■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50


【RAM撃沈】DVDレコーダ市場 PSXがトップシェアを記録
1 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:50 ID:nkPFqXrZ
ネットや店頭における先行予約で、すでに相当数の台数が事実上の
販売済みになっている。店頭の販売実績の調べでも、
発売前からPSXが トップシェア で推移するという事態が続いており
先行予約に流れたという点が見逃せない。

秋葉原などの店舗では、すでに予約だけで初期出荷分や年内出荷分
を売り切り、次回入荷待ちという状況になっている。
そのため、発売当日は、予約した人だけという販売形態になっている
ケースが多い。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx1.htm

関連スレ
【RAM脂肪】注目のPSX 完売店相次ぐ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071217963/l50
※注)アンチPSX(負け組RAM厨)による必死な嘆きをお楽しみ下さい。

2 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:50 ID:ugvKCsR4
あれま

3 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:50 ID:pDosR8I9


4 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:50 ID:Ibpmc8JI
あれ、もうでてるの?
買ってこよ

5 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:51 ID:wRrEdh6K
売れてないんだってな

6 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:51 ID:SWVAgNza
>>1
またおまえか

7 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:52 ID:xOoyYqzk
>>1
ヤラセ必死だな

8 名前:佐野 満 :03/12/13 15:52 ID:7mPcYzoC
>>1
どうでもいいけどお宅、目が死んでるよ

9 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:52 ID:DXxCzsLT
もう何も信じれない

10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:52 ID:xUF7mK5r
大ヒット予想で作りすぎたみたいw



まあ、明日中には完売するか、倉庫にさげて売り切れ演出とww

11 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:52 ID:4uxUbcKd
PSXいらね

12 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:53 ID:jJSFIVSP
SONY PSXが売れない7つの理由

13 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:53 ID:HUWPI3CG
>>1
土曜も仕事だなんて大変だね

14 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:53 ID:if56Gd/9
こんなの誰も買わん

15 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:54 ID:8JUKcK40
買う奴の気がしれねー

16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:54 ID:k61ayFhy
俺の近辺でPSX買うやついないんだけど。
お金持ちが買うのかな。

17 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:55 ID:mECiKAMh
日経の捏造記事の変遷を楽しむスレはここですか?

18 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:55 ID:OdLVmqol
>アンチPSX(負け組RAM厨)による必死な嘆きをお楽しみ下さい。


なんかもう、見てるだけで痛々しい

19 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:55 ID:GVZXZyUx
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071217963/368

20 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:56 ID:xOoyYqzk
この国でこれが売れることで良くなることは何も無いと思う。

21 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:56 ID:RuXleMTh
>>1
日経必死だな(藁

22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:56 ID:t/Fnh/Dt
梶田!!!!!!!!!!1

おいたが過ぎるぞ!!!!!!

23 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:56 ID:xUF7mK5r
ゲーム機としては買わん
HDDレコーダーとしても
今パイオニア80Gが69,000円だから
来来春には5万円切る予想で
打ち上げに五輪かW杯が欲しい罠w

24 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:57 ID:LgxYjM39
買う予定の人は、事前に仕様をよく確かめといた方がいいよ。

パンフレットではどうせ小さい字で書いてるんだろうけど

25 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:57 ID:lTpF7TiM
素直にPS2とDIGA買えってことだな

26 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:57 ID:t/Fnh/Dt
電源切ってる時か、ゲームプレイ中しかEPG取得できないって
完全に終わってる


27 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:57 ID:dzGunDG9
・VRモードでも追記不可でVRの意味無し
・DVDへの直接録画不可
・強制ファイナライズ、ファイナライズ解除機能無しで追記不可
・主/副音声同時記録不可
・CPRM対応記録型DVDメディアは使用不可
・コピーワンス放送のDVD化も不可


28 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:57 ID:uilLNVzI
ソニーの新商品「PSX」が発売。PSXを手にする男性=13日午前、東京・有楽町
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html

店頭販売が始まったソニーの次世代DVDレコーダー「PSX」を買い求める客
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001

同一人物ですねw

ここに梶田とおる君の画像も一緒に入れときますか?

29 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:58 ID:9ftbF6CA
まーあまあ

つーか
でも
売れてるンだね

こりゃほんとアンチがカワイソーになってきた気がする。

30 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:59 ID:xUF7mK5r
おう
俺昔EPSONスキャナー
エントリーモデル買えば
翻訳ソフト
対応してなかった(^^;)

31 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:59 ID:UUi+BZ3D
>事実上の販売済み
こんなこと書く記者ってばかじゃねーのw
今日発売してトップシェアだ?

ひいきのひきたおし

32 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:59 ID:5Zw6P/eb
記者し買わないほど
売れてないのか・・

33 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:59 ID:Ld5yflY3
これって、HDDに溜めた画像を、DVDに焼けないんだそ。
致命的、糞マシーン。
こんなのが人気あるとは、日本終わったな。

34 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 15:59 ID:3R6QYBIl
なんかRAMたたきのスレ定期的にたつんだけど
そんなにRAMって評判悪いの?
俺RAM気に入ってよく使ってるんだけど。

35 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:00 ID:5zc4A9Sn
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031213/psx2.htm
行列は6人と少なく、報道関係者の方が多かった



さよならソニー

36 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:01 ID:xOoyYqzk
>>34
RAMが良い物で、シェア取ってるから叩かれてるのでは

37 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:01 ID:xUF7mK5r
おいおい、お前ら
黙ってパイオニア510
69,000円で買え!!

38 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:01 ID:t/Fnh/Dt
だからそんなに人気無いって
ゲームがついてるってだけで中年層は毛嫌いしそうだし

39 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:02 ID:XmwPZfzw
>>33
そんなんだっけ?

40 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:02 ID:INboaJqn
2万なら買っても(・∀・)イイ! ってゆうかPS2機能いらねーから安くしたの売ってくれ

41 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:02 ID:4uxUbcKd
>>27
それってマジか?全然使えねーじゃん

42 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:02 ID:SWVAgNza
>>34
便利だよね。映画保存でもデータのバックアップでも。

43 名前:脅しまがいの抗議で不当な安値でパソコンを購入した1人 :03/12/13 16:03 ID:SslEmDTr
これまでのPlayStation2をはじめとするゲーム専用機などの早朝発売に比べると、
今回の早朝販売は、予想に比べて人出が少ないという印象を受けざるを得ない。
ヨドバシカメラも、ビックカメラも、当日の特売品を目指した別の列の方が、
PSXの購入者の列に比べて2倍程度の人数が並んでいたという状況であった。


44 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:03 ID:xUF7mK5r
>>33
DVDレコーダー
もう一個
買えばいいじゃんw

45 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:04 ID:QPC2BG5Y
ただいま妊娠が必死になっております

46 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:04 ID:3R6QYBIl
>>36
なるほど
叩いてばっかりいないで
RAM使ってみればいいのに。



47 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:04 ID:YKacOjGC
PSX終わったな

48 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:05 ID:3R6QYBIl
>>42
そう。フロッピーみたいで取り扱いに
気を遣わないでいいから便利だと思うんだけどな

49 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:06 ID:oXr359Ue
梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる
梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる
梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる
梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる梶田とおる





50 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:06 ID:xOoyYqzk
>>45
あんたら、ゲハでも呆れられてるよ・・・

329 :名無しさん必死だな :03/12/05 18:35 ID:MRkKxxgW
ニュー速板とかで妊娠とか出川とか書き込みを見ると
情けなくなる。だれにでもわかる言葉だと思ってるんだろうな。

51 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:07 ID:t/Fnh/Dt
368 番組の途中ですが名無しです sage New! 03/12/13 15:46 ID:OO5N3AuC
何じゃコリャ? 動かねーぞGT3。スカイオデッセイもだめだ。古いゲームはダメなのか?

1年半前に初期型PS2がタイマー発動で脂肪したんで、これ購入したのに。
またタイマー発動かよ。今回はいきなりだヨ・・・・
とりあえずレンズクリーナー買ってくるヨ・・・・


52 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:07 ID:i1XIlsQp
まぁこんなの買うのは前情報知らないか、糞ニーのブランド(は無いがなw)に釣られた
アフォ共だけ。すぐに買ったことを後悔することになる

53 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:08 ID:+zj0a5sZ

日本の未来の為に、買ってはいけません。


54 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:08 ID:SWVAgNza
>>52
他人なんてどうでもいいじゃん。

55 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:+zj0a5sZ
こんなのが、売れる前例をつくったら、日本のためになりません。

56 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:4jaeXdXe
221 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/12/13 15:51 ID:QX4IyHzE
なんか、アンテナの線をPSXに繋いだら
テレビ映らなくなったんだけど
どうすればいいの?


222 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/12/13 15:53 ID:G412KglH
>>221
TVが見たいときは、アンテナをテレビにつなぎ替えろ。
PSXで録画中のときは、録画が終わってから、アンテナをテレビにつなぎ変える。
まぁ、少し面倒だが、PSXの素晴らしさの前には、さしたる苦労でもあるまい。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070771333/221-222

57 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:mxiO8/oR
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031213/bic06.jpg
この現場で

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html
この写真を撮ったんだね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001

58 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:uQMHV1yp
他社製品の値下がり待ちだから、適度に売れてもらいたい

59 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:2rMhQD1t
>>56
ワロタ

60 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:dzGunDG9
2chAV板 SONY PSX Part23より抜粋。

【一般的レコーダーが最低限有している機能と比較したPSXの欠点】

編集が出来ない
チャプターマークの打ち込みができない。
DVDメニューが作れない
DVD-RW,DVD-R追記不可
DVDからの無劣化ダビング不可(というか書き戻し不可)
DVD直接録画不可
24倍速高速ダビング不可
CPRM非対応
レート変換ダビングなし
ピッタリ録画なし
マニュアルレートなし
アンテナ出力なし
入出力端子ひとつ
液晶表示なし
DV端子無し
WOWOWデコーダ非対応
Video-CD再生不可
CD-R再生不可
主/副音声同時記録不可

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

61 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:10 ID:t/Fnh/Dt
もう駄目だねクソニーは
ヒット商品作れなくなっちゃった

62 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:13 ID:SWVAgNza
いまさらだがベータマックスは反応が早くて好きだった。

63 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:13 ID:4uxUbcKd
PSXなんて子供のおもちゃじゃん

64 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:14 ID:D00FG5Ba
>>60
ここまでくると何ができるってことになる

65 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:14 ID:9AEUgxRB
警告!このスレはQの捏造スレです。基地外Qに餌を与えるな!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071286351/

66 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:15 ID:i+j7S9fN
デザインだけで釣る初心者騙しって感じになってしまったなぁ>ソニー
なんでこんな会社になってしまったんだか・・・

67 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:15 ID:Fo4W+TOO
>>36
要するに自分が嫌いな規格が売れてるから叩いているんだろ。香具師は。あれ?家具師だったっけ?



68 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:15 ID:INboaJqn
PSXだめじゃん 他にオススメのデコーダ教えて下さい

69 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:16 ID:SvNidpDu
>>68
パイオニアか松下買えば大丈夫なんじゃないの?

70 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:17 ID:bftEDTPu
子供のおもちゃだけど、日本の基幹産業になる、かもしれない。
日本文化の発信装置、かもしれない。
日本文化を広める事は、潜在的日本びいきを世界中につくること、かもしれない。

71 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:17 ID:MumKA64T
PS2は家に1台あるし、動画はHD買ったほうがいいしウィニーで十分だし

72 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:18 ID:ZLyNqEj7
妊娠=任天堂信者
出川=SONY信者

まではわかった。Qが分らん。学園探偵か?

73 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:18 ID:dzGunDG9
今のオススメ。

DVD-RW派=パイオニア
DVD-RAM=パナソニック または 東芝

オイラはラムちゃん派だっちゃ!

74 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:20 ID:xOoyYqzk
>>67
香具師です。まぁ漏れはRAMについて詳しい事知らんけど

75 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:20 ID:RawHVcxx
>>72
【負け犬】starcatの荒らし屋Q別名○ 2【肉便器】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1070022121/

を参照。AV機器板や焼き板を荒らしつづけている奴の事。本物はQ、その振りをしている偽者は亜Qと呼ばれている。

76 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:20 ID:i+j7S9fN
HDDに取り貯めして
残したいものだけDVD-Rに移すから
正直RAMでもRWでもどっちでもいい
それよりも次世代規格だ
ブルーレイなんてノーパソ利用に圧倒的不利なものが主権握ったら嫌だなぁ


77 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:21 ID:Fo4W+TOO
>>74
イヤ、これは、おそらくこのスレの>>1?が香具師のことを家具師と書いてたからわざと…



78 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:22 ID:EjzTYDvl
よーし俺もレコーダー買っちゃうぞー
予算は65000円だ!。・゜・(ノ∀`)・゜・。

79 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:23 ID:xOoyYqzk
>>77
そうすか・・・ それだとただの家具屋だと思ふ

80 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:23 ID:4uxUbcKd
DVDレコーダー買おうと思ってるけど、どれにするか悩むな。


81 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:24 ID:SWVAgNza
>>80
追っかけ再生は必須。

82 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:24 ID:tnnNv5wk
><利点>
>レスポンスがいい
>(今までのレコーダーに比べ、もっさり感がない)
>HDの量が多い
>(下で160G、上で250Gある)
>
><中間>
>PS2のゲームが全部ではないが遊べる
>(やりたいゲームが遊べないと・・・)
>拘る人や融通の部分をバッサリ切り落としたため、操作方法が楽
>(使い込むほどに不便に感じるらしい・・・)
>
><欠点>
>アンテナ部分の出力がないので繋ぎ方がビデオより不親切
>(二股ケーブルは別売り)
>年々メディアに残せる番組が減る
>(地上波アナログ程度しかメディアに残せず、あとはHDに入れて消すだけ)
>ネット環境無い人のバージョンアップは有料
>(発表時のスペックに戻すだけでも実費を取る)
>
>ぱっと感じたのはこんなとこ?
>全部理解して割り切って買った人は勝ち組み。
>「えー!?」と思った人は負け組み。

RWが好きでも今回のPSXは止めた方がいいらしい

83 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:25 ID:RNJVc+3J
>>73
DVD+RWのボキはどうしたらいいんですか?

84 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:25 ID:dzGunDG9
ソニーの最高傑作は世界統一規格になった
CDとベーカムだけかなぁ?
過去最大の失敗はβだろう。
それでもまた懲りずにDVD+RWなんか作っちゃって・・・

(´-`).。oO(次はPSX・・・


85 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:26 ID:8wRfIJad
>>82
ちょっとまて。全部のPSゲームが遊べないってどういうことよ

86 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:27 ID:4uxUbcKd
いまこんな感じで繋いでるんだけど、DVDレコーダ買ったらどこに繋げばいいの?

□――――――――□―――□―――□
キャプチャカード  テレビ  ビデオ  PS2

 

87 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:27 ID:EjzTYDvl
何買えばいいんだ。

88 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:27 ID:i+j7S9fN
>>83
アメリカに移住しろ
あっちは+RWマンセーらしいぞ

89 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:28 ID:z5ivsrEQ
>>83
アメリカいけ。

90 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:28 ID:6hhSUcau
DVD−RAMってMO見たいいにDISCの扱いが簡単で良かったのに・・・なぜ?

91 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:29 ID:dzGunDG9
>>85

ソニー,PSXとPS2ソフトの互換性について明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000022-zdn-sci

“PlayStation”/“PlayStation 2”のソフト互換性について
http://www.psx.sony.co.jp/support/playstation.html

92 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:29 ID:bftEDTPu
ハードのコストが高くなるから

93 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:29 ID:MumKA64T
(´-`).。oO( 120GのHDが9千円代なのに、なんで8万、10万も出したいと思うのか・・ )

94 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:29 ID:xOoyYqzk
>>85
>>51をどうぞ。まだ真偽は分からんが

95 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:30 ID:Zbk3/YY6
>>1
おいらはパナのRAM派なのだがもーちょっと動くと思ってたよ >PSX
子供へのクリスマスプレゼントってセンはありなのかねコレ?

96 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:30 ID:RNJVc+3J
>>88-89
観光ビザで乗り込んでメディアたんまり買い込みに行きます、dクス。

ってか+RWもってるけど使えないから買おうと思うんだけど
-RWか話題のRAMか±RWどれをかったらえんやろ…_| ̄|○

ってか±は+RW買ったときよりめちゃんこ安くなってるし、欝

97 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:31 ID:9ftbF6CA
現実はこーだ
============================

発売前からPSXが

トップシェア

で推移するという事態が続いており・・・・・・・・

98 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:31 ID:xOoyYqzk
現実は松下のVHS+DVDがトップ

99 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:32 ID:i+j7S9fN
PS2と同じ部品使っといて動きませんってのは納得いかんな
PSX、クリスマス商戦に間に合わせるために開発時間かなり短くしたんと違うか?
作りこんでいない感がかなり漂ってくるんだけど

100 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:33 ID:xOoyYqzk
236 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/13 16:26 ID:Smc78lZx
朝6時に起きて並んだのに、行列たったの4人だったよ。
しかも俺以外全員キモヲタ風(汗。
分派機通したらノイズだらけになった。(´・ω・`)

101 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:34 ID:bftEDTPu
最近の新聞記事に 明暗分ける

松下は、マネシタを返上して、業績回復!
ソニーは、落ち目

と書いていた、気がする。

102 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:34 ID:9ftbF6CA
現実はこーだ
============================

ネットや店頭における先行予約で、すでに相当数の台数が事実上の
販売済みになっている。店頭の販売実績の調べでも、
発売前からPSXが トップシェア で推移するという事態が続いており
先行予約に流れたという点が見逃せない。


103 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:34 ID:o/9Iv37t
腑分け画像まだですか。 ジャンパー線だらけのメインボード見たいです。

104 名前:GHQ :03/12/13 16:35 ID:bftEDTPu
おまいは、真相箱か?
真相は、かうだ!

105 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:37 ID:i+j7S9fN
>236 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/13 16:26 ID:Smc78lZx
>朝6時に起きて並んだのに、行列たったの4人だったよ。
>しかも俺以外全員キモヲタ風(汗。
>分派機通したらノイズだらけになった。(´・ω・`)

ワラタ
多分、他の4人(3人?)も
「俺以外全員キモヲタじゃねぇかよ」
って思ってるよ

106 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:37 ID:RawHVcxx
>>102
予約数=販売数 ではない。予約しても何も言わずにキャンセルする人だって居るし、複数の店で
予約する人も居る。

107 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:37 ID:v8+1Vw28
>>78
パイオニアのDVR-510H-SかパナソニックのDMR-E80H余裕で買えるじゃん。

108 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:37 ID:xOoyYqzk
現実言い出したら捏造なども現実

109 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:37 ID:8wRfIJad
売れれば商品の品質・性能が向上すれば苦労はしないよな

110 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:38 ID:9ftbF6CA
はやいとこヤフオクでラム

売っちゃおっと (((((((・・;)サササッ

111 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:39 ID:dzGunDG9
PSX売るなら今のうち。
Yahoo!オークション - PSX検索結果
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=PSX&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x22&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=0

112 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:39 ID:ZQ/O0P1q
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1071129212/114

113 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:39 ID:nL7cCFkd
参考までに、量販店の店員からの情報でPSXを予約する人の理由を聞いてみました。
・ソニーが好きだから
・2代目買う予定ある(もしくはこれが2代目)
・来年あたりには別の買う
この店では予約する人には変更になったスペックや欠点もちゃんと説明するとのこと。
半分以上はこの説明で予約をやめたり数日後にキャンセルするとのこと。

114 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:40 ID:+0oVxQYp
>>111
うあぁ

115 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:41 ID:7MjhxN/0
コントローラー3800円ってどういう事だ

116 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:41 ID:9ftbF6CA
P S X

はやくも12月18日 第2期 大量出荷

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

117 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:41 ID:imSh0CrD
>>115
コントローラーの値段が3800円って事では?

118 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:42 ID:RawHVcxx
>>116
各所で余りまくってるのに、追加出荷なんかしたら価格が暴落するぞ。

119 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:42 ID:hznaRKY2
↓なにこれ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12013678

120 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:43 ID:myX1/GiE
>>60
事実か?

だとしたら、
>編集が出来ない
>DVD-RW,DVD-R追記不可
>DVD直接録画不可
この3つは痛い。。。痛すぎる!

121 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:44 ID:LG/q12Y5
社員がヤラしい宣伝スレ建てるの
規制できんもんかね?

122 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:44 ID:EjzTYDvl
>>107
シャープのDV-HR350はどう?

123 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:44 ID:i+j7S9fN
>>119
ワラタ
誰か落札して逃げてくれ

124 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:44 ID:bftEDTPu

この情報は本当に「まじめな」情報です。


125 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:45 ID:UcWs1VVD
>>28 >>57
そのお客「報道」の腕章つけてますぜ

126 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:45 ID:dzGunDG9
>>120
PC Watch ようやく見えてきたPSXの実像
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1119/hot290.htm

127 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:46 ID:EyTZMjty
  ll┌───┐l ||  |  ||. ============= |   |       | ̄ ̄| ̄ ̄|,l
  ll│[] [] [l] │l ||  |  ||__________ |     .| ̄.. |       | ̄ ̄| ̄ ̄|.|
  ll│[,] [] [] │l ||  |_|| ̄|l「 ̄| |     .|   |  __  |   _|   _|.|
  ll└───┘l ||  | o.||_|l|_」 |  □   [ ̄ ̄|. |.〒| |  / .|  / .|.|
PSX||PSX|__.  ̄  | ̄||     |┬┼┬ |   |. |._| |  | . | .| . |.|   (◎)
X|PSX||PSX|__.   ∧_∧ '''''/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.  ||.  | ̄ ̄| ̄ ̄|.l,, ,,,ヽ|ノ,,,
SX||PSX||PSX|__ ( ´∀`)<PSX無料で〜す  ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄´´ ̄ ̄ ̄
|PSX||PSX||PSX|. (    ) \______  (・∀・ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          __/と    )<ぜひお試しくださ〜い
 PSX無料キャンペーン   |          |PSX | |. \______
                  |           ̄ (_(__)




128 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:46 ID:VOXDcy4X
>>100
>しかも俺以外全員キモヲタ風(汗。

ここ笑う所でつか?

129 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:48 ID:xOoyYqzk
恐らく

130 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:48 ID:4uxUbcKd
>>126
それ読むと買う奴いるのか?って思う。

131 名前:これが現実 :03/12/13 16:48 ID:xOoyYqzk
       ポッツーン …

 ∧∧     ∧∧ ┌────┐ 
( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )│ 最後尾 │
(報道)   .((  ))=P────┘       
 ∪'∪     ∪'∪ │

132 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:52 ID:dzGunDG9
AV Watch ソニーに聞いた、PSXの長所と短所
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031118/psx.htm

とどめはコレw

AV Watch
ソニー、PSXの仕様を変更。+RWは初期ロットで非対応
−後日のアップグレード対応を予定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031128/sony.htm

もうだめぽ つД`)

133 名前:乳バレー(´Д`)ハァハァ :03/12/13 16:55 ID:bftEDTPu
こんな、糞なことしていると、
PSはX−boxに負ける。
正直、もう負けてる。

134 名前:+RW保持者 :03/12/13 16:55 ID:RNJVc+3J
>AV Watch
>ソニー、PSXの仕様を変更。+RWは初期ロットで非対応
>−後日のアップグレード対応を予定
>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031128/sony.htm


どーゆーこっちゃーーーーヽ(`Д´)ノウワァァン  
ってかマジ訴えたいよ、ソニーを。せめて敗北宣言してくれ


135 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:56 ID:dzGunDG9
さらに、驚くべきことにDVD-RWのVRモードで書き込んでも、
PSXで追記することは不可能という割り切った仕様となっている。
松岡氏はこの仕様について、「ファイナライズという概念は、
まだそれほど浸透していないので、自動ファイナライズとした。
また、VRモードで追記できるようにしてしまうと、
メディアによってできることが変わってしまうため、
VRモードでも追記できないようにした」と割り切った理由を説明する。










割りきんなよw

136 名前:+RW保持者 :03/12/13 16:58 ID:RNJVc+3J
PSXってCD-Rは対応してるの?してなさそうだけど(プ

わかんない人が5メガ位のをDVDやきそうな悪寒w

137 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 16:59 ID:9Ot1NcTw
初期型は人柱だな。

138 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:05 ID:dzGunDG9
>また、CPRM対応記録型DVDメディアはサポートしていない。
>そのため、デジタルWOWOWなどの有料放送や、
>2004年4月から全番組にコピーワンス信号が付加される
>地上デジタル放送やBSデジタル放送は、HDDに録画はできるが、
>DVDに書き出すことができない。
>これらの放送の録画を考えている場合は注意が必要だ。

ココは要注意ね。
既存のDVDレコーダーでも出来る機能が
PSXではバッサリ削られている。



139 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:08 ID:Dk2gGjb6
>>132
>MP3再生が非対応に変更
>インターネットサービス「プレイステーション BB」がアップグレード対応に(時期未定)
マジか?初動では動いたんだろうけど継続して売れるの?

140 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:10 ID:4uxUbcKd
クリスマス商戦にあわせてやっつけ仕事で仕上げたって感じ。
だまされて買う人多そう。

141 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:10 ID:bftEDTPu
権威は腐敗する。

142 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:11 ID:stVuM4xM

ID:9ftbF6CA ←こいつ、キショい。 頭は大丈夫か?


143 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:13 ID:SNuit9W3
R派だけどPSXイラネ。

144 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:13 ID:mzqhGJeb
>>132
>PSXでは、レコーダ機能のアプリケーションプログラムは、
>フラッシュメモリではなくHDDに格納されている。プログラム
>をフラッシュメモリに書き込む仕様だと、後から機能を追加し
>ていくと、容量が足りなくなってしまうことがある。

トラブってもHDDを初期化することが出来ない仕様なんだろうか?

145 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:15 ID:Qx2lzitX
結局売れてるの?ここでの話だと非難ごうごうなんだが。

146 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:16 ID:yryOdL0O
-Rさえあれば何でもいい

PSXは(゚听)イラネ

147 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:17 ID:wvPWxXXj
ばかなソニヲタを自認する漏れだが

これはいらんな〜

もう一回企画を練り直してPSXUとか出してくれたら買う

148 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:17 ID:NK0z492N
>>144
パテーションくらい切ってあるんじゃないの?

149 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:18 ID:dzGunDG9
仕様を知らないで買うイパーン人はまだ救い様がある。
仕様を分かりきって買うヲタは勇敢なボランティア。

150 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:19 ID:Ge8pfn30
ビクターのDVDレコーダー(DR-MH5)とこのPSXは
ほんと素人騙しでファンを裏切った糞商品だと思う。
何も知らずに買った人や泣く泣く買う信者の人が不憫でならない

151 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:20 ID:qI2KqbX0
売れてないのは2chだけっぽい

152 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:20 ID:8xrpeD5N
未だに〜
RD-X1使用中〜
X4まだ届かない〜

153 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

154 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:21 ID:9ftbF6CA
はやいとこヤフオクでラム

売っちゃおっと (((((((・・;)サササッ


155 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:22 ID:g0wGoZur
オークションで転売しようと思ってた奴は大失敗だったな。

156 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:23 ID:8wRfIJad
そりゃ予約受けてるんだから、予約台数を極端に上回る台数は出荷しないだろ。
品薄感を演出して購買欲を刺激するのは昔からよくある手法だし。
具体的な出荷台数が知りたいな。

157 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:24 ID:dzGunDG9
ヤフオクで売るなら発売後一週間が勝負。
早々と仕様に気付かれて暴落必死。

158 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:25 ID:qM3ryAOf
>150
マジで?
DR-MH5の購入を考えてたんだけど…。

159 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:25 ID:WtsPh4zk
初めてのDVDレコーダーとして買った人は、
そんなに便利な物だとは思わないだろうな・・。
機能があまりにもショボすぎるもんなあ。
単体の買えばほんっっっっとに便利なのに。

160 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:26 ID:EMO7fzi+
SONYはコクーンだけ作ってればいいよ

161 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:27 ID:QMqTR3C6
PSから、乳バレー出してください

162 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:38 ID:WrQdM/Ux
まーた捏造記事か。袖の下は千万単位で貰ってそうだなぁ。

163 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:38 ID:CxeSgDmh
あれくらいでトップシェアって…
DVDレコーダー市場でシェアトップのPanasonicが今までに売った数知ってるの?>1

164 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:39 ID:aa77FbHg
金持ちのPS2だな

165 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:41 ID:dzGunDG9
PSXのトップってスポット的なもんでしょ?
要はオリコンのデイリーチャートみたいな。

累計で言ったらパナには敵わない。

166 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:42 ID:nsH9Ki1Q
これが現実なのに
1. Panasonic DMR-E80H Progressive-Scan DVD Player/Recorder with Hard Drive (Silver)
2. Panasonic DMRE50S DVD Player/Recorder (Silver)
3. Panasonic DMR-E60S DVD Player/Recorder (Silver)
4. Panasonic DMR-E50K DVD Player/Recorder (Black)
5. Panasonic DMR-E100HS Progressive-Scan DVD Recorder/PVR with 120 GB Hard Drive

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/1036920/ref=br_bx_c_1_1/104-3596579-9060708

167 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:43 ID:rH3IL9zM
なんだよこれーー!!
BBユニットに対応してないからFFもみんゴルもできねーじゃん!!!!!!!

168 名前:キタ━(●∀●)━!! ◆.AhoAhoORs :03/12/13 17:44 ID:ngI3GjJB
井深大が生きてたら激怒してるだろうな

169 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:44 ID:CxeSgDmh
【社会】ソニー、PSXを発売 初日の行列は少なめ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071286351/
ソニーは13日、クリスマス商戦の切り札として期待する新商品「PSX」を
発売した。ハードディスク付きDVDレコーダーに、人気の家庭用ゲーム機
「プレイステーション2」(PS2)の機能を搭載した新世代の融合型デジタル
家電。安いモデルは8万円を切るという低価格戦略で、発売前から話題を呼んだ。
ハードディスク付きDVDレコーダーでは松下電器産業と東芝、パイオニアが
強みを発揮。出遅れたソニーは安さと「PS2」で反撃を狙う。
家電量販店のビックカメラ有楽町店(東京都)は開店を1時間繰り上げて午前
9時から販売を開始。ただ、事前に予約を受け付けていたこともあって開店直前に
並んだ客は7人と少なめ。やや寂しいスタートとなった。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000065-kyodo-bus_all


170 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:46 ID:YAcGUJS7

……だけどこのソニータイマは半年で起動でしょ。



171 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:47 ID:dzGunDG9
シェアに関してはこんな情報もある。

日経 「DVDレコーダ市場はDVD-RAM対応が70.2%、米国調査」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/252976

172 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:47 ID:9ftbF6CA
ram厨必死だな(w

173 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:47 ID:qm1xAdN8
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/psx/

ってか、昨日、Yahoo!のニュースで「PSX対応ソフト」ってあったが、対応してなきゃゲームすらできない…?

174 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:48 ID:9ftbF6CA
速攻 ダントツ トップシェアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

店頭の販売実績の調べでも、
発売前からPSXが トップシェア
で推移するという事態が続いており・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx1.htm

175 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:50 ID:rH3IL9zM
HDは付いてるけどBBナビゲーターに対応してないから実質ネットゲームは出来ない・・・・


176 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:50 ID:LrcJFD3h
初期ロットは捌けたらしいな
これから消費者によるデバッグ作業が始まるのか・・・

177 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:50 ID:9ftbF6CA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   RAMなんて
       ____.____    |   捨てちゃってよ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\


178 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:50 ID:tCS6LEZL
とりあえずシェアは上がるんじゃない?

正直ゲーム機以外で使いたくはないが

179 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:51 ID:4XD1IMXV
>>174
何のシェアか書いてないのがミソか

180 名前:うんこ :03/12/13 17:51 ID:BfUjAN/j
ブランドの前に思考停止してしまう日本人多いんだな。

181 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:53 ID:Mdiq2agu
HDD付きのDVDレコーダを買おうと思ってるんですけど
松下か東芝がいいのかな?

182 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:54 ID:fX4Bl+5Q
+とかソニーとか書いてなければOK

183 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:55 ID:Mdiq2agu
ありがとうございます

184 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:56 ID:ETTcnPQe
ゲームオマケ録画複合機のトップシェア。

185 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:56 ID:Dk2gGjb6
>>179
おお、今気がついたよ。
提灯記事書こうにもあからさまなウソは書けない故の苦肉の策か。
記者の中の人も大変だ・・・

186 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:56 ID:dzGunDG9
>>181
PSXと書かれていないならオススメ。

187 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:58 ID:WtsPh4zk
【一般的レコーダーが最低限有している機能と比較したPSXの欠点】

編集が出来ない
チャプターマークの打ち込みができない。
DVDメニューが作れない
DVD-RW,DVD-R追記不可
DVDからの無劣化ダビング不可(というか書き戻し不可)
DVD直接録画不可
24倍速高速ダビング不可
CPRM非対応
レート変換ダビングなし
ピッタリ録画なし
マニュアルレートなし
アンテナ出力なし
入出力端子ひとつ
液晶表示なし
DV端子無し
WOWOWデコーダ非対応
Video-CD再生不可
CD-R再生不可
主/副音声同時記録不可

188 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:58 ID:CxeSgDmh
あの記事なんだかなぁ〜
トップシェアって表現は適切なのか非常に疑問、、。
普通の記者なら使わないな。

189 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:58 ID:Dk2gGjb6
>>181
ここで聞いた方が有意義?な返答が得られるよ。
ただ東芝信者が他者製品を貶すからそこは注意だ。

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいのい?9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070977944/l50


190 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:58 ID:TMQBFkvR
>>185
あぁあれだ、ゲーム機能付ハイブリッドレコーダー市場でトップシェアだ(w


しかし何で、PSXとPS2の価格改定?をぶつけたんだろう?

191 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 17:59 ID:PRgWjd6Y
PSXっていくらするの?

192 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:02 ID:ApY65reL
PSXを買う奴=アホ

193 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:05 ID:Mdiq2agu
>>182
ありがとうございます
>>186
気をつけます
>>189
誘導感謝です
信者が他社製品をけなすのは良くあることですね。
気をつけまう


194 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:08 ID:mzqhGJeb
>>193
ごく一部の東芝信者は「迷ったら松でも買っておけ」と突き放すことが
ある。・・・ある程度の予備知識が必要となるらしいw

195 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:13 ID:4X624uuW
気のせいかスレの延びか鈍ってる。

196 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:15 ID:dzGunDG9
みんなメシ食ってるのでは?

197 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:15 ID:3ishB7WU
PS2かHDレコ買うつもりっだった一般の人は買っちゃうんだろーな。
仕様変更の情報なんて知らないだろうし。
だいたい、録画はHDのみで、よっぽど保存したい番組だけ−Rに焼く程度、
ゲームもパズル系を少しやるぐらいの一般的なライトユーザーには
こだわらなきゃいけない程のことじゃないよな。
他のHD+DVDレコとの違いなんて理解できないだろうし、
RWだって1度も使わない人が多そうだ。

なら、もっと安くしてやれば良いのに、ソニーもアコギな商売をする・・・






198 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:21 ID:Dk2gGjb6
>>197
販売店に勤めてる知り合いがぼやいてたけど、PSXは仕切りがめちゃ高いんだそうな。
あれならDMRやらRDを値引いて売ったほうが旨みがあると言ってたな。
ヨドバシみたいなバッタ屋ばかりで小売店に見かけないのは大量仕入れで仕切りが違うせいなのかな。


199 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:23 ID:NkS/eEG5
★★RAM猿とは?★★

RAMに心酔し、RAMこそが最高のAV機器と狂信し、
その結果他の規格をけなし、RAMを少しでも批判されると
怒り狂い、批判をQなる妄想の人物のせいにする。
RAMを広めることが正義だと信じ切っているので、
どんな横暴も恥じることがない。
最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている
理由は簡単PSXがRAM非対応だからである。
ちなみにRAM猿=AVヲタ=アニヲタという図式も成立する。

200 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:23 ID:RNJVc+3J
>>198
黙ってても売れるから大道だろ、ソニーとかトヨタは

201 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:26 ID:D1twEqNO
もうソニーは駄目かもしれんね

202 名前:名無しさん@4周年 :03/12/13 18:26 ID:TMQBFkvR
>>200
釣りではなくて俺の読み違えなんか?

203 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:28 ID:mAUsnDxw
ソニーに就職したいな

204 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:31 ID:1H9fi7qK
で、分配器もちゃんと買ったのか?

205 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:32 ID:HOLznBJr
>>197
テレビデオみたいなもんだからなぁ。
いや、あそこまで親切設計じゃないか。
予約で買った香具師は信者かバカだろうから自業自得だけど、
これから買ってしまうカタギの人は騙されて少し可哀相。
騙されてることに気付かないだろうけど・・・
せめてコントローラーと分波器ぐらい付けてやれよ!糞ニー

206 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:34 ID:a3FGwC/0
DVDレコなんか買わずにD-VHS買え

207 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:35 ID:TMQBFkvR
>>205
考えてみれば、初期ロットの時だけでもオマケとしてつけてもいいのにね。
あるいは量販店側がつけるというのも手か。

208 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:43 ID:Dk2gGjb6
>>207
来年のクリスマス商戦辺りのPSXはコントローラーx1、メモカx1、あと旬のPS2ゲーのセットで\69.800とか?

209 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:49 ID:dzGunDG9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |  イラネ!
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   [PSX]
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |


210 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:51 ID:TMQBFkvR
>>208
内容の割りにたけぇなあ(w

211 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:52 ID:guY5cy8p
暇な中学生のラジオに付き合ってください
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=9225&KEY=1071302680
http://43.232.14.60:7000/playlist.pls?mount=/muo&file=dummy.pls
                  

212 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:53 ID:7h+1Z0PX
ま、他人がなに買おうがかまわないんだけど
他のメーカーは糞が大量に売れてくれたおかげで
糞よりすぐれてる点をアピールできて売りやすくなるんじゃないの

213 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:55 ID:ELdeYJs7
PSXって2chでさんざん叩いてたのにな。
やっぱり2chの世間への影響力なんてこの程度なのかw

214 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:55 ID:7MjhxN/0
カッコいいインターフェイスでバシバシ録画出来るとは凄い訳だが、
何を録画するのでしょうか


215 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 18:59 ID:TMQBFkvR
>>213
そりゃそうだろw
とりわけ物理レベルというか購買絡みに関しての影響力は持たないよ。
掲示板は基本的に情報を求める人たちが集う場所だし。
まぁここの情報の真偽はわからんことが多いがw

216 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:01 ID:9cXlgLhF
利益率がDVD専用機 > PSXと仮定するとして、
PSXが売れて、ソニーの録画専用機も売り上げが伸びるならいいけど、
共食いになったら、面子は保てても利益面ではマイナスになりそうな気がするんだけど。
当然、PS2の買い替え需要も食ってるわけだし。

217 名前:158 :03/12/13 19:08 ID:qM3ryAOf
お〜い、>150
DR-MH5についてちゃんと答えてくれ〜(ToT)

218 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:10 ID:CxeSgDmh
【社会】ソニー、PSXを発売 初日の行列は少なめ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071286351/
ソニーは13日、クリスマス商戦の切り札として期待する新商品「PSX」を
発売した。ハードディスク付きDVDレコーダーに、人気の家庭用ゲーム機
「プレイステーション2」(PS2)の機能を搭載した新世代の融合型デジタル
家電。安いモデルは8万円を切るという低価格戦略で、発売前から話題を呼んだ。
ハードディスク付きDVDレコーダーでは松下電器産業と東芝、パイオニアが
強みを発揮。出遅れたソニーは安さと「PS2」で反撃を狙う。
家電量販店のビックカメラ有楽町店(東京都)は開店を1時間繰り上げて午前
9時から販売を開始。ただ、事前に予約を受け付けていたこともあって開店直前に
並んだ客は7人と少なめ。やや寂しいスタートとなった。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000065-kyodo-bus_all


219 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:13 ID:8wRfIJad
>>217
とりえあえず、ビクターのホームページにいって、仕様を調べてみてはどうかと。

220 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:15 ID:3ishB7WU
>>213
2ちゃんを普通の人は知らない。知っていても来ない。たとえ来ても通り過ぎるだけ。
だから、世間に影響を与えることは殆ど不可能ですね。

221 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:16 ID:6hhSUcau
RAMは媒体が扱い易いと思ってドライブ買ったが、
HDDが更に安くなって使い易いのでバックアップにHDD使ってる・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。

222 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:20 ID:y++3js3B
>>220
ただ今回の場合、普通の人はPSXの事も知らなかったような気もしますが(^^;)。

223 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:26 ID:8wRfIJad
>>217
で、俺も興味が出たから調べてみたが、パっと見思いつく問題点は

・HDD←→DVDへのロスレス移動が不可能。高速コピーも無理。再エンコードされるらしいから多分実時間分かかる?
・HDD録画する際にドルビーデジタルが使えない。LPCMも使えない
・DVD−RAMを殻付で使うことができない
・EPSが無いっぽい?

224 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:28 ID:G4r/HHM9
これとあんま変わらん
http://ajisuke.fc2web.com/hontai/cdcsdgm1.htm

225 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:29 ID:mQYmVtr1
本当に買った香具師って誰もいないのか
俺買って来て使ってるけど、質問ある?

226 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:29 ID:h8iJBuDx
ソニーがサムスンの資本参加を受け入れ、将来的には買収され子会社化なんて
事あるんですか?

日本が世界に誇るブランド『トヨタ』『スリーダイヤ』『ソニー』『フジヤマ』
『ゲイシャ』『ダンゴウ』からソニーが抜けるなんて嫌です。

227 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:32 ID:lowksyWe
とりあえずどのメディアか様子見の段階だろ
DVDはプレーヤだけで間に合ってるし
俺個人は録画ってめったにしないからいいや

それにしてもPS2買おうかどうしようか…

228 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:33 ID:wS12GghB
>>225
馬鹿じゃねーの?

229 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:34 ID:Wlh3gQ9Q
>>225
初期型で現役の者ですが、なぜ買ったのか聞きたい

230 名前:158 :03/12/13 19:36 ID:qM3ryAOf
>219
仕様は色々見て回ったけど、この手の機器は初めて買うので、
よくワカランのです…_| ̄|○

>223
ありがとう。

ハイブリッド型でオススメあったら教えてぷりーず。

231 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:44 ID:RKxcnhRD
PSXは本当に駄目なゴミだが、一般人には最高の宝に見える。

RAM規格、終わったな。

232 名前:225 :03/12/13 19:48 ID:mQYmVtr1
>>229
DVD/HDレコーダがなんとなく欲しかったんで
HDの容量も他機種に比べてかなり大きめだし

233 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:48 ID:qCF33Krb
>>231
君の狭い脳内世界でな。

234 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:50 ID:TMQBFkvR
>>231


235 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:52 ID:3ishB7WU
>>230
もちろんPSX!              ウソ

私はRD−XS40使いなのでXS41を薦めてみたり・・・
ちなみにXS40は
・リモコンの操作性が×
・Rにノンエンコードで焼けるのは○
・細かい編集ができるけど、やっぱり操作性が×




236 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 19:56 ID:YcyAKeWO
インプレスのいつもの分解記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx3.htm

237 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:07 ID:dCF8Ci4s
東芝って3つのDVD使えるから一番いいと思うんだが・・・
168000円は高いな。。。

238 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:08 ID:ApY65reL
パナの方がいいよ
画質も操作性も

239 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:09 ID:xUF7mK5r
DVDレコーダーは
パイオニアVSパナ
これが本道!!


240 名前: :03/12/13 20:10 ID:7P9Djr4f
http://www.chat-avenue.com/sportchat.html

アメリカのチャットルーム。開いたら画面を
大きくしてからジャンプ!!
ニックネームを入れて さあ、ログインだ!!現地で会おう。

俺は9時から参加します。
アメリカを乗っ取ろうw

241 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:10 ID:Pb8iG9vS


ヨドバシとビッグでPSXが余ってましたが何か?

242 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:10 ID:ydjG+3cR
これ、ディスクのローディングがトレイ方式じゃないね。
簡単にホコリや傷がつくね。

243 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:11 ID:8wRfIJad
スロッド式はπのDVDドライブで痛い目見てるから、しばらくは見たくない。

244 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:12 ID:xUF7mK5r
だから
明日で売り切れるか
売り切れたように
奥にsageるんだよw

245 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:14 ID:nU2HmcsK
頼む。誰かRAM撃沈、のRAMってのはどの製品を指すのか教えてくれ
斜め読みだけしたから分からん

246 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:17 ID:a60ojaaN
RAMだの+RWだの-RWだの、そんなことはどうでもいいことなんだがな
まああれだ、昔に2chがあればきっと【VHS死亡】とかのスレを基地外が立ててたんだろうなw

247 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:18 ID:JJ8otjvF
>>245
DVD-RAM。CD-R板ではアレな存在
っていうかRAM脂肪の「脂肪」ってどーゆーこと?

248 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:19 ID:g0bHtBq1
261 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/12/13 19:00 ID:J5+OcfUw sage
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx3_32.jpg

このEE+GSの右上にあるチップってPanasonicだよね?
SONY必死だな


249 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:19 ID:PQ6z7fqj
どんな層が買ってるのかさっぱり見えないな。

250 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:21 ID:TMQBFkvR
>>238
Digaだっけ?
リモコンの操作性というかレスポンス良くなったの?
当方、未だE20w

251 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:21 ID:EsmI82O1
だってwinnyが・・・

252 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:23 ID:lowksyWe
悪いことは言わん
SONYの製品は三世代は様子を見ろ

俺は初代CLIEをつかまされて、こりた

253 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:23 ID:DJEioyMT
テレビ出力がないせいでpsx買い控えたんだけど、
分配器だけで画像きれいに映る?
ブースターもいると思うんだけど、
どこの電気屋で聞いてもブースター買うやついないみたい。
psxと分配器買ったやつは具合はどう?

254 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:23 ID:SuDk2TD4
価格いくら?

255 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:26 ID:Dk2gGjb6
>>254
少しは検索しような。
ttp://www.kakaku.com/sku/price/dvdrecorder.htm

256 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:29 ID:xUF7mK5r
PS3出たらPSX49,800円で買いだなw


257 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:29 ID:TMQBFkvR
>>245
俺もあまり詳しくないが、確かPDと互換性を持たせたDVDメディアで、
RとかRWとは根本的にフォーマットが違う筈。

RWとRAMは書き換え可能。前者は1000回・後者は何回だったかなぁ。
前者よりかは多かったとは思うが。それぞれ一長一短のところがある。

でまぁこのスレタイはRAMメディアが嫌いな人が、RAMメディアを読めない
PSXがとんでもなく普及してRAM規格が廃れるって思ってるのかなw

状況に応じて使い分ければいいだけなんだがなぁ。

258 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:29 ID:JzebFgAr
>>100
全員が「俺以外全員キモヲタ風」と思ってるから怖い

259 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:30 ID:J+E8N3k9
今日発売にしては盛り上がってないな

260 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:31 ID:mQYmVtr1
>>253
電波事情にもよるかもしれんが
うちでは全然問題ないな

前からキャプチャボード2個と併用してたけど
1個をPSX用に使ってる

261 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:31 ID:n/2Dn7il
RAMとかってなに?
つかなんで必死なのか?
ま、どうでもいいけど

262 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:31 ID:VAwji8zI
>>259
一部盛り上がったぞ。

【捏造報道】PSX 日経【隠すの忘れた】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071283857/

263 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:33 ID:Pb8iG9vS

とにかくだ!
PSXの初期ロットを買った香具師は負け組み。
絶対後期ロットでアンテナ出力付くに一票

264 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:33 ID:YgPP85Ob
松下の地デジチューナーMHD-500

悪名高い「データを取得中です。」テロップ



23:30予約録画失敗不具合

などで、AV板やデジタル放送板じゃ、ちょっとした祭りになってるな

265 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:33 ID:TC2vZC7c
>>257
RAMはそもそもDVDプレイヤーで再生できないところからして、RやRWと違い、
生き残るにはシェアをとらないと話しにならない。


266 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:34 ID:EsmI82O1
PSX価格下がって3000円くらいになったら買うよ

267 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:34 ID:J+E8N3k9
>>262
安置ソニーが多いなw

268 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:37 ID:MvkpAnr+
>>1
言うかおのれは!

269 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:37 ID:DJEioyMT
>>263
サンクス
しかし、映像がきれいに映らなかったら悲惨
後期ロットでアンテナ出力がつくのに期待

270 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

271 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:40 ID:TMQBFkvR
>>265
もともとPCとの親和性をウリにしてるからw、DVDレコーダー市場でシェアとらなくても
規格自体は消えないんじゃない?つーかDVDレコーダってパナが結構シェアを持って
なかったっけ?

272 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:40 ID:ENe5WFaL
ここまでデザインだけがセールスポイントの商品も珍しいね。

273 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:41 ID:rTutYjS3
えらくでかいな

274 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:42 ID:RuXleMTh
一番売れているのはパナ
PSXの瞬間風速ですら抜けなかった。
1000年王国確定だよ。

275 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:42 ID:OEt5l3aA
■総合雑談スレのご連絡■

ネトゲ実況2板にて絶賛されている総合雑談スレのご紹介です。
このスレの良い所は、基本的にスレ違い、板違いの概念が無いことです。
・ちょっと調べたいことがあるけど専門のスレを探すのが面倒くさい。
・常に人がいる場所で談笑したい。
・テレビの実況がしたいけど実況板が重すぎる。
そんな方々にぴったりのスレです。
質問には迅速に答えてくれますし、それなりの人数が常駐しています。
アニメや映画の実況なども適度ににぎわいつつサーバーが重くなりません。
スレ専門のアップローダーもあるので、犬や猫などのペットの写真を見せたいときにも便利ですね。
皆さんもぜひ総合雑談スレにお越し下さい(^^)

ネトゲ実況2:http://live4.2ch.net/ogame2/
現在の本スレ:http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1071288898/

276 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:42 ID:yHwNPzpV
いらないな、これは

277 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:43 ID:Xz4Db11c
>>226
安心汁
最盛期のマイクロソフトさえできなかったのにサム寸ができるわけない


http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46083823

278 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:49 ID:LsM3d7IT
PSXなにそれ?

プレステと凶箱が合体したの?

279 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:55 ID:31awYLvx
>俺もあまり詳しくないが、確かPDと互換性を持たせたDVDメディアで、
>RとかRWとは根本的にフォーマットが違う筈。
扱う上ではRAMはフロッピーみたいにデータの出し入れができる。
RWはCD-Rみたいに融通がきかないって感じ。

>RWとRAMは書き換え可能。前者は1000回・後者は何回だったかなぁ。
>前者よりかは多かったとは思うが。それぞれ一長一短のところがある。
RWは1000回、RAMは×その100倍(10万回)。
他にもRAMの方はデータの信頼性を高める為の処理等があるが、
そのために書き込みスピードが遅め。

RAMの方が操作性、信頼性が優れてる。しかしRWに比べて互換性が無い。
Rではなく、あえてRWで貸し借りしたいのであれば迷うことなくRW機でOK。
貸し借りはR、なによりデータを大切に残したいのであれば迷うことなくRAM機でOK。

280 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:57 ID:Tu5x6Tdb
PSX  通称『プレステ・・ペケ』 にならないといいが。

281 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 20:57 ID:iteSEw+M
これさぁ、もしPS2のディスクが読めなくなったら
修理費用は2万?7万?

282 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:00 ID:z+DJkZXb
来年は名前に X の付くゲーム機は出ないと断言できる。

283 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:01 ID:XWblRJ1G
うーん、なんか一通りこのスレを読んでみたけど、PSXって安さだけがウリって感じだなあ

284 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:05 ID:ZQ/O0P1q
>>283
安くないよ。中古のHS2が2台買える値段。


285 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:05 ID:EyTZMjty
ウリはSONYブランドと機体のデザインのみ。

286 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:05 ID:z2V13nJj
>>283
あとデザイン

287 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:07 ID:pi0HiTfy
>>271
RAMのシェアは7割。

これはトータルシェアだからわずか数日の
PSXの売上げでは覆せない。
半年は売れつづけないと。

288 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:08 ID:EMO7fzi+
>>287
凄いな 7割か。
ビデオとしてではなくデータ保存が大半かな?

289 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:08 ID:Zfx4DbE+
よく分からんのは何で2の次が10かって事で

290 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:09 ID:3ishB7WU
>>265
RAMを使っている香具師はDVDプレイヤーで再生することに
重要性を見出して無いと思う。
必要ならRに焼けば良いし。
私は、使い勝手や保存性、リムーバルディスクとしての能力に
魅力を感じています。
RAMが生き残るためには、シェア拡大よりも先に値段を下げる
ことが必要かと。
ま、次の規格になるまでの間、残ってるだけで良いんですがね。

291 名前:◆t5MARItxys :03/12/13 21:11 ID:Dhah2VSA
パナのDMR-E20をかなり使い込んでるけど
故障もせずまだまだ元気だよ、リモコンの反応範囲が狭いのが難だが。

292 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:11 ID:v5hSaEkS
ぶっちゃけ、磁気テープかHDDかの二極化だとおもうね。

293 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:12 ID:z2V13nJj
>>289
わかってる人は買っちゃいけないよって思いもこめて
Xって入れといたのでは?

294 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:13 ID:TC2vZC7c
>>290
保存性ってのは、プレイヤーが生き残らないと困るんだよ。
ベータの録画したテープをたくさん抱え込んで将来を不安がってる人がいる。
保存性ってのはただメディアの中身が持てばいいって言う話じゃない。
次の規格になったときに再生できないんじゃ困るからこそシェアが必要なんだよ。

295 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:14 ID:TMbLCfN8
並んでる人の半分はサクラだろ

296 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:14 ID:TMQBFkvR
>>279
結論はそういう風になるよね。何故RWとRAMという対立の構図を好む人が
多いのかが判らんw

PSXは更にゲーム機能という点でPS2vsGCという対立要素を含んでいるので
ここしばらくは話の種は尽きそうにないなぁ。

>>290
あぁ、確かにDVDプレイヤーの利用って考えはないなw
DVDプレイヤーが出たての頃は既にPC上で見てたし、DVDレコーダーまでは
スルーと言う感覚だった。この辺に違いが出てくるのかもしれない。




297 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:14 ID:nWM0PYck
MSX3はいつ発売?

298 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:18 ID:3ishB7WU
>>294
デジタルなんだから、次の規格に移せばよいだけでは?


299 名前:HITACHI :03/12/13 21:19 ID:by2Xq+UG
RAMを買いなさい。RAMを

300 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:19 ID:RuXleMTh
>>294
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/akiba25.htm

>まあ、AODとブルーレイ、どっちに転んでもRAMは安泰ということで、
>いちDVD-RAMユーザーとしては これでよかったのかも・・・???

301 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:19 ID:ZQ/O0P1q
>>297
マイナスSX3は出ないんじゃない?


302 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:22 ID:phwpBdS/
ramもrwもいづれは両方標準装備されるのが普通になるんじゃないの。

303 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:37 ID:iYKV7LzV
まあ、機能を削っても売れる物は売れるから正直SONYとPSのブランド力は凄いと思う。
実際は、情報に疎い人間やブランド好き、転売廚がコレを買うんじゃない?

>>302
どうなんだろ?RAM機能や互換再生にはコストがかかるって聞くけど。

304 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:40 ID:XcDfZ2mK
要するに+Rと+RWは糞ってことですね、わかりました。

305 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:41 ID:jJSFIVSP
>>290
DVD-ROMやポータブルDVD-RAMドライブは、殻を出さないと再生できないというのが嫌なんだよな〜

306 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:42 ID:2tGeRz/p
+R(W)の場合はROM化するとDVD-ROMと同じ速度で再生できるのが利点だったっけ?

307 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:43 ID:VQYfIue7
いろんなもんつけんでいいからはやくやすいのだせ

308 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:47 ID:jd8ko7O3
>>305
ram使ってるけど殻つきって買ったことないよ。
なんてたって安いしね。

309 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 21:52 ID:dLezv+X6
>>292
そうだわな。DVDより更に場所を取らないというのが便利だし。

310 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:07 ID:7tF6ZcNm
PSBBの外付けハードディスクをMacに使おうと中身あけたら
31Gしかないぞ!40Gじゃないのかよ!

311 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:12 ID:ZQ/O0P1q
PSXキャンセル 50%、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
> 発表後に度重なるスペック変更が発表され,一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは
>50%ものキャンセルが発生するなどが相次いだという。


312 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:13 ID:RuXleMTh
>>311
2chてこえーなw

313 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:14 ID:8wRfIJad
半分かよ・・・
リコール多いんだろうなとは予想してたけど、ここまでとは。

314 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:15 ID:Pb8iG9vS
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/PSX001-01-03.jpg

ゲーム領域を変更した場合、映像、音楽、写真、番組表のデータは
すべて削除されますので、ご注意ください。

え?まじ?ちょっとそりゃないだろ。
これは酷いんじゃないか?

315 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:15 ID:QyN3d8nc
早朝並んだ連中はソニー社員。

316 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:15 ID:8VO/nojK
この場合リコールって言葉使うか?

317 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:15 ID:I9fJmD+S
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html

予約を受け付けていたショップなどでは
50%ものキャンセルが発生するなどが相次いだという。

RAM脂肪

318 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:16 ID:2IUsjOVe
>>311
(・∀・)イイヨイイヨー

319 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:16 ID:Yo0dYEpQ
値段の割りには録画機能の内容がないよう。
ゲーム機能(゚听)

320 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:18 ID:RawHVcxx
>>1の内容が、机上の空論に過ぎないと言う事が判明しましたな。道理で余りまくってるわけだ。
価格暴落も時間の問題だな。

321 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:19 ID:Dk2gGjb6
つかRAMがどうとかRWがどうとかって迷うのなら東芝のRD-X4かXS41買えばいいだけのこと。
あれはマルチだからRAMもRWも使えるしね。
そんだけのことなのにRAMがどうとかってなんかアフォくさいよw
俺は用途によってRWつかったりRAMとか使い分けてるよ。

え?+RW?シラネーヨそんなメディアw

322 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:23 ID:jUNuJBH9
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/11/25/images/images729183.jpg

週間シェアですらE70Vを抜けない状態では全体シェア逆転なんて無理無理。

RAM脂肪。

323 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:28 ID:CxeSgDmh
『PSX』予約の50%がキャンセル
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
>開店直前には約30人ほどの行列ができていたが、価格帯の問題か、30代前後の男性が中心だ。

価格帯の問題じゃなくてソニー信者の殆どが中年男性だからだよ…

324 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:29 ID:RawHVcxx
>>323
PSX買うのは「バカ」か「ネタ」だよな。

325 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:31 ID:Dk2gGjb6
>>322
>RAM脂肪。
E-70VってVHSとDVDのコンパチ機だし、そもそもパナ製だからRAM機なのに何故にRAM脂肪?

326 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:39 ID:4XD1IMXV
>>325
特に意味は無いんじゃなかろうか。
RAM脂肪。

327 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:40 ID:FT9gIU6q
RAM脂肪って、ここ数年言われているけど
何時になったら脂肪するの?

328 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:41 ID:yHwNPzpV
RAM脂肪の前にPSXが死亡するだろ

329 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:43 ID:xX+YGeTn
これ以上不当な批判行為を続けるならば法的手段も考えます。
一部の心無い人間によってシェアの変動等が発生するのであれば、多額の賠償も有り得ますので、
批判的な事を書き込むのであれば、このことをよく踏まえた上で書き込みを為さって下さい。

330 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:43 ID:wJxojZY6
日経社員に買い占められていて買えませんでした。

331 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:45 ID:/cEZRzRZ
>>329
2ちゃんのレスの影響は売行きに関係が無いそうですよ〜
普通の人は見てませんから。

332 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:45 ID:68IevacD
普通の人は買いません

333 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:46 ID:CxeSgDmh
>>329まず日経訴えろ

334 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:47 ID:/cEZRzRZ
>>329
普通の人はここ読んでないから商品を叩く事と商品が売れる事と関係ない
と、そう関連スレにありましたよ。

335 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:48 ID:8R/EVt/5
松下はPC用のドライブではマルチを売ってるのに
デーガでRW使えないのは意地なんだろうな・・・

336 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:50 ID:kMKZZlKi
・・・・法的手段をとったほうがいいのはむしろRAM作ってるメーカーじゃないか?
どこらへんが不当なのか全く理解できない

337 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:50 ID:jUNuJBH9
>>325
皮肉を込めたネタですって。

ちなみに、エゲレスと梶田君の好きなジャーマニーではRAMのシェアが鰻登りです。
フィリップスのレコが糞すぎて、嫌でもPanaに流れてるそうな。

338 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:50 ID:xWZa5+n1
マネシタは大阪、韓国系資金入ってるの知らないのかおまえらは

339 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:53 ID:xX+YGeTn
DVD-RAMは現時点でシェアが急降下状態にあり、将来DVD-RAM対応のプレイヤーやメディアが手に入らなくなる可能性が大きく、我々は絶対にお勧めしません。
比較してDVD+RWのシェアは急上昇しており、プレイヤーやメディアが提供できなくなる危険はまずありません。
これからDVDレコーダーを購入する人は、DVD+RWの使える機種にすべきです。

340 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:54 ID:8wRfIJad
いいんだよ、自分さえ使えれば。

341 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:54 ID:rKxayIgs
ネタをネタと見抜けない人に
2ちゃんねるを使うのは難しい

342 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 22:56 ID:0CcWpKRY
>>329
…業界の人?

343 名前:Dj Nuvo Tokyo :03/12/13 23:00 ID:mDufEMg3
PSXいいよねー。
対婦女子効果も期待できるし
年内に1台は確保。

344 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:02 ID:tfIivkO6
ちくしょー、いきなりハードデスク壊れた!

345 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:03 ID:fG3+G1ng
いいね〜いいね〜
欲しいね〜 PSX




で,そのPSXってのは,ウマイのか??

346 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:03 ID:3ishB7WU
思春期の息子とコミニュケーションを図ろうとXマスプレゼントにPSXを買う親達。

母親 「○○ちゃん、クリスマスプレゼントよ」
息子 「なんでそんなモン買ってくんの?バカじゃね?」
父親 「なんだ!その言い方は!!」
息子 「そんな恥ずかしいの持ってられっかよ!」
父親 「もういい!お前には何もやらん」
息子 「ああ、いらねぇぇよ」
    バタン  ガチャ (部屋のドアが閉まり、中からカギが閉まる) 
母親 「○○ちゃん・・・」
父親 「母さん、ほっときなさい!」

泣き崩れている母親に背中を向け、黙々と居間のテレビにPSXを接続しようとする父親。
しかし、チャンネル設定が解らない上に、分波器を買ってきておらず、普通にTVを
見ることさえ出来なくなってしまう。

母親の嗚咽のみが響く、そんなクリスマス・イブの夜・・・

347 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:04 ID:yGaC1t6S
XPSならよく使ってたが、PSXはイラネ

348 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:04 ID:rcw9Pqep
どうせ2年でこわれるんだろ

349 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:06 ID:WxuAnuL1
さて、結局PSXって、ゲーム機かAV機器なのかなのだが・・・


350 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:06 ID:TMQBFkvR
>>339
RAMユーザーだが、取りあえずRAMが使えなくなってもそんなに困らんと思うが。

これは煽りではないんだが、データを取りあえず出してくれ。日本のね(海外市場云々が
日本市場に驚異的なくらい影響したという話をメディア系では聞いたことがないから)。

DVDレコーダとPC搭載ドライブ数くらいでいいから。個人的に興味がある。

351 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:06 ID:jUNuJBH9
>>339
現時点でPSXは+RWの書き込みは非サポートですが。
つまり、PSXは買うなって事ですね?

自爆は今日の日経だけで十分ですよ。

352 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:09 ID:jd8ko7O3
PANASONICに負けてる
SONYは
xぼ

353 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:26 ID:JtNoi6h6
買う前からSONYタイマー発動!!

354 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:42 ID:b3dmNH1V
パイオニアでいいよ

355 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:42 ID:luYfMgZw
>>339
RAMメディアが売れてないの?
RAMレコーダーが売れてないの?
何と比較しての話だろう………VHSかな。

356 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:43 ID:+G0AZovK
>>350
自分で具具ってみれば? そうのほうが早いよ。

357 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:45 ID:ZQ/O0P1q
>>355
特に売れ行きは変わってないと思う。


358 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:49 ID:XE/qsglT
スゴ録買おうかな。

359 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:50 ID:CxeSgDmh
WBSで明らかになった
日経、ジャパネットたかたのソニーとの癒着!
WBSキャスター「今日発売のPSXを今日ご紹介したジャパネットの社長さんがどのように売っていくか楽しみですね」

360 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/13 23:50 ID:xX+YGeTn
>>358
お買い上げありがとう御座います。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/13 23:52 ID:TMQBFkvR
>>356
ほぅっ(w

362 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 00:00 ID:4zkfKwhP
PSXが発売開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001

ソニー、ゲーム機能付きDVDレコーダーPSX発売
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html


同一人物、しかも腕には「報道」の腕章が...




ジサクジエーン!って奴ですか?

363 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 00:10 ID:96Ysh3IZ
PSX買う奴は負け組

もうゲームの時代じゃない

364 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 00:16 ID:kRWubylY
sonyの時代でもないし

365 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 00:17 ID:kRuGPA8J
これはダメかもわからんね

366 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 01:01 ID:x0DPH1bu
秋葉でも ビックカメラでも 夕方過ぎでも売ってたね....


俺はコクーン(500G)買ったんでパス

367 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 01:32 ID:b0mXQ202
>>362
腕章でなくてプレートです

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/13/imageview/images730808.jpg.html

ヤラセ爆発


368 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 03:11 ID:W0TUiZOj
>ネットや店頭における先行予約で、すでに相当数の台数が事実上の
>販売済みになっている

なんだこれ?意味わかんね。致傷?

369 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 03:12 ID:W0TUiZOj
>>363
ゲーム機とレコーダーは別々に買いますよ、当然

370 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 03:33 ID:t6tv8VjL
ま あ RAM レコ が 発売 に なっても

ろくに売れもしないし 

スレ すら たたない のは 事実 だね。

371 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 03:34 ID:l8mwow91
>>370
どう立て読みするのですか?

372 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 03:34 ID:l8mwow91
×立て読み→縦読み

373 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/14 03:35 ID:iqsB4o/1
POSデータの集計の場合、予約の入金時点で売り上げ計上されるため、発売前からライキング上位に入ることもある


374 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 03:40 ID:fnNZYtkp
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < チョッパリは液晶すらまともに作れない馬鹿ばっかりニダ!!
 (    )  │ でもウリは優しいから三流企業のソニーを助けてやってるニダ!!
 | | |   \__________________
 〈_フ__フ ←寒村

http://japan.internet.com/finanews/20031104/3.html

375 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 03:45 ID:U8OzQ5pB
しかも予約の50%はキャンセルという事実。
これって購入者の半分はスペックで買ってないって意味だよね。
詳しい情報が判明するにしたがって買うの止めてるってことだし。
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html

376 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 04:11 ID:Z0qzUw82
>>370
頭弱そう。。 かわいそうに。。。

377 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 04:12 ID:Q3r3S7ra
>>375
前金払っちゃった人とかな・・・
あ!それがオクの転売厨のあの増加ぶりだったりしてな。

378 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 05:46 ID:tpXCQavE
日経のあの写真・・・まじで大問題では?
捏造の可能性だって否定できない。せっかく、PSXで年末商戦の盛り上がりが・・・
でも、それ以上にこりゃ大問題だ。

379 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 06:01 ID:g5kgOrDA
梶田糞スレ立て杉
アク禁にしろこんなクズ

380 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 06:47 ID:uX0FvYqj


とりあえず、売れなかったで、ファイナルアンサー?




381 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 06:54 ID:8n2c0H1X
昨日今日でシェア逆転って早計過ぎじゃないのかね。
PSX発売からの累計だけならそうだろうがよ。

382 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 07:09 ID:Nfl3ygl9
RAM厨はたしかにウザイが、
アンチRAM厨はどこにでもでてくるからもっとウザイな。

383 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 07:26 ID:VdkVwxVx
>>368
返品不可だから、予約者用のを出荷した段階ですべて販売済みとして扱ってる。

384 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 11:42 ID:NBpykI74
>>362

>店頭販売が始まったソニーの次世代DVDレコーダー「PSX」を買い求める客(13日午前、
>東京都千代田区のビックカメラ有楽町店)(時事通信社)12時37分更新

時事の記事だと「客」が「買った」ことになってるが……いいのか?

385 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:02 ID:+buGc5pG
RAMってメディアが1枚1000円くらいするんでしょ
しかもDVDで見れないし
まったくダメ規格だよね


386 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:07 ID:GTPjfSxN
>>384
マジレスすると、うちみたいな田舎でも
ramは一枚550円で売ってるよ。

387 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:12 ID:FseXDXll
カートリッジ有りだとちょっと高いな。

388 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:13 ID:Hx+qw74/
PSXって何ですか?マジで教えてくだそい!

389 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:17 ID:gXJ+m9Fz
BSデジタルチューナー付きのDVDレコーダーでおすすめある?

390 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:22 ID:hjn3zaJx
>>388
PS → PS2 → (なぜか一気) PS10

PS2とショボイDVDレコをくっつけた糞ですw


391 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:28 ID:G2tMv2kn
ここいうのって二代目三代目あたりで安定するんじゃないのかな。
初代はやばそうな予感。

それと。はやく規格統一しろや。

392 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:31 ID:R8+HwAGp
>>384
何者であろうと、金出して買えば販売店にとっては「客」だろ

目玉の「1円」とかのおとり商品を客でなく店の仕込んだ工作員に割り当てるような行為とは別物

393 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:34 ID:ds24mwBy

 まぁどうせ来年の5月にバージョンアップしたやつが出るんだろ?

394 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:38 ID:S9dsl1Zi
初回は金持ちかマニアが買う

395 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 13:49 ID:2mZFk99C
アンテナ部分の出力って必要か?
機械の台数分に分配してつないでる
その方が使いかってがいい


396 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 14:56 ID:7IMwsb73
>>384
「報道」のプレートがはみ出ていたことに後で気づいたのか
日経の記事でも買ったことになっていたが、記事の文面が修正された。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071306130.gif


397 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:16 ID:E0Wnzfa/
>>396
買って無かったってことだね。スレタイは外れてなかったってことだ。

398 名前:396 :03/12/14 15:19 ID:E0Wnzfa/
タイトルじゃなかった。
>>17あたりか元ネタわからん。スマソ

399 名前:日経新聞報道に捏造の疑い。『PSX』 :03/12/14 15:41 ID:ebtk5vjA
ソニーからPSXが12日発売されたが、
その件に関して、日経新聞のホームページ上で、捏造と疑われる写真が掲載された。

問題となっている写真は、「PSXを買い求める客」と題された写真。
カメラの前でPSXを掲げている男の写真であるが、よく見るとその男の腰部分に、
「報・・・」と書かれたプレートがついている。
このプレートは「報道」と書かれていたのではないかとの推測を呼び、
一部インターネット掲示板で物議を醸している。

なおこの写真の解説文は、現在「さりげなく」訂正されて「PSXを手にする男性」と表記されている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html

また時事通信社の配信する同一人物と思われる写真では、「客」と表記されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001

関連する一部のインターネット掲示板はこちら
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/

400 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:44 ID:hjn3zaJx
>>399
写真は捏造じゃないぞ。本物だw

401 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:48 ID:2lW6y7em
(; ´Д`)ハァハァ

402 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:53 ID:7IMwsb73
>>399
「報道」プレート。どこかで見たような(w
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/13/imageview/images730808.jpg.html


403 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:53 ID:cAW/GTGR
痛々しいスレタイだな。

404 名前:オタク臭 :03/12/14 15:53 ID:3AFwzHIh
日経の腐敗を内部告発したヤシが、日経から解雇されてしまった。
解雇された日経記者を日経OBが支援していた。

日経って、なにか臭うぞ。
 腐敗臭がする。

405 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:54 ID:3AFwzHIh
>>404 not found
臭う、おまいもなにか臭うよ。
風呂はいれよな。

406 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:55 ID:23NruDRK
マックロード現役のウチにはどうでもいい話だ
ビデオデッキマンセー


407 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 15:59 ID:wI9lOBSw
                \ │ /  
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< PSX大こけ!大こけ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
捏造報道 ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 並んで買ったのたったの6人〜!
せざるを得ない〜! >( ゚∀゚ )/ |最後尾/ \__________
________/ |報道 〈 |    |
              / /\_」 / /\_」
               ̄     / /

408 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:00 ID:Ccrl4sf7
ソニーの終焉

409 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:01 ID:nIC/s2MD
当初のスペックとだいぶちがうんでしょ?

410 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:02 ID:UF9JH9H6
チョーウケルwwww

411 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:04 ID:HvE6BYKe
>>405
ネットを通じて匂いが伝わるなんてことはまずありえないので
たぶんお前自身の体臭だと思うよ

412 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:12 ID:aDz0uJu8
RAMってPDの二の舞ですか?

413 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:20 ID:gGezlbg7
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

414 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:26 ID:zWUH0dz1
ゲーム機能が壊れて、修理に出したらDVDも観られなくなるのかぁ?

415 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:29 ID:H+OoOxuF
「スミノフ娘」
http://www.comopromo.com/smirnoff.jpg
「到着」
http://www.union.ic.ac.uk/arts/dramsoc/photo_store/balliol_2002_medium/dscn2822.jpg
http://www.union.ic.ac.uk/arts/dramsoc/photo_store/balliol_2002_medium/dscn2820.jpg

416 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:31 ID:VoCsRXKQ
PSX78,800円
パイオニア、松下が6万円台だから
ゲームしない人はこちらかもw


417 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:31 ID:H+OoOxuF
誤爆申し訳ない

418 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 16:46 ID:50c/0We5
PS2あるし、DMR-E200Hもあるし
激しく中途半端なPSXなんかいらんのだが



419 名前:おまいら祭りですよ(゚∀゚) :03/12/14 17:03 ID:ebtk5vjA
〜『PSX』日経新聞報道に捏造の疑い〜

 
12日、ソニー(株)はゲーム機とHDD付きDVDレコーダーとを融合させた新世代デジタル家電「PSX」を発売した。
この件に関して日経新聞のホームページ上で捏造と思われる写真が掲載されていることが一部のインターネット掲示板を中心に物議を醸している。
 
問題となっているのは「PSXを買い求める客」と題された写真。
カメラの前でPSXを掲げている男性の写真であるが、その男性の腰部分に「報・・」と書かれたプレートがついているのがわかる。
このプレートは「報道」と書かれていたのではないかとの推測を呼んでいるのだ。
 
なお、この写真の解説文は現在、新聞社側によって「PSXを手にする男性」と修正されていることが確認されている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html 
また、時事通信社の配信する同一人物と思われる写真では「客」と表記されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001
 
関連する一部のインターネット掲示板
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/

420 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:13 ID:YwAyZn84
俺はやっぱビデオデッキが一番馴染むなぁ。

421 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:16 ID:OGrm1Ij+
止められた・・・・゚・(つД`)・゚・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071389585/


422 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:19 ID:vHvY43Zp
こんなゴミ買う金あったら普通のDVDレコーダー買うっつーの

423 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:20 ID:x8Ek99hn
日経うぜええええええええええ
いくら糞ニーからもらったんだよwwwwwwwwwwww

424 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:20 ID:OpnVpvJt
いやーでも今日池袋,アキバと逝って来たけど
これ抱えてるやつ結構いたぞ,,なんで普通のDVDレコ買わないんだろうなw
恐るべしソニーのブランド力

425 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:21 ID:nxhk3pAh
俺は絶対に買わないけどうれて欲しいね それで東芝とかパナの製品が安くなったら最高だよ アメリカ在住トムさん

426 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:21 ID:mAMyxbjk
RAM死亡!

427 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:23 ID:gXJ+m9Fz
ボーナスでたばっかりだろうし、何も知らない人は買うのかもな。

428 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:24 ID:x8Ek99hn
子供へのプレゼントだったら羨ましいけどねw
自分で買って使うなら遠慮したいね

429 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:24 ID:+buGc5pG
既にRam機の販売数を超えた見込み
ヤフオクでもram機投げ売り状態に・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63171386

ソース
http://www.laox.co.jp/imgShop/content/psx/

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PID=PSX

http://www.rakuten.co.jp/yachiyo-camera/527721/


430 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:28 ID:OpnVpvJt
お約束の初期不良スレが無いみたいだが

431 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:38 ID:RU+/4V9w
発売しなけりゃいいものを、出来損ないのPSXがコケることでRAMが有利になる。

432 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:40 ID:N5/jarxC
SONYは、最近狂ってないか??

あんなもの買う奴はアフォだろ。

433 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:42 ID:s0ZDssIk
買ってるやつ、正気か?

434 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:42 ID:mA3p8dU1
べつに自分が買わなきゃいいだけなのに必死に叩いてる椰子ってなんなんだ?

435 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:44 ID:9jNfcxXR
こんなのが売れると思われると、
買わない奴にも害が及ぶので、叩きます。

436 名前:  :03/12/14 17:44 ID:0X2FYBA1
ネットで予約できないんだろ( ´,_ゝ`)プッ

ダッサダサじゃん( ´,_ゝ`)プッ

437 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:45 ID:ZJ76t5Z4
RAM関係なしに正気か?
日本は本当に不景気なのか?

438 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:45 ID:MunbWxlP
東芝のRD-X4買ってきた。
んで友人がPSXを買うつもりだったけど、
結局やめて、なにも買わなかった。あ、なんか本屋さんで
バーチャファイターのなんか買ってた。DVDとかついてるやつ。

なんか疲れた。X4つなぐのは明日にします。

439 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:48 ID:FfCQwbJw
>>437
不景気ってことにしておけばバカに払う給料を節約できるじゃないか

440 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:49 ID:s0ZDssIk
>>434
だったらキミも黙ってれば良い

441 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:50 ID:XME8k1Q7
パナの初代RAM機20万で買った俺はお前ら貧乏人より数段優れている。

442 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:50 ID:gXJ+m9Fz
これからビックカメラに行くので見てこよ。買わねーけど。

443 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:51 ID:nbfKYgKX
1年後ソニータイマーが発動するに200はらたいら


444 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:54 ID:N5/jarxC
ソニータイマーは知らないが、
中身が煮詰まってないことは確かだろうな。
ドライブが他社製だったら笑うな。

445 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:57 ID:FfCQwbJw
>>444←無知もここまで行くと感動ものだな

446 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:58 ID:iFiBK8mD
>>375
RAMレコーダーは突込みどころがなくて詰まんないからね

447 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:59 ID:E0Wnzfa/
タイマーは生産直後から動いていることを忘れるな・・・

448 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 17:59 ID:H6UBl/7h
社員必死だなw

449 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 18:03 ID:iFiBK8mD
で、RAM脂肪

450 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 18:05 ID:nIC/s2MD
初期不良スレまだ?

451 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 18:05 ID:6HP9zY9k
このどっちつかずさはなんとなくドリームキャストの臭いがする。

452 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 18:06 ID:N5/jarxC
>>445
ひっこんでろ
リアル粘着厨房の意見はほっておいて、
まあ漏れが分析すると、PSXは買うなということw

453 名前:  :03/12/14 18:07 ID:0X2FYBA1
>>452
おまえの話はつまらん

454 名前:カリスマで孫-グ :03/12/14 18:10 ID:Cw/4+O/g
>>453
オマイモナー

455 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 18:36 ID:3yDkgLjw
かぁちゃん 見てるか?義之だよと 記念カキコ
明日はソニ−がミモノだな・・キャキャ♪

DVD自体がクソと、わしゃHDD派

456 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 19:25 ID:hjn3zaJx
店員の漏れは
PS2とDVDレコ買うように勧めてるよ

ていうか、このゴミ製品
合体させて、なんか利点あるのか?

むしろ、欠点のほうが多くないか?w


457 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 19:50 ID:OpnVpvJt
【生き恥】量販店員はクソ職業6【最底辺】


458 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 19:50 ID:ebtk5vjA
= PSX 関連リンク集 =
【PSX売れ行き不振関連】
8時40分時点では、行列はわずか6人
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2_004.jpg
発売直前のレジ前。店員の後ろには梱包されたPSXが山積み
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2_024.jpg
一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは50%ものキャンセルが発生する
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
【関連スレッド】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071283857/

459 名前:  :03/12/14 20:08 ID:83H+6f5X
PSXってプレーすてーションXってことか?
PS3なのか?
何かと思ってたわ。
で、2とどう変わってるの?


460 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 20:27 ID:+buGc5pG
今日アキバ行ったのよ

そしたら道行く人の多くがPSXの箱を手にしてたよ

ついでにお店にいったらこないだまでRAMレコがずらりと
並んでた棚がすっかりPSX一色になっててさ。

もーram脂肪も現実なんだなって実感したよ

461 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 20:58 ID:NBpykI74
+RWが使えないうちはRAMを引き合いに出す資格すらないと思うが……

462 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 21:09 ID:Q3r3S7ra
ttp://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM3CA3323935BAC

>●衝撃スクープ ついに判明した日経ヤラセ記事の男!!
> その正体は関連会社社員だった
> 日経によるソニーPSXヤラセ記事について読者から続々と情報が集
>まっている。その中には、ななななんと、あの写真に映っていた男の正
>体を暴くメールも含まれていたのだ。
> 情報提供者曰く、
> 男の正体は日経BPの社員。<名前は本人かわいそうなので勘弁してく
>ださい>とされ本名までは記されていないものの、「日経エレクトロニク
>ス」の編集部に在籍しているというではないか。

>[1]これが証拠だ
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP3FDAD959CF75A
>[2]問題記事現物
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html
>[3]BP社の社員は時事の記事にも登場していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001


463 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 21:14 ID:QZTnWm4V
PSXのトンデモ仕様は、RAMだとかRWだとかの次元を超越してる気がする

464 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 21:20 ID:1b0uVUtU
>予約を受け付けていたショップなどでは50%ものキャンセルが発生
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html

ハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-
.  ( ´∀`) < 50%ものキャンセルが発生   ∧_∧
.  ( つ ⊂ )  \___________   (´∀` ,,)、
   .)  ) )   ○   ∧_∧            ,, へ,, へ⊂),
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ          (_(__)_丿
          タッテ ラレネーヨ
            ワハハハ
  イキデキネーヨ
     ゲラゲラ
      〃´⌒ヽ         モウ カンベン
     ( _ ;)          シテクダサイ
   _(∨ ∨ )_       ∧_∧ ○,
     し ̄ ̄し       ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


465 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 21:29 ID:6HP9zY9k
PSXがかりに好評だとすると、どうしてRAM脂肪になるのかどうしてもわかりません。

466 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 21:41 ID:7IMwsb73
>>465
スレ立てたのはAV板の荒らしのQちゃん?

467 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 22:24 ID:+buGc5pG



>>1 のソース読んでカキコ

DVD-RAMって終わりだね。

以上




468 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/14 22:58 ID:Q3r3S7ra
マルチユーザの俺には関係ないね。
RAMは使いやすいから日常的に使ってるし、
VR,Videoと切り替えられる-RWも便利だ。
マルチユーザにとっちゃドッチも消えてもらったら困る。

+RWはシラン。

469 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:07 ID:QpGsRu4X
これで他社があせって値下げするから漏れ的にはソニー万歳だな
もちろんPSXは買わないけど

470 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:13 ID:4P88DJwv
>>467
PSXが売れたらDVD-RAMが終るのか? 

頭は大丈夫?  ・・・じゃなさそうだな (w


471 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:29 ID:dEeZoajI
PSXほすぃ・・・漏れいまだにPS2持ってません。
ところで,あすこの製品は初回生産版はまともらしい。
しかしそれ以降は新人の社員に配線とかをやらせるため,品質が悪くなるんだと。
知り合いが何度か製品の中身を空けて見たら,ひどいのは空中配線(空中ではんだ付け)があったといってたよ。
漏れのバ○オもこの間CPUが焼ききれて修理しますた。
それはともかく,DVDの規格争いがベータの二の舞にならなきゃいいが・・・

472 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:29 ID:iqxpB6vw
なーなー詳しい人

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20275010026
コレ安いけど、何で安いの?
やっぱ機能的に明らかな欠陥があるから?
俺もイッチョ前にDVDに映像保存したいんだけど

473 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:34 ID:YU9DD6ES
>>472
HDD無しならそんなもんだろ。
高くもないし安くも無い。
今の流行はHDD+DVDのハイブリ機だし。

474 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:34 ID:ANB2QPPr
ソニーは10月7日、「PSX」の仕様を発表した。
しかし、同社が11月27日発表した仕様では、10月時点に比べ、
1)HDDからDVDへのダビング速度が最大約24倍から12倍速に変わった、
2)DVD+RWの再生ができない、
3)CD─Rの再生ができない、
4)音楽機能でMP3が再生できない、
5)ソニーのデジタルカメラ「サイバーショット」から動画の取り込みができない、
6)静止画で取り込める種類が減った、
7)一部のネットワークサービス機能が利用できない
──という。同社は機能動作の検証作業に時間がかかっており、
消費者に商品を早く届けるために仕様を変更した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000205-reu-bus_all


475 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:39 ID:ACveBwGQ
俺の住んでるとこ周辺だと好調っぽいんだよな〜PSX
入荷分が少ないのか、売れてるのかは分からないけど売り切れと出てた
もう一つも残りわずかと出てたし、さて今後どうなるかねぇ

476 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:52 ID:mjLLNSVQ
ここには買ったやつはいないのか?
俺はソニスタで買ったんだが。

477 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:57 ID:BVHUiN78
>>472
半年以上前からその値段で買えたぞ。

メーカの掲示板見れ。
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/boardlogs/board_0209a/messages/66525.html
松下機や東芝機に較べて明らかに画質が悪いのは明白。やめとけ。


478 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:57 ID:2Ffi7m1v
>>472
欠陥は聞かないが機能的にPSXにさえも劣る部分がございます。


479 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 01:59 ID:HeovaHBc

PSX発売記事で日経の捏造記事ハケーン!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1071421098/


480 名前:472 :03/12/15 01:59 ID:iqxpB6vw
なるほど。
映像を扱わせたらパイオニア最強というのは思い込みだったようだね。

481 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:01 ID:UQJBys6b
なーんか、世の中全体に、もちつかないといけない人達まで焦ってるよねー

もちつこうよーお正月だよー大掃除だおお

482 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:02 ID:DDr39kAw
店頭にたくさん在庫があったよ。


483 名前:買った人。 :03/12/15 02:05 ID:mjLLNSVQ
PSXって、何の変哲もない、DVDHDDレコ+PS2なんだが
何が不満なのよ。
DVD見るときとか、ゲームするとき1分ぐらい待たされるのは
個人的には不満だが、許容範囲だと思うし。

小遣いの範囲で買えて、
HDDレコもPS2も持ってなかった自分には
必要十分なんだが・・・

484 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:11 ID:2jcZbeLP
RAM厨とかいう人って必死すぎだね
でもスレ上げてご苦労さん(w

ふつーのニュー速住民はスレタイと>>1しか見ないのに・・・


485 名前:  :03/12/15 02:11 ID:6hw+vCRa
>>483
う〜ん もぅ AA(略

486 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:13 ID:zYdDM5NV
とりあえず、DVD-RAMが憎くて憎くてしょうがない人がいるのは良く解ったw

487 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:13 ID:Irlde6e7
>>483
で、結局+RW再生できる?

488 名前:買った人。 :03/12/15 02:14 ID:mjLLNSVQ
>>485
もう なんだよ!

他の機種だったら、どういいかなんて
比べる手段を持ってない自分にはわからないし。

あ、もう一点不満w
キーワード予約で、ソフトウェアキーボードじゃなくて
USBキーボード使えるようにしてくれ。


489 名前:  :03/12/15 02:15 ID:6hw+vCRa
>>486
それは RAMが素晴らしいものだから

RAMは国産の両面で一枚1000円するからユーザーを選ぶよ

490 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:17 ID:ACveBwGQ
まぁ、値段相応の品って感じか
発売前に水増し発表されたスペック
そしてそこからの性能ダウンのおかげで叩かれてはいるが
今後のヴァージョンうpに期待

491 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:19 ID:ANB2QPPr
>>486
PSX関連スレに出てくる「DVD-RAM」を「日本」という言葉に
置き換えるとどういう人か分かりやすいよw
あと「RAM厨」を「嫌韓厨」に置き換えると、バッチリ!


492 名前:買った人。 :03/12/15 02:21 ID:mjLLNSVQ
>>487
+RWで録画してないから、よくわからん。

-RWで、
DVD Shrink 3.0 + B's Recorder GOLD7 + Pioneer DVR-A06-Jでコピった
エロDVDはOKだったよ。
SuperXXXメディアでも大丈夫。


493 名前:買った人。 :03/12/15 02:22 ID:mjLLNSVQ
>>492
自己レス

SuperXXXは -Rだった。スマン。

494 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:26 ID:zYdDM5NV
>>491
むしろ逆に見えるけどねえ

>>1にあるような
>※注)アンチPSX(負け組RAM厨)による必死な嘆きをお楽しみ下さい。

負け組だの厨だの、なんとしてでもRAMはクズ規格で指示するヤツもクズ、
というイメージにしたい必死さが伝わってきて、涙が出てきますよ

きっと、VHS対βのときも必死だったんだろうなあ、って感じw

495 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:29 ID:d3bYY3H5
昨日店に行ったら10月7日からの仕様の変更点ってのが貼ってあって笑った。

496 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:30 ID:APEu+G7X
>VHS対βのときも必死だったんだろうなあ
 年季入ってそうな必死さでしたね。たしかに

497 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:30 ID:P6ma9sPn
>>495
良心的な店です

498 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:32 ID:zYdDM5NV
ま、昔の家庭用ビデオの規格争いと違って、今はDVD-Rって共通規格があるし
おいらはRが焼ければそれでいいから、もっと安くなってよって感じで
PSX、早く叩き売られねーかなー

499 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 02:45 ID:fcCsC89G
度々ニュー速に立つRAM撃沈スレ
これ信じてRW買っちゃう香具師もいるんだろうなぁ・・・
 
あ、RWいいよね、うん…速いし…あと何だっけ

500 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 03:06 ID:VSUN8Rd2
PSX(←なぜか返品できない)

501 名前:  :03/12/15 03:21 ID:6hw+vCRa
VHS→RAM
β  →RW

502 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 03:25 ID:xOiWH+V/
>>495
ビックカメラにも貼ってあった。
読んでる人は殆どいないだろうけど。

503 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 05:59 ID:w78K+KaP
>>500
ワラタ

早朝だからかな

504 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 06:05 ID:nG7Ea3Qr
ソニン神話は根強いなぁ…

505 名前:  :03/12/15 06:18 ID:6hw+vCRa
並ぶ購入者たち(7名)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2_004.jpg

ヤフーBBとPSX在庫の山
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx1_319.jpg

PSXとYBBの在庫ベストショット
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/13/imageview/images730816.jpg.html

506 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 06:26 ID:XY1woo7L
ソニーのスゴ録250Gが98000で売ってたからこっち買った。

PSXのスペック見れば当然かな。初発表当時のスペックだったら即買いしてましたけどね。

507 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 06:34 ID:8Zy/U5/F

ソニー■■日経新聞 捏造報道■■広報誌
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1071292797/

日経のソニー寄りについて語る
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051308979/

■日経新聞はソニーの機関紙ではない!■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051908371/


508 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 06:34 ID:iCxjfnOv
PS3まだー?

509 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 06:37 ID:MTefPYjO
ソニーのブランドオーラは退行している 萩本欽一のように

510 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 07:35 ID:+UG45uye
広末発売予約で一杯フセイン出来ちゃった婚遂にPSX発見拘束。
広末発売予約で一杯フセイン出来ちゃった婚遂にPSX発見拘束。
広末発売予約で一杯フセイン出来ちゃった婚遂にPSX発見拘束。

511 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 07:45 ID:YU9DD6ES
井深大社長だったらこんな未完成品は出さなかったんだろうな。
んで以前の仕様のものだったのなら春モデルの中でも健闘したはずだろうね。
日経捏造記事も諮ったようなタイミングのポカだし、ほんと美味しい企業だね、Sonyて。

512 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 07:46 ID:AljkVpEX
HDDレコーダーってほんと便利だな

513 名前:  :03/12/15 07:50 ID:6hw+vCRa
漏れは 2台目買おうかな
DVDに焼くのが面倒だと思ってたら160GBの容量がもう無くなりそう

キャプチャボード+DVDドライブ買ったほうが安いかな

514 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 07:55 ID:d3bYY3H5
12月〜1月の商戦に間に合わせるために慌てて作ったって感じ。
そんなに小銭がほしかったのだろうか。

515 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 08:00 ID:ocvha572
>>510
爆笑問題の太田ハッケソ

516 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 09:14 ID:bE6Wmu5D
正直PSXなんてどうでもいい
DVDレコーダが必要なのはアニオタアイドルオタぐらいだろ
 漏れはテレビを録画するのなんて半年に1回あるかないかだよ
 アナログテープで充分

517 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 09:17 ID:KCOOudgq
まぁ、東芝のRDシリーズは明らかにアニヲタ御用達仕様だって噂だな。
説明書に書いてる操作例が「30分番組の録画」だったりとか。

518 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:02 ID:RAgNn7tN
>>519
きさまは〜〜〜〜

519 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:06 ID:r2Udgtbe
PS2で卒業しますた。もう買いません。

520 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:09 ID:rxUqaq4i
俺の周りでは、初期ロットのPSXは買わないって香具師が多いな。

521 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:10 ID:kfhouiMq
漏れの結論

PSXは来年5月頃にPSX2が発売される。

522 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:35 ID:RAgNn7tN
>>516
だから何だよって意見だな。興味ないなら書くなよと。

523 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:44 ID:wyLoSN9y
「8万円のPSX」と「5万円のコピーDVDゲーの読めるPS2」
買うなら ど っ ち ?

524 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:47 ID:kOfoEPhT
2万円のコピーDVDゲーの読めるPSX

525 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 10:48 ID:fiJ4Y7IF
3.風俗

526 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 11:04 ID:lMYYQmZy
ゲームやらないから、プレステはずして
安く売ってくれ。無理矢理プレステ買わされても困る。


527 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 11:42 ID:4P88DJwv
>>516
>DVDレコーダが必要なのはアニオタアイドルオタぐらいだろ

イマジネーションが貧困だな。
ニュースやドキュメンタリーや情報番組や語学番組や料理番組や・・・
DVDレコーダで録画すると便利な番組はいくらでもあるのだ。


528 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 12:06 ID:lJMFLeRc
>>480
DVR-3000は糞だしそれ古すぎ。パイオニアは画質・ドライブの品質共評判高いよ
HDDついてなくて良いのならもう少しお金に余裕を持たせてこれ買ったほうがいい
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20279010061

529 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 12:49 ID:Q3Kvlrzw
もうシェア逆転したんじゃない?
どー考えても いまさらRAM付機買うメリットなんてないし

530 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 13:11 ID:BWdUx02S
こんな高いプレステ誰も買わないよ

531 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 13:15 ID:qEtP/23f
>>529は致傷でて稲生

532 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 13:17 ID:eWyqvGvh
漏れはPSX買っちまったけどよ、良いインテリアだぜ。

ひさしぶりに、
「えー、何これ?」
って聞かれる品だ。

色んな意味が込められてるだろうがな。
10人中6人くらい存在すら知らんかったし。。

こういう無駄金を使える余裕っていう気分だけ味あわせてくれよ。。

533 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 13:18 ID:KCOOudgq
でも汚れが目立ちそうな色だよな

534 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 13:18 ID:Ho6MJkKS
>>525
まぁたしかにソープいける金額ではあるな・・・

535 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:38 ID:CjqzosLe
>>532
人柱ハケーン。
とりあえず、報告よろ。



536 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:43 ID:1YL2eSJF
もう2台目に+RWでも買おうかな
ROM化でゲームCDのバックアップも動くらしいし・・・・

537 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:46 ID:37C1B3ir
スロットインにゲームソフトのオリジナルを突っ込む気にはなれんわな

538 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:46 ID:bEzWfp8T
松下電器敗北宣言キボンヌ!

539 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:50 ID:C+C9A75M
ぱなもマルチ出してほしい。パソコンの方は松下製があるのだから
消費者の利益をちゃんと考えてほしい。自分とこの技術に固執するのは
昔のSONYみたいで気分が悪い。

540 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:52 ID:XkMQVm/L
パイオニアのDVD録は去年買ったし、PC用のDVD+はおととし買ったし。
いま皿別にいらねーな。

541 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:53 ID:l7ktdQ9Y
>>1はアンチソニーなのか?
流石にここまで来るとほめ殺しとしか思えないのだが。。。

542 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 16:57 ID:LjEgCrbz
>>539
パイオニアにも同じ事言えるけどな・・・・というか自分に技術にしがみ付くのはどこだってそう。


543 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 17:01 ID:5jdh9LuT
で、スゴ録はどうなの

544 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 17:10 ID:fVKc5NyX
>>539
昔のソニーみたい...だと?
まるで今のソニーは消費者の利益を考えているみたいな言い方だなw

545 名前:532 :03/12/15 17:26 ID:eWyqvGvh
ということで、人柱なワケだが何か聞きたいことあるか?

今までPS2もHDRもDVDレコーダーも持ってなかったんだけど(シアターセットのDVDプレイヤーだけ)
とりあえず昨日1日使ってみての感想。

FF-Xが3回に1回くらいゲーム起動中に電源が切れる。
PS(1)用のコントローラがそのまま使えた。
番組表の間違えが多くて困る。
リモコンのスティックが角張ってるから指が痛い。
電源入れてからTVのチャンネル以外の機能にアクセスするまで15秒くらいかかる。
メニュー画面は今までの家電と比べてすごい快適。
しかし、字やアイコンが小さすぎ。
チャンネル設定が難しい。
早送りが2倍、10倍から一気に120倍になるから腹立たしい。
本体に文字表示がないから時計代わりに使えない。
縦置きするとDVD取り出しのとき、トースターみたい上から出てきて面白い。


546 名前:532 :03/12/15 17:27 ID:eWyqvGvh

初めてのHDRだから、録画ボタンを押せばすぐに録画がはじまって、
テープ入れ替えなくても録り貯めできるってのがいいですね。
ゲームも5年ぶりくらいにやったから楽しかったですわ。

一番PSXの特徴が出てるのがデザインと存在感かな。
その分、置く場所と部屋全体のインテリアが問われます。

自分的には部屋のインテリアと話題性と番組録画だけを目的に購入したから非常に満足です。
でも、HDRとPS2持ってる人やもっと高機能を望む人にはまったく必要のない品物だと思います。ハイ。

547 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 17:28 ID:de/cBFrr
>>532
おお、すばらしく高性能ですね!




人柱おつ。頑張れよ。

548 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 17:29 ID:C+C9A75M
>>544
すまん、確かにいまのSONYはまともという印象を与えてしまうな。
そんなつもりは い......っさい    ございません。

549 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 17:41 ID:YU9DD6ES
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  これは政府の陰謀だよ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

550 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 18:52 ID:Voaq4zrL
>489
実売400円くらいからあるよ。
両面だと650円くらいからあるよ。
当たり前だが両面は2倍の容量。


551 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 18:55 ID:9Otrg2kt
こんなのいるのか?
俺はそんなに見たい番組なんてないし

552 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 19:03 ID:7sPri5Dg
PS2持ってるしDVDレコも持ってるから
今更(゚听)イラネ

553 名前:  :03/12/15 19:05 ID:6hw+vCRa
>>550
それは外国産でしょ
品質に問題あるから失敗率が多いでしょ AV板逝けば分かる
パナの両面1000円で買えるから 漏れはそれでいいと思ってる

>>551
結構ドラマ面白いよ あとNHKでやるようなスペシャル番組など

554 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 19:16 ID:YU9DD6ES
>>553
確かに台湾?マクのRAMつかってるけどまだ壊れてないYO
かれこれ20回は消去したけど頑張ってる、3枚1000円だしお買い得。
海外製も馬鹿にならないぞ〜

555 名前:  :03/12/15 19:29 ID:6hw+vCRa
>>554
台湾ですか、それはいい話を聞いタです

556 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 20:05 ID:YU9DD6ES
>>555
あ、ちなみにうんこ-RWは3回目で初期化できなくなりました(´・ω・`)
ってことで過信は禁物な。

557 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 22:50 ID:Td4/x3lT


558 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 23:09 ID:7fbnqqFm
どうせPS2みたく少しずつバージョンアップさせるあくどい売り方すんだろ。
脆弱性満載でも無料でアップデートさせてくれるマイクロソフトのがまだかわいいよ。

559 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/15 23:22 ID:v1+LfMZA
>>558
>どうせPS2みたく少しずつバージョンアップさせるあくどい売り方すんだろ。

それでも初期ロットを買いたい信者さんたち。。。

560 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 00:36 ID:PqQ50heO
★ 予想外にイイ出来!? ソニー「PSX」
〜これならOK!! 黙って買っとけ〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/zooma137.htm


★ 知ってましたか?【PSXの方がDIGA E80H/100Hより画質は上】
        ↓
http://www.ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/html/kyokushin/psx002.htm


561 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 00:37 ID:x//fUmd4
>>560
おやおや、こっちにもせっせと。。。
御苦労さんなこってす


562 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 00:45 ID:5Z5J9T7/
>>560
E80Hって5万円台じゃん

563 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 00:48 ID:5Z5J9T7/
>>560
ていうかそこのサイト、E100H(7万円弱)と比べてないし・・・
E100Hの方が、映像機能は充実してるのに、一緒にしてるのは何故?

どうして捏造ばっかりするんだろう・・・

564 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 00:49 ID:x//fUmd4
>>562
>E80Hって5万円台じゃん

なるほど。 画質に関しては、PSXのライバルは5万円台の機種ということか。

565 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 00:53 ID:rt53bBWL
>>560
>PSXの方がDIGA E80H/100Hより画質は上

嘘つけ! その記事にはそんなことは書いてないだろ。
おまえ、読んでないのか?
いや、わかってて嘘を書いてるんだな。

そんな嘘を書いてまでPSXを持ち上げたいのか?
つうか、嘘をつかないとPSXの擁護はできないということなんだろうなぁ

PSXって、そんなにひどい機種なのか。。。    納得。

566 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 00:53 ID:Ftix9uT7
>>563
捏造しないと年収が庶民レベルになっちゃうからだろ? w

567 名前:真性DQN :03/12/16 03:01 ID:srqYycmI



      SONYは、ノーベル田中さんと漏れを不採用にしたダメ企業。





568 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 03:23 ID:OPjU3Crg
>>567
田中さんと自分を並列に語るな、この真性DQN

569 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:06 ID:efDzmawN
これってPS2の箱版なだけじゃないの?
HDDとかが外付けは格好悪いから全部くっつけて箱かぶせただけじゃないの?


570 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:13 ID:OPjU3Crg
>>569
DVDレコーダとHDDレコーダ付きってとこらしーよ。

571 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:23 ID:H05jopxa
実質、HDDに溜めた映像をDVDに焼けない。
数年後は、まったく焼けなくなる。マジ!

572 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:28 ID:Y5OU94Em
燃料マダー?

573 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:29 ID:250gHgAZ
ほんとに売れてるんですか?

買わないけど。

574 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:30 ID:4jaX6kXh
苦しくなってきたんだろ。
すぐにバレる嘘までつくようになってきたし。
いくらN速民がソース見ない傾向にあるからって、流石に見くびりすぎだ。

575 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:38 ID:YXyqlyRk
>>560
エンコーダチップの性能差があきらかになって
ネットで晒されてるる現状では捏造しても……

576 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 04:44 ID:250gHgAZ
メグミルクも好調好調言ってたと思ったら、あぼーんだったよね。

577 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/16 06:20 ID:g8Rh7aJt
エンコーダーチップはNECのμPD61052GDを使っているみたいですね。
これって性能悪いの?

578 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:22 ID:Uj3U7Qm3

 でも他社のDVD+HDDレコーダーたけぇよ・・・

579 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:23 ID:t94/QOk2

ん?パイオニア510なら69,000円ですが、何かw

580 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/16 06:24 ID:g8Rh7aJt
エンコチップは東芝のやつと同じのなのか。

>578
80GBでEPGやGRT機能を気にしなければ
旧型でPSXより安いのなんていくらでも売っているべ。


581 名前:  :03/12/16 06:25 ID:sk7gBMpP
買うんだったら RDR-HX10がいいと思うけど
ttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/index.cfm?PD=15625&KM=RDR-HX10

>>578
金出せないヤツは手を出さない方がいい メディアも買わないといけないんだから

582 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:26 ID:Uj3U7Qm3
パイオニア510なら69,000円  

高いじゃん ゲームが出来ないなら5万円以下でだせよ

583 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:26 ID:TnFHvRaM
 D /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ D ≪
 V ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ V ≪
 D ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ D ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \

584 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:28 ID:t94/QOk2
今で二代目だから
三代目で基板の見直しして
同じ性能で低価格になるか
同じ値段で高性能になるか
だから再来年の春が買い!!


585 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:29 ID:t94/QOk2

 PSXでゲームするやつは馬鹿w

586 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:30 ID:E1JphhWf
アホ
PSあるのに買う奴はほんとアホ

のちのちバックアップ動かないことに気づくぜ

587 名前:从o^ー^从御飯喰 :03/12/16 06:32 ID:scoAqL6W
とりあえず松下脂肪決定だな

588 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:34 ID:0yM1lKVv
複合機は対応メディアが増えるほどレスポンスが悪くなるからなぁ

589 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:35 ID:Uj3U7Qm3

 とりあえず 規格統一しろよ

590 名前:  :03/12/16 06:36 ID:sk7gBMpP
RWは絶対にβの道を歩んでるよ

591 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:38 ID:nyQdy/jr
来年になれば、PS2みたいに中国産の安いPS-Xが出るよ.きっと。
値段だってきっと半額以下だね。でもホンモノと同性能かはわからない。
でもコピーなら一緒か。人件費だけで半分以下に抑えるのはさすがに無理か。
てかなにを俺はこんなこと一人でぶつぶついってんだ?おまえら今何時だよ?
あー六時半じゃん。アホか。ネミーよ。ラブミーテンダー流れてるし。エルビス
まじかっこよすぎるよな。あー風俗いこうかな。おやすみ。


592 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:39 ID:o2QNxH8g
これってアップデートとかあるの?

593 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 06:41 ID:0yM1lKVv
VAIOは松下ドライブ使ってんのに、わざわざRAM機能を殺してんだけど
これも松下ドライブ?w

594 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/16 06:45 ID:g8Rh7aJt
μPD61052
http://www.necel.com/digital_av/japanese/mpegenc/d61052.html

高品位録画、高画質再生をサポート。[3次元Y/C分離・録画3次元DNR・簡易TBC、
3D-DNR・モスキートNR・ブロックNR]
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-xs41_02.html
カタログスペックだけ比べると、東芝機と似たような感じなのかしら。

RAMの優位性はハイブリ機を選ぶ時に重視するポイントでRW対応よりも低い数字が出てたり
そもそもほとんどの人が-Rを使っている事を考えるとそれほど高くは無い気も。

595 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/16 06:49 ID:g8Rh7aJt
PS2と4倍速DVD+-R/RWの二つのピックアップを搭載した
PSX独自のドライブっぽいですよ。

分解記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1215/psx4.htm
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031214/101176/


596 名前:从o^ー^从御飯喰 :03/12/16 06:59 ID:scoAqL6W
2ヘッドにするだけでも金かかってるよなぁ。。。

597 名前:从o^ー^从御飯喰 :03/12/16 07:01 ID:scoAqL6W
XS41はμPD61171じゃないの?
まあどうでもいいんだけど

598 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/16 07:03 ID:g8Rh7aJt
そでしたか、芝機といっても色々あるんですね、ごめんなさいだべ( ● ´ ー ` ● ;)

599 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 07:05 ID:efDzmawN
うっせーーーーーーーーーーーーーーーーよおまいら。
これはただのHDD付きプレステ2だ。
ちょっと高くてでかくて重くてコントローラー後ろにしかつなげないが
デザインは前よりましだ!
DVDレコなんて無にひとしいから忘れろ!
高いPS2だ。
クオリアみたいなもんだと思え!!!!!!!!!!!
あれだって欠陥あったしおなじようなもんだ。

600 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 07:07 ID:250gHgAZ
この製品を世に送り出してしまった開発者の本音が知りたい。

601 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 07:10 ID:Uj3U7Qm3

 PS2が2万円って事を考えると 80GのHDDが6万円で買えるんだよ すごいじゃん

602 名前:  :03/12/16 07:12 ID:sk7gBMpP
スゴ録250GBが9万弱で買えるぞ

漏れのRD-X3の次はこれが欲しい

603 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 07:15 ID:Uj3U7Qm3

 スゴ録はレンタルDVDをダビングできるのか? できるなら欲しいんだけど

604 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/16 07:20 ID:g8Rh7aJt
css解除どころかリッピング機能があるDVDレコ機すら少ないんじゃないでしょうかね。
素直にPCのDVDドライブを買うべ。

605 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 07:22 ID:Uj3U7Qm3

 ん〜
 
 HDD(TV録画)
 レンタルDVDダビング

 両方できるのはないもんかねぇ〜
 

606 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 07:22 ID:efDzmawN
このスレはHDD内蔵白いPS2を語るスレ

607 名前:  :03/12/16 07:26 ID:sk7gBMpP
>>605
パココン

608 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 07:27 ID:pgYE7hyH
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 購入者の悲鳴まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

PSX専用ゲームが無いなら買う意味無し
PSBBも出来んのならイラネ

609 名前:p10 :03/12/16 07:46 ID:VOXJNo5F
DVD−RAMは10万回書き換えできるんだろ?
ビデオレコーダーとしてはあっちのほうが適してるじゃん。
PSXの方が安いとかいってる香具師がいるが冷静に考えてHDD&DVDレコーダーとしては役不足。
同等の機能・性能ならよかったのだが結局のところ子供部屋専用の「おもちゃ」の感が拭えない。

もっとも、体は大人でも中身が子供のDQNには格好のアイテムとなりそうだか。

610 名前:( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :03/12/16 08:23 ID:g8Rh7aJt
少しのデータをちょろっとづつ色々な場所に追記した場合に10万回ってわけで
フラッシュメモリのように書き換え回数を保障されているわけじゃないと思いますよ。
それに一つのVHSテープを100回書き換えをした事があるって人もほとんどいないでしょうし

611 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 08:25 ID:SgJl5omS
いらないってことで

612 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 11:11 ID:FDJTwar+
>>600
何が聞きたいんだゴラア!
名前がMacOSXのパクリなんてことは絶対ありません。
何も知らないユーザーをデザインとSONYブランドで
打魔してるなんてことはこれも絶対ありません。

613 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 11:41 ID:250gHgAZ
>>612
テ,テンカノ ソニーガ, マサカ・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

614 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 11:46 ID:2VHmYRve
>>612
確かにmac信者とsony信者ってのは被ってそうだな

615 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 11:47 ID:4jaX6kXh
PS2もPSXの時も、あくまで開発コードで、
実際の製品は別の名前にするのかと思ってたよ。

616 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 12:10 ID:FDJTwar+
>>615
開発の時から名前までパクってたなんて事は絶対ありません。
デザインもLINNをパクってるなんてことは絶対にありませんからっ!

617 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 12:12 ID:OLEgh5Jn
PSX予約キャンセルは笑えた!
キャンセルが1000人でるごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は50%程度しかキャンセルしてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
土壇場での仕様変更は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがPSX買いにいってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざアキバまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもPSXのおかげで±RWのシェアがかなり上がった訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。

618 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 12:23 ID:hjrUxRs7
まあなんにせよ、PS2の時と同じように
DVDレコ普及の起爆剤にさえなってくれればウマーな訳だが

619 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 13:48 ID:+pIyhw/a
ていうか、パソコンで録画できる香具師はDVDレコーダーなんていらないでしょ?

何かオマイラの大半はPCでキャプチャしてそうなのに、DVDレコーダーまで興味があるなんて凄いな。


620 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 13:52 ID:qWc/bW/f
機械オンチの俺にとっていろんな規格が乱立してるのは困る。
PSXが馬鹿売れして規格が一本化してくれればそれでいい。

621 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 13:54 ID:+pIyhw/a
>>620

(ノ゚Д゚) < RAMが最高!! RAMマンセー!! RAM(*´д`*)ハァハァ RAM(≧∇≦)b

|彡サッ


622 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 13:57 ID:pg/amtve
>>619
先日日立のPriusを購入したわけだが、
180GBあるし、画像もそこそこ見れるので文句ない。
ただスポーツなど動きのある画像はどうしてもTVに劣るので、
やはりDVDレコーダーも欲しいかなと思う今日この頃。

623 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 14:00 ID:4jaX6kXh
PC録画って結構大変なんだよ。
録画時はなるべく負荷をかけられないし、
再生するにしてもTV出力させるのも一苦労。
あと、DVDレコーダーについてる再生時の豊富なノイズリアダクション機能も
PCにはついてないし。

録画用にPC1台こしらえる位ならDVDレコーダ買った方が幸せになれる


624 名前:619 :03/12/16 14:04 ID:+pIyhw/a
>>622 >>623
なるほど。
確かに専用機には勝てないかもしんない。

ありがと。


625 名前:622 :03/12/16 14:15 ID:pg/amtve
でも>>623が言うほど今はひどくない。
チューナーがハードなら負荷に気をつかう必要はほとんどないし、
漏れのはTV出力させるのにも苦労はない。

どこまで鮮明な映像を求めるか、というところじゃないかな。
むしろ予約なんかはダブクリで出来るので専用機以上に楽だと思うが。

626 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 14:17 ID:ywjk55Ov
>>624
後ついでに、「パソコンではコピワン番組が録画できない」と言うのがある。あと、BSアナログの録画が面倒

627 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 14:48 ID:5Z5J9T7/
PCだと、テレビに繋げば結構な画質になるんだけど、
それが面倒な悪寒

628 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 14:54 ID:16wkTxGM
>>623
>PC録画って結構大変なんだよ。

結局それが大きいと思うよ。
いくらPC録画が楽になってきたとはいえ、家電の気楽さには及ばないと思う。
PC録画が楽になったら、家電のレコーダーの方はもっと便利で楽ちんになっていく。

629 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 15:11 ID:pMqtPdeU
寝転びながら編集したい

630 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 15:43 ID:flYudwBd
>>620
専用レコーダーは場所を取らなかったり電機を喰わなかったり・・・
一番大きいのは、毎週操作しなくても決まった時刻にちゃんと録画してくれる所がいい

631 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 15:47 ID:hq+4qi37
>>620
>PSXが馬鹿売れして規格が一本化してくれればそれでいい。

それは規格の一本化にはつながらないと思うよ。
パイオニアとかパナソニックとかが馬鹿売れすれば一本化するかもしれないが。


632 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 15:54 ID:flYudwBd
>>631
PSXが馬鹿売れしたら、今収まりかけている規格争いが混乱するだろうねぇ・・・

633 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 20:07 ID:hyIByVKd
ってことはもうしばらく様子見の方がいいってことか・・・・・・・はやく収束してくれよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

634 名前:石拳 :03/12/16 20:27 ID:fLh5BClv
もう、DVDは終わった。
次は、○○だ。

635 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 20:34 ID:W5rB+Oof
>>610
それだったらRWは?

636 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 20:50 ID:ujr4jSjx
>>633
いやいや、欲しいときが買いどきさ。
自分の必要に応じた機種を買えばいいだけのこと。

規格の一本化って言うけど、具体的に何の規格が一本化してないことがどんな風に不都合なの?
どの規格とどの規格の話?


637 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 21:09 ID:KC2S2Jho
うんこRWだったら1回書くだけで使えなくなるのまである。

638 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 22:08 ID:hyIByVKd
>>636
規格の意義とかメリットを理解してないな。
品質の向上、安定供給(生産の向上)、コストの低減など、生産側消費側ともにメリットがある。
使う側にとって一番大きいのはメディアの値段が下がることだな。
CD-Rがいい例。今じゃFDより安い。あとは他の人との融通や共有がしやすいとか。
その逆はβ、CCCD、DAT、ZIPドライブ等々、例を挙げたらキリがない。
もちろん規格が過ぎると新しいものが出にくくなるというデメリットもあるが。

しまった、釣りか?

639 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 22:30 ID:V0HgVWOr
現時点で買うやつはバカ

640 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 22:32 ID:ujr4jSjx
>>638
>品質の向上、安定供給(生産の向上)、コストの低減など、生産側消費側ともにメリットがある。

いや、そんなことはわかってるよ。
俺が聞きたかったのは、標準化のメリットに関する一般論じゃなくて、
「具体的に何の規格が一本化してないことがどんな風に」という話。


641 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 22:33 ID:ujr4jSjx
>>640 の続き:

なぜそういう問いを発したかというと、>>633が「もうしばらく様子見の方がいいってことか」と書いているのを見たから。

もうちょっと言うと、>>633 は今のDVD関係のメディア規格の並立をVHSとβの争いと同じような事態と捉えているようにも読めたからさ。


642 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/16 23:57 ID:nW+TTc/4
>>560
映像を比較する内容でJPEG画像で比較してどうするんだ?


643 名前:638 :03/12/17 00:29 ID:6g3L93DK
別にどの規格でも構わないよ。そんなこだわりはない。
最低限どの機械でも確実に読み込みくらいはできて欲しいと思ってるだけ。

644 名前:638 :03/12/17 00:34 ID:6g3L93DK
しまった。アンカーを付け忘れた。>>643>>640-641へのレス。
ちなみに
>今のDVD関係のメディア規格の並立をVHSとβの争いと同じような事態と捉えているようにも読めたからさ。
って、今も似たようなものじゃないの? よく知らないもので・・・

645 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:38 ID:ZXZ84Age
>>644
>今も似たようなものじゃないの? よく知らないもので・・・

だいぶ状況は違うように思うのだが。。。
たとえば具体的にPSXはどういう規格に対応しているか知ってる?
PSXが爆発的に売れたら規格に関してはどういう状況になると思う?
PSX規格のビデオディスクが主流になるとか? (w


646 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:45 ID:SFm7WV+v
>>645
漏れ的には、RAMが主流になってほしい。
PCで使う分にはRAMの方が便利そうだし、DVDレコーダーは買わないと思うから


647 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:47 ID:6g3L93DK
> たとえば具体的にPSXはどういう規格に対応しているか知ってる?
> PSXが爆発的に売れたら規格に関してはどういう状況になると思う?

いや、実は全然知らなかったりする。PSXには殆ど興味がないもので・・・
もしかしてソニーはまた独自規格を狙ってるの?
手間じゃなければ教えて下さい。m(_)m

648 名前:おすぎ :03/12/17 00:47 ID:EziMM31l
PSX買う奴はバカ!!

649 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:49 ID:p4nIyFVD
読みとりマージンの高いDVD-ROMドライブってだけで±RWとの互換性を確保できるんだろ

650 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:50 ID:pi9dp5Ww
とにかくCCCDだけはヤメロ!
せっかくでたペットショップボーイズのベスト買いに行ったら、
このディスクはコピーコントロールCDです。だってよ!
こちとらMXとかやんねーし、ネットに流す気もねー、ただiPodにいれてー
だけなんだ!私的流用くらいいいじゃねーか。ふざけんな馬鹿!
わざわざCCCD読み込めるドライブ買ってつけろってのか?氏ね!マジで氏ね!
あと、コピーをネットに流してこうゆう状況作った屑も氏ね!とにかくみんな氏ね!


651 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:52 ID:Gf3cC/PP
>>650
まったくもって同感!早く寝なさい。

652 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:52 ID:TTwoSUVl
>>650
お前の好きなペットショップなんたらも死んじゃっていいの?


653 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:53 ID:p4nIyFVD
>とせここだわあ


ここはとせじゃないよ

654 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:55 ID:TTwoSUVl
やべ
縦読みにマジレスしちまった

655 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 00:56 ID:Nz9/N2nB
マニアは買わないよな
ゲーヲタが買ってるのかな?
でも一般人でも騙されて買うかな。

656 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:00 ID:SFm7WV+v
>>655
ソニーのテレビCMから判断すると、貧乏人が対象では?w


657 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:00 ID:i+Pwyzi6
  _, ._
 D・V・D!
   こ  <よんだ?

658 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:01 ID:QcucljpX
フツーの人には十分な性能だろ。HDDに録画してたまにDVDに保存っていう人
には売れるのも分る。編集機能なんてハイブリ持ってても使ってない奴多いから。

659 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:01 ID:Gf3cC/PP
>>657
初見

660 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:03 ID:Gf3cC/PP
ゲーム機なんざ恥ずかしくて買えん。レコーダー買うわい。

661 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:03 ID:6g3L93DK
>>27とか http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071555878/6 に書いてあることってホント?
・「TVと合わせて使う場合は」分配器必須(地上波用・BS用の二つ)
・主/副音声同時記録不可
だなんて (゚Д゚) ポカーン だよ。ビデオデッキ以下だ。

662 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:03 ID:SFm7WV+v
>>658
アンテナ出力無いのは、さすがに痛い。


663 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:33 ID:AgBOCkWU
>>647
レコーダーに使われている記録可能なDVDにはいくつかの規格があるけど、
βとVHSみたいな互いに排他的な規格が覇を競い合ってるわけじゃなくて、
相互にある程度の互換性があったりするし、最近のレコーダーは複数の規格に対応している。
少なくともDVD-Rには殆ど全てのレコーダーが対応している。


664 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:35 ID:AgBOCkWU
たとえば、PSXで作成したDVDは他のほとんどのレコーダやプレーヤで再生することができる。
だから、規格戦争の推移を見守った上で何を買うか決めるというような状況ではないと思う。

665 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 01:59 ID:6g3L93DK
>>663-664 ありがとお。なるほどね
しかしちょっと調べたらPSXって何かずいぶん中途半端な仕様みたいだな
メディアの互換性以前の話のような気がする
所詮はゲーム機+レコーダーのごった煮製品ってことか

666 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 02:26 ID:AgBOCkWU
>>665
そういうこと。 (^^;

ま、それでも「安い、静か、コンパクト、GRT搭載」という4大長所はあるけどね。


667 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 02:42 ID:VQSZYq4C
DVDに追記出来ないのは辛いな

668 名前:ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ :03/12/17 02:43 ID:ADUkwa3Z
PSXの仕様を分かってて擁護してる奴にはもう何も言わないが
ソニーが好きだから擁護してるんだ!って奴は冷静にPSXの仕様を見直してくれ。
同じソニーのレコ買うならスゴ録買った方がいいし満足できるよ。(ていうかPSXじゃ確実に不満が出る)

669 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 02:45 ID:mtd3NQ2K
救世主?? キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

今時RAMなんて三流の大学か貧企業の部署しか(゚听)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071595479/l50

670 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 02:48 ID:AgBOCkWU
>>669
バカにつける薬は無いか。。。

671 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 02:56 ID:Sw+jThPa
ヘッド2つも入ってるのか
凄いな

672 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 02:58 ID:a/qWizQx
パイオニアと東芝を使っている者だが
PSXの仕様を見て驚いています。
AV機器に疎い人を騙すの上手いですね、ソニーさん

673 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 03:28 ID:e7VBHQTO
アンテナ出力なしじゃ知識がなくてもすぐにおかしいと気付く。
買わせたらそれでいいのかも知れんが店員もお勧め出来ないだろ、こりゃ。

674 名前:PSX脂肪  :03/12/17 06:48 ID:Vmn3Lr75
日経新聞 大チョンボ
“身内”の記者の写真を堂々と
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20031216_4&no=1


675 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 06:52 ID:fDWr8djB
客が勝手に選んで買うならともかく
店員が欠点を隠して薦めたりしたら店の信用問題だよな。

676 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 06:53 ID:NfW8Reox
パナかパイオニアあたりのHDDレコーダ買えばいいのに・・・
大体HDDレコーダなんて自分で作れるだろうに・・・

677 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 06:55 ID:wLAR9gMh

 5万円以下 100G が出たら買う

678 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 06:59 ID:o8S54JYe
PSXがPS3だったなら話は違っただろうな

679 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 07:08 ID:xOfXsqo4
これでPSブランドにも傷がついた
日本人はそういうところに敏感だからねえ
特にブランドってだけで売れてたものは

680 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 07:09 ID:o8S54JYe
まあPS2のDVD機能も、最初は叩かれまくってたけどな

681 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 07:14 ID:k21hqhw6
10万円もするゲーム機か。すげーボッタクリだな。w

682 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 09:31 ID:1ja3Vgmo
>>677
HDDレコーダだけなら5万以下100G超はいくらでもあるよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01352010005

683 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 09:55 ID:C+vvNNKv
RAMとRWの長所と短所をわかりやすくそれぞれ二十文字以内で書きなさい。

684 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 09:56 ID:qBlkiPmh
今は要らないけど、
こういう中途半端なものはいずれ改良されて廉価版が出てくるだろうからそれまで待つ。
まあ半額程度になるのはまだまだ先だろうけど

685 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 11:34 ID:e7VBHQTO
>>683
RAM・・・PCとのデータやり取りが容易。CPRM対応。
RW・・・PCとのデータやり取りがやや困難。一部CPRM非対応。

686 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 11:36 ID:e7VBHQTO
20文字って無理だっつーのヽ(`Д´)ノ

687 名前:683 :03/12/17 12:59 ID:C+vvNNKv
>>686
 合格!
_, ._
D・V・D!

688 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 13:15 ID:Z7OdEsiS
>>683
RAM・・・ラオウ
RW・・・トキ

689 名前:683 :03/12/17 14:05 ID:C+vvNNKv
>>688
(・A・)

690 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 14:14 ID:y5CmF71w
>>688
RAM・・・ラオウ
-RW・・・トキ
-R ・・・ケンシロウ
+RW・・・アミバ
+R ・・・ジャギ


RAM・・・とんかつソース
R  .・・・ウスターソース
RW ・・・中濃ソース


691 名前:683 :03/12/17 14:45 ID:C+vvNNKv
>>690
(・∀・)乙種合格!

692 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 15:07 ID:XTfwBcCv
>RAM・・・PCとのデータやり取りが容易

???

693 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 15:25 ID:e7VBHQTO
>>692
やべ!何か変な事言った?
普通-RWはVRモードで編集とかするんだけど、VRモードのDVD-RWを読み込めるドライブは殆どない。
だから-RWのフォーマットをビデオモードにして、更にファイナライズしないとPCのドライブで読み込めない。
一方RAMはそういった煩わしさはない。

って思ってたんだけど。あんまり詳しくないから違ってたら教えてくれ。
πのレコーダー使ってるからRAMに憧れてる・・・。

694 名前:683 :03/12/17 15:33 ID:C+vvNNKv
市場のDVD-Rメディアの値段がCD-R並に下がっているのに
わざわざRAMとかややこしいRWシリーズを使うそのメリットとデメリットを
簡潔にそれぞれ17時までに書きなさい。



695 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 15:55 ID:e7VBHQTO
>>694
俺の場合、ちょっとしたCMとかPVとかをPCにキャプりたいだけだから
PCに読み込ます場面が多いし、容量殆ど使ってない。
RWに書き込んでライブラリ化するなら無駄だと思うけど、
俺みたいな使い方では書き換え可能ディスクを使った方がお得かな。
今現在は連続ドラマ一本のみHDに入ってるけど、容量が足りなくなったらRに焼くと思う。

696 名前:683 :03/12/17 16:05 ID:C+vvNNKv
>>695
ヽ(´ー`)ノ thanks!

697 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 16:21 ID:iBk5Fxj4
>>694
RAMを使うのは

・後でセルDVDを買うかもしれない番組をとりあえず残しておき、買ったらリサイクル
・とりあえずRAMに保存しておけば、そのまま保存するなり、Rに焼きなおすなり、消すなりが自由自在
・フレーム単位編集が出来るので、編集でゴミが出たり頭が削られたりするのを防げる
・殻に入っているので取り扱いが楽
・RAM上でも編集が出来る(プレイリストとか)
・基本的にRよりも長持ちする
・コピワン番組の保存(個人的には意外と多い)


デメリットはやっぱりちょっと高い。

698 名前:683 :03/12/17 16:33 ID:C+vvNNKv
>>697
( ・ ∀ ・ )いい!

699 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 16:35 ID:j4tyt8qn
まさかこれから新規にRAM買う香具師なんていないっしょ

700 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 16:38 ID:J9a8xZKR
なんで?

701 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 16:38 ID:NGjMIYvQ
>>699
なんでさ?

702 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 17:09 ID:p4nIyFVD
PC用の殻非対応マルチドライブ買うバカはいないだろうな

マルチプラスと値段変わらないんだから

703 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 17:29 ID:nt7kZma8
よーし!俺、Xbox2買うどー!

704 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 17:47 ID:p4nIyFVD
>>703
X-BOX2は高性能機にならないかもよ

705 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 19:26 ID:nWIEhJ+5
RAMをRのように使ってる俺は少数派?
勿体無いとも思うけど、Rは不安だから

706 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 21:32 ID:ejPbGcml
電源を入れてから30秒後に録画や番組表、ゲームなど各種操作ができるようになる。

だそうだけど他の機種もそんなもの?

707 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 21:33 ID:c1X8pocZ
起動に30秒!? 遅ッ!

708 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 21:54 ID:Og0/g6Uw
>>706
はやい機種なら10秒くらいなんじゃないの?

ウチのVHS機は4秒でOKだけど。(w


709 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 22:20 ID:DnvfLG6q
RAMやRWにVRモードでダビングしたのをHDDに書き戻しして
そこからR何枚かにダビングって可能なんですか?
HDDに録画する時にR互換をONにしてないとだめとかどうとかワケ(・∀・)ワカラン!

710 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 22:47 ID:j4tyt8qn
ソニーのDVDレコーダーのシェア、「瞬間風速」で3割超に
http://ss.nikkei.co.jp/ss/

【シェア】RAMって〜終了〜だね 31【崩壊】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071668273/l50

711 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 22:54 ID:Gf3cC/PP
たちの悪いパラノイアがいるな。

712 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 23:09 ID:oAWK7rNT
日経の自爆ジエンド記事のページは消えましたよ。
よほど都合が悪かったようですな。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/670-671

713 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 23:54 ID:gAxStiqi
松下、パイオニア、東芝の圧力もあって
おもちゃのルートで販売してるようだw
おもちゃのルートで79,800円
そりゃ売れんわ。。。


714 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/17 23:55 ID:w89mgpP2
>>705
金持ち

715 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:03 ID:zly/2UDX
>>714
単価だけでは総支出額は決まらないのだよ。

716 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:20 ID:NVzCOuno
>>710
な〜んだ。
やっぱ売れてるんじゃん

717 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:24 ID:/71UYkvq
マジレスすると今日(正確には昨日か・・・)、東芝のRD-X4買ったよ (`・ω・´) シャキーン
PSX・・・(゚Д゚)ナニソレ?

718 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:26 ID:LP2r21e5
おいおい、それよか
PSXのOSが
何でWindowsじゃないのさ?
Windows積んだDVDレコーダー
絶対にサムソンが出してくるぞw




719 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:27 ID:zly/2UDX
>>716
はぁ?

720 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:28 ID:oth6rOI+
710=716

721 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:29 ID:A/fMZ2X+
パラノイアと同じ側にいなくてよかた。

722 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:34 ID:LP2r21e5
録画しながら
ネット版のバイオハザードできるの?
奈良買う


723 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:35 ID:zly/2UDX
>>722
ひょっとして、すでにPS2を持ってたりして。。。

724 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:37 ID:LP2r21e5
今はPS2でも下取りしてくれんでしょ?
PSは当初ダメだった

725 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:40 ID:zly/2UDX
>>724
既にPS2を持っているのなら、
PSXを買う意味はあまり無いんじゃないの?

今すでにバイオハザードができてるわけでしょ?

726 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:42 ID:MtxG3to5
正直いって、たかがエロ動画やテレビ録画する為に
RAMがどうのとか、余計な知識を身につけるのが
うざくてしょうがない。

皆、よくこんな面倒くさい事に夢中になれるな。

727 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:52 ID:zly/2UDX
>>726
俺はエロ動画を録画するわけじゃないんだが。。。
つうか、テレビでも良い番組は結構あるじゃないか。
まあ、あんたが普段どんな番組を見ているのか知らんが。

「余計な知識を身につけるのがうざい」という点は同感。
もっとシンプルな世界かと思ってたよ。。。

というわけで、俺、いまだにVHS。
次に買うのは多分S-VHSとHDDのハイブリッド・レコーダ。

728 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:54 ID:Yxba+fsq
PSXってコクーンみたいに、ユーザの好みの番組を探して録画してくれるんですか??

729 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:55 ID:NVzCOuno
>>710 のPSX好評なトップ記事を無視し続ける 猿厨(w

ほらよっ↓
>ソニーのDVDレコーダーのシェア、「瞬間風速」で3割超に
http://ss.nikkei.co.jp/ss/



730 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:56 ID:zly/2UDX
>>729
うぜぇなぁ。
ちゃんと他スレでレスしてやったろうが。
見てないのか?

あっちこっちにコピペしまくるから、
自分でもわけがわからなくなってるんだろうが。


731 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 00:58 ID:zly/2UDX
>>728
してくれません。

そういう機能がお望みなら、コクーンかスゴ録を検討してみては?
おれも検討中だよ。

732 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 01:08 ID:ieLwcCpa
710=716=729

733 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 01:12 ID:ieLwcCpa
あの機能じゃどれだけ捏造しても売れないよ〜ん。
「賢い人」はゲーム機と録画機を別個に買うよ〜ん。

734 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 01:21 ID:NVzCOuno
>「賢い人」はゲーム機と録画機を別個に買うよ〜ん。

そのと〜りだね
やっぱ別個にソニーかパイオニアのレコーダ買ったほうが正解。

パナと東芝は画質最悪って聞くし
http://www.ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/html/kyokushin/psx002.htm





735 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 01:36 ID:QZBUzYo2
ttp://www.ya.sakura.ne.jp/%7Eotsukimi/html/kyokushin/psx005.htm

>DVD-RWのVRモードでダビングする場合、ダビングされる映像に編集の結果は反映されません。

またPSXの面白仕様が発覚したので貼って置きますね

736 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 01:41 ID:JgIlgA6g
俺も今回のことを機に少しだけDVDに関して調べてみたけど、
PSXの悪さってのがいまいち分からない。俺は松下製の信頼性を
買うからソニーで録画なんてするつもりないけど。

ただ、痒いところに手が届かない?って感じなんかな。
いちいち細かい所で抜けてるようなものなんだろう。しかも
糞ニー製。今回も恐らく技術者の方は反対したんだろうけど、
営業がゴリ押ししたんだろう。VAIOと同じ。

ただ割り切って使うにはそう悪いものとも思えない。かな?

737 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 01:52 ID:hs93HtXA
>>736
買って報告してくれ。
今見る限りの仕様だと、DVDを結構無駄に使う事になると思う
-RWのVRモード書き込み制限なんて、HDDと同じく編集出来るRAMに完全に負けてる。
まるでVHSデッキ。

738 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 01:56 ID:JgIlgA6g
>>737
買えないし買わない。高いしソニー製は信頼してないから。
VHSデッキと同じってすごく分かりやすいね。ただ今後ファームアップで
対応するつもりなんでしょ。数ヶ月先になるんだろうけど。

739 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 02:00 ID:MAC1CEU0
>>734
>パナと東芝は画質最悪って聞くし
煽り厨ですか?そんなのどこにも書いてませんが。


740 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 02:32 ID:lCwavksp
RAM派と-RW派の確執も相当なものだからな。
画質云々は正直どんぐりの背くらべ。
多くの人の場合はノイズ対策や配線に気をつければ充分だと思う。

配線を綺麗にまとめ、5CFB(付属は3CFVか3C2Vが多い)にノイズカットテープを巻きつけ、出来れば金メッキF型接栓(×プッシュプラグ)で接続
分岐が多くてスノーノイズが出るなら2分岐のブースター

741 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 02:58 ID:Utgbw98p
DVD-RAMとDVD-RWは同じDVDフォーラムの規格
本来のライバルはDVD+RWのDVDアライアンス規格

つまり本来の対立構造は
DVD-RAM/-RW/-R vs DVD+RW/+R
じゃねーのかYO

742 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 03:05 ID:FMVZo6qt
>>741
RAM派と-RW派の確執「も」
まあ、補足サンクス

743 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 03:45 ID:unz682LX
ユーザーにとってフォーラムとかアライアンスなんてのは大した問題じゃないわけで
結局PD系とCD-R/RW系(糞PSXはわざとCD-R弾いてるそうだけど)の違いに帰結するんだろ

744 名前:  :03/12/18 04:29 ID:GlHuC2I1
RAM使っても無いのに叩かれる云われは無いな
RAMは、まんまミニHDD 編集もデータ移行も容易

745 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 04:36 ID:iuPYqgnd
>>741 DVD+RW/+Rは論外 所詮負け犬

746 名前:νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :03/12/18 04:39 ID:jQgOaoyI
レコーダーじゃないけど…
 |  |
 |  |l>o<l
 |  |ノハヽ
 |  |‘。‘) <8倍速で焼けるので+R使ってます
 |_と )    ±RW、RAM、-Rは使った事無いです
 |桃| ノ    
 | ̄|

747 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 04:47 ID:zVbwDTEV
>>744
>ミニHDD

あほか。それを言うなら保守性落として無理矢理容量稼いだPDだろ。

748 名前:  :03/12/18 04:52 ID:GlHuC2I1
>>747
えっ? だから何?

749 名前:  :03/12/18 04:56 ID:GlHuC2I1
ちょっと言い方悪かったすまん_| ̄|○
PDはMOにやられたパナの規格だったかな

750 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 05:41 ID:EQ9gr/xQ
HDDにあるデータもRAMにあるデータもほぼ同じ感覚で編集できるから、ミニHDDってのは外れてないと思うけど。
で、それは-RWでも出来るはずなんだが、PSXはどうも違うらしい。
ってのが>>735

751 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 10:23 ID:+JlVfin2


752 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 12:57 ID:8QqGHxDu
松下ってソニーがMD始めた頃対抗してDCCとかってわけのわからん
独自規格やっててのにいつのまにMDに寝返ったんだ??

やっぱ気づくとマネ下だな

753 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 13:09 ID:84HuTMKS
>>752
DCCは松下の独自規格ではないんだが。

754 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 14:22 ID:zqWwVxlj
げっDMR-E80Hの最安値が53500円だ!
PSXいらね!

755 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 14:56 ID:PbUie5OR
今、現実にSONYは糞レコーダを出してる
松下は>>752によるとかつて糞だったらしい。

以前TVで、ついて行ってはいけない上司のタイプというのがあった。
それによると、自分の過去の栄光の話と他者の悪口を言う人だそうだ。
確かに、過去の栄光も他者の悪口も、自らの現在の体たらくを誤魔化す方便だよな

756 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 15:47 ID:8QqGHxDu
【最新情報】 東芝RDシリーズの欠点 チョーイタタッ(;´_`;)

ディスクの読み込みが遅いのも気になる。
ディスクによって異なるが、DVDビデオの場合、20秒くらいかかるときがある。
DVD-RAMはさらに遅く、プログラム数が多い場合は、30秒〜1分近く待たされることも多い。
チャプタスキップなどの動作もまったりしており、キビキビと動く最近の再生専用プレー
ヤーに比べると違和感がある。
ディスク取り出し後に次回の再生位置を記憶する「ディスクリジューム」機能もない。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031218/npp61.htm

PSX以下なのは言うまでもない・・


757 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 15:48 ID:SKy9/cb1
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0450.jpg

758 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 16:32 ID:84HuTMKS
>>756
心配するな。基本性能では「比較する事自体失礼」なぐらいX4の方が上なんだから。

759 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 16:51 ID:zly/2UDX
>>756
>PSX以下なのは言うまでもない・・

おまえ、その記事を読んでないだろ。

760 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 17:02 ID:Z06ryg65
実際には使ったことないから、よくわからないんだけど
「PC接続対応HDDレコーダー+DVDドライブつきPC」って選択肢はどうなんでしょ
ゲーム機能はイラネ

761 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 17:04 ID:zly/2UDX
>>760
いいんでないの。

俺もその線を狙ってるんだけど、製品が少ないのが難点だな。選択の幅が狭くてね。
ロクラクとNECのAXシリーズくらいしか無いんじゃない?

762 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 17:08 ID:zqWwVxlj
>>757
これここに貼ったバカ逮捕できないのかな?

763 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 17:29 ID:Z06ryg65
>>761
あとIOデータのRecONも

764 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 18:30 ID:IQNZGuJH
ゲーム機兼なんちゃってレコーダーのPSXと
RD-X4を比べる事自体(ry ( ・,_ゝ・)ウヒョゲラプクス

765 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 18:59 ID:8QqGHxDu
NEC、1ヘッドで現行DVD互換のHD DVDドライブを開発
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/18/njbt_05.html

RAMの対応は問題外(w

766 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 20:47 ID:wanlxEcR
>>765
±RW対応とも書いていないが…。

767 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 20:48 ID:wanlxEcR
そもそもHD DVD自体が負け組臭い企画だし…。

768 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:02 ID:8QqGHxDu



http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
コメントより抜粋

> 一方、12月13日よりPS2のゲーム機能を備えたDVDレコーダー「PSX」が
>発売されましたが、販売実績は推定2万台前後と思われます。
>DVDレコーダー(家電製品)としてみた場合とゲーム機としてみた場合で、
>この数字に対する評価は意見が分かれそうです。

5日でシェア逆転(w


769 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:07 ID:su5iGPQj
こりないなぁ。

770 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:07 ID:zly/2UDX
>>768
>5日でシェア逆転

意味不明・・・

つうか、そのリンク先のどこにそういうコメントが書いてあるの?
俺、見つけられないんだけど。。

771 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:08 ID:su5iGPQj
あ、そうそう、ボクの年収は推定2000万円ですよ。

772 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:27 ID:wrsGmQ5D
この仕様で不満でなかったら、ある意味日本人の寛容さを見直す。

773 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:31 ID:8QqGHxDu
>>768
記事みたよ

5日間で2万台かぁ
他のDVDレコーダを圧倒してるのは間違いないね。

774 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:33 ID:oX9+PzJK
768=773

775 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:35 ID:zly/2UDX
>>773>>768 = ID:8QqGHxDu

あまりに見え見えの自作自演で、笑う気もせんわい。

そこまで追い詰められているのか?  おまえは。。。


776 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:35 ID:8QqGHxDu
つれたケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ

777 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:35 ID:Imq0+1rr
AV板だって強制IDだろ?
なんでそんなバレバレの自作自演すんだよ。

778 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:37 ID:u9tjwgNF
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

779 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:42 ID:zly/2UDX
>>776
>ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ


かわいそうに。。。  とうとう完全に頭が。。。

780 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:53 ID:b5sjQFv+
>>779
何を失礼なことを言っているんだ!!






元から頭が (ry


781 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:54 ID:qOGWFZ6x
>>776
おじちゃんはPSXの仕様の話はもうしないの?
あと、なんでいつも家で寝てるの?

782 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 22:55 ID:iEUwEnz2
>>768
>DVDレコーダー(家電製品)としてみた場合とゲーム機としてみた場合で、
>この数字に対する評価は意見が分かれそうです。

つまりどっちつかずのコウモリ箱って事か
実際性能もどっちつかずだしな

783 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:01 ID:WZw7+f5f
テレ東みれ。PSX取り上げるぞ

784 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:03 ID:GbN9F1sU
日経さんはどんなショーを見せてくれるのかしら?
うふふ、楽しみだわ。

785 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:24 ID:GbN9F1sU
PSXがトップシェアなどとは一言も言わなかったわね。
意外とつまんないショーなのね。

786 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:29 ID:8datfN8B
スペックにしろ実績にしろ大風呂敷を広げてから下方修正するリスクってやつをソニーが見せてくれたからな。
日経のでっちあげといい、これ以上の失態は避けたいんだろ

787 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:30 ID:wUxNPwGG
VHS>>>LD>>>8mm>>>DVD>>>DVD-RWと来た俺、勝ち組街道まっしぐら。

β>>>VHD>>>VHS-C>>>D-VHS>>>DVD-RAM、負けっ放しのラム厨くん。

788 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:41 ID:Yjn3OJR7
>>787
ツマンネ
そもそも下のD-VHS>>>DVD-RAMって流れがよくわからん
無知さらけ出してやがる

789 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:42 ID:zly/2UDX
>>787
思い込みの激しそうなやつ。。。

790 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:50 ID:M7I/tGua
LDって負け組だろ。アニヲタならともかく。

791 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:54 ID:7P5P+X13
まだ、PS2で十分でしょ。
Xってつくハードは(ry

792 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/18 23:54 ID:A/fMZ2X+
>>787
早い話VHSしかもってないのと違うか?

793 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:00 ID:5MWbdI57
ここまで馬鹿だと、ちょっと可哀想

794 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:01 ID:OF/v/M/e
PSXによってソニーのシェアは回復した模様

795 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:04 ID:0jKkzegi
>>794
なんのシェア?

796 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:05 ID:yWoI8rSZ
でもソニーには超タイマーがあるからねぇ。これにもきっと…。
何も知らないフツーの忍耐力しか持たないソニーバージンはすぐに見切る。

797 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:06 ID:yWoI8rSZ
>>795
794の脳内市場


798 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:08 ID:okKm2Rdn
>>795
アンチ人口のシェア

799 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:17 ID:804nHj5S
>>794
あの程度で「回復」かよ
そんなにジリ貧だったのか…

800 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:19 ID:CvfFiSHp
>>768
ほほう。
もう2万台もうれたのか

これぞラムオタがふれたくない現実ってことかな

店閑散とか山積み在庫とか脳内ネタ振りまいてたアホどもは
いまごろどーしてんだろ(w


801 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:20 ID:0jKkzegi
別にどーもしてない。

802 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:20 ID:5MWbdI57
ソーテック叩きと擁護厨の臭いが>>800からする

803 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:21 ID:7OAMp88K
「回復」って、もともとシェアをとっていた時代など無かったような…。

804 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:28 ID:okKm2Rdn
>>800
もう2万台もって。。。

頭だいじょうぶ?

805 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:35 ID:E+wBwxxM
なんだ、やたらRAM死亡とか騒いでるから、100万台くらい売れたもんかと思ってたよ

806 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:36 ID:jNcrypH8
実際は200台も売れないんじゃない?

807 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:46 ID:CvfFiSHp
P S X 弐 万 台 キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

う む っ !

すでにRAMメディアの販売数をもこえたかもしれん。




808 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:46 ID:ULxx+rYw
PSX登場でRW脂肪って気がするのは漏れだけじゃないと思うが。


http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx005.htm
ま、まあ、それは置いとくとして、じゃあ編集したPRIDE特番をDVDにダビングしてみようかと思って説明書を見てみると、気になることが

>DVD-RWのVRモードでダビングする場合、ダビングされる映像に編集の結果は反映されません。

>DVD-RWのビデオモードでダビングした場合、編集の結果が反映されます。

エェェ(´д`)ェェエ

それじゃVR使う理由ないじゃん_| ̄|○


809 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:47 ID:CvfFiSHp
まさかニュー速にまで哀れな方が存在したなんて Σ(゚Д゚;

ここの全レスで 「。。。」 がいくつも・・・

。。。使いな あ・な・た ですよ・・!w!

810 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:47 ID:0jKkzegi
レスアンカーつけないようにね。

811 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:47 ID:okKm2Rdn
>>807
>すでにRAMメディアの販売数をもこえたかもしれん。

そんなこと言ってないで、数値に当たったら? (w

812 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:47 ID:xkBMB1B6
807って馬鹿?

813 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:50 ID:A2+366sr
ビデオモードとは?

814 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 00:53 ID:K7We5yPH
>>813
レコーダー以外でDVDを読み込むための一般的なフォーマット。
普通、レコーダーでDVD編集する時はVRモードっていうフォーマットを使う。

815 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 01:00 ID:A2+366sr
>>814
VOBのこと?

816 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 01:00 ID:K7We5yPH
>>815
そうそう。

817 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 01:16 ID:5MWbdI57
>>815
オーサリングした後に編集し忘れてた事に気付いて、苦労した事無い?
VRなら、HDDにある時と同じ感覚でいつでも編集しなおせる。
これがPSXでは話が違う様だ

818 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 03:38 ID:vpU4ZJTz
DVDレコーダーメーカー別シェア
http://up.isp.2ch.net/up/0e36b1551179.jpg

819 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 03:54 ID:Mv7HF6Wx
東京芝浦電気のx4にしとけ !!!

820 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 11:06 ID:KZWWjjyv
編集、編集ってお前ら何編集してるの、プライドとか書いてる奴いたけどどうせエロビデオだろ。
一般大衆は編集なんかしないの、丸撮りだけだよだからラムなんかいらねーんだよ。

821 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 11:10 ID:BerIuELJ
74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/19 10:32 ID:u4sA5fox
http://event.dreamnet.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

1.ソニーRDR-HX8
2.ソニーDESR-7000
3.松下電器産業DMR-E70V
4.ソニーDESR-5000
5.パイオニアDVR-510H
6.松下電器産業DMR-E80H
7.松下電器産業DMR-E100H
8.東芝RD-XS41
9.ソニーRDR-HX10
10.パイオニアDVR-710H

70Vがついに敗れた!
現在RW陣営が上位をほぼ独占状態。あと710Hがハイエンド競争で現在トップ。


75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/19 10:37 ID:IP5Ewixu
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/12/17 22:44 ID:tl0REkgm
今日の日経産業新聞によると
売れ筋の1,2位がスゴ録(HX8)、PSX(5000)
4と5 or 6位がスゴ録(HX10)、PSX(7000)だった。


822 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 11:19 ID:2Hah+vxQ
>>820
こういう煽りって二言目にはエロビデオだよなw
一般大衆もHDDを空ける為にRAMに移す事は普通にやってる
使った事無いのがバレバレ

823 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 11:20 ID:6verWSXE
>821

ただの瞬間風速なんでは…
それにしても、PSXでRAM脂肪とか言ってるやつ、いったいなんなんだろう
PSXはおろか、記録型DVDすら持ってなさそうだし
私怨?…ていうか、よくわからん…気色悪い変な感情もってそう
薄気味悪いなあ(;´Д`)

824 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 11:30 ID:h+Yn1XFo
要は、機能の低さは反論のしようが無いので、使用者の人格批判に走ってるだけでしょ
典型的な敗走パターンであり、低性能を認めた瞬間でもある

825 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 11:43 ID:E+wBwxxM
たとえ一般人なんだろうがなんだろうが、機能は多いに越したことないだろ。
まぁ度が超えて使いにくくなるのは本末転倒だけど。

「あ、こんな事も出来るんだ、DVDって便利ー」って思わせようとする気が
Sonyには無いのかよ!

826 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 11:58 ID:okKm2Rdn
>>825
全く無いと思われ。 少なくともPSXに関しては明らか。

827 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:07 ID:KZWWjjyv
>>822
ラム厨が自慢してる編集機能充実のDVD-RAM規格がいらないってことよ、よく読んでね、この先RWでいいってこと。
今後RAMなんてパソコン、プロレス、エロビデオ、バイクのすきなアキバ君たちだけのもの。
高性能、多機能が勝利すると思っているおこちゃま達、大衆を相手に工業製品を作るのは大変なんだよ。

828 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:10 ID:IFtUW1Ym
っていうか何で編集>エロビデオって話が行くんだろう
ありがちなのが編集>アニオタなのにさ

編集>エロビデオと連想した>>820
せっせとエロビデオ編集してオカズ全集作ってるに違いない

829 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:11 ID:E+wBwxxM
最近度が過ぎるCM挿入がウザいバラエティ番組も
CMカット程度の編集はほしいところ

830 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:11 ID:IFtUW1Ym
>>827
お前、オタクってのに詳しいなw

831 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:12 ID:S1Tq/5r6
>>827
こらこら、わざわざニュー速に出てきて暴れないの。

総力戦!DVD±RW VS DVD-尺AM[第12戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067608426/l50
【Qも哀話も】RAMって〜終了〜だね 30【必死だな】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070542432/l50

帰って来い。

832 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:13 ID:SW1kJKEX
PSXって一度DVDにダビングして、残った領域にまたダビングできんの?

833 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:18 ID:lfRMx+jR
PSX買った香具師などまわりに一人もいないわけだが。うれてんの?これ


834 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:21 ID:okKm2Rdn
>>827
>ラム厨が自慢してる編集機能充実のDVD-RAM規格がいらないってことよ

ほう。 なるほど。 それを言うためにエロビデオを持ち出したと。

非常に独特の理論をお持ちのようで。
常人には理解し難いね。(w


835 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:25 ID:5Sv/JbuF
というか、RW部分(VRモード)があまりにお粗末なんだが


836 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:29 ID:HCvB/QKX
俺はもしDVDレコーダーを手に入れたら、洋楽番組からPV集を作るつもり。
もしかしたら邦楽も。こっちは少ないだろうけど。
PC対応HD レコーダー+PC ってのもアリかなと考えてる。

837 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:38 ID:has4ME3g
>>836
そりゃPCの方がいいな
あるアーティストの好きなシーンを繋いで、好きな曲を入れてやるとかできるしね

838 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:44 ID:sj7tM+TH
必要な人はファームあっぷで随時機能追加するだろう
もちろん+RW対応も来年の北米出荷までに対処するし
いまの時点でVRがどうのって・・・(w
相変わらず あ・さ・は・か だなRAM厨は
そんな理屈でしかPSXを叩けないの?

大衆が買った結果 ↓

http://event.dreamnet.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

1.ソニーRDR-HX8
2.ソニーDESR-7000
3.松下電器産業DMR-E70V
4.ソニーDESR-5000
5.パイオニアDVR-510H
6.松下電器産業DMR-E80H
7.松下電器産業DMR-E100H
8.東芝RD-XS41
9.ソニーRDR-HX10
10.パイオニアDVR-710H


839 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:49 ID:a5s+46XH
大衆って・・・失礼だな。
顧客と呼べ

840 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:50 ID:okKm2Rdn
>>838
>必要な人はファームあっぷで随時機能追加するだろう

そんな、いつになるか、実現するかどうかもわからないことに、金を出すのか?
あさはかだなぁ、お前って。

必要な人は、既に必要な機能を実現している製品を買えばすむことだろうが。
なんでわざわざ必要な機能をまだ持ってない製品を買うんだよ。


841 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:51 ID:E+wBwxxM
発売時点で100%の性能を出せないなんてカス以下としか思えないんだが。

842 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:52 ID:AKladRe2
ソニーのファームアップのバグは結構怖いから、ファームアップ適用されてから検討するか

843 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:56 ID:S1Tq/5r6
>>838
自分の論理展開ができなくなると、
すぐそうやってURLを貼るんだな。

844 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:58 ID:sj7tM+TH
販売台数ランキング
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

http://event.dreamnet.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

ダントツ第1位ソニーRDR-HX8

第2位 ソニーDESR-7000

第3位 松下電器産業DMR-E70V

第4位 ソニーDESR-5000

第5位 パイオニアDVR-510H



845 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 12:59 ID:S1Tq/5r6
>>838
>>844

同じの2回貼るなよ。
そのランキング以外よりどころないのか!?

846 名前:番組の途中ですが名無しです :03/12/19 13:03 ID:AKladRe2
おお、犠牲者がこんなにw
この人たちのクレームのおかげで俺が検討する頃には、少しはまともになってるだろうw


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32lpp Converted.