーじき、弱者が集まってテロしてくるよ?
んで最低賃金保証したらしたで働かない奴いるだろーし
何よりもそんなのは貴様の言う年金より共産主義だしな
これはこれでバランスとれてるんだよ
そんでもってバランスも現実も常に変わっていく
貴様が一億人で日本形成されてるんだったらそれも出来るだろーな
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:54 ID:3se6QV0C
- 大成功だったの?
なんの話題にもなってないよ、一般社会じゃ
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:55 ID:3/kQ82Ej
- 種なんてマターク興味なかったから売れてることすら知らなかったよ。
プラモが"ガンダムタイプ"でないと売れないというのにもビクーリ。
ガンプラブームのとき、人気があったのはジオンサイドのモノアイなMSだったもんだけど。
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:57 ID:3AKfeZAL
- >主題歌に(T・)(M・)Revolutionや石井竜也など、若い女性に人気のあるアーティストを起用したことがある。
ココが大成功の秘訣だな
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:58 ID:/j4LcUuV
- >>321
これは一応漫画やアニメ、もしくは音楽等の良い作品を作るためのシステムなんだよ。
すべてに適用するはずもないし、すべてに適用したらそれこそソ連みたいな社会だw
今のバランスが最高だ!、と思っているのなら、そのバランスが年々変化しつつある
事に気付いていない証拠だよ。これもうまくやれば今のバランスよりも断然良い形にできる。
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:58 ID:zdZ1RxY7
- ID:/j4LcUuV、で結局貴様はおもろいもん考えられるの?
※金が無くてもおもろいもんは作れる
※むしろ金がある作品はつまらない
と言ってしまった以上なんかあるんだろ?
公表したらビジネスチャンスがなくなるとか言うなよ?
公表したら貴様の理想に一歩近づくはずなんだからな
あと目覚まし時計はやめろ
そしてこのレスには絶対にレスしろ
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 07:59 ID:CQEIAV2Y
- >>324
×若い女性に
○若いと思ってる女性に
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:00 ID:/j4LcUuV
- >>323
それはガンダムを知らない、初めて見た少年やキモヲタ少女を消費者としてあてがって
いるからね。今の子供にモノアイ型が良いといっても買ってくれない。
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:00 ID:pIvAeI6S
- おまえらセーラームーン見ないでなにしてんの
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:00 ID:GprFWRZX
- 別に種のやり方いいと思うんだけどね。
面白いと思わないしそれが長く金になるとは思わんけど。
ガンダムでやられたからふざけんなバーカって言ってるだけだし。
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:01 ID:zdZ1RxY7
- >>325
誰が最高だなんて言った
歪んでるがなんとか釣り合いとれとると言ってるんだよ
ついでに貴様のじゃ歪むどころか崩壊するわボケ
人間、必死に生きてるからな
崩壊なんてめったにしないが貴様に日本を任せると崩壊する
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:02 ID:/j4LcUuV
- >>326
金がある作品はつまらないなんて思ってないよ。金がなければ出来ないんだ
という既成概念がダメだといってるわけ。実際、そうだと何度もレスしてる
人もいるけど金がなければ絶対にだめだというのが“ダメ”だと思うといっている。
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:03 ID:seRVWl3E
- V信者って痛いね
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:04 ID:3/kQ82Ej
- >>328
量ザクに萌えてた当時の俺は、ガンダム初体験の純粋な少年でしたが、何か?
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:04 ID:/j4LcUuV
- >>331
>崩壊なんてめったにしないが
これはどういうこと?
5年後、10年後なら同意だけど、50年、100年は正直危ないと思ってるよ。
それを感じられないのだとしたら、今の歪んだバランスをやはり万能だと
思ってるってことだよ。
- 336 名前:あああ ◆lJQeQTV14M :03/12/13 08:04 ID:VWlDu5Yk
- ガンダムはアムロが出てくる最初のやつしかついて行けなかった。
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:04 ID:zdZ1RxY7
- >>332
んなことどうでもいいから目が肥えてる貴様が作る作品を見たいの
はやく
はやく
ジャンルは問わないからさぁ
実際に物をつくるってのは大変なことだぞ〜
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:07 ID:/j4LcUuV
- >>334
それを証明したのがSEED。
SEEDの狙い通りに買わされているということは、やはり今の子供に
敵キャラは受けないんだろう。
そしてもう一つ、20年前の敵キャラは秀逸だった。ザクがあるから
ガンダムがあるといっても過言ではない。
でもSEEDは真逆だった。というわけだと思う。
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:07 ID:zdZ1RxY7
- >>335
50年100年なんて「滅多にない」事じゃねえか
てめーは何年生きるんだ?
2000年も生きてるんだったら脱帽だよ
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:07 ID:LYRX3Z8Q
- なんかテレ東の音声おかしいな
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:08 ID:kl8k86fw
- なんか必死で駄作だ!って言っている人がいるけど、十分鑑賞に堪えれるものだったよ。
息子の学校でも人気だったらしいし、最近の、子供にすら支持されないアニメ群と比べると良いものだと思うよ。
なんか必死に初代ガンダムシリーズを神格化しようとしている人がいるが、あれだって所詮は子供向け。
こういうものは、子供の頃に植え付けられた記憶が一番に決まっているから、いまだにファンをやっている大人にとっては、
最初の作品以上のものが出ないのはあたりまえなんだけどね。
SEEDや、今のアニメで育ってる世代が、十年後くらいには場末の掲示板で溢れて、昨今のアニメを憂う・・・なんて言い始めるもんなんだよ。
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:09 ID:/j4LcUuV
- >>337
大変なことだからこそ、商業に侵され天狗になっている福田監督夫妻は、ある
意味でいえば犠牲者ともいえる。商業での成功イコール良いスポンサーに対して
良い作品だという既成概念にとらわれているから。
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:09 ID:zdZ1RxY7
- ID:/j4LcUuV、はやく、はやく
貴方の作り上げるだろう素晴らしい想像世界の片鱗でもいいからみせてよ
はやく
はやく
ハリーアーップ
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:10 ID:CQEIAV2Y
- >>332
俺はおまえの意見も判るけどそれを今の民放に望むのはどうかと
アノ頃は経済的にも余裕があったからあぁいう作品にも出会えたんではないか?と
ほら、あれはどうなんだよ?OVAとか言うのは
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:10 ID:seRVWl3E
- アホなV信者が商業的にも失敗だった駄作・Vを必死で擁護する駄スレ
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:10 ID:/j4LcUuV
- >>341
その通り。ファーストだって商業目的で、それが失敗、成功とコロコロ転がったか
からこそ、作品として残った。だいたい、ガンダムに序列をつけることが間違ってるよね。
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:13 ID:zdZ1RxY7
- >>342
スポンサーにとって商業での成功は良い作品だろ
なにいってるんだこのトンチンカン
てめーが金出してアニメつくれやボケ
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:13 ID:CQEIAV2Y
- ん?終りか。エメスレに戻ろっと
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:14 ID:kl8k86fw
- >>342
商業上での成功=市場のニーズにあったもの、今の若者が求めるものでしょう?
娯楽作品として何か間違っているのかな?
>商業に侵され天狗になっている福田監督夫妻
どこからこんな事を言い出すのかわからないけど、
シャア板で捏造され、作られて宣伝されている人格を信じるなんてことはしないほうがいいよ。
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:14 ID:zdZ1RxY7
- あとつまらんOVAについても語れや
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:16 ID:zdZ1RxY7
- はやくーはやくーまちきれねー
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:17 ID:/j4LcUuV
- Vガンダムが至上の作品だなんて思ってないよ。
ただ、この話題において、例としては最高の作品だけどね。
あと、息子の学校でも人気だったらしいしというのは、商業的に
成功という意味で当然なんだよね。たぶんこの世代が20、30になったら
「SEEDなんて酷いものだったんだなぁ」と思い返すと思うよ。そこが決定的に
違う点だと思う。その前ぶれとして、エバンゲリオンは再評価されはしない。
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:17 ID:zdZ1RxY7
- ハリーハリーハァァァリィィィィ
ディスプレイに唾を吐きたい気分だ
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:18 ID:seRVWl3E
- キチガイアニメVガンは信者もキチガイ
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:18 ID:GjWwuVV1
- おっさんかおばはんか知らんけどうぜえええええええええ
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:18 ID:zdZ1RxY7
- >>352
なんで酷いもんだったって思い返すと思うんだ?
なんでエヴァンゲリオンが再評価されねーんだ?
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:20 ID:p6qiIDtw
- ガンダム(もどき)が南紀も南紀も出てくるのは、
仮面ライダー(もどき)やウルトラマン(もどき)が
何匹も何匹も出てくるのと同じで滑稽。
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:20 ID:jQ0O88jW
-
ファースト以外はガンダムにあらず
終了
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:21 ID:/j4LcUuV
- >>349
そのシステムに組み込まれ、そに応じた作品を作った人物が「私が作ったもの
はまがい物です」とは思ってないでしょ。これに組み込まれているのだから誇り
に思っているのは自然なことなんだよ。
市場のニーズにあったものが若者が求めるものではないよ。市場のニーズが絶対
だんていう、純粋過ぎる(ごりごり)資本主義は決してよくはないと言いたい。
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:21 ID:zdZ1RxY7
- エヴァンゲリオンは評価されるだろ
巨大な人型兵器がウニョンウニョンいって暴走して
カカト落とししたりバカでかい槍ブン投げたりと
ロボットアニメとしてはおもろかっただろ
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:22 ID:xFGCQS9+
- まあお前らスパロボに出るのを待て
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:22 ID:GjWwuVV1
- G見とけ
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:22 ID:p6qiIDtw
- あと、赤い人が6人いる10人戦隊ヒーローとかな。
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:23 ID:zdZ1RxY7
- >>359
市場のニーズに合わないものに誰が金を出すんだと何回言えば気がすむぁぁぁぁ!!!111
チンカス!!!
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:23 ID:9gytp8aB
- >>358
禿同
ファースト以前にガンダム無く
ファースト以後にガンダム無し
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:23 ID:3/kQ82Ej
- |-`).。oO VスレでもないのにVを駄作認定したがるヤツがいるよぉ
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:23 ID:CQEIAV2Y
- おまいらは結局サッカーよりはガンダムなのか・・・・・
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:24 ID:/j4LcUuV
- >>356
それを10代に時にみた子達が現実に「今振り返ってエバは作品として最高のものだった」
というネット上の意見が少ない。インターネット上で火がついたものなのに、それが数年
たってまったく息が切れたということは、振り返るべき作品ではなかったという
ことではないのかな。
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:25 ID:xFGCQS9+
- >>365
Vと∀は数えてもいいと思う
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:25 ID:p6qiIDtw
- >>367
ボロ負けしたのがそんなに嬉しいのか
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:26 ID:seRVWl3E
- >>368
Vガンはもっと少ないけどな
と言うか誰も見てなかっ(ry
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:26 ID:zdZ1RxY7
- おい、それと金がなくても作れるアニメはくそつまんねえアニメか
もしくはそれはもうアニメじゃないよ
理想を掲げて同士が好意で作ってくれるとでも思ってるのか?
>>368
てめーがしらねーだけだろ
エヴァ板なんてもんがあるのに?
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:26 ID:CQEIAV2Y
- >>370
違う、エメルソン帰化のニュースだよ。ぽんと人が居なくなったのよ・・・・・・
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:26 ID:u0pMmR1v
- またV厨が暴れてるのか
ほんとやっかいもんだよな
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:27 ID:9gytp8aB
- >>369
スマン、見てない
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:27 ID:zdZ1RxY7
- >>374
これV厨っていう割とよくある現象なの?
アホらしくなってきた
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:28 ID:/j4LcUuV
- エバを貶めて悪かった。エバを例に出したのが間違いだったかも。
とにかく、作品としての追求がなければ、SEEDだろうが商業的に大成功
したなんであろうが、一過性にすぎないと言いたかっただけ。
- 378 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:28 ID:zdZ1RxY7
- あとしらねーようだから言っておくよ
一番金がかかるのが「人件費」!
しねボケ!
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:28 ID:9g9g+Nr4
- >1
これについて、「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介
さんは「基本的にアニメはその時代の子供のもので、今までのファンが
『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。女性ファ
ンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」と指摘している。
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:30 ID:/j4LcUuV
- Vガンダムが至上の作品なんてことは一度もいってないよ。
ちゃんとスレを全部読んでください。V厨だなんて初めて言われたよ。
ただ、この話題で例に出すには絶好のアニメだったということです。
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:30 ID:seRVWl3E
- 自分の好きな作品が売れなかった
↓
自分の嗜好がおかしいのか?見る目がないのか?
↓
いや、世間が商業主義に毒されているんだ!俺は正しい!
オタクの自己正当化3段論法
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:30 ID:zdZ1RxY7
- Vガンダムなんて一過性どころの話じゃねーだろが!
ガンダムやエヴァがこれだけ表に出てきて評価されたって事は、
てめーがVガンを信奉するようにガンダムやエヴァをそう見てる奴はもっといるんだよ!
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:30 ID:N8lLmAoG
- おい、そんなことよりもさっきのテレ東の放送事故の方が重大だろうが!
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:30 ID:CQEIAV2Y
- >>378はこうは言ってるけど実は子猫に目がない優しい漢とプロファイル
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:31 ID:2/JBeNC4
- >>383
なにやったんだ?
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:31 ID:zdZ1RxY7
- >>380
じゃなくて
Vガンは費用的に言っても心的に言っても
大した事ねーよって
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:32 ID:p6qiIDtw
- >>373
予定調和。
五輪代表にも帰化選手入りそうだし。
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:32 ID:GprFWRZX
- >>376
シャア板ではよくある現象。
G厨W厨X厨∀厨富野信者ZZ厨Z厨1st原理主義者
Zまでしか認めないよ派
Zまでと0083しか認めないよ派
といろいろあります。
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:32 ID:seRVWl3E
- >>385
アニメ放送中にいきなり20秒ぐらい音声が途切れた
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:32 ID:2LKAxgLO
- これからは宇宙のステルヴィアがファーストって言われるくらい、売れて行くよ。
きっと…
2期からの驚異的な視聴率で1期も再放送だよ。そして視聴率30%を記録っと…
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:32 ID:2/JBeNC4
- >>389
ほー。そりゃ録画組にはツラいな。
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:33 ID:h8GgNosj
- >>1
>しかもギャルゲーみたいな顔
これはスクライドに対して失礼ではないか!
- 393 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:33 ID:CQEIAV2Y
- >>387
トゥーリオか。これ以上はスレ違いだからやめとくね
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:33 ID:2LKAxgLO
- >>389
ぴっちか?別に変身バンクのおっぱいさえ見れればいいじゃんw
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:33 ID:zdZ1RxY7
- いいから早く
人件費に一番金がかかるという事を解決する方法を言え!
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:34 ID:N8lLmAoG
- 実況によると、オープニングからAパートにかけて右chがほぼ無音状態だったとか。
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:34 ID:/j4LcUuV
- >>166のレスを見て、先入観におちいった人、申し訳なかった。
別にVが至上の作品だと、V以外はアニメじゃないと言いたかったわけではない。
>>381
商業的に成功するには理由があるから、そういう意見もあるのかもしれない。
しかし、この上で言った事ではないよ。
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:35 ID:rmm4j+I0
- そんなことよりもう一回V見たくなってきたのですが
ツタヤ行くのまんどくせ金ももったいね全部借りると肉食えるんだよな肉
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:36 ID:xFGCQS9+
- 今見て面白いのは確かにVだと思うがな
ネタ満載でいいじゃん
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:38 ID:3AKfeZAL
- Vってやられそうになると
すぐ足パーツとか分離して切り抜けるガンダム?
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:39 ID:/j4LcUuV
- >>395
だから、映画やアニメ等の物語や音楽など、作品を作るためにはお金が
いる、だけどお金をかけることこそが、高い確率でよい作品につながる、
と言いたいわけでしょ。だから、これは公共事業に向いているんだと
主張してるわけです。道路などの利益を求めるべきものは絶対に公共事業は
いかんと思うけど、利益を求めるべきでない作品は公共事業でよいんだよ。
完璧な公共事業ならば、もちろん税金が投入されるのだから、作り手側は
貧乏でも出来る。しかし、税金だかたこそ、厳しい見る側の厳しい注文と
審査がはいるわけ。それが制約にあんるわけだ。
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:42 ID:zdZ1RxY7
- >>401
税金が厳しいだと?
ボーケ、こう見えても俺は嘱託(臨時じゃねーぞ)だったけど県庁で一年働いてたんだよ!
税金なんてゲロ甘だ!
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:42 ID:5MiH2fZG
- 富野のガンダムは細かいところで面白いから好き
他のガンダムは08小隊と0083劇場版とW見たけど
SEEDは一話見ておなかいっぱいって感じだた
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:44 ID:/j4LcUuV
- >>402
そんな馴れ合いのシステムじゃもちろんダメでしょ。
税金で製作する以上、本気で見る側がスポンサーの代わりの役目を担うんだよ。
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:45 ID:q0JNNsil
- お前らまだやってたのか・・・
いい加減/j4LcUuVに絡むのは時間の無駄だと知れw
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:45 ID:CQEIAV2Y
- とりあえず/j4LcUuVはデルタースオリジナルを受け取る資格を持ってそうだな
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:46 ID:N8lLmAoG
- 公共事業=腐敗と堕落の温床
にしかならんだろうに。国民の意見はお上には通らないのが現実
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:46 ID:q0JNNsil
- あ、ついでにzdZ1RxY7も。しつこいよ、君たち。
いつまでたっても両方歩み寄りがないみたいだし、ここらでお開きに汁w
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:47 ID:zdZ1RxY7
- それと言っておくが、税金なんて使ったらそれこそグダグダだ
税金は制約ところかぬるま湯だ
なんつっても割り当てられた費用を使い切らなければ次期は費用減らされるからな
>>404
娯楽なのになんで見る側が本気にならなくちゃいけねーんだ
税金をてめー一人で監視できるとか思うなよ?
かなりグダグダだぞ?
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:48 ID:zdZ1RxY7
- >>408
スレに沿ってるだろ
テメーが消えろ
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:50 ID:q0JNNsil
- >>410
(・∀・)ニヤニヤ
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:50 ID:zdZ1RxY7
- で、税金でやってる韓国のアニメはおもろいのか?
つまらんだろ
税金でやってるのに日本アニメのコピー以下
これも説明つけろ
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:50 ID:/j4LcUuV
- >>407
だから、腐敗と堕落のない公共事業がベストなんだよ。
利益を求めないのが良い作品を作るカギなのだから、とりあえず
現状の公共事業では心もとない。腐敗と堕落は必然ではない、
納税者がきちんと監視、審査、意見を言うことで防げるんだよ。
税金で人件費や制作費を出すのだから、見る側の意見が重要な制約に
なるというわけだよ。商業的な成功は求められないので、
とにかく作品の質のみが大事になるということだよ。
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:52 ID:TM9adSCv
- その一方で、従来のガンダムの熱心なファンには、「SEED」人気を苦々しく感じている向きもある。「硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして」という思いからだ。
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:52 ID:seRVWl3E
-
>だから、腐敗と堕落のない公共事業がベストなんだよ。
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:52 ID:zdZ1RxY7
-
>だから、腐敗と堕落のない公共事業がベストなんだよ。
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:53 ID:q0JNNsil
- >だから、腐敗と堕落のない公共事業がベストなんだよ。
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:53 ID:xHtb43Qn
- 商業的成功ということは量産型ガンダムだったわけか。
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:53 ID:9gytp8aB
- >だから、腐敗と堕落のない公共事業がベストなんだよ。
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:54 ID:/j4LcUuV
- >腐敗と堕落は必然ではない、
>納税者がきちんと監視、審査、意見を言うことで防げるんだよ。
この部分を忘れてはいけないよ。
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:55 ID:zdZ1RxY7
- ていうか公共事業ってなんのためにやってるのか知らないんか?
地方と業者に金渡すためにやってるようなもんなんだけど?
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:55 ID:q0JNNsil
- >>413
根本的にありえない話をしてて面白いんですか?w
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:56 ID:GprFWRZX
- ガンダムファンドでも作れば丸く収まるんじゃねーの
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:57 ID:zdZ1RxY7
- >>423
良い考えだが、seedクラスのもんが作られると一発で崩壊
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:57 ID:xHtb43Qn
- >>414
おいおい、ファーストも子供向けだったろ
少し背伸びしたくらいの設定が子供うけするんだよ。
てか ここ公共事業スレだったっけか・・
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:57 ID:/j4LcUuV
- 腐敗と堕落のない公共事業が妄想だと思うのですか???
ここは最大の要点だよ。もしも笑い話だと思っているのなら、
貴方達は社会の奴隷なんですよ。選挙いきましたか?選挙に
かぎらず、腐敗を排除した公共事業は我々の努力で現実性を
帯びてくるんですよ。努力なしには、いまのままかもしれないけどね。
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:59 ID:zdZ1RxY7
- >>426
食いもんがなんで腐るか知ってるだろ?
微生物がどうとかの話じゃねーぞ
余 る か ら 腐 る ん だ よ
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 08:59 ID:2/JBeNC4
- >>426
1行目。なんでシャアがブチ切れたか考えてから、
持論を展開したほうが得策だぞ。
ちょっと見てられない。
- 429 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:00 ID:GprFWRZX
- 腐敗で旨い汁を吸うために、選挙で勝つ必要が出てくると
冷めた事を言ってみるテスト
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:01 ID:zdZ1RxY7
- >>426
公共事業をわかってねーよ
悪すぎれば浄化される
良すぎれば弛んでいく
誰もそんなもんの監視や管理、意見さまざまに
時間も金もさけねーんだよ!
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:02 ID:/j4LcUuV
- >>428
いや、>>421のように、現実を悲観しすぎる意見が多いから疑問に思っただけです。
確かに今の公共事業は利権がらみだけど、それが真の姿ではないのだよ。
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:02 ID:q0JNNsil
- >>426
結局さ、あんた理想ばっか追っかけてるんだよ。
もっと現実を見ろよ。
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:03 ID:CQEIAV2Y
- /j4LcUuVよもうやめてくれ・・・・
デルタースオリジナルが足りなくなっちゃうよ〜
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:05 ID:zdZ1RxY7
- >>431
悲観じゃなくて現実なんだよ
その現実の中を生きていくのが人間だろ
利権がなきゃ政治家なんてそんなもんに力いれねーよ
そういうもんに力いれねー政治家は選挙でうからねーよ
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:05 ID:N8lLmAoG
- そもそも日本国民の大多数が、アニメごときに税金払うなど
絶対に納得しないと思うけどね。
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:07 ID:Y6xhvCmI
- ZZの(アニメじゃないのフシで)
因みにこの中の>>1は自作PC板の(アスラン買ったが騒音がひどいな )
tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057923192/ の>>1です
Wingじゃない!ファーストじゃない!ホモネタSEEDさ〜
みんなが寝静ま〜った夜 窓(Win)から壷(2ch)を見てると〜
とてもキモ〜い 痛ーいすれを見たんだ!
大人(板住人)は誰も笑いながらエリ8ネタで煽るけど
>>1 は絶対に〜 絶対に〜 (レスを)荒しとしか思ってない。
種癌という糞アニメで〜自作板の世界は〜
荒せやしないのさ 板の雰囲気を読めてない痛い>>1よ〜
Wingじゃない! 1stじゃない 五月蝿いアニメ〜
Athlonじゃない! エリ8じゃない! (キラの)ライバルなのさ〜
ホモネタじゃない! ショタネタじゃない! 素晴らしい世界〜
Wingじゃない! 1stじゃない 最新作さ〜
Wingじゃない! 1stじゃない 名作なのさ〜(>>1にとっては)
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:08 ID:zdZ1RxY7
- /j4LcUuVのは理想じゃなくて妄想だ
ここまでてめーの理想を拒否する人間がいるんだからな
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:08 ID:/j4LcUuV
- >>432
腐敗のない公共事業ができないと決め付けているから、
競争社会の罠にはまってしまうんだよ。
そりゃ、貴方はSEEDに騙されていろいろ買わされたキモヲタ少女や少年とは違う。
きっと騙されずに、バンダイの商法に組み込まれずに、第3者として冷静な
立場でみているんだろう。
しかし、あまり公共事業を悲観しすぎたら、その競争=資本主義に陥ってしまうよ。
公共事業をあるべき形に直す(納税者がちゃんと監視、審査、意見を言う)ほうが
、利益だけしか価値をもたない資本主義を修正するより楽なんだよ思う。
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:11 ID:zdZ1RxY7
- >>438
その公共事業自体が健全な目的で出来たもんじゃねーだろ
国のためは地域のため、家族のためは 自 分 の た め
なんで身にならんもんを公共事業がやらなくちゃいけねーんだよ
死ね
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:15 ID:Hrr6QHPG
- ガンダムスレだと思って来たんですが
どうやら違うようですね…
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:15 ID:/j4LcUuV
- たぶん言葉があまりにも受け入れられないものだったんだと思う。
確かに役人のために作られたのが公共事業だといえるかもしれない。
しかし、役人が税金を食い潰すのは本音であって、建前はそうではない!
建前はやはり一人一人のためのものなのだと思う。
だから、一人一人から税金を徴収している!!!
建前=本音にする努力が絶対に必要なんだ。それが叶えば、
税金のもとで映画や漫画、音楽やアニメは純粋に作品の質で勝負できるようになる。
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:16 ID:zdZ1RxY7
- >>441
で、韓国のアニメっておもろいか?
- 443 名前:魚雷発射 ◆n/HzTHBc0w :03/12/13 09:18 ID:5wqPvF1g
- >>441
バストフレモンは面白かったか?
- 444 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:19 ID:N8lLmAoG
- その努力って、もうテロでも起こすことくらいしか思いつかんのだが。
それこそ逆襲のシャアみたいに。
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:19 ID:zdZ1RxY7
- >>441
ていうか漫画やアニメはおもろいから商売になるよね
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:19 ID:/j4LcUuV
- >>442
ありゃあんた・・・w 一部の支配者の利益絡みじゃん。
自由な表現など皆無。ましてや自国を卑下するアニメなんて絶対に放送出来ないだろう。
しかもパクリはやりほうだい。
韓国はすべてにおいて情報規制をやってる恐怖が支配してる国家だよ。
- 447 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:21 ID:zdZ1RxY7
- >>441
それから公共事業を金食い虫みたいにいうのも頭にクルね
一応テメーの役にも立ってるんだよ
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:23 ID:/j4LcUuV
- >>447
>一応テメーの役にも立ってるんだよ
そこだよ。そこを伸ばすことを努力すれば良いのだって。
建前はそうであるべきなんだよ。ただ現状はそうでないだけで。
建前が一人一人のためなんだから、しかも一人一人から税金をとってるんだから
絶対にそうでなけれなならないはず。
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:23 ID:zdZ1RxY7
- >>446
じゃあ税金で自由な表現は出来ないだろ
そしてせめて自分の意思に反する人には全額変換させないとな
そうなったら誰も金出さないだろうな
それとあんまり韓国を自分の価値観でバカにすんなよ
バカの国だからそうしなきゃ国としてなりたたねーんだから
アレもアレで知恵なんだよ
- 450 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:24 ID:N8lLmAoG
- さっきから「努力」って言葉が好きみたいだけど、
具体的に何すんのよ
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:24 ID:zdZ1RxY7
- >>448
公共事業の結果が全員平等になるんだったら誰もやろうとしないと言ってますの
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:27 ID:/j4LcUuV
- >>449
税金だからこそ自由でやりたいことが、思いのままに表現が許されるんだと思う。
しかし、当然見る側(納税者)が厳しく意見を言うので、つまらない作品はなくなる。
ただしNHKが老人向けにつくられてるから、あんまし過激な話や価値観を逸脱する
とんでもない話のドラマやアニメは制作できないけどね。
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:28 ID:5MiH2fZG
- そろそろアッガイの話していい?
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:29 ID:/j4LcUuV
- >>450
たとえば2ちゃんでもあるでしょ、監視だよ。意見をいうことだよ。間違った
使い方には文句を言うのだよ。
ただし、2ちゃんは基本的に世に無視されてる。だから無視されないシステムを
作っていく。
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:29 ID:zdZ1RxY7
- >>452
おめー働いてねーだろ?
他人の金で好き勝手やる?
んな事したら一発でクビだボケ
それから未知数のもんに金を出す奴はバカだ
だから金が集まらなくて結局はポシャリだ
- 456 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:30 ID:7/2rV++x
- バンダイの人間もアホじゃない、むしろ
おれたちなんかより頭が良い。
種がストーリー糞だというのは彼らも知っている。
つまり今回を踏まえると
ストーリー良くすればもっと売れる
と、なる。これは当然。
つまり
次回に期待!
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:31 ID:zdZ1RxY7
- >>454
だから世の中に無視されるんだったらそれだけの存在なんだって
影響を与えるほどの存在になったら勝手に認知されるってボケ
誰もがパソコンにひっついてると思うなよ
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:32 ID:XKtv0Hkh
- 何を必死に熱く語ってるんですか?
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:35 ID:/j4LcUuV
- >>456
いや、種がストーリー糞だというのは彼らも知っているからこそ、この
手法をずっと続けると思うよ。だってストーリーを良くしたら商品は
絶対に売れない。良いストーリーなら必然的に美男美女だけ、美形ロボットだけ
の図式は取り払わないといけないから。でもこの要素が商業的成功の最大の要因。
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:35 ID:zdZ1RxY7
- 生殖器についてであります
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:36 ID:7FbkyEH9
- ガンダム種は痛すぎた・・・・・・
フレイはカテ公の中途半端なパクリだし、戦局どっちが有利かもわからない。
あれは、脚本家と福田がいけない。
福田のヤロー後付設定とか抜かしやがってよぉ
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:36 ID:2/JBeNC4
- >>460
なんという間の悪さ(w
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:37 ID:qR6q3gb+
- >>459
おまえがわかることをなんでバンダイがわかんねぇんだよ
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:37 ID:zdZ1RxY7
- >>459
ていうかさ、心に残るアニメとね、商業主義ゴリゴリのアニメを分けて考えたら?
俺だってザブングルとか好きだけど?
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:38 ID:2/JBeNC4
- >>464
ガンダムで後者をやられちゃったから、トランスしちゃったんだろ?
- 466 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:39 ID:/j4LcUuV
- >>457
それじゃ、支配されることを文句言いながらも受け入れることだよ。
支配されることを容認してるということだよ。
普通はパソコンにひっついてられないから、もっと多角的に意見を言える
環境を整えるべきだと、思う。60年安保とかしてた連中が今の世代には
アホに見えるだろう。だけど意見を言うということは大事。
あの時代は、アメリカとソ連、どちらが世界の覇権を握るか分からなかったの
だから、ああいう電波もあり得るんだよ。今の人はその後の歴史を知ってるから
安保闘争はアホだという現実を理解してる。だけどその当時はそれが理想に近づく
道だと思ったわけだ。
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:41 ID:gtt0sX6g
- アッガイまだ作ってます。完成しません。腕の延長がまだ終わってないです。
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:42 ID:zdZ1RxY7
- >>466
誰が支配されてるんだよ誰が
別に怒り爆発させるほど税金に対して文句あるわけじゃねーよ
愚痴はこぼすがな
つか働いてるの?君
インフラの恩恵も享受してるでしょ?
なにやってんの?
31歳漫画家志望ひきこもりとか言ったらディスプレイに唾吐くよ?
- 469 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:45 ID:zdZ1RxY7
- あれでしょ、君、CIAの陰謀で自分がパッしないとか思い込むタイプでしょ
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:46 ID:gtt0sX6g
- それから実家にあるはずのアニメー樹のガンナム大痔典を発掘しにいかなくてはなりません。
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:46 ID:zln/ZgFp
- 昨年秋の放送が始まってすぐに、
「大人気のガンダムSEED」とTBS以外のテレビ局の情報番組や雑誌で取り上げられていた。
ある程度ストーリーが進行して平均視聴率が掴めたり、
関連グッズが出揃ってからなら理解できるのだが
たった1回の放送で「大人気」と多くの媒体で取り上げられたから
胡散臭く感じた記憶がある。
これってバンダイが金払って言わせてるのかねぇ。
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:47 ID:37Xd72vk
- そんなに売れたんならダブルゼータをピンでゲームに出してやってくれ
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:48 ID:q79AAGdV
- SEEDはガンダムじゃないよ。
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:49 ID:VgkSDW1N
- 主人公一回死んでるのに、なんで生きての?
- 475 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:50 ID:FQhyFvX2
- >>471
単純にガンダムの新作だから取り上げ方が大きかったんだろ。
それなりに宣伝費用はかけてるだろうけど。
「大人気」ってのはその番組を取り上げるのなら普通に使う言葉だよw
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:50 ID:1gBo5yEt
- 福田淳って読売のアニヲタ記者だっけ?
前にもシスプリの記事を書いていたような
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:50 ID:ZCO54f+l
- SEEDは最高だよ
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:53 ID:JGlDTpQg
- >>306
>>353
ギンガナムや、ゴールドスモーたんと、ドライブしながら月光蝶!とか言えるんだな・・・(;´Д`)ハァハァ
このスレと関係ないんだけどさ、
昨日ガチャポンコーナで、ウルトラマンガチャポンのユリアンの写真見て、どこかの子供が大声で
「あ!コリアンだコリアンコリアンコリアンがーガチャガチャにコリアン!エイティはー??」
ユリアンなのに、耳の真横でコリアンを連呼していた。俺は、少し気分が悪くなった。
- 479 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:54 ID:zdZ1RxY7
- >>478
俺のハリーはゴールドスモー乗りのハリーじゃなくて
急げという意味だ
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:55 ID:4RBM9FhS
- 戦争物語としてはイマイチだったな。
人種問題(?)とかの感情論に終始しててその奥の利権構造とかがサッパリ見えてこない。
ドラマとして見れば楽しいのかな?
昔のガンダムがこれと違うのかと言えばそれは知らんけどな。・・・見たことないから。
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:55 ID:GprFWRZX
- やっぱ∀のマルチエンディングノベルゲームだよ。
∀発掘して調子に乗ってムーンレイス滅ぼしまくって
ディアナ様に泣いて謝りつつ、ソシエルートを進み
最後でとち狂って巨乳に転んでメシエエンド。
エンディング後に富野出てきて「バカジャネーノ」で締め。
俺は買う。
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:55 ID:/j4LcUuV
- SEEDの商業的成功が果たしてアニメ業界にとって、もっといえば物語を作るという
仕事において、本当に良い事なのか、そのことを考えてもらいたい。
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:55 ID:zdZ1RxY7
- えーと四時間に及ぶ糞闘もここで終わりですか?
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:57 ID:NeqKbCtq
- ガンダムはファーストで始まり、∀で終わったんだよ…。
今後どんな糞ガンダムが作られても∀が全て受け止めてくれる。
やっぱ、御大は凄いよ。
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:57 ID:2/JBeNC4
- >>483
直上を見ると?
- 486 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 09:58 ID:zdZ1RxY7
- >>482
そんなもんそれこそ人の受け取り方次第なんだよ
そんでもって君は少数派。OK?
少数派だから気にしないんでしょ?
そして
>だから、腐敗と堕落のない公共事業がベストなんだよ。
こんな事を言う馬鹿の言うことは誰も耳を貸しませんよ
自分の理想通りになった公共事業を前提としておく糞理論ではね
>>485
アウチ
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:02 ID:zdZ1RxY7
- あーあー
本日は晴天なのでラーメンでも食ってきます
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:03 ID:JGlDTpQg
- >>479
ハリーポッターでも何でも、ハリーと聞けばゴールドスモーに脳内変換せずにはいられんのです。
一番はビグザムたん。(;´Д`)ハァハァ蝶最高!
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:04 ID:zdZ1RxY7
- >>488
ハァハァ…
絶好調である!
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:06 ID:KvWq9ukM
- /j4LcUuVgは頭狂ってるけど天才だな
マジで天才っぽいな
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:09 ID:sJSHPvKi
- >>490
だがシャアみたいな天才タイプの分裂症の奴がテロリストになるんだぞ
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:10 ID:zdZ1RxY7
- >>490
実力が伴っていれば奇才
そうじゃないから電波
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:13 ID:88zFCz5h
- 広末の結婚妊娠は商業的においしいのかな?大女優にはばたくとかw
っつかセックスやりまくって子供できちゃったから結婚しただけか?
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:18 ID:Xy/0P7St
- >>490
バッカ、オマエ、ヤツガズニノルヂャナイカ・・・・
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:18 ID:DGEKs4Pq
- 大人が真剣に自分の国のために戦っている戦場に、子供の馴れ合いを持ち込んで、
それで物事が解決するという幻想を若者たちに見させたストーリーは罪深い。
人物描写やストーリーの雰囲気は、コンバトラーVとかのガンダム以前のロボットアニメに
より近くてオレから見ると退行を感じる。
で、それが商業的に受けるっていうんだから、ファーストの頃に比べて
支持層のおつむの中身が軽くなっているんだろ。
- 496 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:20 ID:7j6Z41yn
- 俺もガンダム史上最悪の恥だったと思う。
種を見てるのはアニヲタと婦女子だけ
まぁ、世の中婦女子が指示するものにロクなものはないワケだが
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:21 ID:3GQVjWEF
- >>495
つーか単純に1stとは魅力とされてる部分が違うんだと思うけど。
それに戦争を若者がロボットで解決、なんてアニメじゃ幾らでもあるだろw
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:22 ID:40DIC5I1
- ともかくセイラさんにはいい女になったと思う
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:24 ID:3GQVjWEF
- >>498
ZZに出てきたセイラさんはスノッブ過ぎた感じがする
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:28 ID:ShclDxNI
- ストライクルージュってもう発売された?
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:31 ID:4RBM9FhS
- 大差ないと思うけどな・・・
XとかWなんかもこんな感じだったぞ?
ああ・・あと08小隊と逆襲のシャアも見たけどこれより更に凄かった。
アクシズの投下?アホですか?
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:32 ID:mCWOKFhx
- ガンダムスレはヲタガ多いから良く伸びます
- 503 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:35 ID:w/SE1Ahl
- 登場人物の顔が全員ブサイクでびっくりした。
子供の落書きレベルで顔のバランス歪んでいて、
絵を見ているだけで吐きそうになってくる。
最近の婦女子もかわいそうにだな。
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:35 ID:ONXkrpUp
- パクリや安易な引用や中学生が考えるレベルのネーミングが多すぎる。
本当にプロがやってんの?
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:36 ID:NpTa//Xs
- 俺はXが大好きだよ
- 506 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:39 ID:bWyRSFnS
- フレイの爆死は笑えた。
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:41 ID:3DQgdCmL
- >>505
Xは評判低いけど種よりも自分の色をだそうとしてたので好き
ニュータイプ論とか。
種は丸パクリであの出来だし
- 508 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:51 ID:zln/ZgFp
- >>507
丸パクリのくせにオリジナルを批判しているから救いようが無い。
- 509 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:52 ID:w7f5l5CA
- 次作は機動戦士ザクレロでよろ
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 10:54 ID:zdZ1RxY7
- >>504
あれ、ビクトリー、ウィング、シャイニング、ゴッド、エックス…
普通に安易でいいんじゃない?
Ez-8とかアレックスとかのが恥ずかしくない?
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 11:14 ID:iWON8zIo
- 他板から飛んできたがID:/j4LcUuVが富野で降臨しとるって本当か?!
先頭から追ってくるが。
- 512 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 11:16 ID:6JyaBkKj
- ファースト信者が必死になったところで
アレもまた失敗作だし
ガンダム自体崇拝する価値なんかねえよ
売れたのはガンプラ
アニメはオマケ
所詮自閉症が変態仮面とドンパチするだけのバカ話
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 11:32 ID:OLeicwKv
- >これについて、「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは
>「基本的にアニメはその時代の子供のもので、
>今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。
>女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」と指摘している。
バンダイが「宇宙世紀」というこれまで築いてきた世界観で商売したいのか
ぶち壊してしまいたいのかハッキリさせてほしい。
売る物が無くなって試行錯誤で腐女子にすがっているような感じもする。
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 11:35 ID:zdZ1RxY7
- >>513
良く言えば幅広く、
悪く言えば薄っぺらいコウモリ野郎
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 11:36 ID:w/SE1Ahl
- 資本主義なんだからさ、オレは別に売れればいいじゃんって感じよ。
でも、話云々以前に、顔がヒド過ぎる。
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 12:16 ID:sLjxYyVE
- 商売するためには大勢に売らなければならないんであって、
面白いから大勢に売れるのとは違う。
資本主義として正しかろうがSeedは駄作。超駄作。
俺がビルゲイツなら一兆円ぐらいかけて俺だけが満足できるガンダムを作らせる。
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 12:29 ID:pft0EkZn
- ま、売れれば勝ちでしょ。
いい年してアニメなんか必死に見てるんじゃないよ。
- 518 名前:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/13 13:26 ID:3D6zbdtS
- l
- 519 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 13:30 ID:o3k8XFAT
- なんだショタ向けか。
ちょっとしか見なかったがつまんなかった〜。
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 13:33 ID:mDAPqydi
- >>512
変態仮面ワロタw
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 13:34 ID:nAZTwHZu
- せっかく作品として残るのだから内容重視にしる
10年後にファーストと比べてどれだけ支持されるかが見物
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 13:36 ID:yz5kEAqf
- 時代はガラットに追いついたと思う。
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 13:37 ID:iRPOwMbl
- なんか激闘があったみたいだなw
端から見ると、どっちもアニメ業界に入れなくて夢やぶれた者の恨み辛みって感じもするが。。
- 524 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 13:42 ID:NEYlOaAJ
- なんだかんだで全話録画して見てしまったが・・・
強化人間のヘンテコガンダムさえ無ければ、まぁ許せるんだけど、なぁ。
生体CPU自体はいいんだけど。。。ガンダムハンマーは、悩むなぁ。
- 525 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:04 ID:BnRsntml
- >> /j4LcUuV
アニメを公共事業化して利益を廃しても
作品の質を審査する人の中にアニメをチェックしてガンダムSEEDを買い漁る層がいるんだから
NHKのアニメに美少女美少年のアニメが増えるだけでは。
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:31 ID:wNHjIJz/
- いい年こいたおっさん(しかもオタク)が必死になってファースト以外ry
って罵倒してる姿が笑えるw。ガンダムなんてどれも同じじゃん
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:36 ID:XjVcWX6I
- 恋はスリル・ショック・サスペンス
- 528 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:36 ID:XD9zlB2p
- 情緒不安定なガキといい年こいて変な仮面かぶったヤツとのガチンコ=ガンダム
- 529 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:42 ID:7Sdgp5ex
- ガンダム全部見てるガノタだけど、種面白いよ、あくまでも俺的には。
まぁ、そりゃ矛盾してるとことか、キャラが性格変わったり、これはどうみて後付けじゃんとか
ここはパクリじゃろ?とか、あの終わり方はねーだろヲイとかいろいろ
文句はありますがね。
嫌いなら無視すりゃいいじゃん。バンダイだって富野信者とかに受けてない
ことは分かってるんだし。確か新聞かなんかでバンダイの社長が次のガンダムは
そういう層向けにするみたいなのいってたはずだしな。(まーその前に種2かもしれんけど)
Z総集編もあるし、種が嫌いな人はそれらを楽しみにすればいいじゃん。俺もそれらは楽しみだし。
どうせアニメなんだしさ。そんなに難しくなるなよ。
- 530 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:45 ID:J+E8N3k9
- すべてはWによる罪
ガンダム1stは悪くない
- 531 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:48 ID:NG64zANW
- >>529
>嫌いなら無視すりゃいいじゃん
某DJですか?
- 532 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:51 ID:xJI1Pcqw
- ぶっちゃけ昭和生まれでガンオタのやつらはぜい員死んでいいよ。
- 533 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 14:53 ID:YIfh2Hv6
- 「ぜい員」って、字面見ると妙に笑えるな〜。
- 534 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:04 ID:2sI06XPW
- 今9話目。
まだキャラの名前を顔が一致しませぬ。
フレイって誰。
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:05 ID:Pt59gAO8
- >>534
オレオレ、オレだよ
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:08 ID:SX5DDpkr
- カテジナのパクりの劣化コピー
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:23 ID:DaH2xU+H
- ぜい員(←何故か変換できない)
- 538 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:24 ID:doY74DDp
- 種、W、X、G、全て糞。
- 539 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:27 ID:7Sdgp5ex
- つーかGセイバー以外は全部傑作ですよ。
Gセイバーはなぁ・・・。
- 540 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:29 ID:SX5DDpkr
- V>W>X>Y>Zだよな
- 541 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:30 ID:rKQsMQUr
- 種より俺の方がガンダム
- 542 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:32 ID:xUF7mK5r
- ウルトラマンといい
仮面ライダーといい
ガンダムといい
ヒーローを一人にしねえと
ガキに金がかかってしかたない!!
- 543 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:33 ID:VZMslaID
- 加藤なつきのWがOKでSEEDがダメという基準が解らん
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:33 ID:gdBsLuYK
- 種が面白いと思える漏れは
女子中高生と(;´Д`)ハァハァできるってことでEですか?
- 545 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:33 ID:xUF7mK5r
- シド・ミード
髭のガンダムには
ワロタw
- 546 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:34 ID:doY74DDp
- >>544
むしろ男子小学生と
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:36 ID:rCK4A6ZV
- 正直、タカラのおもちゃ宣伝アニメのトランスフォーマーの方がはるかに面白い
同じ宣伝アニメでもこうまで違うものか
- 548 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:36 ID:9+ZnrDW3
- どんなのやってもつまらないと思ったら見ないだけだから良いが
次のガンダムの放送枠にZ再放送してくれ
カミーユのぶっ飛びぶりが久々みたい
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:37 ID:YIfh2Hv6
- >>548
LD買え
- 550 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:37 ID:rH3IL9zM
- イケメン5人とヒロイン複数の臭い臭い同人女専用アニメなのに
なんで男(でもカスオタw)のお前らがそんなに熱く語ってるの??
教えて??
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:37 ID:7Sdgp5ex
- >>543
そんなこと言ってたの?
どこで?
- 552 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:37 ID:i+j7S9fN
- なんかガンダムって途中で絵がキモくなったよね
F91の頃は普通に見れたんだけどなぁ
どこら辺からだろ
- 553 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:37 ID:9+ZnrDW3
- トランスフォーマ〜〜 チャチャチャッ!
- 554 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:38 ID:9+QJD8FD
- センチネル映像化しないかなぁ…
- 555 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:38 ID:XEeaTnLY
- エロゲーの主人公みたいな鬱っぽい主人公はやめて、
カメレオンの矢沢みたいなのを主人公にすりゃいいと思う。
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:38 ID:rCK4A6ZV
- >>552
多分W辺り
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:38 ID:YIXs4fPP
- ∀>W>V>G>Z>ZZ>X
- 558 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:39 ID:9+ZnrDW3
- >>549
LDなんてもってねー
ビデオには出てるっけ?
DVD版出してくれ〜
- 559 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:39 ID:YIfh2Hv6
- >>558
ぜ〜んぶ出とる
- 560 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:40 ID:9+ZnrDW3
- >>559
ほうほう、今度見るよ
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:40 ID:VZMslaID
- >>551
スカパーの番組で池田秀一に「最近のガンダムはアリなんですか?」と聞いてたり
- 562 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:40 ID:kzfgNTSW
- シャアがいなくなってガンダムは変わった
- 563 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:41 ID:rCK4A6ZV
- >>443
いや、解るよ
ベクトルは同じだけどWの方は一応、新しい方向性を模索する姿勢が見えた
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:41 ID:mnc24AIS
- 俺ガンダムなんてみたことねえけど、これって特殊なほうかな?
いや、2chにいるとガンダムみてるやつばっかのようなきがしてきてなw
- 565 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:41 ID:7Sdgp5ex
- >>561
どうも。で、シャアの中の人はなんて答えてた?
しかし、あの女HJでのガンプラの遊び方見る限り、とてもガンダムを
愛してるとは思えない・・・。
- 566 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:42 ID:9+ZnrDW3
- >>564
それ以前に何故このスレ見てるのか? だ。
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:42 ID:rH3IL9zM
- キャラクターデザインが安彦良和以外のガンダムはガンダムじゃありません。
ガンダム
Zガンダム
ガンダムF91
この3つだけがガンダムと言えます。
残りのガンダムもどきは同人女向けのカスアニメです。
とくにWなんてもう・・・臭くて・・臭くて・・・・・
おえ
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:42 ID:1dXEJ6Ro
- >>1はよくまとまっていて
そうなんだろうなと思わすものがある
けど、忘れてるのではなくて
財前教授のように割り切った人が
作ってるのだと思う
- 569 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:42 ID:uz7zZ27Q
- >>567
∀は?
Wも良く見ると面白いよ
- 570 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:43 ID:YIfh2Hv6
- Wにはトレーズ様がいたから、まったくもってOK。
- 571 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:44 ID:cCYJkCyr
- Wはおもしろんだけど
腐女子のせいで評価が落ちてる。
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:44 ID:heDo9t8F
- Wはキャラが同人女狙い
SEEDはキャラ、世界観、シナリオ全て腐女子狙い
- 573 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:45 ID:rCK4A6ZV
- まぁ、この調子で行くと次のガンダムでは確実にふたなりが出るな
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:46 ID:uz7zZ27Q
- Wでカトルがコロニーごとぶっ壊したの最高
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:46 ID:9+ZnrDW3
- 次の作品にはザクを出せ ジオンを出せ
仮面被ったロリコンとかきかん房のニュータイプを出せ
女みたいな名前と言われると暴力振るう奴でも良い
そしたら見る
- 576 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:47 ID:cgJxh/hu
- Wキモイ特に支持層が総じてキモイ
- 577 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:47 ID:YfSbhtEv
- Wは当初女性向には作られていなかった。
結果として女性に人気が出て、販売戦略がそっちの方向へ変わっていった。
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:48 ID:G9sbJmHM
- ハンブラビが主人公
- 579 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:48 ID:rCK4A6ZV
- Vはイッてたなぁ…
バイク戦艦で地球クリーン作戦とか
衛星軌道上から地上を直接攻撃するMSとか
毒電波で人類退行とか
しかし、笑いながら死んだ老人のシーンは震えた
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:50 ID:fjkfuKlc
- 結局思春期の青臭いガキが出ないとガンダムにならないって事なのか?
俺はもっと渋いのが観たいよ、ジムライトアーマーの強襲偵察チームで
ジオンの試作MS強襲作戦とか、登場キャラはみんなオヤジ。
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:50 ID:iRPOwMbl
- ∀や初代は名セリフが多い、短くてインパクトが強い
SEEDはこれっていう名セリフがないし、、ラストのバトルにしてもそうだけど言い回しがタルイ、、
無個性にした結果、何を言っても説得力のないキラ
Wはキャラも個性的だし、決めゼリフとか多かったんだけどな。
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:51 ID:rCK4A6ZV
- >>581
トミーノが絡んでれば基本的に電波台詞満載になる
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:52 ID:kWhPAwSW
- あえて言う
製作側も過去のファンをターゲットにしてないなら「ガンダム」の名はもうええやん
違うタイトルでアニメ出せや
- 584 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:53 ID:GIngQXVY
- >>581
∀は確かに面白かった。
- 585 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:55 ID:9+ZnrDW3
- ∀の名台詞ってあまり覚えが無いな
初代はたしかに多かった
Zはひとつくらいは台詞が思い出せる
後は台詞関係なく東方不敗の馬鹿強さだけ憶えてる
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:56 ID:zxhl2qyA
- 寧ろストーリーは初代より∀のほうが面白い
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:56 ID:IH7a9TlG
- >>583
ま、SEEDやWやXは、ガンダムである必要はないわな。
シャイニングガンダムはガンダムだからこそおもろかったが。
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:56 ID:XEeaTnLY
- >>580
オシイ守が監督やるしかないな。
- 589 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:58 ID:Jb4PVmBU
- 実はSEEDがおもしろいと、思ったことが数回あった。
- 590 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:58 ID:xJI1Pcqw
- ナベシンにでもやらせとけ
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:58 ID:fjkfuKlc
- >>588
(・∀・)イイ!!
音楽は川井憲次で
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:59 ID:IH7a9TlG
- 結局、富野以外ガンダムで良かったのは
0080と0083だけ
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:00 ID:xJI1Pcqw
- 非トミノではGだけおもろかった。
- 594 名前:これよろ ◆RS01BhLBVI :03/12/13 16:00 ID:y9j3zP8d
- >>580
ポケットの中の戦争
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:01 ID:viJQCfbd
- 今、韓国でGガンやってて主人公は韓国代表になってるのに
ウルベ以下悪役は日本のままというのはマジですか
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:01 ID:rH3IL9zM
- Vって見て無いけどあれだろ?
小学生がパイロットでガンダムに羽生えてたりする糞アニメだろ
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:02 ID:F2e8yaDe
- キングゲイナーの方がおもしろかったな。
どうして放送枠を逆にしなかったのか
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:02 ID:7Sdgp5ex
- >>595
マジかよ・・・。
韓国でGガンやるって聞いてなんか変だと思ったら・・・。
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:03 ID:xJI1Pcqw
- そういえばGって韓国代表GFいなかったよな。
- 600 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:04 ID:bfpx1O9T
- ソシエタソ(*´д`*)ハァハァ
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:04 ID:k8DUbcD2
- >>585
「人が安心して眠るためには!」
とかは?
リリ嬢の台詞はほとんど好きだなぁ
- 602 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:05 ID:kBbCcPAo
- かといっていつでも宇宙世紀モノに頼っているわけにもいかないしな
- 603 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:06 ID:AMUkcaFo
- 最終的に考えるとイザークが一番強かったじゃん
- 604 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:06 ID:fjkfuKlc
- いっそMSからはなれて人間ドラマにすればいいんだよ
「沈黙の連邦」
主演 スティーブン・セガール
- 605 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:06 ID:bfpx1O9T
- 月光蝶である!
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:07 ID:xJI1Pcqw
- グエンとリリ嬢の、アメリアは私がスカートをはいたまま統治いたしますわ云々(やや失念)のあたりのくだりが印象深かった。
- 607 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:07 ID:Z4rAk4ge
- 抗争をきちんと終結させずに終わった時点で糞。
次回作狙ってんじゃねえぞ豚。
- 608 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:kBbCcPAo
- 両澤ではなく小林靖子に脚本させるべきなのだよ!
喧嘩してサンライズと絶縁したからそれどこじゃなかったわけだが。
まあサンライズ離れた靖子タンが「仮面ライダー龍騎」に力注げられたから
龍騎は名作になれたかもしれんがな
- 609 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:13 ID:bfpx1O9T
- あんまり難しいストーリーだと理解できんだろ、今の子供は。
だから、難しい(深い)ストーリーは昔ガンダムを観ていた人用に作る。
今のガキ用にはビジュアル、派手さと分かりやすさ重視で作る。
前者の∀あたりはガノタには受けた。
後者の種は今のガキに受けた。
次のガンダムはターン的にガノタが満足できる作品を作ってくれるはず。
- 610 名前:これよろ ◆RS01BhLBVI :03/12/13 16:15 ID:y9j3zP8d
- 映画化にはスペリオルだっけ?
アレがいいと思う。
一般受けさせるには。
- 611 名前:ウッソ :03/12/13 16:17 ID:HdGnDdx2
- 売れたからいいじゃないですか!カテジナさん!!
- 612 名前:オレモナー :03/12/13 16:17 ID:Dn+I8I4G
- ここですか。土曜の夕方というのに2ちゃんに張り付くしかない
ヒッキーオタクどものいるスレは。
- 613 名前:カテジナ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:18 ID:bfpx1O9T
- >>611
これだから子供は!
- 614 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:19 ID:rXc28PTS
- SEEDが始まったときにはホント失望した。
∀ってWやGといったUC以外の作品を巻き込んでまで、
1stを作った監督がガンダムシリーズを総括した作品なんでしょ?
それをなんで今更・・・。
しかも聞けば、SEEDってポッと出のヤツが作ったらしいじゃない。
そりゃ糞にもなるわ。
- 615 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:20 ID:rH3IL9zM
- クララ ◆Clara/Czqoキモ〜〜〜〜〜〜〜イ
臭ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い(>w<)
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:20 ID:rCK4A6ZV
- ビビアンだけはガチ
- 617 名前:カテジナ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:21 ID:bfpx1O9T
- >>614
SEEDも含めて黒歴史ってことで。
- 618 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:21 ID:G9sbJmHM
- >>599
そんなの予選敗退したに決まってるでしょ。
- 619 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:21 ID:+SAxifps
- あの種ガンダムの糞ストーリーに、子供が納得するはずがないな。
「まだなにも解決してないのに終わりなの?」って。
- 620 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:22 ID:Q/Sj0qUl
- 他のものを見たことがないヤシにはパクリとは気付かれない
- 621 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:23 ID:rCK4A6ZV
- >>618
いや、宇宙にあがれなかったからネオコリア自体が存在しないという事だろう…
- 622 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:23 ID:iH7GTlKT
- 要するに、シードガンダムの伝えたかったことは
「紛争に、自分が偉いつもりの第三者が介入すると、よけいに酷いことになる」
って事だな。
そうだろ?
- 623 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:24 ID:rCK4A6ZV
- 二股眉毛だけはガチ
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:24 ID:7Sdgp5ex
- >>609
∀はガノタ全般には受けてないよ。そもそも受けてたらもっとヒットしてるはずだろ。
一般的なガノタが好きなのは、ファーストを始めとする一年戦争モノ、それと
Zから逆シャアまでの話とかではなかろうか。HGUCのラインナップとか見てもそれらが中心だし。
- 625 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:24 ID:VBjg7xrp
- >>580
コロ落ちでもやっとけ。
あれはいいぞ。あれの続編が出るならPS2買ってもいいくらいだ
もうちょっとシビアなゲームバランスにしてくれればもっといいのだが
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:24 ID:YfSbhtEv
-
宇 宙 ク ジ ラ
- 627 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:25 ID:bfpx1O9T
- >>621
むしろコリア自体が(ry
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:25 ID:fjkfuKlc
- >>625
小林源文のキャラデザが最高だった
- 629 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:27 ID:WkyB6ARF
- 物語完結させる力量もないくせに、自分をすごく見せようと風呂敷を広げるだけ広げて
収拾つかなくなったら未完を余韻と言い逃れして
なにか哲学的な含みを持たせたかのように強弁する無能が作ったガンダムです
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:27 ID:rH3IL9zM
- 逆シャアはキャラデザが糞
シャアが顔長くてキモイ
- 631 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 16:28 ID:NEYlOaAJ
- >>624
CCAまで と言うよりも、F91までは、みんな好きだと思うですけど。
この中で映像化されてないのは、ルウム戦役と、センチネルと
F91のテレビ版 だねぇ。
で、DVDがまだ出てないのはファーストテレビ版、これから出るのは
Vガン。いらないのはW。忘れ去ったものがX。
- 632 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:28 ID:bfpx1O9T
- >>624
∀はプラモが少ないもんな。
集めるにも一苦労。 カプル( ゚д゚)ホスィ
ファーストから逆シャアまでは話としては一区切りだけど、ガノタは
そこまでしか認めない、というかその中でもまたうるさいからなぁ。
個人的にはZは好きじゃないし、逆シャアも雰囲気は最高だけでも
ストーリーは?が残るしで、何が何やら。
ファースト、∀、Xかな。三つ選ぶとしたら。
と、言い始めるとファーストしか残らないのであまり突っ込むのは
やめにしてるけど
- 633 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:30 ID:bfpx1O9T
- >>631
TV版ファーストのDVDは、バンダイのとってはまさにサテライトシステム並の
最終兵器なので、簡単には出さないだろうなぁ。
- 634 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:31 ID:h3U8SEtP
- WOWWOWでガンダムをやってみるというのはどうだろう?
- 635 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 16:32 ID:NEYlOaAJ
- ファーストは矛盾だらけだしなぁ。
俺的には、0083の第一話とDVDの3巻、08MSの第一話とか
あとはCCAのクエ・スパラヤが目と耳塞いだだけで宇宙に飛び出す
シーンをかっとしたもの、くらいが許せるものかなぁ。。。
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:32 ID:nIjgnwFZ
- それにしても、
こんなにガンダムを語れるやつがいるもんなんだな・・・。
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:34 ID:sLjxYyVE
- >>635
あのシーンだけど宇宙に飛び出してもすぐには死なないよ。
真空だから絶対零度近くても体温は下がらないし、空気やら水が体から抜けるにもすこし時間がいる。
- 638 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:35 ID:5eayJ6Sr
- お前らがエロゲーばっかやってるから、こんな作品ばかりになってしまったのだよ
- 639 名前:おにいちゃん、いっぱいだしてね ◆1iPpNI7axA :03/12/13 16:36 ID:nMnNslIU
- 閃光のハサウェイは話(テレビ/OVA/映画かは知らんけど)があったらしいけどね。逆襲のシャアの後の設定だし。
ただ、主人公のハサウェイが最後に処刑されるからお蔵入りになったとか聞いたけど。
ただ、出典が不明だからフカシかも知れんけど。
- 640 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:36 ID:bfpx1O9T
- >>637
血液が一瞬で沸騰するんじゃなかったっけ?
気圧の関係で。
言い始めたら、∀でも樽で宇宙に旅立った人がいたけども。
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:37 ID:6ZYr/ZOB
- 玉置成実ちゃんの「Believe」が好きです。。
- 642 名前:これよろ ◆RS01BhLBVI :03/12/13 16:37 ID:y9j3zP8d
- 売れてマニアにも受けるガンダムは作れないものだろうか?
・・・・・・むりかな。
まずテレビを支えてる同人層、一般層の子供に受けるには
かっこいいキャラが単純な目的の元に痛い発言をしなきゃ
ならないし。
- 643 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 16:38 ID:NEYlOaAJ
- >>637
うーーん。。。
と言っても実際にやってみるわけにもいかないし・・・
Zでバイザー開けたカミーユは、まぁ宇宙服の中が与圧してるだろうし、
2−3秒ならいいかとも思うんだが・・・
クエスの場合はそもそもの電波度が高いからなぁ。。。
物理は高校までしかやってないし・・・
般教はどんなのあったかも記憶に無いし・・・
- 644 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:38 ID:CMPyaabW
- ガンダムもウルトラもライダーも同一シリーズにいっぱい出過ぎ!
昔みたくピンチの時に助っ人で出るのが良かったよ!
∀ピンチで1stが助けに飛んでくるってのは嫌だけど
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:40 ID:sLjxYyVE
- >>640
沸騰っていっても簡単に常温で蒸発するだけで100度になるわけじゃないんだよ。
1気圧ではそのために100度にする必要がある。
お湯もいきなり蒸発したりしないでしょ?
- 646 名前: ◆j00000si4o :03/12/13 16:40 ID:LYRX3Z8Q
- ゴールドフレーム天だけはガチ
- 647 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 16:41 ID:NEYlOaAJ
- ∀で飛んでくるのは、当然Gに出てくるやつだべぇ。
それか、女子ねらいで、ゼロカスが羽ばたいてくるんだよ。
そう言えば、ヒイロの声の人を見たことあるけど、かっこよかった・・・
- 648 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:43 ID:p8R7v5LJ
- 御大の書く独特な台詞は大好きなんだけど、
女子供には絶対に受けないだろうしな〜。
- 649 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:44 ID:bfpx1O9T
- >>645
うーんと、高校までの物理の知識しか無いから分からんけども・・・
水も、負圧になれば沸点がどんどん下がって、富士山の頂上あたり
だと97度くらいで沸騰するんじゃなかったっけ。
人間の体温で気圧がゼロだと、そのままの温度でも沸点に達して
いるので宇宙空間に出た瞬間に、体温そのままで沸騰している
事になってしまうので一瞬で死亡・・・だったと思う。
昔見たガノタ雑誌の受け売り。
- 650 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:45 ID:k8DUbcD2
- >>648
いまだに「ユニバース!」の意味がわからんだが
何故ハリーはあの場面でユニバースなのか・・・
- 651 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:46 ID:5eayJ6Sr
- 「2001年宇宙の旅*4」では一瞬ではあるが宇宙服のヘルメットなしで小型宇宙船から母船に乗り移る場面がある。HAL*5に死ぬぞと警告されたが、決死の思いで宇宙飛行士は乗り移る。身体に異常は生じなかった。
「トータル・リコール*6」では大気圧の低い火星で宇宙服なしの状態で外に放り出されてしまう場面がある。この時、真空の作用で血管が浮き出し目玉が飛び出てきた。
トータル・リコールの方は深海魚*7を釣り上げたときの発想だろうか。深海魚の場合は何十気圧から突然外界が1気圧になるのでその差は何十気圧と大きいが、真空の場合、大気圧との圧力の差は高々1気圧でしかない。だから眼は飛び出さないかも知れない。
- 652 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:47 ID:sLjxYyVE
- >>649
実際真空に出ると、目とか口の粘膜とかそういう蒸発しやすいところから水が出てくことになると思う。
でも10秒ぐらいなら耐えれるだろう。
実際ソ連だかで真空室の訓練で事故もあったらしいよ。
- 653 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 16:49 ID:NEYlOaAJ
- >>652
ソ連なら、あっても不思議じゃないな。。。
MIG-31を間近で見て(ファーンボロのビデオだけど)激しくそう思う。
- 654 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:49 ID:sLjxYyVE
- >>649
ちなみに富士山の頂上では沸点は80度ぐらいだよ。
- 655 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:51 ID:bfpx1O9T
- >>654
そかそか。
何せ10年前の知識だから。
- 656 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:52 ID:dkLsrRsn
- 必死でググリ中の人がいます
- 657 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:53 ID:Lf6hSkrY
- ヨシナニ
.., -ー-、.
〈=◎=-,___>
|(゚ー゚*|-| `i,
⊂llこ,円(){.,!、ノ
|== ∪、|^|
〈_,〈__),ノ y'
∪ ∪
- 658 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 16:55 ID:bfpx1O9T
- ,.-ー-ー-、
Li、Li,L i ヽ
|(゚Д゚#|ノ| ノi.
- 659 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:57 ID:m/vyKRZa
- ∀
・∀・
(・∀・)
- 660 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:58 ID:sLjxYyVE
- ガンダムセンチネルだけはガチ。
- 661 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 17:00 ID:bfpx1O9T
- V
・V・
(・V・)
- 662 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:01 ID:NEYlOaAJ
- ブイ ブイ
ブイ ブイ
ヴィクトリー!
- 663 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:01 ID:IzMhQLX6
- まあ、ガンヲタはさておき、ようすうrに
SEEDはガンダムがピカピカしてて、綺麗で、スマートなのが気に入らないんだろ?
破壊兵器ってかんじがぜんぜんしない。重量感や金属の鉄臭さ油臭さがなさすぎてさ。
そういう俺はザクが大好き。
- 664 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 17:03 ID:bfpx1O9T
- Z
・Z・
(・Z・)
- 665 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:04 ID:NEYlOaAJ
- ザク・ドムの重厚感はたまらない よなぁ。
っとドイツ戦車の大好きな俺も思うもん。。。
でも、やっぱり、ダグラムの方が圧倒的にリアルだ
とDVDを見ながら思うんだよなぁ。。。
いやぁ、DVD全巻買って良かったぜ。
- 666 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:04 ID:KMd1ly3h
- 普段ガンダムとかアニメとか見てないけど普通に面白かったよ
- 667 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:04 ID:qAHWOHVD
- >>663
デザイナーは1stから変わってないけどね。
- 668 名前:名無しが笑う……不気味に :03/12/13 17:05 ID:TDAh71QQ
- >>634
アニマックスで先週からはじまったよ、1st
- 669 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:06 ID:sLjxYyVE
- おまえらガンダムセンチネルって知ってますか?
- 670 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 17:07 ID:bfpx1O9T
- >>663
そうそう。
どっかのホースが外れてプシューとかって水蒸気が出てきたりとか、
そういう雰囲気が無い。
- 671 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:07 ID:5eayJ6Sr
- おもらしする話でしょ
- 672 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:07 ID:8C1cf9D5
- なるほど、こんなに濃い意見が出てくる作品だったのかシードは。
まったく相手にされもしない作品がたんとあることからすれば、
幸福な状態と言える。
私は見てから判断しようと思う。
- 673 名前:これよろ ◆RS01BhLBVI :03/12/13 17:08 ID:y9j3zP8d
- >>669
ああ、俺が映画化とか言ってたのそれのことですよ。
- 674 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:09 ID:NEYlOaAJ
- >>669
>>631
- 675 名前: ◆j00000si4o :03/12/13 17:09 ID:LYRX3Z8Q
- >>669
Mk-Xは素晴らしいものだ・・
- 676 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:11 ID:qAHWOHVD
- センチネルはカトキだからなぁ。
- 677 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:11 ID:NEYlOaAJ
- センチネル版のバーザムはとってもかっこいいもんね。
俺のホムペに密かに写真を置いてるけど。
- 678 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:14 ID:NbeRT87j
- ストライクの方がフリーダムより断然かっちょいい時点で萎え
- 679 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:17 ID:sLjxYyVE
- くどい描写も多いけど、センチネルぐらいで初めてまともなフィクションっていえるだろうな。
Seedなんかはその点問題外だった。
- 680 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:17 ID:IzMhQLX6
- でも、子供のころはザク、ハイザック、かっこわりーー!!ただのザコ敵
Zサイコーとか思ってたけど、
ザクが好きになったのって実は大人になってからなんだな。
子供にとってはSEEDのスタイリッシュな綺麗なガンダムが好きなのかもね。
- 681 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:17 ID:OiKirNx0
- 確かに作画っつーか変なカオだったと思うよ。
あとは知らん。ヲタども語り合え
- 682 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:18 ID:qAHWOHVD
- >>679
そのセンチネルも利益を目的としたアニメ化されたらどうなるかわからないけどね。
MSデザインもアニメで動かないことを前提にくどくされてるし。
- 683 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:18 ID:VuXiVtCd
- >>678
目糞鼻糞
- 684 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 685 名前:クララ ◆Clara/Czqo :03/12/13 17:19 ID:bfpx1O9T
- ザクに乗って農作業したい
- 686 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:20 ID:SlF778RA
- 以前、真空で人間はどうなるかというスレを物理板か航空宇宙かそれ系の板でみたことある
けど、結論はよくわからないだったような。
自分が昔読んだ本では、気圧がゼロになるので人体が爆発すると書いてあった。
ところでSEEDのDVDは10万売れているってのは出荷で、実際は5万くらい。
- 687 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:20 ID:z/ogere1
- 最初はさっぱりしてたのに、最後の方なんかMSすっごいごちゃごちゃでうざかった。千手観音みたいな姿だった。
- 688 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:20 ID:k012+363
- もうすぐ再放送はじまるで
- 689 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:21 ID:AV5gwYzg
- とりあえずバリアントなんだろ?このアヌメ
- 690 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:22 ID:S0Et8y4T
- ガンヲタ氏ね
- 691 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:23 ID:NEYlOaAJ
- で、次はルウム戦役 っと。
ガンダムの出てこないシリーズってのも いいよなぁ。
で、最後にプロトタイプガンダムが出てきて、最終回。
うーん。マンダム。 ?
- 692 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:24 ID:5NYfotNM
- SEEDはガンダムが1機のみだったら面白いと思う。
あと後半までMSの見せ場がないからつまらないように感じるだけで。
後半の戦闘しまくりは面白いとおもった、、、、、けど、三人組の繰り返し数回っばかりで萎えた。
なんかおしい作品だった
- 693 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:25 ID:rH3IL9zM
- ↓スパロボ厨でよくガンダムを分ってない馬鹿w
- 694 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:26 ID:8wRfIJad
- いい加減、面白くもないのになんでも「w」をつける癖はやめたほうがいい。
- 695 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:26 ID:Qct1UUWo
- SEEDなんてながいけんのネタにされちまえばいいんだよ。
- 696 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:27 ID:5eayJ6Sr
- 子種と言う意味だ。
間違いない
- 697 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:29 ID:HLGq/diM
- このガンダムは改造中
http://sunroad.walkers.tuu.jp/html/cgi-bin/photobbs001/photobbs.cgi?mode=disp&no=87&page=0
- 698 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:29 ID:3GQVjWEF
- >>694
嘲笑って言葉知らないか
- 699 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:29 ID:H6ocF2+B
- 種厨は痛い言動を吐く時だけはガノタという括りで
語られるから迷惑。
- 700 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:30 ID:qAHWOHVD
- >>699
俺たちこそ真のガノタだと思ってる1st厨も痛いよね。
- 701 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:31 ID:1Zqge0wb
- そのHNもよっぽど痛い
- 702 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:31 ID:H6ocF2+B
- いや、どっちかというと俺、Gガン厨だから。
- 703 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:32 ID:5eayJ6Sr
- たし蟹
- 704 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:32 ID:Uyngzklx
- >>699
一般人からみりゃガノタなんてみんな同じ。
アレはいいコレは糞と言われてもわけわかんね
- 705 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:32 ID:5eayJ6Sr
- Gガン好きな人ってガオガイガー好きな人多いよね
なんで?
- 706 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:32 ID:IzMhQLX6
- どうでもいいけど、今週のNTT東日本のフレッツADSLの人だけ
ただでみれるフレッツスクウェアのガンダムSEED
「【速報】ガンダムでハロがオマエモナーを連発!」の回だなw。
- 707 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:33 ID:k012+363
- 関西、再放送始まったぞ
- 708 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:34 ID:NEYlOaAJ
- しかし
エゥーゴvsティターンズ
をやってて、初めて 百式っていい機体だなぁ、、、と思ったぜ。。。
あと、バーザムのビームの強いことといったら・・・
ってことで、ヤッパリ種の次は、Z後のアムロ君のアウドムラでの
活躍を描く ってのにしたら、良さそうだねぇ。
- 709 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:34 ID:LEaJhqSw
- 公共事業でリアルガンダムをつくるスレはここですか?
- 710 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:34 ID:AV5gwYzg
- マ・クベが一番カッコイイ 間違い……間違いか…そうだな
- 711 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:35 ID:OLeicwKv
- >>700
1stがベストアニメとは思わないが
種の作品としての魅力がわからない。
どこが良かったの?
- 712 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:35 ID:H6ocF2+B
- >>705
田中公平繋がり。
>>704
マンセーする時は「種だけが凄い。後のガンダムは糞」なのに
叩かれる時は「種も、他のも皆ガンダム」だから腹が立つんだよ。>種厨。
- 713 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:35 ID:NEYlOaAJ
- >>710
エゥーゴvsティターンズ
で、対戦で機体を全部ギャンにすると、とっても楽しいよ。
なんかフェンシングみたいで。
- 714 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:36 ID:fjkfuKlc
- >>710
声はかっこ(・∀・)イイ!!
なかのひとは死んじゃったけど・・・
- 715 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:36 ID:qAHWOHVD
- >>711
いや、文句なくアニメの種は糞だよ。
- 716 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:36 ID:3GQVjWEF
- >>711
主観的なものなのに、ってことだと思うけど。
- 717 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:38 ID:IzMhQLX6
- 全員サイコで戦わせると、なんだかマヌケ
- 718 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:39 ID:nWM0PYck
- イケ面のキャラばかりで、最近のアニメ・漫画はつまらん。
- 719 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:40 ID:5eayJ6Sr
- >>712
おおー共通のスタッフがいたのか。サンクス
- 720 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:40 ID:H8lg2mgW
- ラクスたんに中出ししたい
- 721 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:40 ID:3GQVjWEF
- >>718
そうじゃない漫画もけっこうあるとは思うが
- 722 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:43 ID:sLjxYyVE
- このモビルアーマーのほうがガンダムよりずっといいな。
- 723 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:44 ID:9dV8YNAP
- ま、SEEDも黒歴史のなかに入ってるんだろ?あのデブ監督の脳内では。
- 724 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:45 ID:W476NasX
- 種はツマンナイから途中で見るの止めた
- 725 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:46 ID:qAHWOHVD
- >>724
最後まで見たけどつまらなかった。
それでも中盤辺りからは少しマシになった。
- 726 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:47 ID:NEYlOaAJ
- そう言えば今今気が付いたんだけど、
結局 SEEDの意味 わかんねーや! 全話ちゃんと見たのに・・・
あと、種が弾けて ハイパーモード突入の意味も、よくわからん。。。
- 727 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:48 ID:W476NasX
- >>725
最終回だけ見ようと思ったらいつもより時間が早かった
なんで?
- 728 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:48 ID:sLjxYyVE
- Seedのハイライトは最初のコロニー脱出ですよ?
- 729 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:50 ID:oom5ZUIr
- >>712
>マンセーする時は「種だけが凄い。後のガンダムは糞」なのに
>叩かれる時は「種も、他のも皆ガンダム」だから腹が立つんだよ。>種厨。
全作品の厨にいえますが何か?、、、ニュー速でしかみたことないけど。
- 730 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:50 ID:qAHWOHVD
- >>727
オールスター感謝祭って4択クイズの関係。
- 731 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:51 ID:cXClQYQz
- 鋼の方がまだ見れる
- 732 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 17:51 ID:NEYlOaAJ
- >>727
DVDレコーダーで録画はしてあるけど、1Gもあるから外には出せない・・・
- 733 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:51 ID:rH3IL9zM
- つーか
SEEDはホイッスル、テニスの王子様系の同人女向けアニメだよ?
なんで男(でもキモオタw)のお前らが熱く語ってるの??
- 734 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:52 ID:W476NasX
- >>730
そうだったのか・・・
まぁ
見 逃 し た け ど ね
- 735 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 17:53 ID:qAHWOHVD
- >>733
メカが出るから。
- 736 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:53 ID:TIt1ei5S
- >>729
禿どう、叩くやつらは。自分がまずみえてねー、マターリ語りたいのに信者どもがうぜーうぜー。
- 737 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:54 ID:8wRfIJad
- まあ、ここでまたーり語りたいってのはお門違いだがな。
シャア板の状況がどうなってんのかは知らんが。
- 738 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:57 ID:5CIsSckM
- モテモテ王国が復活するわけだが、どのガンダムがネタにされるが楽しみで楽しみでしかたない
- 739 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:58 ID:H6ocF2+B
- >>729
そうかね?俺は今まで種厨のケースしか見てないけど。
それに種以外のガノタって、自分の好きな作品にも若干自虐的なんだよね。
種厨は全面肯定ばっかりだけど。
- 740 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 18:00 ID:qAHWOHVD
- >>739
あの作品で全肯定なんて釣りじゃないの?
種の話題出すと必死で否定する1st厨がおもしろいとか。
スパロボスレにはそういう釣りが大量発生した。
- 741 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:06 ID:fjkfuKlc
- >>738
なにっ!?詳細きぼんぬ
もし本当だったらジークナオン!!!
- 742 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:06 ID:FGaw8i47
- 普通に個人個人の意見でアレがいいコレがいいとレスが進む中
いきなり種は糞!とアンチによる叩きが始まる、そこからドロ沼化。
だけどそれが信者による話題作りのための自作自演か、本当にアンチの叩きかは定かではない、、、
- 743 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:07 ID:JOIQoiq7
- >>741
クリスマスに発売するヤンサンで復活らしい、詳しいことは漫画板で。スレあるよん
- 744 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:07 ID:ZN0yFsSf
- 楽器板の女コテ 18歳
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6051/jibun.html
ttp://6004.teacup.com/nyatch/bbs
ttp://www.at-diary.com/diary/diary.php?userid=yaya
ttp://www.review-japan.com/folder/p1321.html
- 745 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 18:08 ID:qAHWOHVD
- >>742
あるよね、見てないけど糞とかキチンと見ていれば一応説明されてるところをつっこんだり。
- 746 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:09 ID:fjkfuKlc
- >>743
サンクス、しかしよりによってクリスマスに復活かよ
- 747 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:10 ID:4RhmLL17
- ながいけん、ファーストしかネタにしてないよ。
- 748 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:11 ID:JOIQoiq7
- >>746
ある意味イイタイミングw
>>747
WとターンAもあった。
- 749 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:13 ID:ZYrwGaAv
- まあ以後どんなに製作陣が頑張ってもククルス・ドアンの島には勝てない訳だが
- 750 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:19 ID:PwJf80kS
- >>720
↓これでハァハァしたら
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42079496
- 751 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:19 ID:z1G/9Nef
- ガンダムヲタは腹切って氏ね
- 752 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:20 ID:u5SfHK5v
- >>751
うるせーエバオタ
- 753 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:20 ID:QHB0/WQc
- ガンヲタは地獄の炎に投げ込まれるべき者達である
- 754 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:24 ID:io/TddFN
- 種は駄作
依存無いな?
- 755 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:24 ID:f+3tgXws
- >>1のソースにこんなことが書いてあった↓
その一方で、従来のガンダムの熱心なファンには、「SEED」人気を苦々しく感じている向きもある。
「硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして」という思いからだ。
これについて、「ファースト」のころからアニメ評論を手掛ける氷川竜介さんは「基本的にアニメはその時代の子供のもので、
今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは。
女性ファンが増えて、アニメ業界全体が活気づいたのは喜ばしい」と指摘している。
まったくそのとおりですな
アニメはマニアを満足させるために作ってるんじゃないもの
- 756 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:25 ID:xFfgjWAe
- >>753
ガンヲタを騙っり、あまつさえ「オレをもっとヲタにしてくれ!」とラジオでほざいた
TMRの処遇はいかが致しましょう?
- 757 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:25 ID:Gj3JGZTn
- >>752
エヴァヲタで、カンオタですがもにか?
- 758 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:25 ID:3GQVjWEF
- >>755
別にナンパな子供のおもちゃにしてるから気に入らないってんじゃないと思うのだがw
- 759 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:26 ID:uH79WaRe
-
人々は恐怖した。
- 760 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 18:26 ID:NEYlOaAJ
- まぁ小学生くらいの妹とか、
妹が12人登場 とかしないで、良かったよ・・・
- 761 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:27 ID:5eayJ6Sr
- いやー、しかし種の1話は糞だったな。
2話以降は見ませんでした
- 762 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:28 ID:JOIQoiq7
- 視聴率とれりゃぁー、グッズ売れればなんだっていいんだよ。
- 763 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:31 ID:f+3tgXws
- SEEDから見始めて、いままでの作品を見てない僕みたいな人間には好評だったってことだよね
オタク向けに作品を作るのは将来的に好ましくないと製作者側が判断したんでしょうきっと
- 764 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:31 ID:z1G/9Nef
- 絵ヴァヲタだろうが初代ヲタだろうが種ヲタだろうが腹切って氏ね…だが、
支持率低値のくせに往生際の悪い社会党か<旧世代ガンダムヲタ
- 765 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:32 ID:QGCnnaFm
- ヽ_ _______________________ /
O
o __ _
,. -''_´、__ ``__ヽ、
/‐-、__l ` ̄┌ー 、ヽ
/l ー、_ュ、 ´二二_ヽヽ
/ | 、`ー― /`ー'´ ,r |ヽ
_,.|/ ` ー''´ ヽ ̄ ̄, | l
,. r:'T::| / n n `ー'´ ヽ|
ヽ、|::::|::| ./ ヽ |、_
`''ー| / ヽ .|:::|:::l::ヽ
|::ヽ レ‐-、__,,. -‐-、ヽ |:::|;::l;-'′
- 766 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:34 ID:io/TddFN
- >>757
救いようがない廃人だな
- 767 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 18:34 ID:NEYlOaAJ
- 俺はG以外は、一応全部認めてるけどなぁ。。。
Wも一応DVD持ってるし。
むしろファーストの方が矛盾が多すぎる。。。
ガンガムの背中のバックパックの薄さとか、フィルムで大気圏突入とか
ファーストはスーパーロボット路線が抜け切れてないんだよなぁ。。。
- 768 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:34 ID:5eayJ6Sr
- いや、まぁ、タイタニックだって世紀の糞映画だったわけだし
- 769 名前:(●‘_‘ ●)ぶびぃ ◆slbpVtYUu2 :03/12/13 18:35 ID:NEYlOaAJ
- >>768
船首部分に人間が立ってたら、ねぇ。。。
船乗ったことねーのかよ!!! ってな感じで。。。
- 770 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:35 ID:xFfgjWAe
- 支持率低値なのはSEEDだろ?
関連商品の売り上げで比べれば一目瞭然。
- 771 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:37 ID:f+3tgXws
- ガンダムオタクが満足すればいい作品
ていうわけじゃないしね
- 772 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:37 ID:GB0VZUx6
- >>762
視聴率、平均6%だから取れてるってほど取れてないぞ。
- 773 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:39 ID:f+3tgXws
- オタクからの支持率低値→SEED
- 774 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:40 ID:xl1IGL3m
- >基本的にアニメはその時代の子供のもので、今までのファンが『おれたちが支えてきたんだ』というのはちょっと筋違いでは
だったらガンダムを名乗らず新しいロボットアニメでヒットさせてみろよ
- 775 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:48 ID:7KeIwKdH
- やい!ここに来てるガノタにお聞きしますがいいですか?
お前らがこの中で一番マシだと思うガンダム外伝どれでしょうか?
1)機動戦士ガンダムMSジェネレーション(主役機:ガンダムGT-FOUR)
2)機動武闘外伝ガンダムファイト7th (主役機:ヤマトガンダム)
3)G-SAVIOUR (主役機:G-SAVIOUR)
4)アドバンス・オブ・Z (主役機:ガンダムヘイズル)
どれも糞っぽいが、その選んだ一つを種と比べてみよう。…どっちもどっちか?
- 776 名前:る━侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○ :03/12/13 18:51 ID:KJZwj3x8
- Gを認めれない奴は、ガンダム=リアルであるべきという尺図から抜け出せない奴。
- 777 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:52 ID:xY5VBP1B
- 777GET
- 778 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:57 ID:Ms5qopP2
- セクースシーンって第何話よ?
- 779 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:59 ID:xFfgjWAe
- サイドストーリー・オブ・ガンダムZなら知ってるが4)アドバンス・オブ・Zってシラネ!
最近の作品でsつか?後、Gの影忍とかシャイニングアガーイとか何故入れん!
- 780 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:59 ID:5eayJ6Sr
- >>775
1)のザクで山登る話
- 781 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:00 ID:3GQVjWEF
- >>774
そりゃまあ会社側の企画だろうから仕方ないような
- 782 名前:る━侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○ :03/12/13 19:01 ID:KJZwj3x8
- >684
ガンオタの削除人が紛れ込んでるな。
- 783 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:02 ID:guY5cy8p
- 暇な中学生のラジオに付き合ってください
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=9225&KEY=1071302680
http://43.232.14.60:7000/playlist.pls?mount=/muo&file=dummy.pls
- 784 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:04 ID:ctUF4ypd
- 電子レンジから逃げるとき
逃げてくださいと言いながら撃墜してたアニメだよな?
不殺するならロランぐらいしろ
- 785 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 19:07 ID:qAHWOHVD
- >>784
すぐその話する人いるけどあのときは頭か腕しか狙ってなかったんだよ。
逃げるのには困らないだろ。
- 786 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:07 ID:6vyWeawR
- ねーね、
>今月27日には、東京・国立代々木競技場第一体育館で、記念イベント「機動戦士ガンダムSEEDフェスティバル」も開かれる。
これ逝く香具師・または、行く香具師がお友達に居る香具師
は、誰かいませんか?
限定プラモ出るらしいのだけれど
チケット持ってないと買えないとかで…
でもそれだけでチケ買うのもアフォだし。。
プラモの販売価格の3倍くらい上げるから
誰か連絡おくんなまし
- 787 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:08 ID:KlI95zgM
- ストライクより∀の方がカコイイ、なんて言ってる香具師は、スノッブ
- 788 名前:( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :03/12/13 19:09 ID:qAHWOHVD
- >>786
成型色がオレンジなだけでHGジンと全く一緒。
買ってきてランナーから切り離してスプレー吹けばオッケー。
- 789 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:10 ID:u5SfHK5v
- >>786
27日以降にオクで買えばいいじゃん
- 790 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:12 ID:TDII7mXe
- >>787
ヒゲストライカー装備をつければ完璧
- 791 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:13 ID:6vyWeawR
- >>788
なんだけどねぇ…
スミ入れだけのパチ組みに嵌っちゃってて(鬱
>>789
相当吹っ掛けられ・高くなりそうで嫌 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 792 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:16 ID:ABlRmJyJ
- >>775 しかしまたクソ作品ばかり列挙したもんだ。1)は考証は大間違いだが、そこに並ぶほどクソでもない気もする。 >>779 「アドバンス〜」は模型雑誌の連載記事。
- 793 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:26 ID:Dg5jdUbV
- 昨日のNステスレにあったファミコンの動画がたくさんあるHPのURL希望
- 794 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:33 ID:H6ocF2+B
- 2)は許してやれよ。
連載がボンボンかコロコロのどっちかなんだぜ?
- 795 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:57 ID:zxmyIa5f
- つーか、CDやDVDを買ってる連中って、昔のガンダム知らない人ばかりだろ?
- 796 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:08 ID:u5SfHK5v
- TBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED」(27日終了)。
友人に勧められて見たところ、実に面白く、戦闘シーンは迫力があった。
私は一瞬でとりこになった。
10代の女性ファンが最も多い「ガンダム」シリーズだと思う。
そして、戦争や核など、今まで無縁だと思っていたことを考えるようになった。
平和の素晴らしさを教えてくれたこの作品に感謝したい。
(東京都・高校生・米田未希17)
- 797 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:11 ID:5eayJ6Sr
- SEEDって核でてきたんだ。
2話以降見てないから知らんかった
- 798 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:12 ID:ikQ6FwKF
- 暇な中学生のラジオに付き合ってください
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=9225&KEY=1071302680
http://43.232.14.60:7000/playlist.pls?mount=/muo&file=dummy.pls
- 799 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:15 ID:vbj/NMAV
- >>796
もうなんていうか・・・
漏れ、涙でそうになるよ・・・
- 800 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:25 ID:6uv7DFKp
- 今の時代に核かよ。もちっと進化しろよな
- 801 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:32 ID:OLeicwKv
- マスコミによって作られた韓国ブームに似てるな。
- 802 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:40 ID:j8VkrMRQ
- >>796
>10代の女性ファンが最も多い
主観による根拠無き判断だな。
- 803 名前:ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/12/13 20:50 ID:eLUf8OwT
- (;´Д`)ハァハァ 糞アニメ..。ガンダムはファーストのみ...。
- 804 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:56 ID:pwUzMWzn
- 取り込んだファン層は若い女性というより、キモイ女性だと思う
- 805 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:00 ID:f+3tgXws
- キモイ女性でも女性ファンが増えただけよかったと思う
男より女のオタクの方がまし
戻る
全部
最新50