今は日本にとって史上最悪な時代だと思う
- 1 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:02 ID:o3LiHcd0
- 不景気
雇用問題、失業者多数
税金値上がり
凶悪犯罪の増加
小学校への侵入事件(弱い者への暴力)
犯罪の低年齢化
文化の低質化
最悪の時代だと思う
何かがおかしい
何かが間違っている
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:02 ID:V2GksTMe
-
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:02 ID:KOThpbxB
- 「何か」を示せよ。
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:02 ID:4ki4VWgF
- 」」
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:rgxUIQzo
- 本当の地獄はこれからでしょ
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:xqEx3CmH
- 文化の低質化 <
り さ た ん の こ と か ぁ ぁ ! ! ! !
- 7 名前:郡山解放戦線ZAFT ◆tnUSUIwwuU :04/01/25 01:03 ID:taQDlcIp
- >>1
おまえが間違ってる
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:YqmzY3uK
- | ゜Θ゜)
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:S4JeQuCB
- 昔と比べたらいいと思うよ。これからと比べても。
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:LaDj52Kh
-
史記とか読んでると日本ましだよ
昔の中国は40万人生き埋めとか一族全員死刑とか平気でやってるよ
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:XlxJgvUp
- >>1
これからはもっと酷くなるんじゃね?
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:qRFBKanZ
- 景気悪いと落ち着く
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:S4JeQuCB
- んなわけなーい世界は和田さんが救う
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:03 ID:BHv7kVog
- 戦中に比べ危機感をつかめない、
空気の読めないバカがふへたってこった
- 15 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/01/25 01:04 ID:o2mu232k
- 何か がおかしい
何か が間違っている
これを元にオモシロ可笑しく文を作るスレなんだろ
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:xqEx3CmH
- >>9
相当なアホ
>>1
サラ金問題もつけくわえろ
- 17 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/01/25 01:04 ID:qQEqazK+
- 全然仏だけど
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:wxmnjxiK
- 甘えてるんじゃねぇーよ!
今をしっかり生き抜くんだよぉヽ(`д´)ノ
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:hWYTOPLs
- このスレが2ちゃんねるにとって史上最悪なスレにならないことを祈っている。
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:J0bbYtzE
- >1
マスゴミに洗脳されちゃって。カワイソウ。
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:F9d688zi
- >>1
君の思う最良を教えてくれたまえ.
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:o2fyJo4a
- 今が普通なのかもしれない
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:affJeVEw
-
__
ノ'"'""ヽ (___)
( 、,, 丿 | | '"'"'"'"'""ヽ
``ー''" | | ( 、,, 丿
| | ``ー''"
/ 'ト-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
/ /`-='''''''''ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
/ / ' ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
/ / ノ'"'""'''"'"" ``" \>
(___) (、,, ノ ,, ,, 丿
ー''"""""
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:04 ID:xqEx3CmH
- >>10
俺は史記の時代の方が
まだ立身出世できて夢があったと思うが
今の日本は・・・・
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:05 ID:/z4kYRV5
- 落ちるところまで落ちようぜ
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:05 ID:qRFBKanZ
- そういえば日本と2ちゃんは似ている
- 27 名前:∩( ・ω・)つ〜○ :04/01/25 01:05 ID:M5IHcsH1
- >>22
良く言った!そう、バブルが異常だっただけだ!
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:05 ID:m1Ucn3M1
- こういう悪くなった、増えてきている系の奴って
具体的な数字を調べると逆な事って良くあるんだよね
印象で語るなおヴォケ!
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:06 ID:Ognl/kdo
- 川|川川 川
‖川 | | | ー ー|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |ー□--□l <何かがおかしい、何かが間違っている
川川| | \ J/|| \_______________
川川‖ | ロ|/| カタカタカタ
川川|‖\|__|l|l _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| |/川l__,| | | ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:06 ID:un6I1hCB
- >>1
君はこの国の一番の問題を理解していないようだね、
もうちょっと勉強したほうがいいよ。
- 31 名前:Σ ◆projectlUY :04/01/25 01:06 ID:v2qZj6sC
- >>1
最初の3つはバブルのころ銀行が無茶やったのが原因
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:06 ID:h58Si5lo
- よしわかった
俺が吉田松陰になってやるから
おまいら俺の塾に入れ
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:06 ID:KW1Pg/U3
- >>1がバカになっちゃったよ
。∧,,∧・∴:・∧,,∧・ .。.∧,,∧・
∵(,,>Д<)。∵.(>Д<,,)。 (>Д<,,)∴。
。・ u(O,,,,.,)O.O(,.,,,,O)u .O(,.,,,,Ou:・゜。
- 34 名前: ◆emdQNusmjg :04/01/25 01:06 ID:ThHl4Sb0
- 」」
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:06 ID:unfE61/0
- >>22
だねえ。
真面目に働く気があれば食うには困らない。
今までが楽して儲かりすぎたのよ。
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:06 ID:WVLAcuzO
- 若年層の学力低下がマジで痛いよ。
本当にこの国、将来はアジア諸国の優秀な若者によって
支えられるようになるぞ。
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:07 ID:BSfEpLs2
- 古賀がおかしい
学歴が間違っている
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:07 ID:xqEx3CmH
- >小学校への侵入事件(弱い者への暴力)
とりあえずこれは同意。
自分が社会からバカにされてのけ者のされてると感じると、
自分より弱いとわかっている対象に向かって
無差別に暴力をふるうバカが増えた。
こういうヤツは本気で死刑でいい。
男の風上にも置けない
- 39 名前: ◆K1z/rhDTKA :04/01/25 01:07 ID:ThHl4Sb0
- 「「「「
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:07 ID:MyjlQPRe
- >>36
もう体力は支えられてるしな。
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:07 ID:LaDj52Kh
- 一番の問題は人口減少
2006年から日本の人口は減少していき2100年には人口6000万人の小国になってしまう
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:07 ID:a/UiushQ
- >>1
これ読みなはれ。あんたが書いたことはみんな過去にもあったこと。
http://homepage2.nifty.com/Bokujin/Main/sensou2.html
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:07 ID:unfE61/0
- >>32
じゃあ俺、伊東博文な。
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:08 ID:xqEx3CmH
- >>35
お前の貧乏程度が知れるな
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:08 ID:MyjlQPRe
- >>43
エスパー?
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:08 ID:50OfRY/A
- 戦前、戦中の日本に比べれば、優雅な生活過ぎる
第三世界に比べれば、同じ生き物とは思えないような生活
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:08 ID:1z0E0Oqh
- 10年後にはあのころは良かったって言ってるよ・・・
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:08 ID:Y0nAZ1kI
- まぁ戦争やってないだけまだマシってところだな。
- 49 名前: ◆AnalSexRiQ :04/01/25 01:09 ID:Gv5vd2vU
- >>36
大丈夫だよ。優秀な人だけ生き残るから。
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:09 ID:N7wVdHOM
- >>30
メルヘン、総連、層化?
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:09 ID:9uY7AQ+o
- 高度成長なんて15年しかなかったし、それ以降はずっと低成長だよ。
あんまり多くを期待しないようにしようよ。
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:09 ID:KW1Pg/U3
- よしわかった!みんなでタイムマシンを作って未来に逝こう。
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:09 ID:Y6hdq3NZ
- んなこたぁない。
街中で女子高生の生足が見られるなんて、随分幸せな時代だぞ。
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:09 ID:VHPBqmJK
- 今に限ったことじゃないし
- 55 名前: :04/01/25 01:09 ID:/ToHBDc5
- 江戸時代と比べるどうなのか?
浪人って失業者だろうし、飢饉、疫病、大火もあっただろうし。。。
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:09 ID:MyjlQPRe
- 満州に進出だ。
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:09 ID:8OWwIvip
- >>47
そうかもな
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:10 ID:unfE61/0
- >>36
高校生の姪っ子がいて、たまに勉強見てやってるんだが、明らかに
レベルが低くなったなあと思う。
俺が卒業した地元の進学校に通ってるんだけどさ。
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:10 ID:Qf5D5Pmv
- 最近の若者は不勉強なり、呼ばわりされている。この鎖はどこまでさかのぼっても途切れることがなく、な
んとエジプトの遺跡からも「最近の若者は・・・」という言葉が出土していることは有名である。
言うまでもないことだが、最近の若者はよく勉強している、などというおやじは人類の歴史の中で一人
も存在しなかった。
つまり、人類は常に世代を下るごとにだんだんと勉強しなくなってきているのである。
換言すれば、人類はその歴史をさかのぼるほど勉強量が多かったということである。
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:10 ID:xqEx3CmH
- >>55
今の労働時間と比べると江戸時代ははるかにラクだよ
町人なら
食うには困らなかったわけだし
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:10 ID:yPsap9B4
- __,,-――-、
/ 三ミ)、
/ /```ヽミ、 ,-v-、
| (''彡ノ ,,`l | / _ノ_ノ:^)
| i,===__,ニ=、`l^l / _ノ_ノ_ノ /) 俺に任せろ
\ | ´’,ハ、__ノイノ / ノ ノノ//
ヽ` ̄、し へ ノ| ____ / ______ ノ
〉` ー'=' /(" `ー" 、 ノ
/`ーヘ、 ー--´ l| `ー-、 ゙ ノ
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/, `ー''"ー'"
/⌒ ,◎、 \ / |
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o
( / 〈 ニニノ : |
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:10 ID:MyjlQPRe
- でも無修正が見れるんだからいい時代だ。
- 63 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/01/25 01:10 ID:qQEqazK+
- ペシミストが多いのが日本のいいとこだからな
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:11 ID:uG/+EdfP
- ぶっちゃけ個人にとって時代とかあんまり関係ねーし
ただ生きていくだけ
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:11 ID:xqEx3CmH
- >>64
家畜なみの思考ですね
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:11 ID:ufytyLDc
- >>1
不景気以外はこれからも悪くなっていくよ。
今までが異常だっただけで今は正常に戻りつつあるだけだと思う。
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:11 ID:q9IAEuEJ
- >>64
あーぁ、ぶっちゃけちゃったよ
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:11 ID:MyjlQPRe
- タモリは100年後にもいそうだな。
- 69 名前:ヌー速*†*えんじぇる ◆ANGELB9Xfc :04/01/25 01:12 ID:BnY5zhgG
- これからもっと最悪な時代になっていくんだろーな・・・
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:b0OPvxPS
- 戦前よりはマシ
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:Mjgik9HK
- 国語の能力はあがっているらしいね。
理数が下がっているとか。
僕も嫌いだけど。
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:9uY7AQ+o
- やっぱセックスしまくって子供作りまくるしかないな
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:qRFBKanZ
- >>63
慇懃無礼なだけかも
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:fpnRikCH
- 人間性の低下が一番問題でしょ。
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:F9d688zi
- >>65
何してたって,ある意味家畜でしょ.
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:LaDj52Kh
-
あぁ 今の時代は大志を抱く奴の少ない事よ。。。
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:12 ID:WVLAcuzO
- この2ちゃんねるも、実は日本の若年層の低脳化、バ化の
ために他国によって作られた作られた装置ではないのかと
勘ぐってしまう・・・
アヘン戦争を持ち出すまでも無く・・・
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:13 ID:rgxUIQzo
- オプチミストの小渕さんのときは株を両手に掲げて株価も上がったぞ
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:13 ID:xqEx3CmH
- まぁ、>>64みたいな家畜は
ブヒブヒ言って人に使われてまずいメシ食ってブサイクな女抱いてアタマの悪い子供作って死んでってくださいw
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:13 ID:Qf5D5Pmv
- 地上の多くの人間にとって社会とは
半径10km以内の生活圏なのである
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:13 ID:N5dwcPL7
- モラルの低下が1番やばい
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:13 ID:uRZiw9Qj
- マスゴミに煽られすぎ
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:13 ID:unfE61/0
- >>63
好景気の時はそれでイイと思うよ。
でも不景気な時代に非観的に生きてると、正直しんどい。
もう開き直ったほうがいいよ、日本人。
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:13 ID:L+Yrdhr6
- お前らは本当は気付いてないけど、全員ロボットだよ
年老いていくプログラムされておいて、平均80年周期で交換
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:14 ID:MyjlQPRe
- >>74
そりゃいつの時代だって言われてる。
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:14 ID:LaDj52Kh
-
よし
日本を良くする為に旗揚げするか!
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:14 ID:89chqo9O
- >>59
そうではない。上の世代が自分の価値観でそう思いこむだけのことだ。
今のガキは確かに学力は低下しているかもしれないが、それに変わって
上の世代にない知恵、能力が成長しているのだ。時代と時代が求める
能力は、刻々と変遷しているのだ。
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:14 ID:xqEx3CmH
- >>75
>>64みたいな考えしてるのが家畜っていうの
ただ毎日漫然と食って飲んで寝てセックスして
人間の三大欲求満たすだけの毎日過ごして死んでいく
クソみたいな生き方しかできない人のことね
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:14 ID:unfE61/0
- >>79
ニュ速まできてなに必死になってんだ?
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:15 ID:yPsap9B4
- 海外に行ったことの無い奴に限って日本は駄目だと言う
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:15 ID:s+sPPSa2
- 一生童貞でいいやと諦めたのに最近またどうにかしなきゃって思うようになってきた
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:15 ID:5DcvZ4s6
- P2Pに出会うまでは史上最悪の時代だったよ
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:15 ID:xqEx3CmH
- >>89
>>88
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:15 ID:9uY7AQ+o
- >>88
お前はどんな生き方してるんだ?
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:15 ID:pYdfiT6p
- 自己紹介はこちらでお願いします
http://etc.2ch.net/intro/
- 96 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:q9IAEuEJ
- 俺達は何を目指して生きていけばいいんだ
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:hKfi1jJe
- 問題なのは
2chが俺の人生に与える影響だ。
さてと、もー寝よ
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:LaDj52Kh
-
とりあえず世界の言語と通貨を統一しようぜ
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:1z0E0Oqh
- >>60
元禄のころは町人文化も栄えたし、わりと豊かだったんだろうね。
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:Qf5D5Pmv
- 64の考えはある意味真理をついて別に悪くないと思うけど
なにをそんなに騒いでるんだID:xqEx3CmHは
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:9uY7AQ+o
- >>96
ニーチェでも読め。
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:b0OPvxPS
- >>88
その三大欲求を自分の力で満たせるようになってから出直して来い
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:16 ID:zzcHoqM+
- いまの日本が最悪なのは団塊の世代のせい。
この世代のオヤジは半島の人と同じレベルのクソ。
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:unfE61/0
- >>93
いや、お前の意見には賛成だけどさ。
ニュ速でマジレスは面白くないって。
- 105 名前::番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:mvQgHAsC
- マジレスするとマスコミ鵜呑みにしてる1が痛い。ネタか釣りだと思うけど。
本気で立ててるならかなり痛い人。
>>今は日本にとって史上最悪な時代だと思う
日本にとってじゃなくてお前にとってだろ。
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:8/jbNc0h
- 食い物に関して言えば、かつて権勢を振るった誰よりも山海の珍味が食べられる時代だ。
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:0xMNSVJj
- >96 一度どん底まで落ちてみろ。
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:Q558q6NN
- おいら町工場の営業なんだけど、確実に景気が良くなってきているよ。 今年のX'masには株価2万は行く
- 109 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:WVLAcuzO
- 「2ちゃんねるで」「社会を」語りたがる、新しい形の
DQNが増えているのが
実は、一番の問題なのではないか。
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:s+sPPSa2
- テレビからエロが無くなってきたと同時に
SEXの低年齢化がどうのこうの言われるようになった
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:17 ID:rPhGNBIO
- 国勢とは自分を映す鏡のようなもの。
自分が最悪な状態だと、自然と「今の日本て最悪だな」って思うようになる。
自分がいい状態で頑張れてると「まんざら今の日本も捨てたもんじゃない」と思える。
今の日本にいい印象がない人は自分の生活を見直してみな。
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:18 ID:LzHTNhDY
- >>1
いつの時代もそのくらいの問題は抱えてるよ。
今が最悪なのは、問題を打破しようという元気のある奴がいないこと。
今を生きる人間の資質の問題なんだよ。
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:18 ID:MyjlQPRe
- >>106
んなことない。
国産のオオサンショウウオなんて食べられないだろ今じゃ。
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:18 ID:uE3bWxro
- 生きてないから他の時代の雰囲気とかよくわかんないし
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:18 ID:KW1Pg/U3
- 56Kでテレホマンだった頃に比べればいい時代だ
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:18 ID:VHPBqmJK
- >>87
結論はもっと簡単。
古い世代は新しい世代を否定しようとする。
だからそういう文句が生まれる。
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:18 ID:9uY7AQ+o
- >>108
釣りですか?
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:18 ID:unfE61/0
- >>109
だね。
殺伐としつつも馬鹿馬鹿しい面白さが、昔はあったのになあ。
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:LaDj52Kh
-
借金700兆円
高齢化&人口減少
このままじゃ日本は間違いなく破綻します
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:N5dwcPL7
- う〜む何を根拠に景気がよくなると言ってるんだろう・・・・・
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:xWpTxuZb
- あぁ人栄え国滅ぶ〜
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:L+Yrdhr6
- なんかテンションが下がるスレですね
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:GxLmf7uC
- >>1
最後に「間違いない」が欲しかった
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:zuL9Q1+E
- 無修正のエロもネットで簡単に見れるいい時代だよ
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:QmqigbAp
- 今が最高な時期だと思ってますが何か?
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:z179dF0j
- 俺はあと50年も生きるんだろうか。
人口ピラミッド
http://www.a-lab.co.jp/highlights/population15.html
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/3/z_5.html
http://www.city.nagoya.jp/stat/jinkou/graph/pyramid.html
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:19 ID:7CB7kcv/
- おい!一大事だ!
コタツが動きませぬ!!(`Д´)
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:20 ID:MyjlQPRe
- >>118
昔の方が良かったなんて思えるようじゃ引退の潮時ですぜ旦那。
適応力のなさを人のせいにしてるとも言える。
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:20 ID:s+sPPSa2
- そんなに最悪な時代だと思うのなら愛をもっと叫べ
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:20 ID:Ognl/kdo
- ジジ臭いスレだな
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:20 ID:9uY7AQ+o
- >>119
経済学勉強しなおせよ。
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:20 ID:MyjlQPRe
- >>129
世界の中心は熱いからやだ。
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:20 ID:Qf5D5Pmv
- 日本にとって一番平和だった時代っていつだろな
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:20 ID:uE3bWxro
- >>127
俺が暖めてやる
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:MyjlQPRe
- >>133
縄文
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:9uY7AQ+o
- >>133
いま
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:F9d688zi
- >>88
そうかあ,ありがとう.
俺は,自分が何かに飼われてる事を分かっていない人
が家畜だと思ってたよ.
ま定義のアルような話でもないし,いいか.
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:L+Yrdhr6
- >>127が最悪な状態だ
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:Uc8gTMia
- 時代のせいにしたいと思えば、いくらでも負の要素は見つかる罠
でも、確かに、ひどくもないけどいい時代でもないんだろうね
- 140 名前:133 :04/01/25 01:21 ID:Qf5D5Pmv
- 一番最高だった時代の間違い
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:ceawqwYI
- サムライは死んだ
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:uG/+EdfP
- 金っていう概念がなくなる時代が来るよ。
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:fpnRikCH
- 日本は民主主義である程度自由に行動できるけど、できるけど・・・
なんか違うような気がすんだよな。
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:21 ID:lONPuNYH
- 太平洋戦争で虫ケラみたい死ぬ時代よりましでしょ。
- 145 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/01/25 01:21 ID:bwt8GJmE
- ヽ( ・∀・)ノ●ウンコアンデナマットー
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:22 ID:8/jbNc0h
- >>113
オオサンショウウオを食べる事が出来た時代にメルルーサのハンバーグは食えなかったろ。
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:22 ID:ZuqZFDIz
-
♪ 上をむいたらキリがない
下をむいたらアトがない
サジを投げるはまだまだ早い〜
渥美清「泣いてたまるか」より
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:22 ID:s+sPPSa2
- だったら一度幕府作ってさ討幕やらね?
みんなが熱くなった時代をもう一度やろうぜ
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:22 ID:MyjlQPRe
- >>142
偉大なる首領がいなくなる時代はすぐ来そうだな。
- 150 名前: :04/01/25 01:22 ID:/ToHBDc5
- 文化面はイイんでない?
昨日、ワイルドスピードX2ってビデオ見たけど、
映像的にはもろ日本のゲーム&アニメの影響がでてるし、
出てくる車は日本製DQNカーでなかなかかっこ良かったよ。
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:22 ID:b0OPvxPS
- 誰が次なんだ、ジェネレーションX
ジェネレーション・ストレンジ
オレらの窓には陽射しさえ入って来ない
って言うし
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:22 ID:KW1Pg/U3
- そんな事より石ころ帽子はいつできるんだ?
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:22 ID:WVLAcuzO
- >>133
1995年前後、と言いそうな20代後半の若者たち。
そして、懐古スレへ。
↓
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:23 ID:FSe1efcQ
- つーか学歴を気にする自分が嫌になる。
- 155 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/01/25 01:23 ID:bwt8GJmE
- 未来都市はいつできますか?
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:23 ID:85xpigfd
- まあ、サムライはそんなに人数いなかったらしいし
別に日本の本質ではないだろ
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:23 ID:q9IAEuEJ
- >>154
キニスルナヨ
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:23 ID:MyjlQPRe
- >>146
そんなもんより、パンダの毛皮が着たい。
戦前のアメリカ人ハンターが撃ったパンダの皮を持ち上げてる写真はヤバすぎ。
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:23 ID:uE3bWxro
- はじめ人間ゴンの歌を聞くと石器時代が一番良かったんじゃないかと思ってしまう
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:23 ID:7nqMbD/9
- スペインが世界最強の時もあれば、イギリスがそうだったときもあり。
今は全然目立たないけれど。
日本もちょっとまえまでは世界最強だった。
いまは下り坂。
そのうち上記の国のように、「世界史では有名な国」の一つに仲間入りだよ。
その瞬間に俺らは立ち会っているのだ。
- 161 名前: ◆AnalSexRiQ :04/01/25 01:24 ID:Gv5vd2vU
- >>156
新渡戸稲造がそう言ってるね。
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:24 ID:bGGgT6H4
- 海洋庁に就職したい
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:24 ID:LaDj52Kh
-
所詮2ちゃんねら〜は烏合の衆
何も変える事は出来ないんだよ
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:24 ID:xWpTxuZb
- なんか世紀末って新世紀に明るい未来描いてたな。
21世紀なんて物凄い発展してるような。
・・・幻想だったが。
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:24 ID:unfE61/0
- いろんな面で飽和状態になってるだけだろ。
贅肉そぎ落として一から出直せばよい。
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:25 ID:L+Yrdhr6
- この不景気を立て直すことが俺達の宿命なのだ!
って台詞を心の中で唱えましょう
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:25 ID:b0OPvxPS
- >>160
もう既に
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:25 ID:s+sPPSa2
- 何だかんだ言ってお前ら彼女いたり童貞じゃなかったり友達と遊んだりしてるんだろ?
幸せじゃねーかお前ら
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:25 ID:Uc8gTMia
- 脳みそは良くも悪くも簡単に慣れてしまうんだ罠
それが不幸の発端かもな
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:25 ID:9uY7AQ+o
- >>166
デフレが続く限りむりぽ
- 171 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:26 ID:N53nM9MF
- >>160
ちょっと前って第2次大戦のころか?
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:26 ID:xWpTxuZb
- >>160
パクス・ロマーナ
パクス・イスパニア
パクス・ブリタニア
パクス・アメリカーナ
・・・・次はあるのかな。
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:26 ID:0xMNSVJj
- これで史上最悪だとしたら、日本は本当に幸せな国だということだ。
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:26 ID:MyjlQPRe
- 若年人口がまだある内に戦争だ戦争。
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:26 ID:uE3bWxro
- 2ちゃんだらだらやれてるだけでじゅうぶん幸せ
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:27 ID:bXGUnpVW
- 格闘技だけはマックソ面白い
- 177 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:27 ID:N5dwcPL7
- 今のアルゼンチン→近未来の日本
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:28 ID:unfE61/0
- >>164
50年前のSFに出てきたもので現実化してるものもある。
携帯でムービーとってその場で送るとか、そういう事を普通の高校生が
やってるんだから。
50年前じゃあ夢の世界だよ。
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:28 ID:LaDj52Kh
-
やっぱり朝鮮半島を占領したときに朝鮮人を全滅させとくべきだったな
あの時のミスが60年後に北朝鮮・韓国を
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:28 ID:MyjlQPRe
- ヒドい時代ってのは扇動者が出てくる時代だろ。
今は又吉ぐらいしかいない。
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:29 ID:s+sPPSa2
- 何ていうか江戸時代だったら俺は童貞ではなかった気がする
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:29 ID:N53nM9MF
- >>177
そんなにサッカーが強くなるとは・・・楽しみだな。
- 183 名前:ぼくの彼女は47歳 :04/01/25 01:29 ID:J36Tie13
- 今の時代最高ッスよ。女子高生のスカート短いし。
小学6年生くらいの女の子でも発育いいし、楽しいよ。
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:29 ID:vhkGwKAt
- マジレスすると、みんなが人権人権って主張しすぎるからこんな日本になった。
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:30 ID:unfE61/0
- >>181
夜鷹は病気持ちが多いぞ。
赤線復活してくれねえかなあ。
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:30 ID:q9IAEuEJ
- >>183
そうか、よかったな
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:30 ID:MyjlQPRe
- >>182
その代わり競技場の外では放火と暴動てんこ盛り
- 188 名前:吉田松陰 :04/01/25 01:30 ID:h58Si5lo
- 俺の塾に入れ
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:30 ID:7nqMbD/9
- >>178
でも「空間にパシャと出てくる画面とキーボード」は実現される気がしないの…
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:31 ID:Uc8gTMia
- >みんなが人権人権って主張しすぎるから
左翼と一部の弁護士だけだろ
- 191 名前: :04/01/25 01:31 ID:/ToHBDc5
- ブレードランナーみたいな国にしよう
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:31 ID:Qf5D5Pmv
- 人権よりデモクラシーだよ
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:31 ID:MyjlQPRe
- でもフリーネットがもうちょっと使い物になってくれないと幸せ度が足りない。
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:31 ID:hujTM7J7
- 心配しないでもこれからの時代のアジアの勝ち組は中国とインドの超エリートたち
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:32 ID:b0OPvxPS
- >>189
机上に投影するタイプのキーボードは既にあるよ
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:32 ID:s+sPPSa2
- もう一度ジュリアナとかどうっすか?
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:32 ID:ZuqZFDIz
- >>191
SOしよう!
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:32 ID:m+7PA7+W
- ここ数年で一番酷い出来事は
児ポ法(←一発変換できた)が通ったことだな
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:32 ID:vhkGwKAt
- >>189
確かに今は夢のまた夢だけど、携帯も昔はそうだったし。
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:32 ID:N53nM9MF
- >>187
日本で放火や暴動なんて起こしたって皆が困るだけだしなあ。
だれがそんなことをするだろう。
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:32 ID:KW1Pg/U3
- チンコを偽態化した場合射精は可能なのだろうか?
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:33 ID:qN3/GUPE
- なんか週末になると立つこういうスレ、痛いなー
そこでなにかを論じ合う人たちも、痛いなー
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:33 ID:qN3/GUPE
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/25 01:29 ID:vhkGwKAt
マジレスすると、みんなが人権人権って主張しすぎるからこんな日本になった。
イタイイタイイタイ
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:33 ID:bIly8WJa
- 俺はアパート経営を高齢の両親とほそぼそとやってる訳だが
これまで3000万までは消費税がかからなかったのが
来年度から1000万から消費税が5%かかる。
ちなみにうちの収入は1020万で微妙にひっかかる。
あと配偶者控除がなくなり、老年者控除までなくなって
70歳過ぎて年金が年120万だけの両親が所得税40万とられる。
つまり生活保護より低い年80万で生活しろということ。
この国もうそろそろ革命おきてもおかしくないと思う。
- 205 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:unfE61/0
- >>189
手袋型のキーボード(?)ならあるけどね。指の動きだけでキーを打てるやつ。
あと、米の大統領が演説の時に使ってる、アクリル板みたいに透明な
ディスプレイ、あれ欲しい。
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:MyjlQPRe
- >>200
実際放火多いだろ最近。
あと爆発物。
正月のドキュソ騒ぎ。
もう「みなが困る」なんて言う常識がない。
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:WsAwHmx7
- バブルの頃に女子大生だった人を見ると羨ましくて仕方がない。
こちとら地道に勉強したり努力したり仕事したりしてるのによ。
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:N5dwcPL7
- 平和ボケしてる奴多いな
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:F5Eur0ZO
- ふ〜ん、割とみんな大変なんだね
うちんとこは、去年前半が底で、ここんとこは普通に忙しくなってるよ
輸出で何とか食いつないでた感じだったけど、国内の発注も増えてるし
まあ長い目でみりゃヤバイ話なんだろうけど、とにかく日銭稼げなきゃ明日すら無いんだし、
そう悲観せずに地道にやってりゃいいんじゃね?
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:N53nM9MF
- >>202
痛いなー、という言い回しが一番痛いよ。
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:BSfEpLs2
- 江戸時代の農民
「今年も天候不順で凶作なのに殿様は重税を課すし
蓄えも尽きて人がどんどん餓え死んでいく・・・・・
残された我々にさらなる重税が・・・
そうだ、いまの殿様のご子息は性格がよく評判もいい・・・
はやく藩主交代しないものか・・・」
まだ今の方がましだろ
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:34 ID:7nqMbD/9
- >>195
そろそろ商品化されるんだっけ。
違うんだよ!あれは机などに投影するだけじゃんか!
何もないところにスクリーンみたいに出てきて叩きたいの!
ふと思ったけど有機EL液晶、ガラスにはっつけて後ろ丸見えで映像出せるんだよな。
そこら辺は確実にSFなのかも。
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:35 ID:9uY7AQ+o
- >>208
平和ボケするくらいでいいんじゃね?
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:35 ID:N53nM9MF
-
>>1みたいな問題意識をもつことがいい事なのかそうじゃないのか
なんか中途半端に満たされてるっていう居心地の悪さはあるな確かに
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:35 ID:F+F/G1cF
- >>204
家賃は消費税かからないはずだ。
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:36 ID:Qf5D5Pmv
- 論じあうことは大切なことだね
上にたったつもりの勘違い野郎が一番恥ずかしいよ
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:36 ID:WVLAcuzO
- 【今は日本にとって史上最悪な時代だと思う】
【司会】田原総一郎
【パネリスト】
宮台真司
姜尚中
今上天皇
吉本隆明
江沢民
J・ブッシュ
丸山真男
野坂昭如 で、きぼーん。
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:36 ID:+DySw9sN
- そんなことより傘が無い・・・
雪降ってるんだが
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:36 ID:s+sPPSa2
- ぶっちゃけDQNな人生を送りたかった
みんなとイエーイとかやりたかった
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:36 ID:7WLgbCjy
- おい、曙忘れてるぞ
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:36 ID:xM/phnZi
- 1はマスコミに踊らされていると思うよ?
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:37 ID:9uY7AQ+o
- >>217
丸山真男は死んでますが…
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:37 ID:N53nM9MF
- >>206
放火ってそういう放火かよ。正月の騒ぎって暴動なのか?
皆が困るというのはモラル的なものではなくて、現実的にと言うことだよ。
食料がエネルギーが日用品が回らなくなったら困るじゃん。
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:37 ID:MyjlQPRe
- 今上天皇がリベラルな時代は過ごしやすい法則。
全然適当だが。
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:37 ID:L+Yrdhr6
- >>216
お前それ上から見てないか?
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:37 ID:aQ/MZOWO
- 湯豆腐うますぎ!
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:37 ID:Uc8gTMia
- >>217
一番上の香具師(゚听)イラネ
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:37 ID:unfE61/0
- >>211
それほどのもんでもなかったでしょ。
江戸時代には農業技術も高くなってきてたし、それなりに食うに困らない
くらいの生活は出来てたはずよ。
- 229 名前:204 :04/01/25 01:38 ID:bIly8WJa
- >>215
借りる人はかからない。
貸す人は3000万まではかからなかったけど
来年から1000万からかかる。
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:38 ID:LzHTNhDY
- 豊かな社会に包まれてるからこそ、こーゆーことを考え出す馬鹿が出てくるの絵下。
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:38 ID:LaDj52Kh
- 70歳過ぎて年金が年120万だけの両親が所得税40万とられる。
↑
これはあってる?
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:39 ID:Uc8gTMia
- 時代がどうかは別として、今の漏れは確かにどん底だがな( ´_ゝ`)
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:39 ID:V+h4xuWs
- 崩壊してもいいだろ
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:40 ID:4YYc2BJK
- ・奈良から室町までの400年→【泰平期】
・室町末期から江戸開府までの250年→【戦乱期】
・江戸開府から大政奉還までの400年→【泰平期】
・明治から現在進行形→【戦乱期】って見方も出来なくもない。
戦国時代にも似た戦乱期が250年続くと仮定すれば、
2100年過ぎには日本に【泰平期】が来るだろう。
- 235 名前:番組の途中ですが名無ιです :04/01/25 01:41 ID:1QDz6d4h
- 全部年寄りが悪い。
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:41 ID:bumr2loe
- 史上最悪の年は1945年
あの年に敵う年は無い
東京他主要都市で米軍の空爆による大量虐殺発生
沖縄地上戦で米軍による大量虐殺発生
原爆によって2都市消滅
日本完全敗北
朝鮮人大暴れ
他にも色々ありすぎ
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:41 ID:Uc8gTMia
- >2100年過ぎには日本に【泰平期】が来るだろう。
この中の誰一人生きてねーし
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:41 ID:u0C02cqS
- >>1 氏ねば?頭おかしいよお前
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:42 ID:s+sPPSa2
- 愚人は過去を、賢人は現在を、狂人は未来を語るらしいよ
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:42 ID:F5Eur0ZO
- きっと団塊の連中も若い頃は>>1 と似たよ〜な事いって暴れてたんだろうな
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:42 ID:xWpTxuZb
- 人生は食べるものと寝るところと愛する人さえいれば幸せだ。
単純なことだが困難だ。
byエロイ人
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:42 ID:F+F/G1cF
- >>229
消費税を受け取った額ー消費税払った額=納める消費税
だから店子さんから消費税貰ってないんなら平気じゃねえの?
よくしらねえけどさ。
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:43 ID:MyjlQPRe
- >>239
凡人と変人と軍人は?
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:43 ID:3QdooGsF
- 倫理と共産意識をとっぱらったら、
ものすごく科学とか文化って発展するんだろうなー。
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:43 ID:KW1Pg/U3
- なんか+みたいだなこのスレ
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:43 ID:unfE61/0
- >>239
なんだか単純だな。
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:44 ID:N53nM9MF
- >>229
借りる人に掛ければイイのではないかと思うのだが。
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:44 ID:LaDj52Kh
- 俺の力が必要となる時代が必ず来る
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:45 ID:N5dwcPL7
- >>1は今が最悪な時だと思っているようだがまだ甘いな
これからが本番だというのに
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:45 ID:MyjlQPRe
- >>248
俺だよ俺俺、金貸してくれ
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:46 ID:unfE61/0
- >>248
早速お願いしていいかな?
コーヒー入れてきて。
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:46 ID:uG/+EdfP
- 古賀サンにとって最悪なのは間違いない
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:46 ID:2l3dWLD+
- そろそろ配給制に移行すべき時期だな
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:46 ID:Mjgik9HK
- >>244
発展しないよ。
欲望を規制するからこそ、昇華すんだよ。
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:46 ID:b0OPvxPS
- >>248
コーラフロートのLサイズで
- 256 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/01/25 01:47 ID:SKDBk5RN
- 人生に必要なのは
ささやかな幸せと
ほんの少しのお金
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:47 ID:YhnrGMj9
- お前ら日本経済を注意深く監視しながら力を蓄えておけよ
まもなく大変な時代になるからな。真の勝ち組になれるチャンスだ
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:48 ID:yQ6QnCWQ
- >>1が生きていることが間違ってる
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:48 ID:7CB7kcv/
- やった!コタツが動きましたよ!やったー!!
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:48 ID:F5Eur0ZO
- まあ混沌は成り上がるチャンスでもあるわな
戦後の誰かさん達みたいに
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:49 ID:47DlUlNA
- 俺の予想では、これからマジで高齢化社会で
結局年金払っていなくても低価格でそれなりの
生活保護が、国からしょうがなく提供されて
払い損になった奴から怒り噴出ってなるような気がする。
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:49 ID:2qEkYS+J
- >>1
今が最悪なのかよ。
まだまだ物足りないじゃん。
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:50 ID:WrBCuTFQ
- 朝鮮戦争のときみたいに
戦争特需とか
- 264 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/01/25 01:50 ID:SKDBk5RN
- 戦争が起きれば全てをやり直せる
もちろん生き残れれば
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:50 ID:YhnrGMj9
- >>261
日本は借金で火の車だという事をお忘れなく
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:51 ID:MyjlQPRe
- こうなったら北海道を開拓だ。
資金を支える銀行も作って
そうだ・・・名前は拓殖銀行にしよう。
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:51 ID:Uc8gTMia
- 他人と比較しての勝ち負けなど、結局は他人を拠所にしないと自分を肯定
も否定もできないヤツの、弱さの露呈にすぎない
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:52 ID:rPhGNBIO
- 最悪な時代に最も儲かること
それは宗教
話術と顔の皮の厚さに自信がある人は始めてみるといいかも
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:52 ID:LaDj52Kh
-
お前らスケールが小さいよ 国としての未来を語れよ
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:53 ID:J0bbYtzE
- >264
ほんとにオマエはヴァカだ。
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:53 ID:MyjlQPRe
- >>269
国としての未来
51番目の州。
- 272 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/01/25 01:54 ID:SKDBk5RN
- >270
まあな
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:54 ID:iJa07Og5
- 消費税3%が導入された当初の衝撃は、みなさんにとって、
明白な記憶となって残っていると思います。
しかし、5%になった時、みなさんはあまり驚かなかったと思います。
これは、数字による一種のマジックなんですよ。
そこで、7%になったら、国民の反応はどうなると思いますか?
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:54 ID:xps7BUj0
- エレファントカシマシ ガストロンジャー
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/deadly-drive/positivelog/gas.htm
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:54 ID:jVa44zeG
- >>267は他人と比較されると負けるヤツの、弱さの露呈にすぎない
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:54 ID:YhnrGMj9
- 戦争も確かに特需でいいんだけどあれは経由地になってこそ意味があるもので
北と戦争なんかしたら日本も戦場と化す恐れも無きにしも非ず
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:55 ID:Uc8gTMia
- >>273
ちょっと怒ってすぐ慣れる
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:55 ID:s288RyCM
- 日教組って何?
何処が悪いの?
教えて偉い人
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:55 ID:J+EIQiBw
- 全員が創価学会に入れば争いもなくなる
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:56 ID:YhnrGMj9
- 4月から内税になるぞ。いくら消費税払ったのかレシートに出ない
本屋みたいになる
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:56 ID:9XRBjVwh
- いやいや、もっと最悪な時代がもうすぐやってくるよ。
- 282 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 01:56 ID:FMzHmXMV
- >>273
ラッキー7でラッキーと思う
- 283 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/01/25 01:57 ID:SKDBk5RN
- >279
中では派閥とかあるだろ
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:57 ID:MyjlQPRe
- 日本映画はずっと最悪だって言われてるけどね。
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:57 ID:LaDj52Kh
-
一つの党が50年も60年も支配してるのが全ての原因
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:57 ID:Mjgik9HK
- >>279
大作ちゃんがなくなれば、当然内紛勃発。
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:57 ID:unfE61/0
- >>279
学会内でも派閥争いはあるわけだが。
カトリックとプロテスタントみたいになるのがおち。
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:57 ID:MyjlQPRe
- >>285
ちうごくはどうよ
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:58 ID:uG/+EdfP
- 日本て自殺者の数は世界でもトップクラスて聞いた事がある。
- 290 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/01/25 01:59 ID:SKDBk5RN
- >285
政権交代出来る野党がないのが全ての元凶
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:59 ID:NoYbdZh8
- そうかなぁ、天保飢饉の時のがつらかったよ、よく覚えてないけど。
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:59 ID:jT1MIzzQ
- 日本復興の鍵は共産が握ってるよ
層化の異常繁殖は試練
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:59 ID:iJa07Og5
- >>277,>>282
不正解です。
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:59 ID:Mjgik9HK
- >>285
原因とするには遠すぎるね。
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:59 ID:N53nM9MF
- >>275
そうだよな。でも>>267に賛同したくなってしまう。
小学校で平等教育を受けてるからかなあ。
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:jVa44zeG
- >>289は高校生だけど、その中でも知能レベルが相当低い高校生である。
これは覆されない真理だよ。
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:9jWkFHSW
- いつの時代も
「あの頃は良かった」とか「最近の若者は…」なんていうオヤジ、いるよね。
>>1の問題提起は、そんなレベル。
自 分 の 思 い 通 り に い か な い の を 、 社 会 の せ い に す る 卑 怯 者 !
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:Uc8gTMia
- たとえ時代が最悪だとしても自分の気分が最悪でzる必要はないわけだが
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:ZuqZFDIz
- >>271
THE THE の HEART LANDって曲の歌詞にあったね。
ズゴーンとくるな、その言葉。
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:WrBCuTFQ
- もういいよ
日本は古賀ちゃんにまかせようぜ!
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:nHtugaCf
- >>278
社民党の後援会
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:fJJad9IL
- |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 日本もそろそろおしまいです・・・
|:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:VghBHWZg
- まず国軍が無い状態がどうしょうもない
- 304 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/01/25 02:00 ID:SKDBk5RN
- >289
先進国と呼ばれる国ではトップだそうだ。
ちなみに自殺が一番少ないのはメキシコらしい
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:MyjlQPRe
- まあ、マジレスすれば大地震で日本は三等国の仲間入りだろうな。
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:00 ID:F+F/G1cF
- 内税式になったら消費税あがっても気がつかないだろうなぁ。
少年ジャンプが180円から190円になるようなもんだろうなぁ。
っていまいくらなんだろう。230円くらいかなぁ。
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:01 ID:Mjgik9HK
- >>292
異常繁殖は、不況と関係ある?
ネットワーク目的で信者になってるとか。
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:01 ID:KW1Pg/U3
- ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:01 ID:vhkGwKAt
- >>305
まぁあり得るな
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:02 ID:2qEkYS+J
- >>1はそのうち犯罪犯す気がします
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:02 ID:VghBHWZg
- >>305
すぐ復興するから無問題
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:02 ID:xWpTxuZb
- 2050年、日本人口1億割る。
65歳以上人口3500万人(おまいら)、15-64歳が5000万。
2100年、人口6000万あたりで落ち着く。
その間、中国はゴキブリ並みのしぶとさで繁殖するんだろうな・・・
- 313 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:02 ID:FMzHmXMV
- なんで日本人はすぐに自殺するんだろう
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:02 ID:N53nM9MF
- >>297
つまり、世の中が卑怯者だらけに成れば、市民革命が起こるということか。
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:02 ID:fJJad9IL
- >>297
|:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ほんとに昔の方がよかったんだから
|:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| しょうがないよ・・・
|::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:02 ID:qL/uD9uZ
- ある子供向け商品企画に参加したんだが、今ってここまで表現規制でがんじがらめだとは…
表現だけでなく、商標登録で名前がかぶるからつけられねーとか。
商品の材料に業界内で規制があって、技術的にできることも泣く泣くお蔵入りとか…
PTAのおばはんとか、頭の固い人が善かれと思って作る規制は人間をスカスカにするよ。
そんな規制ばっかだよ。悪意でやることとは区別くらいつきそうなもんなのに
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:03 ID:YhnrGMj9
- >>306
国民は馬鹿だから内税になっても何とも思わんだろう
これは財務省が国民から消費税というものを忘れさすためにやるんだが
ほんと飽きれる
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:04 ID:Uc8gTMia
- >>271
つーか、すでに51番目っぽい
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:04 ID:unfE61/0
- >>305
馬鹿たれ。一からやり直す過程でどれだけの金が動くと思ってンだ。
今景気が悪いのは、全てにおいて飽和してしまったから。
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:04 ID:Mjgik9HK
- >>313
神無き国、自分一人で支えるのは難しいのでは?
- 321 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:04 ID:FMzHmXMV
- >>316
細かな判断は、必ず「責任」を生むからな。
責任を無くすには、そういう大まかにくくるという
手段をとってしまう。
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:04 ID:Ypp6ATVu
- >>297
それでは、貴方はまったく社会のせいでは無いと言い切れるんですか?
うるさいようだけど、社会は関係しているだろう。バブル期とデフレ期、どっちが楽だ。
デフレの方が確実に辛いだろう。
すなわち「社会のせいにする卑怯者」なんて、自分を納得させようとして出る、痛々しい言葉。
ねっとでは、そんなの常識ですよ?
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:05 ID:Mjgik9HK
- >>319
全てにおいて飽和とはど^−ゆーこと?
- 324 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:05 ID:FMzHmXMV
- >>320
信仰と自殺は、確かに関連してる気がする。
日本てのはあんまそういう宗教観の強制が無いからね。
自由な分、逆に孤独でもある。
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:05 ID:Uc8gTMia
- >>316
そういう所に、規制や道徳を無視した2chの存在意義がある・・・のかも
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:05 ID:fpnRikCH
- 279 :番組の途中ですが名無しです :04/01/25 01:55 ID:J+EIQiBw
全員が創価学会に入れば争いもなくなる
↑訂正
全員が反創価学会に入れば争いもなくなる
本人が気づいてない脱字があったようなんで訂正しといてやるよ。
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:06 ID:MyjlQPRe
- >>319
若者少ないし国民の活力も湧かないでしょ。
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:06 ID:unfE61/0
- >>322
ほっとけよ。
自分の力だけでどうにでもなると信じてる厨房だろ。
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:06 ID:s7Nh+Epu
- ゆとり教育ってなんだ?
文化レベルが高いことが前提でゆとりがあるんだろ
目的と手段が入れ替わってるとしか思えない
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:06 ID:YhnrGMj9
- 日本はサービス業に関わる奴が多すぎ
消費者の数は変わらんのに販売する人だけ多くなってたらそりゃー行き詰まるわ
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:06 ID:NTDG+X+3
- 最高だった時代も、最悪だった時代も、
数年前のバブル時代だよ
今はどちらでもない。たださらさらと時が流れていくだけだ
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:07 ID:8kJgdlQt
- なぜ茶髪が大発生したかだ。鍵はそこにある。
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:07 ID:MyjlQPRe
- バブル崩壊の直前に資産を手堅い手段に移したヤシっているの?
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:08 ID:YhnrGMj9
- >>329
ゆとり教育ってのはユダヤ人が仕組んだ日本の国力低下
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:08 ID:Uc8gTMia
- 努力と苦労が違うように、楽なのと幸せは別だ。
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:08 ID:s+sPPSa2
- イタリア人は昼間からでもHな話してるだろ?
ヒントはそこにあるんだよ
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:08 ID:6RhRUzHO
- ニュー速住民って以外にやるじゃないか
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:08 ID:L03Vyrkc
- >>1
精神性、哲学の喪失
も加えておけ
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:09 ID:MyjlQPRe
- >>336
思ったんだが、イタリア人にセクハラという概念はあるのか?
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:09 ID:unfE61/0
- >>336
平均所得低いけどな。
しかし貧乏だけど豊かな暮らししてる。
日本もそのうちあんな感じになるんじゃね?
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:09 ID:YhnrGMj9
- スペイン人はお昼過ぎまで寝るのがデフォ
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:10 ID:xWpTxuZb
- >>335
いい言葉だな・・・ちょとカンドー
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:10 ID:iaAeo97U
- 第2次世界大戦中の時代からアクセスしています。
私は、今の日本こそ、史上最悪な時代だと思います。
不景気以前の問題で、毎日の食事も危ない状態。
米?そんなものありませんよ。凶悪犯罪?そんなもの近所で毎日ですよ。
ただ、私のように過去からアクセス出来る人間は非常に限られたものですので、
もしこれが貴方達の時代のように誰でも世界じゅうにネットでアクセス出来る時代では
ないことは救いです。今の私がいる時代でそんなことが出来てしまったら、もう大変です。
1:空爆だ〜part92(132) 2:天皇好きな人集まれ5(333) 3:身内何人死んだ?其の51(552)
4:うちのとっつぁんがアメ公を…(359) 5:誰か米下さい四(23) 6:戦争やめようよ-33-(223)
↑このようなスレッドが乱立し、ネットで現実逃避をして戦うものがいなくなってしまいます。
おっと、それでは空爆警報がなりましたのでちょっと退散させて頂きます。それでは。
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:10 ID:fJJad9IL
- |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 明治とかには汚職する議員なんて
|:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| おらんかったやん・・・
|:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:11 ID:vhkGwKAt
- >>343
また変なのが来たな・・・・
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:11 ID:unfE61/0
- >>343
がんばって長文書いた割にはいまいちだな。
とりあえず乙。
- 347 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:11 ID:FMzHmXMV
- >>343
レスの内容より、母音の多いレスに反応したボイン。
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:11 ID:Uc8gTMia
- 「最近の若者は・・」という文言は、紀元前のアテネの頃からあったらしい。
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:11 ID:sAKVuE7W
- もう日本は終ったんだよ
田嶋陽子が日本を悪くした張本人だからな
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:11 ID:MyjlQPRe
- >>344
明治十四年の政変は?
- 351 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:12 ID:FMzHmXMV
- レスじゃなくてIDだボイン
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:12 ID:Mjgik9HK
- いろんな意味で「規制」緩和されてしまったことだろうね。
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:12 ID:YhnrGMj9
- どんな時代でも一つだけ変わらないことがある。それは
『 歴史は繰り返す 』
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:12 ID:b0OPvxPS
- >>344
既知外警報
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:12 ID:vhkGwKAt
- >>349
その意見同意
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:12 ID:oErRE7TC
- >>332
そんなことより茶髪にもできない若ハゲの気持ち考えたことあるか?
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:13 ID:unfE61/0
- >>344
板垣退助とヤクザの繋がりは?
汚職しまくりだぞ、明治の政治家。
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:13 ID:xqEx3CmH
- >>348
お前はアホか?
同じようなレスしてるヤツがいっぱいいるが・・・。
>>1の主張は「最近の若者は・・・」
じゃなくて
「最近の日本は・・・」
だろ
若者世代叩いてんじゃんくて、
現代日本の世相自体を叩いてんの
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:13 ID:F5Eur0ZO
- 取りあえず避妊具撤廃から始めよう
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:13 ID:s7Nh+Epu
- つーか、おまいら今の生活はそれなりに満足してるだろ
貪欲な精神が失われてる気がする
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:13 ID:1tX3V4/a
- お前ら気付いているだろうが、在日朝鮮人による日本の朝鮮化は確実に
進んでるよ。
オセロで言うと、四隅や端は確実に取られてる
来るよ 一気にドッと。 もう来てるかな
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:13 ID:MyjlQPRe
- >>360
今もどん欲にエロ画像集めてます…
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:13 ID:vuHNXREN
- じゃあ最近の若者が昔の人間より優れている点
もしくは劣ってない点っていったい何があんの?
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:xqEx3CmH
- つーか現代日本の政治とか社会全体を叩いてんだよ
そんぐらい読み取れよアホども
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:VghBHWZg
- >>327
やる気とかそういう問題じゃなくなるんじゃね?
やる気無いとか言ってられる状況じゃなくなるわけだろ、地震で崩壊後は。
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:4sQKaUwG
- 爺ちゃんにそんな事を言ったら
贅沢だって怒られるだろうな
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:s7Nh+Epu
- >>362
じゃ、キミはその方向で特化しるっ
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:MyjlQPRe
- >>363
体格だな。無駄に馬力だけある。
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:unfE61/0
- >>362
俺も。
こことおっぱいニューススレを交互に見てます。
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:xqEx3CmH
- まぁ、少なくとも現代日本の若者は
維新時代の若者よりダメってことは確かだろうな
その他の時代とかしらんけど
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:14 ID:4YYc2BJK
- 起きてしまった事を嘆くよりも、これから出来ることを皆で一緒に考えましょう
(TBSのテレホン人生相談)
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:YhnrGMj9
- 日本が破綻した時モラルのない国民はどういう行動に出るのか楽しみだ
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:YooANLEQ
- 日本企業が国内の工場を閉鎖して中国に進出した。
しかし、しっかりとした教育を受けた中国人は少数で
大多数は怠けたり盗んだりするようなクズ社員でしかなかった。
そこで日本企業は日本政府に泣きついて、
中国に職業訓練のための学校を作ってもらうことにした。
もちろん日本人の税金だ。
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:MyjlQPRe
- >>365
神戸の経済って元に戻ったの?
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:N53nM9MF
- >>343
戦時中ってそんなに凶悪犯罪が多かったんだ。
なんか国民全体が殺気立っててそこらに軍人がいて、
犯罪とかやりにくそうだけど。
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:nHtugaCf
- >>362
ひん欲だろ・・・・
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:jR2DMK55
- 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
- 378 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:15 ID:FMzHmXMV
- 昔戦争時代を体験した人間は、
戦争を体験しない世代をバカにする傾向にあるが、
それは人間性のレヴェルではなく、その時代時代の
順応性の違いであると思う。今の20代が戦争時代に生まれ、
戦争時代を体験した60代が今の時代に生まれても、
今の世代間と同じ結果になる。それは人間性のレヴェルではなく、
その時代の順応性である。
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:Mjgik9HK
- >>363
社交性が相対的には向上したんじゃない?
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:16 ID:unfE61/0
- >>370
そうかなあ。
尊王も攘夷もよく分からずに雰囲気だけで騒いでた奴も多いと思うけど。
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:16 ID:xqEx3CmH
- >>372
おそらく、ただボーゼンだろうな
そのぐらい今の日本には危機意識もないし、
どうすればいいかを考えるだけの頭もない
なぜなら自分で考えることをしない国民だから
アメリカに押し付けられた制度を民主主義と勘違いしてるような
おめでたい国民だからな
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:16 ID:MyjlQPRe
- >>377
ずんずんずん。
- 383 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:17 ID:FMzHmXMV
- プップップ、プロレス〜ニュ〜ス〜〜〜プラスワンッ!!!!
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:17 ID:vuHNXREN
- まあ少なくとも言えることは、最近の若者は
今の30代以上の世代からすると考えられないくらい
甘やかされて育っていることは確か。
- 385 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:17 ID:FMzHmXMV
- 誤爆した
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:17 ID:xqEx3CmH
- >>380
気概の問題よ
DQNでもやる気があるかないか
今の若者はダメだな
多分世間がどうなろうと知ったこっちゃないだろう
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:17 ID:VghBHWZg
- とりあえず日本史と地理と修身に教育は力を入れるべきだ
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:17 ID:iP775E5Y
- 夜明け前が一番暗い
しかし一度太陽が出てくると一気に明るくなる
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:18 ID:b0OPvxPS
- 太平洋戦争末期、日本の大学生は徴兵されない限り喫茶店に
溜まっている者も多かった
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:18 ID:g6m9ePVQ
- 芥川読めってことだな。
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:18 ID:Mjgik9HK
- >>380
それに、走り回ってたのは出世意欲の強いごく一部の連中だろ。
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:18 ID:PgQ33aBi
- バブルの時代と比較すればそりゃ不況だわ
- 393 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:19 ID:YhnrGMj9
- 数学や物理とかは置いといて歴史を最重要教科として子供に教えるべきだ
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:19 ID:O44tsHRs
- あと青少年の体力も低下の一途だから
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:19 ID:kOR714Bc
- もし手の骨を折ったなら、それが足の骨でなかったことに感謝しなさい。
もし足の骨を折ったなら、それが首の骨でなかったことに感謝しなさい。
もし首の骨を折ったならば・・・
もう思いわずらうことはありません。
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:19 ID:MyjlQPRe
- 関根潤三さんの本に終戦の日に宮城の前に行ったら土下座してる人がいたけど、
足を伸ばして銀座まで行ったらもうカップルが手を繋いでいちゃいちゃしてて驚いた
ってエピソードがあったのを思い出した。
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:19 ID:s7Nh+Epu
- >>387
信長の野望と桃鉄をやらせれば大体OK
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:20 ID:xWpTxuZb
- >>381
というか「お上」まかせはずっと続いてるんじゃ・・・
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:20 ID:YhnrGMj9
- >>388
残念ながら夜明けはまだだよ。今は日が沈もうとしているとこ
- 400 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:20 ID:FMzHmXMV
- >>394
でもオッパイの大きさは上昇の傾向にある
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:20 ID:unfE61/0
- >>386
たしかに「俺が世の中を変えてやる」って気持ち持った奴は多かったかもな。
でもそれはやっぱりそういう時代だったからでしょ。
黒船こなかったらそんなことなかったと思う。
現代の黒船ってなんですかね。
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:21 ID:Mjgik9HK
- >>384
30代はそれ以下の世代の方に含むべきだろ。
この新人類・バブル世代が現代の幕開け。
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:21 ID:N53nM9MF
- >>386
それは気概の違いじゃなくて、世間の違いじゃないの。
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:21 ID:43o8nH7j
- >>1
性善説で考えれば確かにそうなんだろうが
それらは経済的に高度な社会になってきた証拠なんだよ。
店を開いているだけでは客は来ない
バカより高学歴者が重宝され、高学歴な者より融通の効く者が重宝される。
不当に高い店・仕事をサボる店・または個人は淘汰される。ここまでは「戦後」と言われるまでの世界。
現在はそれをクリアした者の中でさらに経済的淘汰が行われている
市場経済なんだから当然の話。「普通の労働」で財を築ける時代などとっくの昔に終わっている
一般消費者向けの商品はその生き残った層の中流をターゲットにするので
国民の多数が「今は酷い時代」と感じるのは当然の話。
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:21 ID:MyjlQPRe
- >>401
幕末の志士とかだって、現代で言うところの奥菜の旦那とかそんな感じだったのカモよ。
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:22 ID:43o8nH7j
- >>404からの続き
他所の国であればこうなる前に一部勢力や啓発運動による抑止が行われるのかもしれないが
「戦争(暴力)は無条件にダメ」「経済的弱肉強食」等の思想が浸透しているこの国では無理。
上記の意識は浸透しているが、それが経済による「間引きに対する代償」であると
認識している者は少ない。
経済的繁栄による平和と言うのは敗者によって作られている
>>1が挙げている不満は「戦争(暴力)等で短期間に殺戮が行われない」事に対する対価でしかない」と
気が付いている人は一体この国にどれぐらい居るんだろうね。
自己責任とかグローバル経済を受け入れてしまった時点でこうなる事はわかってたはずなんだがな
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:22 ID:O44tsHRs
- チョンの問題でも、奴らは体格もいいし団塊からの支持もあり、もう10年で日本は制圧される。
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:23 ID:gDpAhjkq
- >>401
「現代の黒船」という言葉自体が、日本を膠着させる原因。
なぜ外からの力を求める?
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:24 ID:unfE61/0
- >>405
時代の狭間で上手に立ち動いたってこと?
そういう意味ではそうだと思う。
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:24 ID:jT1MIzzQ
- もう革命しようぜ
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:25 ID:VghBHWZg
- 英語に最も重きを置く教育ってのはどうなんだろうなぁ
英語は好きだけど、学問としては見れない気がするんだよね
アメリカとかでは乞食でも英語しゃべれるわけだしさ
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:25 ID:g6m9ePVQ
- なんで今日の2chは社会派なの?エロゲのキャラ名が交錯して、卑語罵詈雑言が
飛び交うのが2chじゃねぇかよ!!俺を置いていくなよ!!!!
な、な。エロゲの話しようぜ。
うたわれるものって知ってる?
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:25 ID:/4Brl4IA
- 不景気→アフリカを侵略し鉱山資源ゲットで回復。
雇用問題→アフリカへ出稼ぎで解決。
税金値上がり→植民地からの税金で本国は無税。
凶悪犯罪の増加 →法律を強化して無駄な税金削除。
小学校への侵入事件(弱い者への暴力)→精神患者はすべて廃棄する。
犯罪の低年齢化→メディアが創って煽ってるだけで過去はさらに悲惨。
文化の低質化→歴史教育の転換、道徳教育の実施、アカ教師の排除。
オレって天才かも
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:25 ID:unfE61/0
- >>408
日本じゃなくても外的要因で国が大きく変わることは多いと思うけどな。
つか、国と国が刺激しあって歴史は動いてきたんじゃないの?
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:26 ID:ZuqZFDIz
- 379 :番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:15 ID:Mjgik9HK
>>363
社交性が相対的には向上したんじゃない?
例えばどんな具合にですか?煽りではないです。
マジレスお願いいたします。
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:26 ID:VghBHWZg
- >>412
いくらなんでもそこまで空気無視の書き込みは死ね
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:26 ID:unfE61/0
- >>411
でも英語をしゃべれなければ乞食にもなれないよ。
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:26 ID:BSfEpLs2
- >>330
第1次産業→第2次産業→第3次産業
→低賃金労働者・フリーターの増加
→貧富の差の拡大・社会不安の増大
の道をガチで進んでるような
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:27 ID:O44tsHRs
- >>400
おっぱいはそうかもしれないが、顔はブスになってきたよ
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:27 ID:Mjgik9HK
- >>408
外からの圧力がなければ、どんな国でも動きませんよ。
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:27 ID:unfE61/0
- >>416
いや、オアシスは必要。
- 422 名前:処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/25 02:27 ID:FMzHmXMV
- >>419
昔の人は一重が多い気がする
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:28 ID:N53nM9MF
- >>406
経済的弱肉強食は浸透してないよ。
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:28 ID:JrN1LeEt
- 最悪な時代に生んでくれた親に感謝
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:28 ID:q+u8drqi
- 昔の着物着てる人の写真で美人見たこと無い
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:29 ID:s+sPPSa2
- 今の世の中で一番重要視される能力は社交性なんだよ
社交性の無い奴は虫と一緒
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:29 ID:Uc8gTMia
- つまりだな、
遠くで狼の鳴き声が聞こえただけで、その狼に自分が食われているところを
ありありとイメージしてしまうわけだ。
現代は、そういったイメージの材料には事欠かない。
テレビや新聞、雑誌が毎日新鮮なネタを提供してくれる。
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:29 ID:b0OPvxPS
- >>415
きがるにおまんこできる
- 429 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:30 ID:6RhRUzHO
- はっきり言うと
人間が終わってる
糞以下の奴らばかりだ
しかもそいつらはその思想が正しいと思ってるから手に負えない
下衆な上司はいるわ、説教好きのおっさんはいるわ、ワガママなおばさんはいるわ・・・・
話す内容がまともならまだいいんだがな、まったく聞くに堪えない内容ばかりだ
だが、こいつらの思想で世の中は動いている
奴らのこの下衆な考えを支えている思想が「これが大人だ」ってやつだ
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:30 ID:N53nM9MF
- >>404の内容は何となくわかるが>>406のほうは難しくてよくわかんねーや
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:30 ID:Umn3Gcs+
- お前ら今が最悪と思うなよ
これからが最悪を極めた時代に突入するんだからな
無職で生きられる時代の終わりを告げようとしている
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:30 ID:b0OPvxPS
- よく考えたら昔の人の方が若いうちからヤリまくってたか
- 433 名前:宇宙は俺の物 ◆3xpUFsysow :04/01/25 02:30 ID:SKDBk5RN
- 暗いと不平を言うよりも
すすんで明かりをつけましょう
と言う言葉を早朝のラジオで聴くと
それが出来たら誰も悩みはしないだろと思った
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:30 ID:oErRE7TC
- そういやアメリカ人って英語が世界共通語だから
あまり他の言語勉強しなくてもいいな。
他のことに時間を費やせる。
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/25 02:30 ID:vuHNXREN
- >>373
仲間内でだけの社交性ね。
戻る
全部
最新50