1人暮らしの学生月収入13万円切り食費過去25年で最低
- 1 名前:ν速製スレタテマシーン@cookie ★ :04/02/13 00:48 ID:???
-
親元を離れて生活する大学生の月平均収入が03年は13万円を切り、
90年代初めの水準まで落ち込んだことが12日、
全国大学生活協同組合連合会の調べでわかった。仕送りの減少が主な要因。
その分支出を切り詰め、食費は約2万5000円と前年より1600円減った。
それによると、03年の月の収入は12万9080円で、前年より約4700円減少した。
92年に13万円を超え、96年には約14万円に達したが、以後落ち込みが続いている。
最大の要因は仕送りの減少で、03年は8万5670円と、前年より約7400円減った。
アルバイト収入は前年とほぼ同じ2万2630円。収入を補う奨学金は増え、
過去最高の1万8820円。
http://www.asahi.com/national/update/0212/038.html
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:48 ID:VRyIEsVl
- (´-ω-`)ダメポ
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:6EA5oVB4
- オマンコ舐めたいです
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:HrVox8Jd
- さとみたんと電話でお話しました。
「さとみたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってさとみたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
さとみたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?さとみたん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
さとみたんは照れてます。
きゃわみゅにゅぅぃドキドキハートのピコピコ女神ですさとみたんは。
あああああああさとみちゅきさとみちゅきさとみちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいさとみちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:3wzUKKBK
- 5だ!
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:JvyvGeM3
- うんこ
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:OgFn5QhW
- 2chが携帯から書き込めるようになったらしいぞ
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:3HqZbPEt
- ベルかこの野郎ーー!!!
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:ncLWwCh6
- 俺は10万だ
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:XOOaKxuA
- http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/
月収13万円
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:i5K3kxEx
- 銭金に出てた女弁士に萌え
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:f32APDTb
- >>4
それはどこのコピペだ?
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:49 ID:P60DrrqT
- ひとり暮らしって13万もかからんだろ。
- 14 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 00:50 ID:LS/L8+j5
- 食費は約2万5000円ってなに食べてるん?
??( ゚A゚)ノ??
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:50 ID:7DxAJBQ4
- 大学生なら月収13万いいじゃんとか思った。
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:50 ID:/o536W4M
- 俺の手取りと5万も変わらないよ_| ̄|○
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:51 ID:P60DrrqT
- 収入ねえよ
- 18 名前:未夢 ◆KimiLO2kGo :04/02/13 00:51 ID:36wjlVxu
- "(,,゚Д゚) ガンガレ!"
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:51 ID:01ZNM3RX
- 所得半減計画
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:51 ID:aQDU0pCf
- 丁度いいくらいじゃないかと思ったら
バイト2万かよ
これじゃfdmんfdふbじっjbkjこふじこ
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:52 ID:qi27cYOF
- >>14 十二分食っていけますがよ。無色だと食費いくらよ?
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:52 ID:lizZDSLm
- 家賃とか光熱費ひいたらつらいな
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:53 ID:rrxYo5cW
- まぁ俺は20万仕送りしてもらってるから平気だ。
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:53 ID:GxCp8D7M
- バイト2万て・・・もっと働けよ。
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:53 ID:3hqq/Lny
- >>23
このボンクラめッ
- 26 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 00:54 ID:LS/L8+j5
- >>21
だいたい6マンくらい
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:54 ID:rsRL2ayz
- 半額ゲッターをこれ以上増やすな
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:54 ID:g7wiOTp5
- 生米と塩で2週間ほど過ごした日々が懐かしい。
最近は、居酒屋に行くようになって食費がかさむなぁ。
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:54 ID:fl166H+i
- 大学いたころは結構収入あったから余裕だったけど
高校の頃がきつかったなあ・・マジ犯罪走ってたかも
俺も前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:54 ID:n+cOEkTq
- おおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぞ!
13マソなんて・・・・_| ̄|〇
俺バイトだけで月9マソで暮らしてるって言うのに_| ̄|〇 _| ̄|〇
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:55 ID:Z9JtdWVO
- ダメ板に6000円
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:55 ID:lizZDSLm
- おまえらが価格誤表記スレで必死になってる気持ちが少しわかった。
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:55 ID:RqfMMUbk
- 食費は2万でほぼ安定しとるよ
飲み会続くともっとかかるけど
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:55 ID:omTTV5kz
- 11マソで一人暮らししてるが
全然余裕なんだけど
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:55 ID:HOMwXSJs
- そっち系て
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:55 ID:aQDU0pCf
- まああれだ
貧乏自慢は嫌われるぞ
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:rrxYo5cW
- 正直、月収が13万だと生活できないでしょ。
そういう香具師は何食っていきてるんだろう。
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:AB/P6LL0
- 24000円って一日800円。
朝 パン100円 昼 学食400円 おやつ100円としたら晩飯に使えるのは200円?
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:HkPzY9ng
- もらいすぎ。うちの親家賃しか払ってくれん
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:2a1Dh9CW
- >>14
一年の時は月食費10000で済ましたぞ。野菜だけカレーとか。
25000なら自炊してれば余裕。
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:n+cOEkTq
- これ家賃は別で13マソか???
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:GxCp8D7M
- >>29
本当に好きな娘だったら食べれたはずだ!!!
とか言ってみる。
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:QnVPpDvn
- ん?月13万ってすごくね?
こん中から家賃とかだすのか?
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:56 ID:P60DrrqT
- 東京でひとり暮らしってどんくらいかかる?
家は風呂付きで
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:57 ID:g7wiOTp5
- つーか、1日3回食べると、お腹壊す身体になっちまった…('A`)
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:57 ID:GxCp8D7M
- >>38
朝食と昼食は同じものと考えるんだよ
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:57 ID:B+15htCf
- >>29
うらやましいコピペですね
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:57 ID:rrxYo5cW
- 俺は杉並に住んでて25万くらいかかってた。
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:57 ID:QnVPpDvn
- >>44
東京からちょっと外れれば月10万で余裕だよ
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:58 ID:013cQFjE
- 家賃込みじゃなきゃ泣くぞ…
郵便局員って絶対こいつ等より貰って無い…
社宅無いし。
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:58 ID:M/ThokjU
- さすがに13万に家賃やら高熱費は含んでいるんですよね?
そうじゃなかったらショックですよ。
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:58 ID:aQDU0pCf
- 江戸時代の人は一日二食だったそうなんで
俺もそれで
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:58 ID:1gXRpxfk
- 大阪市内で家賃込みで11万で生活してますが、何か?
家賃で6万円吹っ飛んでいって
1万円電気代で吹っ飛んでいって
1万円携帯で吹っ飛んでいって
回線に5000円吹っ飛んでいって
メシに2万吹っ飛んでいく
服すらロクに買えませんが、何か?
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:59 ID:2XUzVbGd
- スパゲティ茹でて塩をかけて食べてたな〜
たまには豪華にふりかけをかけたりして。
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:59 ID:w7tRYR2z
- 俺も食費25000円くらいだ
家賃4万 + 食費2万5千円 + 固定費(電気、ネット、CS etc)2万円 + 娯楽費1万前後 = 9万5千円
10万行ってないからいいほうかな
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 00:59 ID:AB/P6LL0
- >>53
電気代10kは多すぎ。2kで済む。
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:00 ID:4LogP8Ky
- もうパスタばっかり飽きたよ
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:00 ID:mW1q3UId
- このインターネットは貧乏人のす窟ですか
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:00 ID:n+cOEkTq
- >>56
いや暖房だとか風呂とかで7kは逝くぞ。
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:00 ID:1gXRpxfk
- >>56
凍え死ぬ、
あと、うち風呂が電気式のタンク 鬱
冬場 湯足りねーんだよ
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:01 ID:RjouXe+v
- キャベツだけお好み焼き飽きたよ
- 62 名前:室長 :04/02/13 01:01 ID:GzLT67fY
- 江東南砂で25000で借りましたよ
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:01 ID:nw4R+LdN
- 仕送り12万ももらってるよー。がはははははは。
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:02 ID:rrxYo5cW
- >>63
少ないなぁ。
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:02 ID:fl166H+i
- >>54
おれはレトルトカレーよくかけてた
ちょっと潮では食えん
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:02 ID:UM6f09zM
- >>62
砂町は確かにB臭くてアレだけど、何でそんなに安いんだ?
再開発前?
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:02 ID:ooK7LE0h
- オマイラ イ`
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:02 ID:n+cOEkTq
- >>63
穀潰しは死ねよ、このお荷物が。
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:02 ID:g7wiOTp5
- >>54
漏れは、醤油派。
- 70 名前:ねこ大嫌い ◆ZbAvuN0CLA :04/02/13 01:03 ID:JwphDNec
- 1人暮らししたいけど
親の介護が…………
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:03 ID:1gXRpxfk
- 漏れ、夏休みは毎日
昼:えせホットドッグ(140円で5個の切れ目入りパンと300円で20個入ったウインナーをトースト)
夜:うどん(300円で5玉入りの冷凍うどんと天かすとカットねぎ)
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:03 ID:7DxAJBQ4
- >>53
PHSにでも変えれよ。
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:03 ID:nw4R+LdN
- >>68
あはははははは。でも言っとくけど俺すんごい勉強家だよ!
このスレでおそらく最も賢い!あははははははは。
- 74 名前: :04/02/13 01:03 ID:+3X66FLQ
- 馬鹿どもに教えてやるよ。
12万で1人暮らしなんて普通だよ。
かなりいる。
>>53なんて全然すごくもなんともない。そんなのざら。
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:03 ID:QnVPpDvn
- >>69
醤油とマヨネーズとこしょうを少々
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:03 ID:w6CkO8nP
- もう納豆だけのご飯は飽きたよ
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:03 ID:gaVVvxWa
- なんか結婚すると家計簿とか
食費3万円の家庭とかあるみたいだけど、、
うちら夫婦だけだけど無理
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:04 ID:Aa7vIayJ
- >>60
湯出したつもりが水なんてことになるんだよな。
俺はコンロで湯沸かして、風呂に入ったことあるぞ。大鍋5,6杯使ったかな。
- 79 名前:室長 :04/02/13 01:04 ID:GzLT67fY
- >>66
わかんないけど、風呂なし共同トイレだからかな
同じ不動産屋で、流れてしまったけど東陽町の物件もあって、そっちは2万だった
三畳だったけど
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:04 ID:AsHItav5
- レトルトのカレーに納豆かけてよく食った。
野菜はジュースで取る。 3日に一度はこんな夕食だったな。
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:04 ID:w7tRYR2z
- 仕送り10万って家賃は別で10万も送られてくるの?
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:04 ID:n+cOEkTq
- >>74
で?
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:04 ID:g7wiOTp5
- >>72
漏れピッチ。最近だと、070・・・というと、「え?これって携帯番号ですよね?」と聞かれるのが悲しいな。。
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:04 ID:1gXRpxfk
- >>72
通話先が携帯ばかりだからPHS使うよりauの携帯の方が安い・・・(学割)
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:04 ID:mW1q3UId
- おまえら自炊してるのか・・・えらいな
最近の若いのも捨てたものじゃ(ry 必要に迫られてということもあるが
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:05 ID:0kQ3ZP8f
- >>81
普通はそうだよ
- 87 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:05 ID:LS/L8+j5
- 13マンで暮らすなんて神の域ですよ
( ゚A゚)ノ ムリ、ゼッタイ
- 88 名前: :04/02/13 01:05 ID:+3X66FLQ
- つーか1人暮らしで12万以上かかる奴って相当ばかだよなw
- 89 名前:匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/13 01:05 ID:X95EbQQx
- 毎日18時から23時まで働けばバイト代だけでも結構もらえそうなのになぁ
2万ってやる気なさすぎ
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:06 ID:1gXRpxfk
- >>78
同意、この時期毎日電気ポットの湯全部風呂にぶち込んで
鍋で湯沸かして風呂にぶちこんでる
それでシャワー浴びてもたまに途中から水に変わる事がある・・
(この時期の水道水の直浴びは死ぬかと思うよ・・)
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:06 ID:w7tRYR2z
- >>86
そしつはリッチだな〜
俺の家は家賃は別で月6万仕送りしてもらってる
これだけでも感謝感謝だが
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:07 ID:g7wiOTp5
- >>88
彼女出来ると、シャレにならんぞ。
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:07 ID:w6CkO8nP
- バイトとべんきょに明け暮れていれば遊ぶ時間ないから
金使う時間も減るしね
付き合いはどんどん薄くなるけど・・・
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:07 ID:QnVPpDvn
- >>91
6万あったらバイトしなくていいじゃん
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:07 ID:nw4R+LdN
- >>89
大学生ってそんな暇な人ばかりじゃないよ。
朝から晩まで実験する人も多い。
- 96 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:07 ID:LS/L8+j5
- 学生ん時はバイトで月12マンは稼いでたが2マンちょいってなんのバイトだろ?
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:07 ID:7DxAJBQ4
- >>84
学割か・・・
漏れも対携帯ばかりだけど、
長話しないし、メールメインなのでPHSだよ。
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:08 ID:1gXRpxfk
- 漏れ、彼女はなるべく家に連れ込まないようにしてるよ
彼女がシャワー使うと漏れシャワー使えないし
部屋にいると光熱費が上がる・・・鬱
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:08 ID:QnVPpDvn
- >>96
週2日くらいしか入らないで全然仕事できない奴
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:09 ID:1gXRpxfk
- >>97
基本料金も通話料も携帯の方が安いからな・・・(;´Д`)
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:09 ID:w7tRYR2z
- >>94
( ゚д゚)ホスィ物ある時はバイトしてたけどね
就活始めたからもうしにくいけど
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:09 ID:gaVVvxWa
- 悪い事は言わない
業務用スーパーに行け。冷凍食品めちゃくちゃ安いよ。
外食の高さに驚くよ。
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:09 ID:oPyFXMzH
- 俺の収入は大学生並みってことか。
貧乏学生とかほざいてるやつ氏ね
- 104 名前:匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/13 01:10 ID:X95EbQQx
- >>95
あぁそうなんだ
工房の時でもバイト代週二回で月5万は貰ってたからなぁ
- 105 名前: :04/02/13 01:10 ID:+3X66FLQ
- 給湯器式のシャワーはつらい。
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:10 ID:aQDU0pCf
- 室長が一人暮らししてる…
なんとも感慨深いです
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:10 ID:UM6f09zM
- いーもん。
頑張って医学部入って、家庭教師(時給5000円)やるからいーもん。
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:10 ID:0L5Stf94
- 奨学金もらったけど、ぜんぜん返してないや
つーか、返すつもりもない
はらえないしw
- 109 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:10 ID:LS/L8+j5
- >>103
手取り13って額面いくらですか?
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:10 ID:lXb35Lf3
- 家賃、ガス、電気、水道は親に払ってもらってる。
仕送りは月八万。
まわりには貧乏装ってる
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:10 ID:ncLWwCh6
- 地方なら12万もあれば楽勝だね
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:10 ID:w7tRYR2z
- 工場で延々と同じ作業をするバイトは時給1000円オーバーで(゚д゚)ウマーだった
しかし同じ作業を4〜5時間やるのは精神的にきついから(´Д`)マズーな面も
これで月8〜10万稼げるんだけどとりあえずつらい
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:11 ID:w4isbwTq
- バイトがんばりすぎて単位落として留年てのが一番アホ
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:11 ID:w6CkO8nP
- 冬はストーブが一番便利だと思うけど
ワンルームは使わせてくれないところ多いし大変だろうな
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:11 ID:Ss0hNsk+
- >>99
ウチの姉は週1だか2で塾講師してるいらしい。
3年になってやっとバイト。
俺は入学してからずっと働いてるってのに・・・
まあ姉は国公立、漏れは浪人して私立・・・・
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:11 ID:7DxAJBQ4
- >>102
しばらく冷凍ギョウザと冷凍コロッケを夜食に
してた事がある。
油少量のフライパンでなんとかなった。
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:12 ID:w7tRYR2z
- >>110
その8万は食費以外は全部娯楽費?
すげーな
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:12 ID:djJ5rglc
- 漏れ社会人で独身だけど13万円でやってるw
学生で13万円は贅沢だろ?
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:12 ID:P60DrrqT
- 食費減らすテクニック教えろ
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:12 ID:1gXRpxfk
- >>105
今の最新型の給油式って凄いぞ
友達の家の新築のシャワー使ったことあるけど
冬だってのに湯は凄い量が出るし、当然電気タンクと違って
いくら使っても次々湯が出てくる・・・
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:12 ID:w7tRYR2z
- >>118
贅沢の極みですな
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:12 ID:lizZDSLm
- 学生の頃、アパートで野菜をいろいろ育てたことあるなあ。結構食費が安くついた。
- 123 名前:室長 :04/02/13 01:13 ID:GzLT67fY
- >>106
いやあ、もう間も無くっす。
なんか京都離れるの、急に寂しくなってきたりー、
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:13 ID:QnVPpDvn
- てーか、おまいらネットやるときは電気消して
寒いから厚着してってのがデフォだろ?
- 125 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:13 ID:LS/L8+j5
- >>123
京大ですか?
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:13 ID:N2CnBzoZ
- 実家だから関係ない。
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:13 ID:w7tRYR2z
- >>119
自炊する。よく噛んで満腹中枢を刺激する。1日の予算を決める
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:14 ID:1gXRpxfk
- >>119
外食をせずに家にひきこもって冷凍うどんオンリー
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:14 ID:Ss0hNsk+
- 食費は余りかからない。
家から米とか野菜とか送ってもらうしね。
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:14 ID:a10rnBEL
-
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:14 ID:1gXRpxfk
- >>124
今もその体勢だ・・・・(;´Д`)
20.1インチ(UXGA)の液晶ディスプレイに
Athlon64マシン使ってるってのに・・・鬱
- 132 名前:室長 :04/02/13 01:14 ID:GzLT67fY
- >>125
そんな良い物じゃないです(-_-)
京都を追われる形になって東京へ
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:15 ID:w7tRYR2z
- >>129
そういう家はうらやましい
米も2Kで800円と馬鹿にならんからね・・・
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:15 ID:4LogP8Ky
- もやしが一週間ぐらいもってくれる物だったら助かるのになあ
- 135 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:15 ID:LS/L8+j5
- お昼食べにソバ屋にいく→1000円くらい
夜、ソバ屋か飲み屋に行って一杯やる→2000円ちょいくらい
( ゚A゚)ノムリムリ
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:16 ID:nw4R+LdN
- つーか学生なんだから勉強だけしてりゃーいいじゃん。
今人生で一番ある意味で賢くなれるチャンスだと思う。就職したらこんな勉強とかできないよ。
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:16 ID:Aa7vIayJ
- 基本的に自分で料理するのが安上がりなんだが、コロッケとかは冷凍
モノ買ってきて揚げた方が安く付くよな。一個20円くらいか。
3日連続でコロッケ喰ったこともあるが、体が持たんね。油・油・油
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:16 ID:Ss0hNsk+
- >>133
米ってそんなに安いのか値段知らなかった。
ちなみに田舎なのでコシヒカリがデフォ。
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:7l2QCISp
- そういえば漏れも学生の頃は7万の仕送りと4万のバイトで
暮らしてたんだよなぁ
なんで今は手取り50万で足りないんだろ?
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:oPyFXMzH
- 人生で一番賢い時期って受験の時でない?w
大学生勉強しろよw
後悔するぞ、俺みたいに。
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:gaVVvxWa
- そういえば、関西系で深夜にやってた
10万円長者ってなくなったん?
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:7DxAJBQ4
- 米は安いのを10キロ買えよ。
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:P60DrrqT
- >>136
俺は遊んでばかりでどんどん馬鹿になっていった
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:smw2XrZK
- ウチは両親と姉と俺の4人暮らしで家賃はないんだけど
電気、ガス、水道、電話、全部足しても月平均1万2千円くらい。
食費は月2万5千円くらいらしい。
家族全員働いてて晩飯は全員で食うんだけど
食事の内容はいたって普通。
俺が一人暮らししてた時は家賃抜きでも月に20万は使ってた。
外食してないとは言え、あまりにも生活費が掛かってないのでなんかコワイ…
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:zGVtaLq8
- >>136
胴衣。
必要最低限の仕送りを親ができない香具師は、本来大学に通うべきでない。
無理をするから傷口が広がる。
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:17 ID:w7tRYR2z
- いつもお惣菜が半額になる7時前後にショッピングセンター行って生活してる
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:ZqEW2eo8
- 俺医学部なんだけどまわりすごいよ
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:QnVPpDvn
- >>133
俺なんか米10キロを先輩と物々交換だぞ
ハロゲンヒーター持ってかれた
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:eFe8aC7Z
- 米一時期高くなったよなぁ。
数百円の差と味のグレードを天秤に・・スーパー逝き、一度部屋に戻って考えるのだ。
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:WWugWqDi
- おれ2年になってから奨学金借り始めて、
仕送り13万・奨学金10万で暮らしてる。
それでも月末は1000円も残らない。
何に使ってるんだろう…
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:Ss0hNsk+
- >>140
俺は小学生がピーク
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:IryfephF
- 学生の時は食費5万は超えてたような
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:aQDU0pCf
- 米10キロは指がちぎれる
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:18 ID:8lscSrb/
- 友人に借りた裏物ビデオなんぞ見つつ、一人むなしくしてたわけですよ。
そしたら……
がちゃ。
妹「おにい……ちゃん?」
毎回のことながら、ノックもしないで部屋に入ってくる妹にむしょうに腹が立った。
見られたことに関しての恥ずかしさとかは、忘れてた。
漏れ「……お前、ノックぐらいしろ!」
妹「ごめん……」
部屋を出て行こうとする妹。ふっと振り返り。
妹「質問……それって気持良いの?」
久々に家族相手にキレますた。
ええ、下半身丸出しで……。
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:19 ID:1gXRpxfk
- >>151
漏れも小学生〜中学生がピークだな
学年で一番賢かった時期が懐かしい
一度も勉強しなかったのが悪いんだけどな
- 156 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:19 ID:LS/L8+j5
- 友達が100円ショップのソバだけで暮らしてたけど3週間目に倒れて救急車で運ばれた
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:19 ID:w7tRYR2z
- >>148
米10Kは場所取るし原付に入れれないから買おうと思ったことないな〜
いつも身軽な2K買ってる
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:20 ID:AsHItav5
- ノックしてもバレると思うぞ
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:20 ID:w7tRYR2z
- >>150
君はもの凄い浪費家なんじゃないか
そういう人はマジ危ないと思うよ
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:21 ID:Ss0hNsk+
- >>155
そうそう。
賢いと勘違いして勉強する癖がまったくなかった、机もったいない。
受験時もぱらぱらと参考書読んだ程度w
- 161 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:21 ID:NMbFXTVJ
- 自分はつつましく奨学金だけで暮らしているのにみんな贅沢だな('A`)
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:21 ID:QnVPpDvn
- >>156
俺の友達もインスタントラーメンばっか食ってて血吐いたよw
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:21 ID:n+cOEkTq
- だいたい自炊は2人からが安上がりになってくるんだよ。
1人の場合だと野菜とか小さいパックしかどうしても買えないし
作り置きもあまり出来ないし、結局弁当買うのとそんなに変わらん。
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:21 ID:1gXRpxfk
- >>150
食費と交通費じゃないの?
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:22 ID:Ss0hNsk+
- >>156
コンビニの弁当を食い続けて髪が真っ白になったって話をきいたことがある。
- 166 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:22 ID:NMbFXTVJ
- >>165
ビタミンB12欠乏症の典型的な症状
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:22 ID:djJ5rglc
-
全国共通おめこ券w
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:22 ID:4LogP8Ky
- >>163
俺と同棲しないか
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:22 ID:g7wiOTp5
- >>135
無職になれば、そんなに贅沢出きるのかぁ…(´・∀・`)ヘー
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:22 ID:w7tRYR2z
- 大学入ってほんと専門的な事以外はマジで馬鹿になった気がする
携帯とか使ってると漢字忘れるし英語も単語忘れやすいしもうだめぽ・・・・
- 171 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:22 ID:eFe8aC7Z
- >>163
バランスよね。
自炊をポリシーにしてもカツカツになってしまうし。
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:23 ID:aQDU0pCf
- >>163
お母さんみたいな料理作ろうとするからだ
カレー鍋満タンとか作れ
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:23 ID:0L5Stf94
- >>167
共通おめこ券かと思った
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:23 ID:Aa7vIayJ
- 俺は自転車のみの生活なんだが、買い物でかご一杯にしている奴ってあまり見ないよね。
自炊してる奴っていつ買い物してるの?
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:23 ID:oPyFXMzH
- さて、アホな大学生とプー太郎が楽しく暮らせる社会のために明日も働くとするか。
寝る ノシ
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:23 ID:n+cOEkTq
- >>168
俺でよければ(はぁと
- 177 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:23 ID:4zE9S9Ij
- >>167
いいからプラッシーでも飲んでろよ
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:24 ID:0L5Stf94
- 昔は、巨大な大根を¥80で買ってきて
毎日大根おろしとしょうゆ食ってた
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:24 ID:Ss0hNsk+
- >>175
議員ネター
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:24 ID:w7tRYR2z
- あんま食事を制限し過ぎると貧血起こしたり低体温症になるから気をつけろ
昨日TVで言ってた
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:25 ID:1gXRpxfk
- >>170
高校でパソコン買ってから
ネットゲームにはまって成績は元々勉強しなかったからあんまり変わらなかったが
漢字は忘れまくったな、、、(;´Д`)
最近、漢字わからなくて携帯で変換して調べる事あるしな
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:25 ID:P2AvZFi7
- 実家の近くに月最低ローン7万で3LDkで50年の契約?の新品マンション
売り出されてんだけどさ、俺んちのアパートが月4万5千。
友達二人か三人で暮らすかみたいな話でてんだけどお前らどう思う?
- 183 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:25 ID:LS/L8+j5
- >>169
貯金あるもん
リーマンのころ使う時間がまったくなかっただけだけんど
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:25 ID:ZqEW2eo8
- 大根おろしはめんつゆで食え!
卵かけご飯もめんつゆで食え!
ひややっこもめんつゆで食え!
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:25 ID:w7tRYR2z
- >>174
多分チャリの奴はかごいっぱいにするのを恥じてるらしいから夜こっそり買い物してるんだろう
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:26 ID:n+cOEkTq
- >>182
やめとけ。
ルームシェアはあまり成功例ないぞ
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:26 ID:aQDU0pCf
- >>182
ケンカ別れして
残った奴が借金抱えるハメに
- 188 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:26 ID:zNjk/RQN
- 月20万バイトで稼いでますが
学校に行ってません。留年確定してます(w
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:26 ID:Ss0hNsk+
- >>182
ルームシェアとか俺はヤダ
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:27 ID:rUcbT4bA
- たまごかけごはんはショウユにかぎる
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:27 ID:1gXRpxfk
- >>174
買い物してカゴいっぱいある量でも
漏れの自転車にはカゴがないので袋のままハンドルにいくつもぶら下げて帰ってます。
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:27 ID:g7wiOTp5
- >>182
お前の自慢の変態オナニー法が、バレちゃうじゃないか!
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:27 ID:QnVPpDvn
- >>182
悪くはないと思う
でも一緒に暮らすのって辛いこともあるらしいよ
最初は楽しいけど、だんだん隣から聞こえてくる「ガタッ」って
音だけでムカツクこともあるってさ
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:27 ID:gTEoacVJ
- 仕送り8万バイト7万、週に4食はバイト先の賄い、金のかかる遊びも
しなかったので、就職活動始めるまでに200万貯めて卒業前に欧州へ
行き、2ヶ月ぶらぶらした。
就職後、バブルがやってきた。
バブルに踊らされなかった私の貯金は平成3年に1000万になった。
7年前、両親が相次いで倒れた。
仕事を辞めて実家に戻り、臨時仕事をしながら介護の毎日だ。
兄弟は資金援助すると言っているが、まだ金はある。
あとは私が健康でさえあれば、なんとかなるだろう。
こんな人生もありだ。両親が幸せに長生きしてくれるならそれでいい。
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:27 ID:Ss0hNsk+
- >>190
めんつゆだろ
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:28 ID:1gXRpxfk
- ルームシェアは欧米の中だけの話だな
米ドラマのフレンズを見てそう思った、部屋広すぎ
- 197 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:28 ID:NMbFXTVJ
- >>190
バターをひとかけ乗せる友人がいるんだが、どう思う
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:28 ID:xwmv7fCq
- >>115
関係ないかもしれないけど、国立大学生はとにかくケチが多い。純粋に金がない
んだから仕方ないが、俺の知り合いには異常な奴もいる。それに比べて私立大生は
生は親がある程度金もってないと行けないのもあって、ケチなのは少ない。
俺は地方国立大生だけど、まわりをみると月10万使っているかも際どい。
節約とケチは紙一重だけど、あれは間違いなくケチだ。
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:29 ID:P2AvZFi7
- >>186-187
でももう10年ずっと友達やってきた地元友達同士だから喧嘩はないと思う・・かな?
やっぱ大学卒業したら地元から出てくだろうしやっぱ無理かなぁ
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:29 ID:1gXRpxfk
- >>198
地方だとアパート安いから10万もいらんだろ
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:29 ID:sR0QhZ/g
- >>197
うまいの?
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:29 ID:AwAcAa7Z
- >>197
俺にはマヨネーズをひとたらしかける友人がいる。
うまいらしいが、勇気がなくて俺には出来ん(;´Д`)
- 203 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:30 ID:NMbFXTVJ
- >>201
脂っこすぎて自分はダメだが、そいつ曰く
卵+バター+白醤油+あつあつ白飯=最強
なんだそうだ
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:30 ID:Ss0hNsk+
- >>198
たしかに姉は俺と違ってぜんぜん金つかわない。
金あるのに安いケータイ買うのにも躊躇してるし。
あれはケチだ。
- 205 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:31 ID:NMbFXTVJ
- >>202
マヨネーズキチガイは今でもいるな
でも、食費は浮くらしい
貧しい学生にはいいのかもしれない
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:31 ID:P2AvZFi7
- >>192
おなにーには確かに気使いそうっすねぇ(;´Д`)
>>193
わかるようなきもしないではないかな
何より回りにそういう経験者がいないから参考にならないんだよな
防音チェックいこっかな
>>196
そうそう俺らでもフレンズ見ててそういう話になったw
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:31 ID:Ss0hNsk+
- >>202
うまいよ。
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:31 ID:w7tRYR2z
- 俺の親父は学生時代パン屋とかに行って無料のパンの耳貰ってきたり肉屋で安い細切れ肉買ったりして
マヨネーズつけて食べてたとか言ってたがとても真似できん・・・・・
- 209 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:32 ID:LS/L8+j5
- 貧乏学生はどんな酒のんでるですか?
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:32 ID:aQDU0pCf
- >>199
捨てる気で金使えば問題ないが
俺の取り分、領分を細かく主張し出すと
関係難しくなるよ
全員無欲なら吉
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:32 ID:Ss0hNsk+
- >>209
鮭は貧乏の敵
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:32 ID:P60DrrqT
- ひとり暮らしって楽しいの?
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:32 ID:8s/jR6yY
- >>198
私は仕送り月7万、奨学金3万で暮らしてますが
先月は奨学金使いませんでしたw
だいたい毎月8万あれば暮らせます
ちなみに地方国立大生です、、
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:33 ID:EvVCOH9u
- 食費2万5千て信じられん・・・
外食なんてほとんどしないけど4万以上はかかっちゃう
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:33 ID:Aa7vIayJ
- 前ログにもあったけど、食費ケチって病気って結構いるよな。
俺の数少ない友達も低体温症なった、カップ麺が主食だったらしい。
- 216 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:33 ID:NMbFXTVJ
- >>209
「きばらし」とかいう異常に安い焼酎飲んでる香具師がいる
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:33 ID:1gXRpxfk
- >>209
酒・タバコやりませんが、何か?
そういやタバコ吸う奴に安い所教えといてやる
ttp://www.nicejp.com/
韓国からの輸入だけど、マルボロなら一箱送料込みで154円だ
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:34 ID:w7tRYR2z
- >>212
自由だけど孤独を感じる事が多い
冷蔵庫とか見る楽しみもない
1人だと無言
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:34 ID:g7wiOTp5
- >>209
そんなに貧乏でも無いと思うけど、テキーラ+レモン+塩が良いな。
あとは、近場で居酒屋のおっちゃんと仲良くなって、パソコンを教える変わりにタダ酒とか…
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:34 ID:n+cOEkTq
- >>209
スミノフアイスw
2ケースもらってちびちび飲みつつあと2本
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:35 ID:UM6f09zM
- 物価の違う地方と都会を一概に比べられてもねぇ・・・
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:35 ID:q1i42gAb
- >>212
風邪で二日ぐらい寝込んだら
「ああ、俺、死んじゃうんだな」って思うぐらい楽しい。
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:35 ID:oCneduTP
- >>218
たまに、「ぬるぽ」って言ったりする。
もちろん誰も叩かない。
- 224 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:35 ID:NMbFXTVJ
- 卵ともやしと挽肉は独り暮らしの友
JCO事故のときは茨城産の肉や野菜が投げ売りされていてずいぶん助かったよ
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:35 ID:n+cOEkTq
- >>217
えらく安いがいまいちシステムがわからん。
しかもいろんなスレで紹介されてるが、なんか怪しくないか?
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:35 ID:gaVVvxWa
- 学生なんてまだまだ成長期なんだから
外食ばかりとか変なもんばっかり食ってると
ろくな男になれないよ。
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:36 ID:Ss0hNsk+
- >>223
ガッ
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:36 ID:1gXRpxfk
- >>225
日本のタバコ税が高いだけ・・・(;´Д`)
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:36 ID:Aa7vIayJ
- >>212
楽しいことなんて無いよ。便利なのはいつでも好きなときにオナニーできることだけ。
朝起きるたびに家族とか地元のころの友達のこととか考えてさ、寂しいんだろうな。
- 230 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:36 ID:LS/L8+j5
- むしろ学生の間にいいものに触れなければならんと強く主張したい
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:36 ID:QnVPpDvn
- >>212
全裸でオナニーとか気兼ねなくできるくらい楽しい
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:36 ID:n+cOEkTq
- >>228
これは韓国で売ってるのを個人輸入って形?
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:37 ID:bKG01xC9
- >>221
田舎に行ったことのない香具師だな
店の競走がないから土地以外の物価は異常に高いぞ
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:37 ID:Ss0hNsk+
- >>229
両親より祖父母のほうが会いたい・・・
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:37 ID:w4isbwTq
- 初心者向けに料理の作り方紹介してるサイトありませんか?
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:37 ID:sGo9/2Kd
- >>226
台所はまな板も満足に置けないぐらいせまいのに何作れっていうんだよ
- 237 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:37 ID:NMbFXTVJ
- >>235
http://toriham.at.infoseek.co.jp/
独り暮らしの友
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:38 ID:4LogP8Ky
- 野菜を多く取ろうとすると高くつくからビタミン剤に任せてる
これってヤヴァイ?教えてお兄さん
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:38 ID:1gXRpxfk
- >>232
個人消費だけを目的に個人輸入って形
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:38 ID:n+cOEkTq
- >>236
そこでカップラーメンですよ
- 241 名前:匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/13 01:38 ID:X95EbQQx
- 米が高いなら小麦粉食えばいいじゃない
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:38 ID:P2AvZFi7
- >>233
極端な田舎いけばまた話は変わるだろうけどね
中途な田舎が一番物価高いよね
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:38 ID:gaVVvxWa
- 帝塚山大言ってた子が在学中に
裏ビデオ売ってかなりの金になったって自慢してたよ。
いいお小遣いになったそうな。
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:39 ID:g7wiOTp5
- >>212
おもいっきり、おならプーして実が出るくらい楽しい。
- 245 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:39 ID:NMbFXTVJ
- >>238
スーパー閉店間際に売れ残りの野菜を半額で仕入れるんだ
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:39 ID:1gXRpxfk
- >>243
ヤフオクで拾ってきた粗大ゴミを売ってきたが
疲れるので廃業した
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:39 ID:9Uib3z9y
- >>222
俺もついこの間まで風邪ひいて寝込んでたから、
それよく分かるw
尾崎放哉の「咳をしても一人」って名句だよなぁ…
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:39 ID:w7tRYR2z
- >>244
実が出てるのかよ!
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:39 ID:VZNZh42I
- つーか、納豆便利過ぎ!冷凍きくし
今日なんて納豆炒飯しか食ってない
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:39 ID:gaVVvxWa
- 援助交際(売春)してる女よりも君たち清いねぇ!!
偉いぞぉ〜〜
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:40 ID:n+cOEkTq
- >>239
最近色んなスレで見かけるんだが社員総出で宣伝か?
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:40 ID:Ss0hNsk+
- >>250
カネクレ
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:40 ID:HotbrwgG
- この春から一人暮らししようと思ってるのだが
手取り19万。
家は家賃65000円〜70000円代の所に住みたいと思ってます。
一人暮らし可能でしょうか?
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:40 ID:P2AvZFi7
- 裏CD−ROM一杯作って一杯まわそっかな
俺の周りPC知識ないのばっかだから
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:40 ID:OGea8tyK
- スーパー閉店間際
これに尽きる
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:40 ID:kQuI/V8h
- 親の収入が気になる・・・。
家の親は年収420万。
とてもじゃないが仕送り13万も頼めない・・・。
金があればなぁ・・・。
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:q1i42gAb
- >>236
慣れるとまな板使わずに野菜が切れるようになる。
南国風の切り方っていうのかな、鍋に直接落としていく。
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:EvVCOH9u
- もう親と同居なんて考えられん。
オナーニの緊張感が一切なくなったのは、マイナスだが
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:w7tRYR2z
- >>253
社会人?余裕過ぎます
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:n+cOEkTq
- >>253
出来ないわけない
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:1gXRpxfk
- >>251
なんでもかんでも社員認定かよ
漏れはただたんに特価情報サイトで見たから書き込んだだけだぞ
たぶん、他の連中も同じサイト見て書いたんじゃねーの?
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:Aa7vIayJ
- >>249
休み入ると一日一食で単品メニューだろ。
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:VZNZh42I
- >>253
携帯はもちろんWINにするんだよな
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:41 ID:o8rKU7b1
- 食べなければ食費ゼロ!!
俺天才!!
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:42 ID:g7wiOTp5
- >>253
近くにコンビニが1件あれば、冷蔵庫代わりになるから大丈夫
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:42 ID:w7tRYR2z
- 最近おく買い物行くと思うんだがほんと閉店間際の半額セールの時は学生以外にも人が群がるね
不景気を感じるよ
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:42 ID:n+cOEkTq
- >>261
いやなんか25歳。とかと同じ匂いがしてさ
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:42 ID:Ss0hNsk+
- >>264
しかもそのまま食わずに死ねば一切金かからない。
俺のほうが天才
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:42 ID:VZNZh42I
- >>262
もちろんさ!
ぐるぐる電気コンロ1つしかないから2品作ろうとするとめんどくさいし
- 270 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:43 ID:NMbFXTVJ
- >>266
独り暮らしのおかげで、店員が半額の札を貼った途端に籠へ奪い取る技術を身に付けますた
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:43 ID:ejRh6o+W
- 超死に鯛
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:43 ID:oOrkUsa1
- 食費浮かすにはな、スーパーとかのレジのこと付き合え。
もしくは彼女をレジでバイトさせろ。
カラ通しすりゃハーゲンダッツだって買い放題じゃん。
俺天才かも
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:43 ID:VZNZh42I
- もちろん外出時は水筒持参だよな
- 274 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:43 ID:LS/L8+j5
- 厚生労働省によると高卒の初任給は157,500円らしい
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:44 ID:EkQ0UXwm
- 全部自炊なら、1日800円あればかなりちゃんとしたもの食べられるけどな
でも実際は昼間は外食になっちゃうから、そこが困るんだよな
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:44 ID:hsgT4jFy
- 今の子は携帯電話に支配されてるからかわいそう。
使うやつは使うからなー。
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:44 ID:AwAcAa7Z
- 俺は自炊派なんだが、
野菜はもやしをよく買っておくな。
冷凍のブロッコリーも便利。
あと、ひき肉。あらかじめ炒めておいて、小分けにして冷凍。
50円ぐらいで野菜炒め1品できるぞ。
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:45 ID:Ss0hNsk+
- >>275
昼はな・・・
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:45 ID:4LogP8Ky
- >>277
もやしって二日ぐらいで腐らない?
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:45 ID:1gXRpxfk
- >>267
懐かしいな、、、ギャンブルのだったよな?確か
>>276
携帯高すぎ、外出てると無意味に2chやってしまう
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:45 ID:g7wiOTp5
- >>276
実際そんな奴は、かなり少ないよ。特に一人暮し男では。
- 282 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:45 ID:NMbFXTVJ
- >>279
そこで冷凍ですよ
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:45 ID:kQuI/V8h
- しかし13万円じゃなくて10万円が仕送りなのね。
それでもすげー。
みんなの親はそんなに稼いでいるのか・・・。
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:45 ID:gaVVvxWa
- しっかり勉強して立派な会社に勤めないと
ろくな奥さんになれないよ。
【カネコマ】お金に困っている奥様\残高37円【セツヤク】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1076403174/
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:45 ID:q1i42gAb
- 一人暮らしはじめるとコンビニでは弁当しか買わなくなったな。
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:46 ID:VZNZh42I
- >>275
おにぎり作れ
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:46 ID:Aa7vIayJ
- 朝遅く食べて一日弐食にしろよどうせ朝一で授業ないだろ
- 288 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:46 ID:NMbFXTVJ
- >>285
コンビニは高い
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:46 ID:w7tRYR2z
- 朝食わない。今春休みだから昼も食わない。夜だけ食う
- 290 名前:198 :04/02/13 01:46 ID:xwmv7fCq
- さすがニュー速。この速さについていけないね。月10万はもちろん家賃含めてですよ。
最近、部活の部長になったけど、飲み会や合宿を計画しても6、7割の部員はのってこない。
初めは、俺が嫌われてるのか?と思ったが、彼らは何が何でも金をつかいたく
ないみたいです。時代が時代だからかな??本気で何とかしたいものです。
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:46 ID:Ss0hNsk+
- >>283
そんなに仕送りムリポ
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:46 ID:djJ5rglc
- おまいら田舎は安い安い言ってるけど
実はDSない分田舎は結構物価高いよ。
俺大阪出身、浜松で4年暮らして痛感した。。。
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:46 ID:7RUMBBaS
- コンビニで買い物する人の気が知れない
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:47 ID:P2AvZFi7
- >>283
たぶんあれでしょ
20万月に貰ってる奴と5万貰ってる奴が一番多いんじゃない?
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:47 ID:gaVVvxWa
- >>274
でも、そこからあがるし社会保障もある。
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:47 ID:w7tRYR2z
- 家賃を除いての仕送りが10万なの?家賃込みの仕送りが10万?
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:47 ID:djJ5rglc
- 雑誌はコンビニが一番早いわけだが。。。
あと昼夜逆転生活の人とかw
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:g7wiOTp5
- 学食が休みになると、1食が基本になっちゃうよなぁ。
んで、実家に帰って物凄い勢いで3食たべると、体調崩すと。。
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:AwAcAa7Z
- >>279
2日ってことはないだろ。
未開封だったら4〜5日は持つ。
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:Fpy0GS3D
- 霞を食って生きていければ・・・
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:EkQ0UXwm
- >>286
学校におにぎり持ってくのはなんか恥ずかしいけど・・・
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:VZNZh42I
- >>296
俺は込み
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:q1i42gAb
- >>296
家賃込みでしょ。
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:gaVVvxWa
- スーパー開いてる時間ならコンビニは利用しない方がいいよ。
あれは便利さを買ってるけどすべて定価だから。
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:48 ID:w7tRYR2z
- >>298
一応春休みも学食やってるけど行くのがめんどいw
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:49 ID:VZNZh42I
- >>301
一週間普通にしてれば周りも慣れる
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:49 ID:snrHxfyV
- 俺が学生の時は家賃含めて月10万くらいだったな。
食費は月1万5000円で貧しかった。。
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:49 ID:1gXRpxfk
- そういや、夜の方が電気代安いから
休みに入ったら昼夜逆転させた方が安くつく
- 309 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:49 ID:NMbFXTVJ
- >>296
うちは寮だから奨学金8万/月、仕送りなし、寮費7000円/月
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:49 ID:w7tRYR2z
- >>302-303
やっぱ込みだよな!安心した
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:50 ID:Fpy0GS3D
- 彼女のいる人も大変だな
- 312 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:50 ID:NMbFXTVJ
- >>311
それはある。
年末に逃げられちゃったけど、そのおかげで旅行費も捻出できたし('A`)
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:50 ID:w7tRYR2z
- >>309
実質7万3千円が生活費か。そんな苦しい生活しなくても大丈夫だね
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:51 ID:kQuI/V8h
- なんかホント5万以上貰ってる奴はムカツクなぁ・・・。
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:51 ID:1gXRpxfk
- >>311
ゴムすらろくに買えませんが、何か?
ゴムは全部彼女持ち(;´Д`)
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:51 ID:EkQ0UXwm
- >>306
そんなもんかね、、
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:51 ID:djJ5rglc
- 雑誌、弁当、調理パン。。。
コンビニで買うものは決まってる。
むしろスーパーへ通う時間と労力を考えれば
コンビニは安い。
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:51 ID:VZNZh42I
- 考えたら俺の入ってる学生マンションは水道給湯暖房が定額だから助かってるな、シャワー浴び放題だし
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:51 ID:HZ+Rsyy5
- 友達呼べるような所に住んで
授業が終わったら毎日友達とお茶して
週に2〜3回はカラオケか飲み
シーズン毎にサークルの合宿
なんてぜってームリだよな
- 320 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:51 ID:NMbFXTVJ
- >>313
節制に励んで、余剰分で旅行逝くんよ
でも、教科書が高いのよね
1冊平均10000円ぐらい
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:51 ID:Ss0hNsk+
- >>316
外に食い行くときつらいかもよ
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:52 ID:QnVPpDvn
- とりあえずこれから一人暮らしを始める奴にこれだけは言っておく
隣に住む一人暮らしのOLのおねえさんが肉じゃがを作りすぎちゃって
お裾分けなんてのは絶対ないからな
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:52 ID:Aa7vIayJ
- 皆さんのとこ学食はどうですか。
俺のとこは450円くらいで毎日利用するのはキツイ。
しかも混みます座れません。
営業時間があるようで混まないときに逝くという選択肢は無しです。
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:52 ID:w7tRYR2z
- コンビニの弁当5百円前後で高いからなるべく買わない
スーパー閉店した後とかだとやむなく買う感じ
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:52 ID:VZNZh42I
- >>317
雑誌なんか全部読む時間ももったいないから読む所だけ立ち読みする
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:52 ID:gaVVvxWa
- いつの間にか貧乏人が集まってきたぁーー
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:52 ID:1gXRpxfk
- >>319
そんなん、無理
テレビの中の世界だろ
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:52 ID:NP3W4I8b
- >>307
なれりゃそんなもんで普通にやってけると思う。
- 329 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:53 ID:NMbFXTVJ
- >>323
昼定食450円
夜定食400円
- 330 名前:匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/13 01:53 ID:X95EbQQx
- コンビニで買うものはチョコスティック
朝飯は二〜三本だけで十分
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:53 ID:Ss0hNsk+
- >>323
たかいしまずい
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:53 ID:VZNZh42I
- >>316
友達と食いに行くのは食費ではなく交際費だと思うようにする
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:53 ID:w7tRYR2z
- >>320
工エエェェ(´д`)ェェエエ工教科書1冊1万?院生?高すぎる・・・・
俺のとこは高くても3千円程度なのに
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:53 ID:AwAcAa7Z
- >>301
前日にピラフ作っとけ。それを弁当にいれろ。
米2合にコンソメ1つ、冷凍ひき肉、ミックスベジタブル、サラダオイル・塩少々を入れて炊く。
ポイントはバターを入れないことだ。冷えるとまずいからな。
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:53 ID:g7wiOTp5
- >>322
少し欲求不満な人妻がいいでつ…('A`)
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:53 ID:sDCn4n0L
- どんぶり用の鍋は重宝する!!100均で売ってるから絶対買っとけ
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:53 ID:EkQ0UXwm
- >>332がいいこと言った気がする
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:54 ID:4LogP8Ky
- >>320
医学部は大変らしいな
俺も友達に医学部いるけどやたら分厚い本いっぱい持ってるし
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:54 ID:1gXRpxfk
- 雑誌は立ち読みだな
映画はnyでダウソ
>>323
うちはマクドあるから
ハンバーガーを2個食してる・・鬱
- 340 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:54 ID:NMbFXTVJ
- >>333
医学関連の書籍は足元見られてスンゲー高いんだ('A`)
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:54 ID:QnVPpDvn
- >>334
おお、美味そう
こんどやってみる
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:54 ID:snrHxfyV
- 貧乏人の必須アイテムは納豆、キャベツ、卵。
いっぱいキャベツ食べたなあ。。。
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:54 ID:Elgbj8kB
- 社会人の書き込みも多いが13マソってどうなの?
将来的に給料上がっていく可能性がある所に勤めてるの?
このご時世だからUPしていく可能性は相当低い物があると思うんだけど。
そこんとこどうなのよ?
- 344 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:54 ID:LS/L8+j5
- ウリは文学部だったけど発表用に全集かったら10マン飛んだぞ
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:55 ID:djJ5rglc
- どうせ寝るだけ、ボロでも家賃格安に住め
光熱費2万円 ケータイ持つな
女車は贅沢品、人生成功してから買え
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:55 ID:Z9T78JUc
- 近所にドンキできますた。
かなり食費節約できるようになった。
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:55 ID:7RUMBBaS
- 昆布納豆オススメ。
昆布たれが入ってんの。ウマイよ。
- 348 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:55 ID:NMbFXTVJ
- >>338
私立医大生は湯水のように金を持っているが、国立大や自治・防衛・産業は貧しい香具師ばっか
でも医学部物価は私立医大に水準を合わせてきているから暮らしがキツイ
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:55 ID:w7tRYR2z
- >>323
350円のカツカレーが美味くてボリュームあって(・∀・)イイ!!
450円だとうちの学食では定食レベルだね。1番高い豚カツ定食で5百円
だいたい350円以下の物食べてる
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:55 ID:Ss0hNsk+
- >>342
キャベツって高くない?
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:55 ID:gaVVvxWa
- うちの親は一人暮らしだけど
男性学生を住まわせたいんだって。
きっと人がいいから食事とかはりきってつくってくれるよ。
このスレみると需要がありそう。
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:56 ID:kQuI/V8h
- 本気で親の年収が気になるよ。
母親がパートで汗水垂らしても月に8万しかないのに・・・。
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:56 ID:q1i42gAb
- >>342
おれ、白菜で二日過ごした事あるw
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:56 ID:1gXRpxfk
-
欲しがりません、勝つまではの精神だな・・・
服なんてニッセンで買ってるしな・・・(;´Д`)
ユニクロは知れ渡りすぎて恥ずかしい
- 355 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:56 ID:NMbFXTVJ
- >>350
野菜の相場が上がると真っ先に値上げするもんな
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:56 ID:n+cOEkTq
- 俺大学に友達居ないから学食で食えないんだよね・・・_| ̄|〇
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:56 ID:djJ5rglc
- 男でスーパーの食料品売り場で閉店間際の半額商品漁るやつは
ハッキリ言って乞食、浮浪者w
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:57 ID:w7tRYR2z
- >>340
それは業者丸儲けですな・・・・
教授の手作り教科書も教授のお小遣いになるし
- 359 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:57 ID:NMbFXTVJ
- >>356
ひとりで外食できないようではあきまへん
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:57 ID:VZNZh42I
- そういえば3年間、服はホームセンターで売ってる3着500円とかのTシャツとかトランクス以外買ってないな
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:57 ID:gaVVvxWa
- >>357
そんな事ないよ、勉強しっかりしてるなら恥ずかしくも格好悪くもないよ。
- 362 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 01:57 ID:LS/L8+j5
- 女の部屋行って冷蔵庫に自分で作った麦茶とかあるとキュンとする
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:57 ID:g7wiOTp5
- >>356
中学生じゃあるまいし…
大学なんて友達居なくても独りで行ってガツガツ食って
研究室か教室に帰るだけだろうに。。
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:RXVI1k2n
- >服なんてニッセンで買ってるしな・・・(;´Д`)
(`・ω・´)人(`・ω・´)ナカーマ
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:4LogP8Ky
- >>356
俺漏れも
漫画みたいなキャンパスライフなんてありえないよな…_| ̄|〇
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:QnVPpDvn
- >>356
俺も学校にいるときはガマンする
帰りにラーメンとか食って帰る
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:n+cOEkTq
- >>359
俺一人でマック入れないし・・・_| ̄|〇
吉牛は可
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:w7tRYR2z
- >>356
たまに1人で食ってる人いるけど凄く寂しそうで何か誘いたくなる
- 369 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 01:58 ID:NMbFXTVJ
- >>358
だから自分は教科書も満足に買えてない('A`)
講義プリントを自分で編集して教科書代わりにしている分野も多い…
「この教科書使えねーー」
とか言ってポンポン買い換えている香具師を見るとぶん殴りたくなる
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:91B4Bhye
- ■冬のソナタがER8放送を潰して地上波放送!海外ドラマ視聴者が激怒!!■
韓国ドラマ「冬のソナタ」をNHK総合の海外ドラマ枠で(土曜日午後11時)2004年4月に放送決定
しかし!2003年秋に放送終了したER7の続編のER8を半年前から海外ドラマ枠で2004年4月に放送予定だった。
2004年秋にER8が放送延期。ERファンが「なぜ冬のソナタのせいでまた半年待たないといけない!」と激怒
そして、2004年秋に放送予定だった「ザ・ホワイトハウス3」は「放送検討」に
そして・・冬のソナタファンの在日がERファンとホワイトハウスファンに対して
「面白い番組のために、つまらない番組が放送中止になるのは当たり前」と発言
海外ドラマ板住人が大激怒!
必死になって開き直ってる自己中な在日のスレッド・掲示板↓
*・゜゚・*:.。. 冬のソナタ・16 .。.:*・゜゚・*
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1076505626/
ttp://www.innolife.net/bbs2/list.php?bbs=bbs1
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:Z9T78JUc
- 1人で学食で食えないって。。。
ちょっとビクリ
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:58 ID:7RUMBBaS
- 皆さんおしゃれには興味関心ないのですか。
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:59 ID:Ss0hNsk+
- >>368
誘ってやれ
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:59 ID:g7wiOTp5
- 意外に独りでメシ食えない奴が多いのな…('A`)
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:59 ID:VZNZh42I
- >>372
しなくても死なないだろ
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:59 ID:EkQ0UXwm
- >>372
親父のおさがり着てます
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:59 ID:snrHxfyV
- >>372
生き残る方が優先
- 378 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 01:59 ID:n+cOEkTq
- >>363
うちの大学規模が小さいから殆ど見たことあるヤシとか
同じ講義のヤシとかだからなんか恥ずかしいんだよね・・・
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:QnVPpDvn
- >>372
それっておいしいの?
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:HZ+Rsyy5
- >>354
>>364
ニッセンの服どう?
あと、ヒラキの靴も気になってるんだけど・・・
http://www.hiraki.co.jp/html/index.html
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:q1i42gAb
- >>372
興味がないんじゃなくて余裕がない。
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:gaVVvxWa
- 居酒屋でバイトしろ。
夜飯、かなり旨いの食べられるよ。
バーで仕事するとかわいい女の子がひっかかっておごってもらえるかもよ。
でも、このスレにいる男ってキモヲタだよな?童貞とか、、
無理だな。
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:w7tRYR2z
- >>369
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>367
田舎のマック?都会のマックは1人が1番多いけど田舎は家族連れで来るからな
- 384 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:00 ID:LS/L8+j5
- 朝一の授業終りとかよく学食で一人で朝ごはん食べてたけど
そんくらいの時間は誰もいないしなあ
- 385 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:00 ID:NMbFXTVJ
- >>372
医学部のいいところは、高学年になると病棟実習ばっかりなので白衣一着あれば済むところ。
寮に帰ったら寝間着で過ごすんだもん。
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:Z9T78JUc
- >>372
小奇麗にしてたら、服はシンプルなので充分
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:Ss0hNsk+
- >>372
無印が精一杯。
Tシャツはすべてバンド物
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:RXVI1k2n
- >>372
興味ないし、金無い。
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:1gXRpxfk
- >>372
金ねーよ
アメ村とかで古着のTシャツに1万とか使ってるボケ見ると
殴りとばしたくなる
あんなもん東南アジアで50円で仕入れてきたものだろと・・・
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:00 ID:VZNZh42I
- つーか、MDでなんか聞きながらなら一人でどこにでも行けるだろ
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:01 ID:yNxubz/r
-
大学生の頃、毎日学食で250円のカレー(具無し)を食べてた悲しい思いで
俺の暗黒時代
もちろん、その頃は牛丼の並が400円時代だ
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:01 ID:UPqMPZzC
- スーパーで半額シールが付くのは大抵揚げモノ。
只でさえ安くて古い油で揚げてるのに時間が経ってるので
胃腸に大変宜しくない。毎日食い続けると病院逝きになるぞ。
俺の事だけど。
- 393 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:01 ID:LS/L8+j5
- 今日も一人でソバ屋で一杯やってきたウリを見習え
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:01 ID:g7wiOTp5
- >>378
別に恥ずかしい事してないんだから
気にする事は無いと思うが・・・
しかも誰もお前の事は気にしてないから、お前も気にすんなw
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:01 ID:9Uib3z9y
- >>356
俺は売店で弁当かパン買って、屋上で一人食べてたよ
冬場は寒かったなぁ…
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:01 ID:Z9T78JUc
- うちの学校劇団のやつはいつも
ジャージで済んでるよ
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:01 ID:QnVPpDvn
- >>387
俺もバンTだw
ちょっと値はるけど、あれって結構素材いいから
長持ちするんだよな
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:01 ID:gaVVvxWa
- >>389
さすがに50円ではないよ。
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:02 ID:w7tRYR2z
- 金あればほとんどの学生はお洒落に費やしてるよw
お洒落に金かけたい時はさらに生活を切り詰めたりバイトするしかない
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:02 ID:HZ+Rsyy5
- 昼休みはこっそり使われてない教室探して端のほうで食ってる
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:02 ID:gaVVvxWa
- >>392
寿司も刺身もあるぞっ
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:02 ID:7RUMBBaS
- 別におしゃれって金かけるって事じゃないですよ?
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:03 ID:Fpy0GS3D
- お金持ちの友人がいれば
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:03 ID:1gXRpxfk
- >>399
金がもしありあまってるなら
下らんブランド競い合うお洒落とかより
メシだな、、、、美味しい物が食べたい
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:03 ID:Ss0hNsk+
- >>397
デザインの割には安いと思うんだ。
Tシャツに5800エソとかありえないw
しかしハードコア物が多いから白か黒しかない
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:03 ID:w7tRYR2z
- 大学で友達いない奴は死活問題じゃない?
試験前とかノートとか借りられないし頭いい奴にレポート見せてもらったりできないじゃん
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:03 ID:z4MNGePi
- 今どき・・新聞なんて取って読むヤツはアホ!!
今だに新聞なんてあるのが信じられん!!
ニュースは、テレビとネットで十分。
紙媒体は、がさばって・・捨てるのが面倒。
すべて電子媒体がいい!!教科書もPDFとかにして・・紙媒体を
やめてほしい
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:03 ID:Fpy0GS3D
- おしゃれ手帖
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:03 ID:Aa7vIayJ
- 俺のとこ時間過ぎると飯出してもらえない学食なんですけど。
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:Z9T78JUc
- >>392
魚も肉も半額だよ
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:VZNZh42I
- >>389
あんなもんNYとかで無料で持ってこれるシステムなんだよ
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:EkQ0UXwm
- 給料貰ったら本屋に行って、本屋の袋を手にぶらさげて電車に乗る。これが俺の最高のおしゃれ。
袋に、SHOSENとかブランド名が入ってるのを見せびらかすのが気持ち良い
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:w4isbwTq
- ジャスコが24時間になってからコンビにには一切行かなくなった
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:pyzj4oPz
- 平均18万円を受け取る層と平均8万円を受け取る層に二極化しているんだろ。
片方は女をはべらせ楽しい大学ライフ。
もう片方は貧乏学生ライフ
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:VZNZh42I
- >>405
高っ
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:n+cOEkTq
- >>401
寿司イイね。600円の奴が半額だったりするとプチ豪華食事w
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:EkQ0UXwm
- >>411
nyでそんなものも手に入るの?
- 418 名前:浜崎あゆみちゃん大好き :04/02/13 02:04 ID:qUVfV33G
- >>293
そうだな、俺は特売品の時のスーパーと100円ショップ。
たまにコンビニに可愛いレジの子かいると無理にパン一個
チョコ一枚買って帰るくらいか。
野郎がレジだと絶対に買わない。
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:4Ggf91HW
- >>392
スーパーによって違うだろ。惣菜一杯置いてあるところ探してみろよ。
つーか、ちゃんと自炊した方が美味いもん食えるし健康にもいい。
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:04 ID:1gXRpxfk
- >>406
ノートは適当に教室にいる賢そうな奴に声かければOK
レポートはググれば違う大学の赤の他人のレポートとかが出てくる事が多い
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:4LogP8Ky
- >>406
まさに今の俺
下手すると
全授業出て自分で勉強<半分ぐらいしか出てないけどシケプリで勉強
だから辛いね大学って
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:w7tRYR2z
- >>407
新聞は図書館に全部揃ってるから便利だよ
ネットもいいけど内容が薄いからね
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:Ss0hNsk+
- >>415
ブランドのてーしゃつの値段ね。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:05 ID:33NjxPH1
- http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cccca.htm
性格
無難かつ、安易に生きられれば、それが最上の人生で有ると云う風な人生観が、ライフ・スタイルの主流を占めて居るらしいタイプで有る事は
、まず間違い無いと思います。例え言葉の上だけでも争い事を好みません。事と次第によっては、眦(まなじり)を決して立上るような、独自の
主義主張も無ければ、込み上げて来る喜怒哀楽の豊かさも持ち合せて居ないと云った方が、最も正確な表現になるでしょう。物事を手際良く大
局的見地から判断処理する事が苦手なタイプで、多分に非合理的ないしは、現実無視的な世渡りをしている可能性が強いのです。他人にも甘いが
、自分にも甘く、自由な感情の表現力と云う点では、かなりの萎縮が認められると共に、多分に人の調子に乗り易い傾向も見受けられます。今後は
、もう少し貴方独自の主義主張や自由闊達な感情表現を、合理的な生き方と共に、取り入れて行くべきでしょう。
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:snrHxfyV
- 社会人になったら友達なんて減る一方だから大事にしとけよ(´・ω・`)
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:RXVI1k2n
- >>414
後者だ。月7万です。
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:EkQ0UXwm
- nyって、ニューヨークのことか_| ̄|○
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:VZNZh42I
- >>417
ぬーよーく
- 429 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:05 ID:LS/L8+j5
- 友達いないヤツは部活とかサークル入れよ
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:05 ID:n+cOEkTq
- >>417
お前は2ch漬けだなw
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:06 ID:gaVVvxWa
- かわいそうな奴らだなぁ。
私大言ってるが、ドラマみたいな生活だ。
車は親が買ってくれてる。
仕送りは家賃省いて15万円ってとこ
バイト代が10萬くらいだから不自由していない。
彼女とは一応割り勘だ。
イベントの時にはホテルには泊まる。機嫌とりにちょっとしたプレゼント。
モウ一人彼女はいるが、そいつがおもに手作り料理を持って来てくれる。
合い鍵も一応渡してる。
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:06 ID:QnVPpDvn
- >>420
おまえは俺の生き写しのような生き方をしていますね
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:06 ID:A9awrEBA
- やちん6まそ
けーたい2まそ
でんき1まそ
すいどうがす1まそ
ねっと1まそ
くるまいじひ2まそ
= 13まそ
しおくり10まそ
ばいと8まそ
しょくひ2まそ
・・・3まそくらいあそべるw
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:06 ID:VZNZh42I
- >>423
ブランドだからなんか得してるの?
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:kQuI/V8h
- >>414
18万円層は自分がいかに贅沢を金を無駄に浪費しているのか
分かっていてやっているのだろうか・・・。
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:g7wiOTp5
- >>417
ワラタ…
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:Z9T78JUc
- 銭金見てたけど、都会はあんなやつ多いのか?
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:w7tRYR2z
- >>420
あんたはきっと要領がいいんだろうな
>>421
講義休まず全部出るなんて至難の技だなw
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:n+cOEkTq
- >>429
3回生で今更入れと?
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:Ss0hNsk+
- >>434
え?え?
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:Fpy0GS3D
- >>435
それが普通だからわからないでしょ
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:07 ID:1gXRpxfk
- >>432
おまいもレポートはググってるのかw
- 443 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:07 ID:NMbFXTVJ
- >>431
おまいが心筋梗塞になってうちの病院に来たら極太尿道カテーテル入れてやる
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:08 ID:33NjxPH1
- http://www.egogram-f.jp/seikaku
性格診断
結構的を得てる
マジお勧め
- 445 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:08 ID:LS/L8+j5
- >>434
5800でブランドかどうかはアレだけど
長持ちするから結果的には得
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:08 ID:7RUMBBaS
- 銭金のやつは無駄な贅沢してるよねw
マヨネーズ使いすぎ。
- 447 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:08 ID:w7tRYR2z
- >>431
いいな〜
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:08 ID:VZNZh42I
- >>440
1着500円のTシャツよりなんかいいことあんの?
5000円分
- 449 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:08 ID:LS/L8+j5
- >>439
ウリがいた部活にはそういうのいたよ
- 450 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:09 ID:gaVVvxWa
- >>443
それだけはやめてくれぇ〜
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:09 ID:QnVPpDvn
- >>434
落ち着いてちゃんと読め
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:09 ID:VZNZh42I
- >>445
途中で取れない汚れついたりしたらあぼーんじゃん
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:10 ID:Fpy0GS3D
- >>450
是非喜んで!とレスしてほしかた
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:10 ID:QnVPpDvn
- >>442
自分で書いたことなどない
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:10 ID:1gXRpxfk
- 正直、外食は吉野家以外ロクにしたことがない
吉野家があんな事になっては外食すらままならない
旅行は常に青春18切符で昼間移動だ
- 456 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:11 ID:NMbFXTVJ
- >>450
でもね、正直お兄さんそういう生活羨ましいのよ
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:11 ID:Ss0hNsk+
- >>448
デザインとか。
しかしバンドTは安くてデザインもいいって言いたかったんだ。スマソ。
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:11 ID:xyz8bjXm
- 髪薄くなるよ
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:11 ID:HZ+Rsyy5
- しかたないよ
世の中貧乏と金持ちがいるんだもん
ブランド持って毎日遊んで外食が普通のやつと
肩並べて勉強しなきゃならん時もあるのさ・・・( ´д⊂ヽ
>>455
夜行は使わないの?
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:11 ID:sbV6iNUw
- 試験前にコピー機に群がってる奴はアホだとバレルから恥ずかしいですw
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:11 ID:xwmv7fCq
- やっぱ、このスレ早いわ。ついていけん。
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:11 ID:4LogP8Ky
- >>442
ググってコピペでレポート書いてバレない?
バレた奴が不正行為でその学期の全単位取り消しになったらしいから怖くてできない
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:12 ID:VZNZh42I
- >>451
ああ、ブランドものが高いねってことか<5800円
スマソ
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:12 ID:g7wiOTp5
- >>460
その光景を見て季節を感じてますな…
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:13 ID:H3PHNF8E
- >>462
こんな言葉がある
オマージュ
- 466 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:13 ID:Ss0hNsk+
- >>463
んだ。1万近くするTシャツあったりするしな・・・ワンポイントとかで。
バンドTシャツマジオススメ。
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:13 ID:sbV6iNUw
- よくTVで学生が美味しい店とか紹介したりしてるの見るがあんなの真似できねー
美味しい店ばっかり行ってる学生なんてほんの一部だろ・・・・
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:13 ID:gaVVvxWa
- >>459
学生のうちはいいんじゃない?
社会に出てからが勝負だし。
金持ち組が縁故もあるかも知れないけど。
- 469 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:13 ID:QnVPpDvn
- >>462
まんまコピペするからダメなんだ
微妙に書きなおすのさ
ちょっと間違ったりすると、なお良い
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:14 ID:6YGwWhRm
- ググってコピペでレポート書いて何が悪いんだ?
参考文献丸写しといっしょだろうが
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:14 ID:VZNZh42I
- >>466
バンドTシャツってどれくらいするの?800円くらい?
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:14 ID:1gXRpxfk
- >>459
夜行は2日分いるから損だ
>>462
今の所はバレてないなぁ、、、
複数のレポートをググって要点はワードにコピペして
それを纏めあげるのがコツかな
あとpdfとかのであるレポートだとバレにくいと思う
提出はデータとか印刷した文書とかじゃなくて
レポート用紙に汚い字で手書きで興すとますますバレにくいと思う
- 473 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:14 ID:NMbFXTVJ
- >>467
学生お薦めのお店とか言って昼のランチが2000円ぐらいするんだもんな
鯖の缶詰がいくつ買えると思ってるんだ
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:14 ID:kQuI/V8h
- >>468
でも若いうちに金使いたいよな・・・。
- 475 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:15 ID:LS/L8+j5
- >>466
バンTってだいたい1000円くらいで売ってるヤツにプリントしただけだけどな
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:15 ID:Fpy0GS3D
- 卒論もコピペな人はいないだろうな
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:15 ID:djJ5rglc
- 俺大学5年のとき
昼夜バイト兼務して
年収300万円以上あったぞ!
貧乏は根性と努力と金に対する執着が足りないだけ。。。
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:15 ID:QnVPpDvn
- >>471
1500〜3000円ってとこかな
- 479 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:15 ID:Z9T78JUc
- JJとかで優雅なランチ食って
ブランドまみれの奴ってごく少数なんだろうね
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:15 ID:sbV6iNUw
- 俺も人に見せてもらったレポートをまるで自分が考えたように書くのは自信あるな
そういうの下手な奴はバレたりしてるけど
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:15 ID:EkQ0UXwm
- >>477
5年で吹いてしまった
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:15 ID:4LogP8Ky
- >>477
すげえじゃん所得税取られんじゃん
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:16 ID:Fpy0GS3D
- >>477
税金いくらもってかれた?
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:16 ID:vu67hynA
- >>477
学生辞めたら良いのに。
- 485 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:16 ID:LS/L8+j5
- 友達でわざわざNYの歯医者に通ってるのがいたときはド肝抜かれた
- 486 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:16 ID:4LogP8Ky
- バイトと言えば今でも医学部バイトってあるんですかビグボデさん
あれ絶対よくないと思うんだけど
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:17 ID:snrHxfyV
- >>477
時間に対して執着した方がよかったかもね。。
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:17 ID:sbV6iNUw
- >>473
そうそう1000〜2000円の店を学生が利用してるとかってなめんなよと
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:17 ID:Ss0hNsk+
- >>471
1500〜3500ってとこかな。あんま安くないか。
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:17 ID:y057g5B2
- 実家暮らしだけど
レコ代だけで、月の支出の1/3くらい逝ってる気がする…
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:17 ID:HZ+Rsyy5
- >>472
昔よくムーンライトながら0:05横浜発?とかに良く乗ってたよ。
朝7時くらいに大垣に着く。
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:17 ID:VZNZh42I
- >>478
う〜ん・・・俺はユニクロの500円のでいいかな・・・
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:18 ID:sbV6iNUw
- >>477
『5年』というのがポイントだなw
年300万も稼いだら税金取られるね
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:18 ID:QnVPpDvn
- >>489
おまえが本物だってことが判明したw
値段被り杉
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:18 ID:g7wiOTp5
- お金無くなって、歯医者が途中止めなんだけど…催促のハガキは来るし、穴空いたまんまだし…
- 496 名前:477 :04/02/13 02:18 ID:djJ5rglc
- 所得税はだいたい4%ぐらいだろ?
確定申告に逝くと「学生扱いできない」と門前払いを食ったw
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:18 ID:1gXRpxfk
- >>480
他人のレポートを写したとき、一度ワードに出して
自分で弄りまくったのはバレなかったけど
そのコピー元の奴があちこちに自分のレポートをコピーさせまくったせいで
コピー元を含めそいつら全員単位落としてた時は笑ったなぁ・・
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:18 ID:gaVVvxWa
- >>477
確かに、、。
最近の学生バイトは土日祝とか遊びたいから休むらしい。
昔って、土日祝なんて稼ぎまくりだったのに、
金が無いって奴は親は根性なし。
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:18 ID:H3PHNF8E
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…卒論出るっ、卒論出しますうっ!!
だ、駄目ッ、受け取り不可ぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!総ページ数見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で8ページッ!本文はーーッ…5ページぃぃぃッッ!!
ぺらぺらァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいコピペしてるゥゥッ!
検索ッ!右クリックッ!!丸写しッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
いやああああっっっ!!Windows落ちないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジャンッ!ポポポポピピピピーーーーーッッッ…ピポッ!
改行改行ッ!フォント拡大ッ!!グラフで1ページッッッ!!!!
いやぁぁっ!指導教官、こんなにいっぱい赤ペン走らせてるゥゥッ!
提出期限切れぇぇぇっっっっ!!!単位不認定ィィィッッ!!!
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:18 ID:OlDiAvEM
- >>443
医療ミス発生のヨカーン
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:19 ID:1gXRpxfk
- >>491
こっちは関西だから大垣まで行くのがなぁ・・・(;´Д`)
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:19 ID:Ss0hNsk+
- >>490
そのぐらい使いたい・・・
HCは安いのが多いから一見すると俺は金かけてる。
しかし性格診断当たってる
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/abbaa.htm
- 503 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:19 ID:NMbFXTVJ
- >>486
新薬の治験バイトはあるよ
自分は血液検査でハネられてしまったが…
2週間入院して20万ぐらいもらえるってさ
ちなみに死体洗いのバイトというのは聞いたことがない
>>488
あれ、絶対おかしいよな…
対象学生の絞り込みに強いバイアスがかかっている
>>500
肝心要の心カテ操作はちゃんとやるさ
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:20 ID:VZNZh42I
- ところでNHKの受信料払ってるやついる?
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:20 ID:QnVPpDvn
- >>492
物持ちが違うよ
安物Tシャツにプリントしてるだけってイメージあるけど
実はそーでもない
- 506 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:20 ID:2DKnHM1P
- >>1がいってる環境の方が勉強ばっかして社会に貢献してくれると思うが?
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:20 ID:vu67hynA
- >>499
激しくワラタ
先輩を思い出したw
- 508 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:20 ID:Fpy0GS3D
- でも金のあるやつは溜め込まずじゃんじゃん使って欲しい。
- 509 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:20 ID:yNxubz/r
- なんかアジア系の留学生ってどうやつて暮らしているんだろうと疑問に思う
中国とか、中流階級の人だったら仕送り数万が限度じゃねーの?
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:21 ID:HZ+Rsyy5
- >>485
すげぇ。
姉ちゃんが私立の音大行ってたんだけど、お父様に誕生日祝いに外国に不動産買ってもらった子がいたよ。。
うちの姉ちゃんが古本売って交通費捻出して行った先生のパーチーで・・・(´・ω・`)
>>501
そうか。。大垣って微妙な位置だもんなぁ。
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:21 ID:y057g5B2
- >>502
HCって?
- 512 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:21 ID:n+cOEkTq
- >>504
払う訳がない
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:21 ID:1gXRpxfk
- >>504
あれは、俺の楽しみの一つだな
いかにして屈辱を味あわせて帰らすかが楽しみになってる
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:21 ID:gaVVvxWa
- 結論。
このスレにはネガティブで不器用な奴しかいない。
そういう奴は生涯貧乏だ。
にちゃんしてる暇、おなにーしてる暇あるなら稼げ
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:21 ID:4evHOuOr
- >>513
どんな感じで?
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:21 ID:sbV6iNUw
- >>497
まあそんな時もあるさw
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:22 ID:QnVPpDvn
- >>504
一回ブチ切れたら来なくなった
- 518 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:22 ID:VZNZh42I
- >>505
ネットに入れて洗ってるから高校時代と同じの着れてるよ
- 519 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:22 ID:y057g5B2
- >>513
あれって払わなくて大丈夫なの?
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:22 ID:Ss0hNsk+
- >>511
ハードコア
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:22 ID:Fpy0GS3D
- >>514
器用に極太カテーテルを入れてくれ方がいますよ!
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:23 ID:gaVVvxWa
- >>521
わりぃ、、そんなもんで痛くも痒くもない。わし、女やねん
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:23 ID:kQuI/V8h
- >>504
丁重にお断りする。
彼らに暴言は吐けない。
彼は低所得者。社会の底辺で頑張ってる人達。
- 524 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:23 ID:9A5rER3w
- ハタチ以上は、年金も払ってるのかな?
- 525 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:HZ+Rsyy5
- >>519
一応放送法違反だかなんだか
でも罰則無いみたい
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:1gXRpxfk
- >>515
どうせおまえはNHKの局内勤めの正社員になれねーから、安心しろとか
NHKの受信料徴収員やるやつは負け組だ、もうちょっとガンバレとか
NHKを愚弄するより、その本人を愚弄した方が楽しい
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:4LogP8Ky
- >>504
NHK好きだから素直に払いますた
- 528 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:24 ID:NMbFXTVJ
- >>521
ちんこをうまく摘んだら、あとはキシロカインゼリーをたっぷり付けたカテを尿道に入れていくだけ
- 529 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:djJ5rglc
- でもいいときは長くは続かない。
年齢に不釣合いな所得を得ると
言動が大胆になる分、敵も増えて
全てを失い、リバンド食らうぞ。
- 530 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:g7wiOTp5
- そういや、大学に落ちてる銀杏を友達が拾い集めてるのを見た時はワラタ。
そして少し泣いた。
- 531 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:9kmplu1W
- うおお俺なんて
仕送りなんて0だぜ0!!
10万が平均?うわー俺って悲運な境遇にいるんだなぁ。
- 532 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:gaVVvxWa
- NHK,,都会のマンションに済んでたら集金来たことないけどなぁ。
- 533 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:24 ID:VZNZh42I
- >>527
すげぇ
このスレで1番ビックリした
- 534 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:25 ID:NMbFXTVJ
- >>524
学生だから支払猶予申請してる
でも卒業したらツケ払わないとな…
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:25 ID:EkQ0UXwm
- >>530
銀杏臭くて(゚Д゚)ウマー
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:25 ID:P60DrrqT
- 隣人との関係はどうなの?
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:25 ID:sbV6iNUw
- >>528
男にちんぽ掴まれて勃起するほど屈辱的な事はないな
- 538 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:25 ID:NMbFXTVJ
- >>531
ナカーマ
- 539 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:25 ID:2DKnHM1P
- 徴収員を馬鹿にして喜んでる香具師の程度の低さが伺えるスレはここですか?w
- 540 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:25 ID:LS/L8+j5
- >>524
年金もNHKも払ってる上に新聞2つとってる
- 541 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:25 ID:Fpy0GS3D
- >>530
ちいさな〜てのひらにひーとつ〜
ふるぼけたこーのみーにぎりーしめ〜
- 542 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:25 ID:y057g5B2
- >>525
受信機能のないモニターに買い換えって理由で
NHKに葉書で廃止届けを出せば
催促から逃れられるって聞いたんだけど
実際どうなんだろ?
こんなページもあるけど…
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/kaiyaku.html
- 543 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:26 ID:8SAr4jmS
- 一人暮らしでバイトするやつは効率悪すぎ
親と同居なら生活費浮くのに
時間無駄にしてるぞ
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:26 ID:1gXRpxfk
- >>539
金がないからそれくらいしか楽しみがないんだよ・・・鬱
- 545 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:26 ID:Ss0hNsk+
- 受信料は引き落としさ
- 546 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:26 ID:VZNZh42I
- つーか、テレビないって言い張れば大丈夫だよ
向こうにはプライバシー侵害して確認する権限ないから
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:26 ID:Aa7vIayJ
- 助手ってなんであんなに偉そうなんですか?
- 548 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:26 ID:gaVVvxWa
- 貧乏学生は別に良いけど
清潔にしてくれ
電気屋に行くとたまに臭い奴がおる。あれ迷惑。
服事臭う、部屋が臭いの???
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:27 ID:n+cOEkTq
- >>542
何回か断ったらこなくなるっしょ
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 02:27 ID:33NjxPH1
- 俺も大学一年の時土日と夏休みだけで130万稼いだ記憶がある
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:27 ID:g7wiOTp5
- >>544
漏れは、ちょっとくらい貧しくても、そんな事しないぞ!
- 552 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:27 ID:sbV6iNUw
- 新聞は図書館とネットで十分すぎるほど情報を得ているがほんとは購読したい
3千円馬鹿にならないし何より広告が見れないのが痛い
安売り情報とかそこへ行かないと分からんし
- 553 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:28 ID:2DKnHM1P
- 貧乏人の上に心まで荒みきってるなんて本当に救いようが無いね。
金が無いんです。だけじゃ帰ってもらえないの?
- 554 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:28 ID:NMbFXTVJ
- >>537
女医さんにちんこ掴まれて、恥ずかしくて萎えてしまう人の方が多いんだよ
(ちんこ立つのは)元気があっていい、むしろ正常じゃないか
- 555 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:28 ID:n+cOEkTq
- >>552
だよなぁ。
広告だけ月500円だったら頼むのに
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:28 ID:VZNZh42I
- >>552
うちの近くのスーパーはネットで広告公開してるよ
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:QnVPpDvn
- >>552
早起きして隣からちと拝借しろ
めぼしいものをメモってこっそり返しとけ
- 558 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:29 ID:NMbFXTVJ
- 電気代勿体ないし寝るか(´・ω・`)
- 559 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:1gXRpxfk
- >>553
そんな半可通な事では帰らんよ
- 560 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:4evHOuOr
- >>526
ちょ、ちょと可哀想だなw
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:sbV6iNUw
- >>554
女医さんなら一度お相手してもらいたい(*´д`*)ハァハァ
- 562 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:9kmplu1W
- ちょっとまてよ。
仕送り0の奴も一人暮らししている奴の中には
かなりの人数でいるわけだから平均10万だが
15万とか20万とか送ってもらてる奴結構おおいんじゃないか?
そんな親が金持ちなのおおいのかよ。
あー鬱。俺もそれなりの家庭に生まれたかった。
- 563 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:Ss0hNsk+
- テレビショッピングでマジックグッズなんて売ってたのか・・・
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:33NjxPH1
- >>550
別にお前のことなんて誰も聞いてないし
- 565 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:29 ID:1gXRpxfk
- >>557
メモる手間がもったいないから
デジカメでパシャリだな
- 566 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:29 ID:NMbFXTVJ
- >>561
50歳のベテランでもいいのか
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:30 ID:xwmv7fCq
- >>519
払わなくてもいいよ。うちの大学の教授がはっきり説明してくれました。
俺の結論は、CMをしないNHKが悪い。今のままでも充分な優良企業だけどね。
てゆーか、最近ひつこすぎる。洩れも切れてみます。
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:30 ID:Fpy0GS3D
- >>550
>>564
- 569 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:30 ID:QnVPpDvn
- >>566
望むところだ
- 570 名前:珍黒斎(^Д^)<やあだ ◆2FS3rOCvzc :04/02/13 02:30 ID:TJ3s+xUE
- 奨学金なしバイトなし、仕送りのみ14万でひきこもり生活してます。
漫画の出費が多め
- 571 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:30 ID:gaVVvxWa
- >>566
早く寝ろ。ニューin患者から金ぱくるんじゃねーぞっ
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:D5ASHFch
- もう牛丼食えないか・・・
うなぎでも食うかな・・・
だけど高いしなぁ・・・
めだかにするか・・・
ぽん酢つけるとおいしそう・・・
- 573 名前:「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/02/13 02:31 ID:NMbFXTVJ
- >>569
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:sbV6iNUw
- >>555
うむ。俺も5百円くらいでお願いできないかなと思う
どちらにもメリットがあっていいと思うんだが
>>556
それはうらやましい
>>557
こそ泥みたいだなw
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:eMiv5eCJ
- ドアの向こうで大きな声で騒がれると厄介なNHK集金係。
学割なんてあるし、自分NHKは視聴するからしぶしぶだけど払ってる。
- 576 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:31 ID:2DKnHM1P
- >>562
マジレスしてるやると お前はおまえのおかんとおとんでかつその日その時間にセックスしないと生まれない。
- 577 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:n+cOEkTq
- >>570
この穀潰しめ、シネヨ
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:kQuI/V8h
- >>567
徴収員も必死なんだよ。
上からのノルマとか・・・。
上が悪いんだよ・・・。
- 579 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:g7wiOTp5
- >>569
なんと豪気な…('A`)
http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
イイのか?ホントにイイのか…?
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:Ss0hNsk+
- >>568
w
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:sbV6iNUw
- >>566
多分勃起する。男でも本能的に勃起するんだろうな・・・・_| ̄|○
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:31 ID:1gXRpxfk
- テレビ朝日の拡張員が着たら
「捏造報道しないなら取ってやる」
読売新聞の拡張員が着たら
「ジャイアンツの記事やめたら取ってやる」
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:32 ID:VZNZh42I
- やっぱ、日が落ちる頃寝るか、日が出る頃起きるようにすれば電気代浮くのかなぁ
- 584 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:32 ID:9kmplu1W
- どうせ生まれるなら富豪の家に生まれたかった。
- 585 名前:珍黒斎(^Д^)<やあだ ◆2FS3rOCvzc :04/02/13 02:32 ID:TJ3s+xUE
- NHKはきちんと支払ってます
一昨年まではBSのぶんも払ってました
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:33 ID:djJ5rglc
- 新聞って販売数じゃなく
チラシ、広告で食ってるんだよねえ
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:33 ID:4evHOuOr
- >>584
それを言うのはやめとけ。
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:33 ID:Fpy0GS3D
- >>584
ちょい小金持ちぐらいがいい
- 589 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:33 ID:LS/L8+j5
- ウリの家は普通のサラリーマンだったが学生時代は月6マンの小遣いもらってた
実家住まいだったし
- 590 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:33 ID:2DKnHM1P
- NHKも早く税金から徴収すればいいのに
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:33 ID:QnVPpDvn
- >>574
返すのだから泥棒ではない
電車で隣に座った奴のマンガを覗くようなものですよ
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:33 ID:4cNZjy9n
- やっぱ若い人に衣食住の心配をさせてはいかんよな
伸びる才能も伸びないよ
貧乏なんてするもんじゃないよほんとに
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:HOMwXSJs
- 若い時の貧乏は楽しいよ
30過ぎるとつらいけど
- 594 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:kQuI/V8h
- BSなんて夢のまた夢・・。
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:1gXRpxfk
- >>583
電気代は深夜が安いので
日が落ちる頃に起きて、日が出る頃に寝る方が安くつく
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:sbV6iNUw
- >>589
実家住まいで6万の小遣い?うらやましすぎます
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:4LogP8Ky
- あーなんか腹減ってきた
炒飯でも作るか
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:qvQjzeTL
- 家賃ってたかいよね
ムカツクんだよく祖
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:Ss0hNsk+
- うちBS見れないのにBSの宣伝がしつこいNHKがムカツク
- 600 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:34 ID:kM5gKQVN
- おいおい、13万って十分だろ
っつーかどうやって13万も儲けるんだよ(汗
もしかしてこれって仕送りも含めてって事?
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:djJ5rglc
- だから、貧乏は金に対する執着が足りない中年。。。
仕事は選ばなきゃ、24時間365日あるぞ、ヴォケ!
- 602 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:34 ID:smw2XrZK
- 「貧しいけど楽しい」って声に出せ!
- 603 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:35 ID:4cNZjy9n
- >>600
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 604 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:35 ID:2DKnHM1P
- >>592
歴史上に金持ちの家生まれの天才なんてそんなにいないと思うが
- 605 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:35 ID:n+cOEkTq
- >>591
じゃあお前の口座から100マソほど抜かれても文句は言わないわけだ。
50年後に返すよ。きっちり100マソを
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:35 ID:VZNZh42I
- >>595
日中は照明代が丸々浮くが・・・どうなんだろ
- 607 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:35 ID:kQuI/V8h
- >>589
それはチョット恥ずかしいぞ。
- 608 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:35 ID:yZZtCyfw
- ケータイの為に円光とかの世の中
- 609 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:35 ID:1gXRpxfk
- >>606
夜でも照明なんていらんだろ
パソコンつけて厚着しとくんだよ
- 610 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:36 ID:QnVPpDvn
- >>605
?
- 611 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:36 ID:4cNZjy9n
- >>604
ほんとに?
- 612 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:36 ID:kM5gKQVN
- >>603
顔文字だけじゃわかんねぇよ
これって3仕送りも含めてなのか?
- 613 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:36 ID:kQuI/V8h
- >>604
天才って別に幸せな人生を送ってた訳じゃないから。
- 614 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:36 ID:gaVVvxWa
- 貧乏学生がNHKの受信料支払うのは負け組だな。
おやすみぃ。
- 615 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:36 ID:2DKnHM1P
- >>605
踏み倒すつもりだろうがそうは行かない。
一寸考えてみろよ。1000円で1番組見れるだけでも凄いことなんだぜなんて贅沢なんだ君たち
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:36 ID:xwmv7fCq
- 年金なんて納めて、どれぐらい帰ってくるか知ってんの?
今でもないない。言ってるのに、まともに今から収めてもせいぜい1.2割帰って
きたらいいぐらいやね。下手すると、「収めたときは、年金納めるだけ金がある
ったんだから、今もなくてもいいだろ?」と言われる時代になる。
絶対。だから、江角マキコがCMで言ってたような事を信じると偉い目にあう。
- 617 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:36 ID:VZNZh42I
- つーか、うちのマンションNHKBSがデフォなんだよな・・・
払わされてたら恐ろしいことになる所だった
- 618 名前:匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/13 02:37 ID:X95EbQQx
- プロパイダはどこを選べばいいんだろ?
- 619 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:37 ID:w4isbwTq
- >>609
確実に目が悪くなるね
俺今その状態だけど
- 620 名前:珍黒斎(^Д^)<やあだ ◆2FS3rOCvzc :04/02/13 02:37 ID:TJ3s+xUE
-
バイトしてればまるまる小遣いになったから
すればよかったかなぁ
なんちって
引っ越すからNHK解約しなきゃ
- 621 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:37 ID:n+cOEkTq
- >>618
禿BB
- 622 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:37 ID:LS/L8+j5
- >>607
まわりも貰ってたし
学費+交通費+教科書代+小遣い+食費は出してもらう約束で進学した
それがなかったら宮大工に弟子入りする気でいた
- 623 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:37 ID:eMiv5eCJ
- 小学校の給食費、1食200円くらいだった記憶が。
おかわりし放題で今思えば良かったかな?
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:37 ID:sbV6iNUw
- 今車( ゚д゚)ホスィから懸賞サイト見て応募してるんだけどネットの応募は厳しい
俺の経験から言うとハガキで応募する方が断然当選する可能性が高い
運はかなりあるから車狙ってるんだけど
- 625 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:38 ID:HZ+Rsyy5
- >>604
でも当時の知識層はやっぱ富裕層だよどうしても
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:38 ID:Fpy0GS3D
- 天才って誰?中松?
- 627 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:38 ID:2DKnHM1P
- >>613
592は伸びる才能も伸びないといってますよ。
>>611
あぁ、子供の時に碌な目にあってないのが多い
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:38 ID:n+cOEkTq
- >>622
お前さんは親に頼まれて大学入ったのか。
結構なご身分で。
- 629 名前:珍黒斎(^Д^)<やあだ ◆2FS3rOCvzc :04/02/13 02:38 ID:TJ3s+xUE
- 国民年金も携帯も親がはらってるよ
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:38 ID:9kmplu1W
- まーいいや。徐々に生活の質をあげていって
その都度満足していける機会があるから由としよう。
親の金でいい生活してたのではいざ社会に出て自活しようと
いうときに生活が不満足する可能性が高くなりそうだ。
貧乏の貧乏なりの人生を模索しながら楽しみを興じるのも又
趣深い事であることかもしれないよ。
- 631 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:38 ID:kQuI/V8h
- >>624
維持費は大丈夫か?
任意保険は高いですよ。
- 632 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:38 ID:1gXRpxfk
- >>618
kojima.netなら1Mbpsコースで1500円
うちはBフレッツマンションだから3000円+ExciteBB500円の合計3500円で
下り50Mbps、上り30Mbpsを使わせてもらってるが・・・
- 633 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:39 ID:4LogP8Ky
- >>625
東大生の親の平均年収全大学で一番多いしな
- 634 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:39 ID:2DKnHM1P
- じゃあ みんなでねずみ講しようぜ
- 635 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:39 ID:Fpy0GS3D
- 経済革命倶楽部?
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:39 ID:g7wiOTp5
- そろそろ、お勉強して寝るぽ。
貧乏でバカなんて、悲しくなるしな…
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:39 ID:sbV6iNUw
- >>631
とりあえず中古車センターに横流ししてその金で中古車買いたい
- 638 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:40 ID:LS/L8+j5
- >>628
大学に行けとぶん殴ってくれた父親に感謝してる
- 639 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:40 ID:kQuI/V8h
- >>622
いや、それは分かるけど小遣いに6万ってのは・・・。
- 640 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:40 ID:djJ5rglc
-
夜のほうが電気代安いんだよ、ヴァーカ!
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:40 ID:sbV6iNUw
- >>636
勉強して寝るとは学生の鏡ですな
- 642 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:40 ID:1gXRpxfk
- コジマネット
1Mbpsで月々1580円
http://www.kojima.net/adsl/index.html
モデムはSOFMAP行けば700円くらいで中古売ってる
- 643 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:40 ID:QnVPpDvn
- >>637
懸賞で貰った物って何年間か売れないんじゃなかったっけ?
- 644 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:41 ID:jSzCcDd7
- スーパーで備蓄米のたくわえくんが5kgで1500円で売っていたが
買うべきだと思う?味は大丈夫かなぁ。でも安いし
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:41 ID:HZ+Rsyy5
- >>636
がんばれ。
努力だけは平等だ。
・・・と、信じてる・・・
- 646 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:41 ID:4cNZjy9n
- 概ね富裕層は子供の頃から得られる情報量が違うからね
目標や生涯設計も持ちやすいしなぁ
- 647 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:41 ID:EkQ0UXwm
- >>638
俺殴られたりしたら一生ふてくされると思う
- 648 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:41 ID:g0DgVZpB
- 貧乏人が大学行くなよw
- 649 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:41 ID:2DKnHM1P
- >>633
まぁまてよ。どうせあいつ等は金に物を言わせる教育方法だぜ?
青色発光ダイオード作った香具師は東大卒かい?
ちがうだろ?そうやって自分で限界を作るもんじゃないよ
- 650 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:41 ID:smw2XrZK
- >>616
つーか、最近の若者の食生活では
せいぜい生きても45歳がいいとこだろ。
ほとんど貰えないよ。
食生活は10年後に出てくるから
今のうちから毎日プロテインとか飲んでちゃんと栄養つけれよ。
社会に出て「やっと課長に…」なんて所で倒れでもしたら
目も当てられないからな。
- 651 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:41 ID:sbV6iNUw
- >>643
何か売れる方法もあると親が言ってた
親は商売やってるからそういう対策はお手の物みたい
車( ゚д゚)ホスィ
- 652 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:42 ID:VZNZh42I
- >>644
俺、地産のブレンド米10`2600円・・・
- 653 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:42 ID:1gXRpxfk
- >>649
青色発行ダイオードの奴は徳島大卒で
実家は裕福 (;´Д`)
- 654 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:42 ID:kM5gKQVN
- あぁ、なんだ
仕送りも含めてか
俺は仕送り15万でバイトで10万で計25万か
余裕で上回ってるなw
- 655 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:42 ID:n+cOEkTq
- しかし若いときに贅沢すると年取ったときの楽しみが薄れるぞ。
いま小学生に1着2マソとかの服が売れてるらしいが、親や祖父母はバカか?
親がリストラなんかにあってユニクロしか着れないようになったら自殺するんじゃねぇの?
俺は昨日1.5マソの腕時計を買ったんだがもう幸せ気分でイッパイだw
- 656 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:42 ID:kQuI/V8h
- >>649
歳とってから金貰ってもなぁ。
っていうか大金持ちになりたい訳じゃないし・・・。
月13万円でいいよ、ほんと・・・。
- 657 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:42 ID:Fpy0GS3D
- プロテイン高いよー
- 658 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:43 ID:sbV6iNUw
- この中で車乗ってる学生いる?
俺原付だから冬がつらくて構わん
- 659 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:43 ID:vu67hynA
- 明日会社の試験だよ。どうしよう。
- 660 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:43 ID:LS/L8+j5
- >>654
25マンってウリがリーマンやってたときの基本給と一緒だよ
学生のくせに稼ぎやがって
- 661 名前:匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/13 02:43 ID:X95EbQQx
- コジマネット安いなぁ
- 662 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:43 ID:sbV6iNUw
- >>655
俺は厨房や工房に携帯買ってあげる親は馬鹿だと思う
- 663 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:43 ID:QnVPpDvn
- >>658
車どころか移動手段は徒歩ですが・・・・・・
- 664 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:43 ID:1gXRpxfk
- >>658
大阪市内だから無理だ
駐車場だけで月3万もかかる
やってられん
- 665 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:44 ID:VZNZh42I
- >>658
雪がないうちはチャリンコ
雪がある季節はバス
- 666 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:44 ID:HZ+Rsyy5
- >>642
いいな。。今あほーBBなんだけど、検討してみよう・・・
- 667 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:44 ID:9kmplu1W
- ぶっちゃけ立身出世してる奴の大半が裕福層
極まれに貧困家庭から活躍する奴がでるが
それは極端に優れた頭脳をもっているからであって
裕福層の境遇にいれば活躍できた椰子が社会に埋もれて
才能を開花できない事は多いのではないかと思う。
- 668 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:44 ID:2DKnHM1P
- >>653
あれ実家裕福なの彼?これはこれは、もう救いようが無いな貧乏人め
- 669 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:45 ID:4cNZjy9n
- >>650
健康には粗食の方がいいかもしれん
つっても粗食の質によるが
- 670 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:45 ID:VZNZh42I
- >>663
チャリンコ買えば?リサイクルショップとかで結構安く売ってるよ
- 671 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:45 ID:kQuI/V8h
- >>662
さすがに工房には持たせてあげたいなぁ。
- 672 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:45 ID:sbV6iNUw
- >>663
健康的でいいね。俺も大学行く時はなるべく徒歩(片道30分)にしてる
>>664
大阪、東京近辺は車あると破綻するな
- 673 名前:いぇすまん ◆R.zHLqiw9A :04/02/13 02:45 ID:il6bU3i0
- >>1
へぇ。俺にしてみりゃ13マソって高額だけど。
俺8マソで暮らしてるし。まぁ携帯とかは親持ちなんだけど。
食費も2マソあれば十分な気もするけどなぁ。都会は物価が高けぇなぁ。
- 674 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:46 ID:1gXRpxfk
- 貧乏人で出世した奴といえば
豊臣秀吉と田中角栄くらいか
- 675 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:46 ID:HZ+Rsyy5
- >>667
DQNな家に生まれたらDQNになるしかない場合がほとんどみたいだしね・・・
- 676 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:46 ID:QnVPpDvn
- >>670
持ってるんだけどパンク中
ほったらかしてもう3年
いつの間にか歩くのに慣れていた
- 677 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:47 ID:sbV6iNUw
- >>671
工房はまだ妥協できるけど最近の親は小学生に携帯買って上げてるし・・・・
そのせいで家族との会話がなくなったりして家庭崩壊が起きてる
- 678 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:47 ID:U60Qf1fn
- >>638
殴ってしまった漏れはどうすればいいんだか...
結局、親の希望の大学とは程遠い大学に頭さげて行く事になりそうなんだけど
今は早く独立して養ってやりたいと思えるようになっただけマシかな
- 679 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:47 ID:1gXRpxfk
- >>675
それは、DQNスパイラル
- 680 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:47 ID:EkQ0UXwm
- >>679
DQNほど子供を多く産み、どんどんDQNが増えていく・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 681 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:48 ID:06oN43ML
- >>675
あれ何なんだろうね
遺伝というより環境のせいなのか、どうなのか。
- 682 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:48 ID:QnVPpDvn
- >>677
俺が小学生だったら
本物の携帯より555フォンのほうが欲しいけどなw
- 683 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:48 ID:1gXRpxfk
- >>677
もし、子供ができて携帯せがまれても
高校にあがるまでは絶対持たせないな・・・(;´Д`)
あとネットゲームだけは一生やらせないと思う。(ポート80以外閉じる)
- 684 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:48 ID:LS/L8+j5
- 市営住宅ってどこもDQNの繁殖地なの?
- 685 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:49 ID:w4isbwTq
- 少ないとはいえ仕送りもらってるのに苦労人気取りする奴はむかつく
- 686 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:49 ID:sbV6iNUw
- >>683
(・∀・)bイイ!!
- 687 名前:大滝村 ◆mygAWRCTDY :04/02/13 02:49 ID:bPPkwEMF
- >>672
僕は教室移動だけで徒歩30分かかる
- 688 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:49 ID:kM5gKQVN
- >>673
携帯親持ちって良いね
- 689 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:49 ID:qfD8Rs2y
- 今日結局晩飯食べなかったな
日常的に朝飯も食わないし
- 690 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:49 ID:2DKnHM1P
- >>681
環境と遺伝の半分半分だよ
- 691 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:49 ID:Bf33pbWi
- 465 名前:逝け☆マーチ[sage] 投稿日:04/02/13 02:48 ID:???
なんか俺さ、ニュー速で貧乏学生のスレで
遊んでいるんだけどさ、今更俺は高校すら通っていません。
っていえないなぁ・・・。
- 692 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:49 ID:sbV6iNUw
- >>684
Bな人が多い
- 693 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:49 ID:kQuI/V8h
- でもお舞らがいうDQNって層がいるおかげでお舞らは
普通層でいられるわけだ。
- 694 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:50 ID:57+nrXiw
- この中に裏切り者がいるぞ
465 名前:逝け☆マーチ[sage] 投稿日:04/02/13 02:48 ID:???
なんか俺さ、ニュー速で貧乏学生のスレで
遊んでいるんだけどさ、今更俺は高校すら通っていません。
っていえないなぁ・・・。
- 695 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:50 ID:2DKnHM1P
- そもそもこの世に携帯なんてものを普及させるから
- 696 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:50 ID:Fpy0GS3D
- >>684
特殊な事情の人が多いかも
- 697 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:50 ID:kM5gKQVN
- っつーか、東京って殆ど電車で移動だから交通費がバカにならん...
地元はチャリで全て済めて便利だった...
- 698 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:50 ID:rB/nB3Ke
- >>694
お前はどうしようもない馬鹿
- 699 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 02:51 ID:LS/L8+j5
- >>697
歩けよ。
案外、時間かからないもんだぞ?
- 700 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:51 ID:Bf33pbWi
- http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1076596624/465
- 701 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:51 ID:2DKnHM1P
- >>693
いや、普通層ではなく貧民層だと思われ
- 702 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:51 ID:1gXRpxfk
- >>684
部○が多い
漏れの晩飯は250円のお菓子の芋けんぴ 半分
- 703 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:51 ID:4cNZjy9n
- >>697
区内は狭いよ
チャリでがんがれ
- 704 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:52 ID:sbV6iNUw
- 地下鉄何本も乗り換えるだけで距離は大した事ないのに交通費が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 705 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:52 ID:YyIXeisN
- >>697
原ちゃりなら維持費安くていいやん
- 706 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:52 ID:06oN43ML
- >>704
ひと駅ふた駅くらいなら歩けるんじゃ?
- 707 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:53 ID:Fpy0GS3D
- >>705
DQNにパクられそうだね
- 708 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:53 ID:kM5gKQVN
- >>703
いや、区内じゃない
っつーか、何か広島はマジで便利だった...
- 709 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:53 ID:QnVPpDvn
- >>704
地下鉄なんて乗り換えだけでめっちゃ歩くやん
地上を歩くのとたいして変わらんだろ
- 710 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:54 ID:sbV6iNUw
- >>706
なるべく歩いてるよ。歩くと結構な距離だが
- 711 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:54 ID:1gXRpxfk
- >>708
いったいどこだよ?
東京の地下鉄はわかりにくいから嫌いだ
大阪の地下鉄マンセー
- 712 名前:いぇすまん ◆R.zHLqiw9A :04/02/13 02:54 ID:il6bU3i0
- >>688
正直、あんまり使わないから。
1マソ弱くらいだった。友達と比べるとそんなに使う方じゃないと思うんだが・・・
- 713 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:55 ID:Fpy0GS3D
- なかもず
- 714 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:55 ID:kQuI/V8h
- しもまつ
- 715 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:55 ID:kM5gKQVN
- >>711
大阪って街小さいからチャリで十分住みそうだね
東京はそうはいかん
- 716 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:55 ID:4cNZjy9n
- >>708
市部の人なのか
- 717 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:56 ID:EkQ0UXwm
- >>711
大阪の電車、座席がバスみたいでびっくらこいた・・・
- 718 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:56 ID:6uP698Jd
- 俺が学生時代、下宿代込みで生活費月5万だった。今考えると、どうやって
暮らしてたのか不思議だ。バイトもせずに
- 719 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:56 ID:gLdlhf+f
- BMとか外車乗ってる医学生はむかつくな
- 720 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:57 ID:K0+BOMiX
- >>718
それは凄い
- 721 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:57 ID:mQ8JUilw
- 貧乏でもいいから自分の好きなことがやりたい
最近思い始めた19の冬
- 722 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:57 ID:1gXRpxfk
- >>715
チャリで十分だな
>>717
環状線は死ぬほどボロいからな
- 723 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 02:57 ID:2DKnHM1P
- >>719
フロントガラスに石ぶつければイイだけやろ。
川崎魔世の車ボコボコニした犯人を見習え
- 724 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:58 ID:1gXRpxfk
- >>719
ボンネットに うんこ って傷いれとけ
- 725 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 02:58 ID:rQwTJg1s
- NHK昨日着たな。ガンガンいったら帰ってったけど
これは任意?強制?どっちなのよ?!!ああ!?!?!
って。なんなら俺を債務不履行で訴えろとか。
ビビッテ帰っちゃったw
つーか俺なんて、住民票移転してないし
払う義務ってか実質的には実家で親が払ってんだから
矛盾してるよな。不要はずれたら別だけど。
- 726 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 02:58 ID:kM5gKQVN
- っつーか、大阪って昔に比べて活気無いな
関東以外どこもそうだがw
あ、福岡は今凄いか
- 727 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:00 ID:1gXRpxfk
- >>725
税金じゃないよ>>NHKの受信料は
>>726
次、大阪が活気溢れた報道されるのは
阪神優勝した時か、大阪駅が立て直されて貨物ターミナルに三越だのの
商業ビルが建つ2011年だろうな
- 728 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 03:00 ID:2DKnHM1P
- >>721
オナニーは仕事にできませんよ?あとAV男優はなりたい人が6万人いてそのうちオーデションに来るのが100人残るのは1人。
AV女優は一本数百万ももらえたりするが男優は他のスタッフとそう代わらなくて数万円だってさ 加藤鷹がいってた
- 729 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:00 ID:QnVPpDvn
- >>721
19なんてまだまだこれからじゃないか
なんて思う今年で24の冬
- 730 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:01 ID:YyIXeisN
- >>726
犯罪だけは今も活気あるぞ。大阪は
- 731 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:01 ID:1gXRpxfk
- >>730
犯罪は大阪というより西成だな。
- 732 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 03:01 ID:2DKnHM1P
- >>726
引ったくり 違法駐車 まだまだやりまっせ
- 733 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:01 ID:kM5gKQVN
- >>730
DQN都市広島でさえ暴走族が激減したんだから大阪も見習えよw
- 734 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:02 ID:rQwTJg1s
- >>727
そうなんだ。扶養とか世帯とか関係ないんだ。。
まぁ、制度が納得遺憾からぜってぇはらわんけど。
- 735 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:02 ID:1gXRpxfk
- ところで、中卒とかのDQNってどうやって職にありついてるんだ?(;´Д`)
- 736 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:02 ID:4u/znDK4
- >>750のお笑いセンスは天才的。
- 737 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:03 ID:Fpy0GS3D
- 大阪府破産への道
- 738 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 03:03 ID:2DKnHM1P
- >>735
土建屋、フリーター。紆余曲折をへて社長になったりもする
- 739 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:03 ID:KazgfbNI
- NHKは世帯ごとに契約が必要です
法人は1台ごとだっけか
- 740 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:04 ID:kQuI/V8h
- >>735
そういう事言うもんじゃないですよ。
- 741 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:04 ID:9kmplu1W
- 超勉強家&超美少女&超貧乏な同級生が親友にいたら僕は
勇気を貰い快活な毎日をおくれていたことでしょう。
- 742 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:04 ID:06oN43ML
- >>735
アテがあるから進学しないのも居るけども
自分の知ってる奴はそういうのだった
- 743 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 03:04 ID:2DKnHM1P
- >>741
小公女セーラのようだな
- 744 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:04 ID:FgI9yb3M
- 90年代初期といえばバブル絶頂期じゃないか。
その後も生活費は上昇しつづけたんだな。
まー当然か。おれが学生の頃には
携帯電話
パソコン
ファクス
電子レンジ
コピー機 なんて家に持ってなかったからな。
あったのはせいぜい冷蔵庫、洗濯機、電話、ステレオ、テレビくらいだよ。
それでも友達に比べたら贅沢だと言われた。
- 745 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 03:05 ID:H2+HEnOF
- リクナビNEXTを中卒でサーチしてみた
1件ヒット
(;゚A゚)アヤー
- 746 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:05 ID:kM5gKQVN
- >>735
初任給15万程度のとこに勤めさせてもらってんじゃねぇの?
まぁ、その程度では家族持つ事とかはほぼ不可能だけど
俺も初任給18万の会社勤めれば万万歳だし
- 747 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:06 ID:1gXRpxfk
- どこかに毎日、漏れの口座に1万円振り込んでくれる人いないかなぁ(;´Д`)
nyでお金共有できたらいいのに・・・
もう末期症状だな
- 748 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:06 ID:2zd5SCGH
- 俺が大学生のころは毎日飯を炊いて、納豆でご飯食ってたけど。
卵がつくとご馳走だった。
自炊したら、食費はかなり浮くと思うけどな。
ただし、一日一食だ。
- 749 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 03:06 ID:2DKnHM1P
- 人間って自分の下バッカ見るよねやめなよ見っとも無い
- 750 名前:顧問弁護牛 ◆c301w5kiZ6 :04/02/13 03:06 ID:cf4cOMQM
-
- 751 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:06 ID:kQuI/V8h
- でも低所得者がいないと社会が回らんよ。
- 752 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:07 ID:QnVPpDvn
- >>747
茂みとかを見ると「お金落ちてねーかなあ?」って思い始めたらおわりだぜ
- 753 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:07 ID:kM5gKQVN
- 俺のように暇な時は黙々とロテイロでリフティングしろ
- 754 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:08 ID:4u/znDK4
- なんか皆しんみりしてるね。どうした?
- 755 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:09 ID:n+cOEkTq
- >>749
安心できるんだよ。立ち位置確認。
- 756 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:09 ID:1gXRpxfk
- >>755
確かにホッとするもんな、下見ると
- 757 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:09 ID:06oN43ML
- >>749
下ばっかり見てるのは
自分の落ち目を自覚しているからだろう
もう這い上がれないこともわかっているからなのだろう
- 758 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:10 ID:ncLWwCh6
- '`,、(´∀` ) '`,、
- 759 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:11 ID:kQuI/V8h
- ホッとできねぇ・・・。
なぜこんなに差が開くのか、これでいいのか資本主義社会よ
とか思ってしまう俺は偽善者なのだろうか・・・。
- 760 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:11 ID:1gXRpxfk
- >>757
ある日突然、ドラえもんがやってきて
竹コプターでピューッと・・・( ;´・ω・`)
- 761 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:12 ID:n+cOEkTq
- 社会がうまく機能するためにはエタヒニン的な層は必要悪だよ
- 762 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:12 ID:kM5gKQVN
- なぁ、渋谷とかにあるOIOIって看板の建物あれ何だ?
オ オイオイ?w
- 763 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 03:13 ID:H2+HEnOF
- 実家の庭から石油が出る日を夢みて
- 764 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:13 ID:kM5gKQVN
- >>763
それは石油ではなくマン汁でしたってオチ?
- 765 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:13 ID:EmHI+M9d
- >>759
日本は資本主義と言っても中流階級がほとんどだよ
最近成果主義とか言い出して貧富の差がでかくなろうとしてるけど
アメリカなんて言ったら大半が低所得者
- 766 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:14 ID:1gXRpxfk
- >>762
マルイだろ
神戸にできたから知ってるニダ
- 767 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:14 ID:n+cOEkTq
- >>762
マルアイだよw
- 768 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:14 ID:+5yYw/NG
- 仕送りも収入として計算するところが変じゃん。
大学受験で地方から出てくる人だって
ある程度のことを考えて自分でバイトするなり
するのが普通じゃないの?
- 769 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:15 ID:D5ASHFch
- 職くれろ職
- 770 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:15 ID:kM5gKQVN
- >>766-767
あぁ、丸いかぁ
広島にはないんだよなぁw
- 771 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:15 ID:06oN43ML
- >>759
偽善者ではないと思うけど。
いま、そこそこ安心できる位置にいると感じているのではないか?
>>760
自分はまるでのび太だな、と思ったことならあるけどさ
- 772 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:16 ID:1gXRpxfk
- >>729
IT土方
土方
マクド
吉野家
多数ありますよ。
- 773 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:16 ID:+5yYw/NG
- でもさ、地価って下がりつづけてるよね?
それで家賃などに困ることなんて無いだろ?
- 774 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:17 ID:kM5gKQVN
- 東京のBEAMSって、広島のとは比べ物にならんくらい大きいん?
- 775 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/02/13 03:18 ID:H2+HEnOF
- >>774
広島のBEAMSがわかんないからなんとも言えないけど
新宿には一軒ビル持ってたりするよ
- 776 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:18 ID:06oN43ML
- 広島のを知らんけ何とも言えんね。
合ってる?
- 777 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:18 ID:kQuI/V8h
- >>771
感じてないなぁ。だからそう思うんだろうけど。
でも、俺が金を掴んでもきっとそう・・・って考えてちゃ
人から金なんて取れやしないか。
- 778 名前:ロテイロ ◆aZ9NbRGmbA :04/02/13 03:19 ID:kM5gKQVN
- >>775
すげぇ...
>>776
何が?
- 779 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:19 ID:1gXRpxfk
- ヨドバシは大阪が一番デカいと思うな
- 780 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:21 ID:06oN43ML
- >>777
だね。
>>778
ごめんなんでもないよ。
- 781 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 03:22 ID:2DKnHM1P
- >>779
おもちゃの量も半端じゃない
- 782 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:23 ID:QHg8KSM4
- 普通の香具師は仕送りで8マンももらってるのか
知らなかった
- 783 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:25 ID:JKk8v2kn
- 家賃抜いての仕送り8万なら凄いな
- 784 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:30 ID:LO7hWy9r
- 8万もらってる学生も就職したら
8万のありがたみが分かるじゃない
- 785 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:41 ID:Aa7vIayJ
- 物価も上がってるだろうし、25年前に遡るって凄いことじゃないか。
- 786 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:46 ID:Aa7vIayJ
- 急に人へったな。春休み入ったんだろ?死ぬまで語ろうず
- 787 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:48 ID:QnVPpDvn
- じゃあ、話題をふってくれ
- 788 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:49 ID:AKP+Z1v/
- >785
おいおい、どこのマイケルJフォックスだよ
- 789 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:49 ID:Bg6j2Ijx
- 弁当作れ
- 790 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:51 ID:xtu9PqwR
- デフレ不況でも家賃は大して下がらんからなぁ。
- 791 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:51 ID:n+cOEkTq
- そこでダンボールハウスですよ
- 792 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:52 ID:Aa7vIayJ
- 学校に住んでる奴とかいないか?
- 793 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:54 ID:QnVPpDvn
- >>792
うちの学校ではそういった類の怪談は聞かないな
- 794 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:54 ID:im+2oSzB
- 吉野家が無くなって、更に深刻な支出になってる学生が多いだろう。
- 795 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:55 ID:Aa7vIayJ
- キャンピングカー買って学校の駐車場に住むってのはどうだ。
移動手段としても使えるぞ。
- 796 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:56 ID:QnVPpDvn
- キャンピングカー買うんなら
キャンピングカーの中に住むよ
- 797 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:56 ID:xtu9PqwR
- >>794
そこへ行くとはんだやのある仙台の学生は助かってるかも知れん。
- 798 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 03:56 ID:2DKnHM1P
- >>794
マックがあるわけだが
- 799 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:59 ID:63KrMql7
- / \| `''''''''''゙ \ \_
/ │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_ l ト-─-、
- 800 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 03:59 ID:cf4cOMQM
- ___ ──┐ | |
/ \ 、i,, / | |
/ノ( /=ヽ \ 、,.i,,.;:"' ゙`´ー,"、-.,, 、 ∬ ノ ノ ┐
| ⌒ ・ ・ | ゙ ヽ ・〜 ヽヽ ┴
| )●( | / ,イ . ゙i ──┐ | |
\ ー ノ ( ノ,;(`;、ノ ∬ 〜∞ / | |
\__ _/ ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';) ノ ノ ┐
 ̄ ̄| | ヽ、 ).;!':;'.ノ ∫ ヽヽ ┴
- 801 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:05 ID:Fpy0GS3D
- 冬来たりなば
- 802 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:06 ID:Aa7vIayJ
- >>801
100人乗ってもだいじょーぶ!!
- 803 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:07 ID:e5VbOTOe
- 漏れここ1年半学食利用してない
- 804 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:12 ID:Aa7vIayJ
- >>803
どうしてるんだ?一日二食か?
- 805 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:24 ID:Aa7vIayJ
- をわったのか。
- 806 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:28 ID:e5VbOTOe
- >>804
そんな感じ。口寂しくなったらガム食ってる
- 807 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:44 ID:djJ5rglc
- 移動式のキャンピングカーは
トイレがタンクで
捨てるとき鬱だ
- 808 名前:(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/02/13 04:46 ID:BSn7lHbm
- 平均で13万って多くないか
- 809 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 04:48 ID:2DKnHM1P
- >>808
平均だからってその金額貰ってる香具師が一番多いとは限らない。
もっと貰ってる香具師がいて貧民層が足を引っ張っているという可能性もある
- 810 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:49 ID:Bg6j2Ijx
- 今日は油揚げと小松菜の混ぜご飯を4人分作った
- 811 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:51 ID:Txdl1ycR
- よくnyでメシが大量に落ちてくる夢を見る
- 812 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:51 ID:qtCo00Yp
- >アルバイト収入は前年とほぼ同じ2万2630円。
少なくない? もっと働けよって感じ
書籍代も数千円単位なんだから、どうせ勉強なんてしてないんだろ?
まともに働けば、月に十数万円は稼げるよ。
今の時代、1流大学以外は特に大学に行くメリットがないので奨学金も2流大学以下は廃止しても良いと思う。
- 813 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 04:52 ID:e5VbOTOe
- >>810
お呼ばれしちゃおうかな
- 814 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 05:01 ID:Bg6j2Ijx
- 自炊する時は無理に一人分作ろうとすると挫折する。
世の中の仕組みは家族単位で動くようになっているから。
- 815 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 05:13 ID:VwRl4gnU
- 一人暮らし用のサイトとかおせーてよ。
- 816 名前:マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/13 05:14 ID:2DKnHM1P
- >>815
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/imgboard.cgi
- 817 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 05:19 ID:smw2XrZK
- 実家が金持ちでバイトしてないヤツと
仕送りなくて一生懸命バイトしてるヤツを足して2で割ると
22630円
- 818 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 05:27 ID:al5mBLV0
- >>814
4人分作って四日間同じの食べろよ!
- 819 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 05:29 ID:Bg6j2Ijx
- >>818
言われずともそうしておる
- 820 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 05:29 ID:gG5qpJkB
- 貧乏のせいで卒論終わらなかった.
よって,誰か論文うpしてくれ.
それ使うから.
- 821 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 05:31 ID:aUBHe+91
- 最近のガキはヘタレばっかりだな
- 822 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 11:32 ID:iiTWyg7y
- アダルトビデオは公共の福祉・倫理に反するから作るなといえば作るのやめるのが当たり前か?バカがっ・・・・!
そんなこと言ったらバトルロワイヤルを批判して暴力団員に刺し殺された石井議員みたいになるのが
目に見えているだろうが・・!この典型的正義かぶれ・・あんたなんかより
AV女優や経済ヤクザやモデルガン工場のパートのおばちゃんのほうが働いてるだけ偉いわよ・・。
この国では女の顔に精液ひっかけてるビデオ作って年間72億円稼いで
日本テレビでレギュラーもって学生がレイプ事件起こした早稲田大学で経営の講演に招かれてる
SODの高橋がなり社長のほうが無職の若者よりも何倍も力持ってるの!
http://www.jyda.jp/cgi-bin/meibo/meibo.cgi?jnr=36
悔しかったら日本テレビに抗議してみなさいよ!一蹴されるだけだと思うけど。
社会はね、金持ってる人間の言うこと以外、正義じゃないの!
あんたはそれがわかってないから無職ひきこもりなのよ・・!
- 823 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 11:39 ID:rZ1VP87+
- >>822
「AV女優の主張」
- 824 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 11:49 ID:/kV4/8dl
- 東京23区内で最低限の水準を満たす生活をするにはどれくらいの収入が必要でしょうか?
とりあえず家賃、光熱費、食費、ネット代、電話代くらいか。
- 825 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 11:52 ID:hvxoaSrf
- 20万くらいか?
- 826 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:17 ID:kjrAU8ZD
- 俺は食費200円くらいだった。
過酷で有名な山崎パン工場でバイトして他から、夕飯は出してもらえたし、パンかっぱらっても平気だったし。
オマケに結構金もらえるんだよ。
週4日で午後6〜2時まで(積み込みまで)で月14万前後もらってた
仕送りとあわせて手取り30万くらい。
親の後継ぎだから就職活動もしないでひたすらバイトと資格取得しかしなかったし、友達も少なく彼女もいない学生生活だったが、なかなか豪華な
生活を送れた。
- 827 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:21 ID:+3BcoAbi
- >>826
確かに山崎は過酷だよな
あの仕事でコンビニと同じ時給だってな
- 828 名前: :04/02/13 12:25 ID:Aah8aF8m
-
最近、りそなの行員がコンビニのバイトに入ってきて とてもウザイ!
もまいらジジイわ、警備だろ!!
- 829 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:25 ID:ZX3dYtUX
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1071402353/
【Xマス】山崎製パン工場 その12【お餅】
- 830 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:26 ID:5fyLl311
- 随分安いんだな。
仕送り10万+バイトで8万位が平均かと思ってた。
- 831 名前:( ´∀`) :04/02/13 12:27 ID:ThD6tt9P
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-11/04_06.html
パート・有期 均等待遇を
日本共産党が法案提出
- 832 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:27 ID:urMFSyxs
- 年寄りのコンビニバイトの方が若者よりも丁寧に接客してくれる。
若い連中は態度が悪いしやる気なさすぎ。
- 833 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:30 ID:ypOdYTsI
- 漏れは仕送り15万のバイト0で、寂しい生活を送っています。
バイトだりぃ
- 834 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:31 ID:ZX3dYtUX
- >>832
「ありがとうございました」
↑若い店員からこう投げやりに言われてムカツク時が非常に多い。
- 835 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:31 ID:LC0tzdg9
- 仕送りなしで17万カセイデがんばってます。
親の仕送りがどうとか関係ない。
- 836 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:31 ID:W1IqbYzJ
- >>735
俺は中卒だけど職にありつけない様なカスにDQN扱いされたくないなー
ちなみに普通にサラリーマンやってる
まあ年収は人並みよりちょっと上かな
ちなみに初任給は大卒と一緒でしたw
- 837 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:32 ID:W1IqbYzJ
- ちなみにって2回書いちゃったテヘ
- 838 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:32 ID:XTxQ8q6f
- 貧乏学生復活?
バブル期の兄とバブル後の自分。
堅実になった。
- 839 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:33 ID:/rfdQqTt
- >>834
つーか
「ありがとうございました」 →「あーっした!」
だろ。たしかにムカ入る。
- 840 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:33 ID:5fyLl311
- >>836
中卒って今は同じでも結局将来的に差が出るから。
あんまり自分の人生が素晴らしいものだと思わない方がいいよ。
- 841 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:35 ID:XTxQ8q6f
- 中卒でも、ちゃんと働ければいいけど、
選択肢は狭めている気がするんだよね。
一度社会に出てまた進学したいこの頃。
- 842 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:35 ID:5fyLl311
- >>839
それって体育会系の部活だろw
- 843 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:35 ID:5fyLl311
- >>841
社会人が大学入ると多分想像以上に浮くぞ。
- 844 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:35 ID:kjrAU8ZD
- >>827
肉体的にはキツイけど自由度の高さがコンビニとは比較にならないほど高い。
基本的に個人作業だし出勤日を自分である程度決められるし、当日に休みの電話入れても怒られないしな。
- 845 名前:( ´∀`) :04/02/13 12:36 ID:ThD6tt9P
- 名前: ( ´∀`)
E-mail:
内容:
パート・有期 均等待遇を
日本共産党が法案提出
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-11/04_06.html
日本共産党は十日、パート労働者や有期雇用労働者に対して、
通常労働者と均等の待遇を確保することを
盛り込んだ「パート・有期労働者均等待遇法案」を
参議院に提出しました。
- 846 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:37 ID:gaxTuR2K
- 1日1食カップ麺だった学生時代
- 847 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:37 ID:UtRJHdGH
- いつも研究室に縛られっぱなし・・・
確かに獣医にはなりたいけど、バイトもできない・・・(´・ω・`)
唯一の楽しみはノーパソからの2ちゃんだけ・・・
ハァ・・・もう高卒でイイや・・・
- 848 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:38 ID:XTxQ8q6f
- >>843 まあな・・・
法科大学院合格者見て思ったところ。
- 849 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:38 ID:3vQW86km
- 仕送り13万ってなに?学生はそんなにもらってるの?
薬代やめろよ
- 850 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:38 ID:5fyLl311
- >>847
研究室で彼女見つけろよ。人間じゃなくてもいいから
- 851 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:39 ID:5fyLl311
- >>848
法科大学院はいいかもなー。俺も法学部なんだが周り見てるとかなりシビアっぽくて入れる気しないが。
>>849
いや、月収入。バイト含めた。
- 852 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:40 ID:XTxQ8q6f
- >>847 獣医学部?
院生とかって想像以上に過酷なんかな。
- 853 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:40 ID:W1IqbYzJ
- >>840
うん
それは一応わかってるつもり
終身雇用なんて時代でもないし今後の身の振り方は
色々考えてるんだけど難しいね
だから今のうちに金溜めてやりたい事を探してるのさー
- 854 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:41 ID:UtRJHdGH
- >>850
ギャルゲーとかか?
あれ、全然興味沸かないんだよなぁ。
ノーパソからネトゲって出来るのかなぁ。
- 855 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:41 ID:5fyLl311
- >>853
まあ中卒でも大卒でも堅実に雇われて生きるのが一番だとは思うけど。
やりたいことを探して成功するも失敗するもまた人生だな。
- 856 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:42 ID:5fyLl311
- >>854
いや、違うよ。獣医学部なんだったら穴開いてる動物が沢山いるじゃん。
- 857 名前:( ´∀`) :04/02/13 12:42 ID:ThD6tt9P
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-11/08_02.html
収入を無視して徴収する悪税
- 858 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:43 ID:knT7hiHB
- バイトで月13万って良い方じゃないのか?俺がそうなんだけど…
- 859 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:43 ID:5fyLl311
- >>857
むしろそういう税が多いほうが夢があるって言えばある気もする
- 860 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:44 ID:UtRJHdGH
- >>856
いや・・・コイツら臭いんだよ。
匂いついちゃうくらいに。
まあ色々与えてるのもあるけどね。
- 861 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:44 ID:XTxQ8q6f
- お金をためる〜進学というルートもありうるわけで。
>>853 もしかしてまだ十代?
君の未来に幸あれ。
- 862 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:44 ID:5fyLl311
- >>858
バイトでじゃねーよ。仕送りとバイト含めただよ。
- 863 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:44 ID:5fyLl311
- >>860
臭いも魅力のうちだろ。新たな魅力に目覚めるかもしれないぞ。
- 864 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:45 ID:PWDgWv76
- 携帯に六萬
- 865 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:46 ID:n/SwLRc2
- 俺、一部上場の会社員で、手取り13万ですが、なにか?
ええ、学生時代のほうが裕福でしたよ。貯金もできたし。
- 866 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:46 ID:5fyLl311
- ダイヤルアップ時代に電話代月13万使ったことがある・・・
- 867 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:47 ID:UtRJHdGH
- >>865
一部上場ってスゴイんじゃないの?
俺経済ダメダメだから分かんないけど。
- 868 名前:( ´∀`) :04/02/13 12:48 ID:ThD6tt9P
- http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/koe.html
私たちの職場、就職難…こうしてほしい!
- 869 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:49 ID:UM6f09zM
- _____________
___ /
/´∀`;:::\< >>866
/ /::::::::::| | そいでもって、私のお世話になったわけですか。
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
- 870 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:50 ID:0EmjE6fZ
- 漏れは25マンいったよ
- 871 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:50 ID:UtRJHdGH
- テレホマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 872 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:51 ID:5fyLl311
- 当時はそれで親と喧嘩して13万くれーいいじゃねーか!とか怒鳴ったが
考えてみれば学生が1月暮らせる額だったんだなぁ・・・悪いことした。
- 873 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:57 ID:W1IqbYzJ
- >>861
いやもう二十代なんです…
でもがんばります!ありがとう!
- 874 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:58 ID:eRFdKVBt
- 去年の夏のボーナスはすごかった。2万円・・・
最初ってこんなもんか?
- 875 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:59 ID:UtRJHdGH
- >>874
俺のダチはリゲイン5本だったらしい。
うらやましいね。
- 876 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 12:59 ID:ZX3dYtUX
- >>865
異恥部情状だね。
- 877 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 13:02 ID:Gs7L+ewR
- こんな学生から月に1万3千も取る年金は、学生の敵を増やしすぎ。
- 878 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 13:05 ID:3BdCacPP
- どーせ年金も自分で払ってねぇんだからどーでもいいだろ馬鹿学生に取っちゃ。
- 879 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 16:05 ID:47TLkqZg
- 漏れの先月の家計簿(21歳下宿大学生)
貴様らも晒してください
ttp://up.isp.2ch.net/up/db26e1bd8baa.pdf
- 880 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 16:06 ID:kjrAU8ZD
- >>877
> こんな学生から月に1万3千も取る年金は、学生の敵を増やしすぎ。
学生は払わなくてもいい。
猶予期間に認定される。
- 881 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 16:28 ID:PQ8afw2K
- >>879
そのまえに一日18kのバイトって何だ?
- 882 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 16:37 ID:47TLkqZg
- >881
月一で給料もらえるサポセンのバイト。
仕送りは6マソ、家賃は4.5k
使うところがないのが最近の悩み
服でも買おうかな。
- 883 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 16:53 ID:zhOO3/Wc
- なんだよ年寄りの僻みスレかと思ったら貧乏人スレかよ
- 884 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/13 23:33 ID:9hhfRAWc
- 真剣10代しゃべり場
「親って必要ですか? 」
提案者 : 柏井裕也 (東京・18歳)
18歳の柏井裕也さんが、親の存在する意味について問い掛ける。物心ついた時から
養護施設で育った柏井さんは高校を1カ月でやめて上京し、現在は働きながら一人暮
らしをしている。生まれて間もなく失跡したという父の行方は今も分からず、母には半
年前に初めて1度会っただけ。親がいないことを知ると周りはやたらと同情したり、不良
と決め付けたりするが、柏井さんはその理由が分からないという。そうした先入観で見
られるのは嫌だと語る柏井さんが、親のいる子供といない子供は何が違うのかと問う。
真剣10代しゃべり場★その1
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1076676959/l50
- 885 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/14 12:39 ID:qJ2JYg1t
- >>884 偉いね。頑張れよ。
- 886 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/14 17:29 ID:t/hrrNu2
- 良スレだよな
おれの支出は月11万2000円
- 887 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/14 18:15 ID:LpzpKEcT
- >>161
旅行行きまくってるくせに何いってんだが
金ない振りするなよ。カス
- 888 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/14 18:20 ID:H4n2Vvh1
- 風俗に使うエンジェル係数の方が高い。
- 889 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/14 18:25 ID:cOhzUGVI
- >>888
>>エンジェル係数←これイイねぇ。
- 890 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/14 18:27 ID:iYgQoy0/
- >888
そのエンジェル係数をほんの少し
身づくろいなんかにまわして、モテ男になって彼女つくっちゃえ!
その方がシングル女子のためにもなる。
ほんとのところどのくらいもらっている人が一番多いのだろう?
底辺層とてっぺん層を除いて。
- 891 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 00:08 ID:LWMbJ+ix
- 食費2万5千円って、なにくってんだよ。
- 892 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 00:27 ID:zIBXx0q9
- >>884
柏胃クソ
環境は人それぞれだ。そんなことばっか親権に考えてると禿げるぞ。
なんつーか、まぁガンガレよ。
- 893 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 04:38 ID:LWMbJ+ix
- age
- 894 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 04:40 ID:3eqHsu9A
- >>893
は893
- 895 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 04:41 ID:Leoxklt/
- 「高卒」は、
・落ち着きがなくて3分もじっとしていられない。
・かけ算九九がわからない。
・家庭環境が劣悪で持ち物も汚い。
・言葉使いが乱暴(=親からの影響)。
・思考が極端。
・他人の話を聞き間違えて突然怒り出す。
・なんの根拠もなく社長になれると思っている。
・戦争が好きで、戦争になれば自分は指揮官になれると思っている。
- 896 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 05:30 ID:ChNccqeH
- でもこれ平均値だからな・・・
実際は大半がこれより低い可能性あり
- 897 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 05:51 ID:m/gDg2y4
- 中央値とか頻似値だともっと低いのかどうやって生きてんだ?
上位以外は無理せんで自宅から通える大学に逝けばいいのに
- 898 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 06:20 ID:tD0tZQZg
- >>868
痛すぎる
自分に問題がある奴ばっかりだ
つーかほとんどのやつが日本語おかしいし
そりゃ就職できねぇよな
- 899 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 08:49 ID:THR3/6Qf
- >>895
↓俺の場合(大学中退)
×・落ち着きがなくて3分もじっとしていられない。 「エコノミークラス症候群寸前かも」
×・かけ算九九がわからない。「普通にわかる」
×・家庭環境が劣悪で持ち物も汚い。 「家庭環境は普通・キレイ好き」
×・言葉使いが乱暴(=親からの影響)。 「普通です」
○・思考が極端。 「たまにそうなることを認めざるを得ない」
×・他人の話を聞き間違えて突然怒り出す。 「そういった経験なし」
×・なんの根拠もなく社長になれると思っている。 「BS書くところから学んでます」
×・戦争が好きで、戦争になれば自分は指揮官になれると思っている。 「平和が一番」
- 900 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 08:53 ID:tD0tZQZg
- >>899
うわぁ
平和が一番とかいっちゃってんよ
- 901 名前:第三夫人 :04/02/15 09:01 ID:kWH7KIP6
- >>900
サヨク批判は分かるが、
誰だって戦争は嫌だろ。土建屋は好きかもしれんが。
自衛隊イラク派遣反対って言っただけで「サヨク」呼ばわりされちゃうから
2chでまともな会話できるなんて思ってないけどね。前からずっと。
- 902 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 09:07 ID:THR3/6Qf
- ああ、勘違いしないで
欺瞞に満ちた平和>真実としての戦争
っていう意味を込めて「平和が一番」ってことなんで
- 903 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 09:15 ID:tD0tZQZg
- >>901
誰だって戦争は嫌?
なにいっちゃってんの?
- 904 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 09:26 ID:THR3/6Qf
- >>903
横レスだが
「誰だって」の解釈に、
901と自分には差があることに気付くべきだな
- 905 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 09:31 ID:820Nrg6o
- 昔は10万のコートでもバカバカ売れてたのに
バーゲン並んで。デフレ加速でつね
- 906 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 09:31 ID:ZxQHHv4t
- みんなパソコン常時起動とかだと光熱費いくらくらいかかってる?
- 907 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 09:40 ID:xRU8S9TK
- >>906
PCと蛍光灯常時起動で月300円ぐらい。UD回すと4000円ぐらいまで上がってた
- 908 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/15 09:41 ID:ZxQHHv4t
- >>907
ありがd、そのくらいなのかぁ
一万みとけば余裕かな。
全部
最新50