ハードデスクの5400rpmと7200rpmのどっちがいいの?
- 1 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:32 ID:97/pP9f0
- ny専用に使うつもりなんだけどさ。
あとマックスターっていう奴のpoとloって何が違うの?
コストパフォーマンスは160バイトが一番いいらしいが。
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:32 ID:z1Fg3fKf
- 2
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:32 ID:qmHoEqj3
- どっちでもいいよ
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:32 ID:cK8PGK/N
- 7200rpmの方が
データ書き込む速度が速いよ
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:aT9WRfCz
- >>322-323
宣伝乙!
すれ違いだから消えろ。
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:k4nuHI5V
- 脳内に焼き付けとけ
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:2mYdU1o2
- 5400の方が静かで良い。
7200の方は五月蝿くて録画用。
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:EQf7CNDU
- 7200rpmの方が低音に広がりが出るらしいよ
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:/mvWOHN5
- 7200は5400よりも壊れやすいよ
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:30q9Junt
- VTEC付きがおすすめ
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:Gd5XMEZa
- おまんこに中出しが一番イイ!!w
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:STcofGmO
- 160バイトで、何に使うんだか・・・
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:33 ID:NWwqTxMo
- 160バイト
160バイト
160バイト
160バイト
160バイト
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:0KoMEerD
- 7200rpmのほうが夢がある
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:bMedGO2P
- (・∀・)7200でも静かだよ。
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:HMF2OIUI
- 160バイト最強w
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:UhxdAA3k
- >>1
160バイト・・・
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:mWAi2iR4
- poとloはキャッシュが違うんじゃないのか?
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:M8YCuJSE
- マジレスすると15000rpmのSCSI、チータが速い壊れにくいで最強
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:EQf7CNDU
- >>12
160メガの間違い。
可哀想だからいちいち突っ込むな。
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:34 ID:cYVhnEvf
- L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度がとニヽ二/ l
ヽ.|l. 〈ー- ! `ヽ.
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、
|l__________l| \ ソ
- 22 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/02/19 14:34 ID:RXZKbOuq
- 7200は防御力5
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:tYcr1RA0
- 7200のほうが小宇宙が大きい
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:1AIgasHR
- <=( ´∀`)<サムソンのHDDは早くて安くて信頼性も抜群だよ
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:rvI4R04j
- >>1
160バイトなら悩む必要ないよ。
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:A86YGs/a
- (´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY殺したい
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:Gd5XMEZa
- おい教育テレビ見ろw
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:UPDS2LWP
- >>1
ちょっと値段は張るけど
ハードデスクは640000rpmくらい
合ったほうが良いよ。
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:8RrDVE6l
- 5400のほうがモテる
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:kZNvgD6E
- >>13 >>16
まあ勘弁してやれよ
世の中には自称SEでバイトの意味をつかんでない
アフォさえいるんだ
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:D2sVgAe7
- 誤爆?
Cheetah15K.373GB3発+仇Ultra320SCSIカードか薔薇SCSI版180GB+仇2940U2W
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:JyQvH4GJ
- 最近のハードディスク壊れやすくね?
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:35 ID:xmAt/xdO
- マジレスすると
机はみんな固い
- 34 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 14:35 ID:K9VfDhhh
- >>20
そんなえさで俺様がクマー(AA略
- 35 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 14:35 ID:JwdurDU9
- rpmは一体何の略なのか?
r レボリューション
p パー
m ミニッツ
テキトー
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:cK8PGK/N
- >>27
理解できねーよ!
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:ZLwp2Vj9
- >>1
質問スレ立てるな馬鹿。
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:lOt+FB+i
- 120Gで十分。
使い切れない。
ほんとは80Gもあればいいんだけど
120Gと値段があんまり変わらない。
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:cIssmdrj
- (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:e+7eASD6
- 考えてみたら車のエンジンの回転数並なんだよな。
そんなものが大した動力源もなく箱の中で高速回転してるんだから。
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:mdeIGgcL
- 7200rpmのほうが女にモテると聞いたことがあるぜ
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:gfb3hRJu
- 何も言わずサムソンのHDDを買え
これが最強だ!!!
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:EQf7CNDU
- 質問者は神様です。
なぜなら、回答者は質問されたことに正確に答えんが為、
自発的に、
元々持っている自分の知識を再度確認しウラを取り、
知らないことであっても、類推できることは調べて答えようとする為、
どんどん成長させてもらっているのです。
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:36 ID:SqQvpnQU
- ハードデスク って堅牢な机か?
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:6pTa7xri
- イトーキのポケモン学習デスクがオススメだな。
えんぴつ削りも買い忘れるなよ
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:gbXX6a1K
- 5400rpmのほうがかわいいよ
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:UPDS2LWP
-
7200rpmは5400rpmよりも早漏です。
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:HQ8H41OS
- バレンタインで何も貰えなかった人間は7200を使ってる奴が圧倒的に多かったらしいよ
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:ttJ16Tyf
- 5400rpm:究極のメニュー
7200rpm:至高のメニュー
- 50 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/02/19 14:37 ID:RXZKbOuq
- 7200買えば夢が叶うわ、宝くじ当たるわ、体も健康になって女にモテまくりで
髪もフサフサになって、いい職につけわで大変だってよ
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:2mYdU1o2
- ローリングパーミニッツ
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:CXsK3LY6
- >>38
ダウソするモノにもよる
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:KNkQNk2y
- ハードゲイだったら7200rpmのほうがいい
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:37 ID:oEaBI4yx
- 加速重視なら5400rpmにしる
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:38 ID:Riy4DYTf
-
_
_/___ヽ My name is
( ・∀・)9
( ノ
| | (What?) (゚Д゚ )
し'⌒`J
_ My name is
_/___ヽ
( ・∀・ )
( 6)
| | (Uh?) (゚Д゚ )
し'⌒`J
_ My name is
/___ヽ_
6(・∀・ )
ヽ )
| | (Who?) (゚Д゚ )
し⌒`J
_
_/___ヽ
('( ・∀・ )') Slim Shady!
ヽ ノ
人 Y (・∀・)ウヒョー
し(__)
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:38 ID:zc3GN4+v
- 80GB 5400rpm 2MBキャッシュ 流体軸受けのHDDを丸1年使ってる
結構ハードなこともしたが、一度もクラッシュ経験無し
5400のが良いよマジで
ただ、NTFSで5400rpmだから遅さはそれなりに・・・
- 57 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 14:39 ID:JwdurDU9
- (゚∀゚( * ) オレノシリヲナメロ!!
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:39 ID:qmHoEqj3
- ny専用?
- 59 名前:こさん ◆yXDnqpYtKk :04/02/19 14:39 ID:BptrlMIO
- 160バイト?
- 60 名前: :04/02/19 14:39 ID:pWiA5xsK
- ウチのVTECは6500rpm辺りから
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:39 ID:U+ZcZtU5
- 7200にしたら虚弱体質で「がりがり君」と呼ばれていた僕でも
驚くほど短期間で逞しい体に!
今では彼女もできて、毎日ハッピーです!!
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:cK8PGK/N
- http://www.rpm.org/
ですべてが語り尽くされている!
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:bMedGO2P
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( ・∀・)ノ >>55 お前の名前は今日からデブ2等兵だ!
| 个 |
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:STcofGmO
- マジレスすると、来年には
120グルーチョバイトのHDDが出るから、それまで待て。
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:qxHrDaQ9
- クライアント用なら5400
サーバー用なら10000
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:eaEYXN4t
- あれ?ここヌ即だよね?
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:pPpRo4v7
- >>20
をスルーなのはトレンドですか?
(゚∀゚( * ) オレノシリヲナメロ!!
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:2mYdU1o2
- 33 1/3が一番良い。
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:pB8eYW6W
- 19000まで回る4気筒がいいよ。
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:40 ID:NWwqTxMo
- ハードディスクのことHDDって書くけど、Dが1個余分じゃね?
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:41 ID:h8G3Zu8h
- 無職引きこもりだけど7200使ってる
- 72 名前:1 :04/02/19 14:41 ID:97/pP9f0
- ネタはいいからさ、答えがバラバラで意味わかんねえよ。
マジメに教えてくれないか?
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:41 ID:M8YCuJSE
- nyやるんだったら、出来るだけSCSIでRAID組んでおいたほうがいいぞ。
みんな高い金出してそうしてるんだ。7200rpmなんかに逃げるなよ。
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:41 ID:Ri10XXGp
- アイム ソルジャー
ソース ソーメン ソーキソバ イエァ
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:41 ID:ttJ16Tyf
- ほう、一分間に7200回転か
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:41 ID:CXsK3LY6
- >>70
もうマジか釣りかの見分けもつかない
- 77 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/02/19 14:41 ID:RXZKbOuq
- >>69
よっしゃ、間違いなくもうZRX マジお勧め
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:41 ID:1AIgasHR
- >>70
ハード ディスク ドライブ
- 79 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 14:42 ID:JwdurDU9
- V-TECHエンジンだなやっぱ
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:UPDS2LWP
-
Xツ U駆畿V3キEネU 0右畿V疫霍EネU 0右孔P孔鑠P疫疫
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:Ri10XXGp
- やべぇ このすれデジャブ
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:xmAt/xdO
- >>1
どっちを買っても、慣らしは必要だよ。
最初の一か月は2500rpmまで回転を押さえること。
そうしないと長もちしないからね。
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:cK8PGK/N
- >>78
ハード ディスク デバイス じゃねーのかよ?!
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:8RrDVE6l
- V型だな
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:sp7uWaUQ
- 7200rpmの方がいい
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:mWAi2iR4
- >>78
ハード ディスク デバイスです
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:EQf7CNDU
- >>70
H=ハードディスク
D=両面
D=倍トラック
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:42 ID:TmQVZ9d2
- >>70
Hard Disk Drive?
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:bMedGO2P
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( ・∀・)ノ >>70 ハード ディスク デブ
| 个 |
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:i4VwAooV
- Maxtor 5400rpm 3年目に突入したけど心臓に悪すぎ。
何であんなに発熱するんだろ ?
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:5m/mxNPz
- ハードデスク
マックスター
160バイト
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:U+gfX4gi
- 72 名前:1 :04/02/19 14:41 ID:97/pP9f0
ネタはいいからさ、答えがバラバラで意味わかんねえよ。
マジメに教えてくれないか?
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:ErHe74jc
- USB1.1が速くていいよ
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:O9fjFfwJ
- >>83
ハード ディスク ドラエモン
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:eaEYXN4t
- >>70
Hard Disk ondoluluragittanDiskerの略だろーが
- 96 名前:実はミニ四ファイター :04/02/19 14:43 ID:2mYdU1o2
- >>1
使い古しの電池でならし運転をしたほうが良い。
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:U+ZcZtU5
- >>70
ハード デブ デブ
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:pPpRo4v7
- >>70
Dはおまけでついてるよ。
DDTとかDDRとかKDDと一緒
- 99 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 14:43 ID:JwdurDU9
- >>1
あとD型は汎用性に問題あるからやめとけ
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:STcofGmO
- まあ、GTOのNAが最強な訳だが・・・
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:43 ID:UPDS2LWP
- Hard Disk Disk でしょ?
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:44 ID:g+zSSf3G
- 5400rpm/40GB までなら安定してる
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:44 ID:mfLoriG+
- 5400回転のヤツ、最近見掛けなくなってキタ・・・。(-_-;)
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:44 ID:cK8PGK/N
- >>72
IBMの5400rpmマジおすすめ。
何がおすすめって 当たりはずれがあってさ
はずれ引いたらすぐアボン。
ギャンブル好きにはたまらないね!
- 105 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/02/19 14:44 ID:RXZKbOuq
- ハード デッィク ドドリアさん
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:44 ID:CXsK3LY6
- HarD Disk
だから問題なし
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:44 ID:+ti9552W
- マジ寒損でいいよ
ny如き
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:45 ID:5QzMeAan
- とにかく冷却に気を付けろ
静音が流行ってるみたいだが
死亡したHDDの例を見てると
ほとんど熱にやられてる
高密度、高速になってるんだから当然なんだけど
- 109 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:45 ID:ttJ16Tyf
- 今のところサムソンのHDDが一番長持ちだな
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:45 ID:jS3G5h3R
- 10000rpmが最強
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:45 ID:mq4a+bH4
- ダウンロードスレッドで聞いたけどマニヤばっかで話についていけなかったからココできいたんだけど。
なんか車の話してるのがいるな。空気嫁よ。
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:45 ID:mWAi2iR4
- サムソンも以外に安くないしな
- 113 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 14:45 ID:K9VfDhhh
- >>1
7200は縁起がいいよ。
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:46 ID:5QzMeAan
- >>104
IBMなんて今ねーよ
何年前の話をしてるんだ
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:46 ID:oEaBI4yx
- 7200rpm使うならオイルも多少いいの使え
- 116 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/02/19 14:46 ID:RXZKbOuq
- ハード ディック ドドリアさん
ィが逆だった
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:46 ID:fZn9VRnE
- >>70
最初にHD開発した人が間違って余分につけちゃったんだよ。
それが世間に広まった。このとりビアしっかり覚えとけよ。
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:U+ZcZtU5
- 7200rpmを玄関に置くと金運UP!!
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:yVkaHX61
- ハードデスクって頑丈な机のことでつか?
- 120 名前: :04/02/19 14:47 ID:pWiA5xsK
- >>79
V-TECH って何? ヴァカじぇねーの ゲラゲラ
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:Ri10XXGp
- 11000まできっかり回せ
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:BzcPuJ5n
- .debなんかいらねーよな
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:cK8PGK/N
- >>114
マジカヨ!
パソコンもインターネットもやらないから情報についていけて無いや。
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:xmAt/xdO
- ハードディスクを地球の直径ぐらいに拡大すると
ヘッドとディスクのクリアランスってスゴいんだよ
兎に角スゴい、これしか言えない、今は。
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:ErHe74jc
- >>70
HDDとハードディスクは別物なんだが・・・
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:47 ID:CXsK3LY6
- 7200 rolita per man
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:48 ID:8RrDVE6l
- タコメーター付けろよ
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:48 ID:2mYdU1o2
- 5400 静か、読み書き遅い、熱くならない=長持ち
7200 五月蝿い、読み書き速い、熱くなる=短寿命
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:48 ID:fZn9VRnE
- 6500辺りからVTECです。書き込み量が1.5倍になります。
- 130 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 14:48 ID:JwdurDU9
- >>1は何故5400と7200なのか考えたことはあるのか?
それで疑問に思ったことはないのか!!
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:48 ID:npM2qS75
- おとうふワッショイ!!
\\ おとうふワッショイ!! //
〜 \\ おとうふワッショイ!!/ 〜
__ __ __ 〜
|\ _\ |\ _\ |\ _\
〜 ( \|´∀` | ) ( \|´∀` | ) ( \| ´∀`| )
〜 (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) 〜
(_)し' し(_) (_)_)
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:48 ID:TmQVZ9d2
- ディスクトップってどこの事ですか?
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:48 ID:U+ZcZtU5
- >>124
ヘッドがジャンボジェット機の大きさだとすると、
地上3cmを飛んでる計算になる。
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:48 ID:V5kiaMbT
- >>128
が答えをいったか・・・
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:49 ID:U+ZcZtU5
- >>132
机の上
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:49 ID:ovUEd6CB
- 4200rpm(´・ω・`)
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:49 ID:cK8PGK/N
- >>128
あつい漢は 黙って 7200
女々しいやつは 5200
ってことですね!
- 138 名前:1 :04/02/19 14:49 ID:97/pP9f0
- マックスターのpoとloって何が違うんだ?
自作板スレッドで聞いたら罵倒されたんだけどさ。
教えてくれないか?
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:49 ID:bpD2du+j
- ハードなデブ
- 140 名前: :04/02/19 14:49 ID:pWiA5xsK
- >>129
ぉぃ 仲間じゃねーか エンジン労われ
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:49 ID:fZn9VRnE
- >>128
空清め
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:50 ID:2KoGqp8G
- キャッシュ8M付いてるの買え
それなら5400でも十分快適だし、うるさくない
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:50 ID:7fw6apVP
- みやむ〜のエロ動画がまだ落ちない
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:50 ID:ttJ16Tyf
- >>1
7200rpmなら十分速度が出るから穴あけはしない方がいい
後はシャフト部分にセラミックグリスを塗るのを忘れるな
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:50 ID:zgTOrDs1
- ___,,,,,,,,,,___
,..':´:´:\ /.:`丶、
.__/ : : : : : : .ヽ i: : : : . ::ヽ_
/´::::!: : : ., ‐'´ ̄l `l ̄` ー、、`ヽ
/ :::::::::!: : : l:::::●:::ノ .....\::●::i: |::::::i ______
./::::::::::::::i: : : l::::::./ .__`、:.:|: !:::::::i /
/.::::::::::::::::l: : : !:/ (::::::::::::) i .:|:::::::| <こんなとこで聞くことかワン?
| :::::::::::::::::|: :.:. l.  ̄ ̄ l:.:!:::::::| \
ヽ::::::::::::::|: : . :| l l :l::::::::!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,人:::::::::|: : : l ,.'´`、 l./:::::/
/:::::::`'ー...''、 : l / i /゙'''‐'
/::::::::::::: `ヽ、____..ノ  ̄ ̄ .し′ヽ、
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:50 ID:2mYdU1o2
- 7200が短寿命って言っても僕自身のは壊れたことない。
でもみんなが短寿命って言っててそれがとても心配なら5400を買えば?
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:50 ID:npM2qS75
- >>138
口で糞垂れる前と後にSirと言え
- 148 名前:1 :04/02/19 14:50 ID:97/pP9f0
- 回転数だろ?なんか7200の方が早いけど、その分熱くなるから壊れやすいって聞いたんだがどうなんだ?
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:50 ID:UPDS2LWP
- >>132
モニターの上の部分
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:51 ID:qRUJHPlf
- >>1
かなりガイシュツだぞ。
相手をロープグロッキーにした後、走って×。
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:51 ID:xnaaLiUi
- 7200rpmが4つで0
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:51 ID:oEaBI4yx
- >>138
>マックスターのpoとloって何が違うんだ?
ポテトとロリ
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:51 ID:2mYdU1o2
- >>148
コンデンサーが熱に弱いんだそうだ。
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:52 ID:fPBkd/pU
- 10000rpmお勧め。
またはSCSI。
100ギガぷったら安くなったな。
早く120ギガぷったらでないかな。
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:52 ID:0DZJTspL
- >>138
流体かどうかだろ
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:52 ID:bMedGO2P
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( ・∀・)ノ 声が小さい!タマを家に置き忘れてきたのか?
| 个 |
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:52 ID:ErHe74jc
- 例えば160GBの7200rpmだったら、実際に使える容量は160GB程度
5400だと、使える容量は160GB程度になる
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:52 ID:UPDS2LWP
- >>148
どっちを選ぼうが構わないが
軽量化だけはした方が良いよ。
- 159 名前: :04/02/19 14:53 ID:pWiA5xsK
- 今年のエンジンは19000rpmは常識みたいだな それでいて900psってすごいな
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:53 ID:V5kiaMbT
- >>157
気でも狂ったか?
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:53 ID:tjvVavTs
- >>1
つーか、どっちでもかわんねーよ
おまえみたいなとろいヤツに違いなんてわからねーよ
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:53 ID:65WrOMYe
- >>153,155 空気嫁
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:53 ID:/ly1j8DE
- 5400だろ・・やっぱ
長時間接続を考えて放熱板を取り付け
抱き合わせたHDDの中央にファンを
取り付けてゴムバンドで縛ったが
ついつい亀甲縛りになっちゃって・・
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:53 ID:BG0jd0vC
- 多分>>1はこいつ
515 名前:Socket774 投稿日:04/02/19 11:21 ID:mClL5Dsj
質問させて下さい。
同じメーカーで同じ容量同士なら回転数の低い HDD の方が
耐久性高いという認識で合ってますか?
システムドライブに使ってる U6 がそろそろヤバそうなので
換装しようと思っているのですが、多少遅くても耐久性の方を
重視したいと思っているので。
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:54 ID:xmAt/xdO
- マクスター
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:54 ID:2mYdU1o2
- 今気づいたけど「ハードデスク」なんだな。
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:54 ID:mdeIGgcL
- 2ヘッドドラゴンを倒したいなら7200rpmは必須だよ
- 168 名前:1 :04/02/19 14:54 ID:97/pP9f0
- VTECってホンダのエンジンだろ?
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:54 ID:CXsK3LY6
- >>164
口調が何故か違うな
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:54 ID:9fs17sLy
- でもジャンパーピンで回転数変わるでしょ。
- 171 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 14:54 ID:K9VfDhhh
- >>1
バカ氏ね
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:54 ID:V5kiaMbT
- >>1
マジレス
5400にしとけ。
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:55 ID:/mvWOHN5
- rpm=Rape Man
- 174 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 14:55 ID:JwdurDU9
- 世の中には2種類の人間がいる
HDDにこだわるヤシとそうでないヤシだ
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:55 ID:PDxD6Sot
- キャッシュ用にはどっちがいい?
- 176 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 14:55 ID:YIHZg7kw
- VTECエンジンは世界最強
- 177 名前:1 :04/02/19 14:55 ID:cK8PGK/N
- ウインドウズ98なんですがさっき買った7200rpmで
160GBのハードデスクがフォーマットできません。
なんで?
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:55 ID:j+aoTwso
- 間を取って6200rpm
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:55 ID:ErHe74jc
- 6200ってのもあるぞ
こちらは両方の長所を取ってる面があって、結構良い
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:55 ID:YlNb2ZcE
- >159
F1?バイク?
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:55 ID:6pTa7xri
- パーティションって分けたほうがいい?
どんな感じでわけてる?
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:16s/xwrQ
- >>177
ウンコくう?
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:HxVgylAB
- >>228
キャラ別おっぱい値上昇度変動の確率論を熟知していて、
リリカの調教回数のカンストによるバグを利用すれば十分ありえる。
あと、意外と知られていないのがブラックフォレストで姦族セシルを
2体以上召還した時一定確率で付加される隠しステータス。
このステータス値を考慮に入れた理論上の必要おっぱい値は
550だったはず。計算式は月刊InGameの4月号に載るはずだから
本屋で予約して確実にGetすることを強く勧めたい。
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:2mYdU1o2
- ファミコンのディスクはゴムのベルトで回転してるんだよ。スゲー技術だ。
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:fZn9VRnE
- >>177
限界。ボディーの剛性が足りない。
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:vbiMVhmO
- マクスター最強
>>177
だったらXPにすればいいじゃん
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:KEK7odzL
- 5400rpmと7200rpmではどちらが馬力がありますか?
5400rpmのほうが低速トルクがありそうな気がするんですけど
- 188 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:STcofGmO
- 実は、7200rpmも5400rpmもギア比の関係で、書き込み速度は同じ。
- 189 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 14:56 ID:YIHZg7kw
- 今さ5400rpmっていったって
マックストアのやつぐらいしかないけど
やっぱ5400がいいよ
信頼性の観点かrあ
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:0DZJTspL
- HDDの進化は幕が300G出して以来止まったな
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:YLO8xUpx
- >>175
5400で十分
どうせISDNだろ(プッ
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:vGyMi78I
- >>1
160バイト死ね
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:56 ID:V5kiaMbT
- >>177
NTFSでマウントしないと認識しないぞ
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:ha62qJfe
- 5400rpmのほうがトルク大きかったよな
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:ErHe74jc
- ちなみに俺のHDDは、80GBitで5400rpmだよ
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:e+7eASD6
- >>1
富士通のHDが最高だよ!
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:BG0jd0vC
- どうせ137GBの壁のことでも話しそうだなここの>>1は
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:TmQVZ9d2
- シーゲートとマクスターってどっちがいいの?
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:rvI4R04j
- >>187
ちゃんとチューンナップすれば大丈夫。
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:j+aoTwso
- 160バイトって新聞何日分くらい?
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:Z7B4GMA4
- ウィンチェスタ方式の限界
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:57 ID:ErHe74jc
- >>177
できるわけないじゃん
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:58 ID:vbiMVhmO
- >>177
うわだまされた
ハードデスクね
硬い机は基本的フォーマットするもんじゃありません
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:58 ID:U+ZcZtU5
- >>200
新聞1ページ分にもならん。
1記事でも辛いな。
- 205 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:58 ID:7GOGSDp3
- >>177
あー、俺も昔あったよ。
そこでぶち切れ、HDDを布団に叩きつけて、
足でいじいじしてたら普通に使えるようになったなぁ(実話)
世の中科学では解明できないことはあると実感したあの日
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:58 ID:Z7B4GMA4
- >>200
2byte文字で80字
- 207 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 14:58 ID:JwdurDU9
- >>120
(゚∀゚( * ) オレノシリヲナメロ!!
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:58 ID:fZn9VRnE
- >>1
私立大合格したら免許取りに行っとけ。
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:ITCc2JPd
- 回転数が早い方が長持ちするぞ。自転車だって早くこいでいればヨレヨレしないだろ。
だから俺は断然7200rpmをおすすめするよ。
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:QxkzIMJk
- >199
やっぱトルクチューンモーターだな
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:sybNOQlG
- >>177
137GBの壁
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:A0GKLp5J
- 速度が7,200でも記録密度が低ければただの糞ドライブなんだが
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:M8YCuJSE
- 容量と速さなんて要らんから、静かで安いHDDを作ってくれ。
U6最高。
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:V5kiaMbT
- >>216
8Gなら転がってる
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:xnaaLiUi
- 俺のは30G7200×4で零度0。キャッシュは8MBな。
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:ErHe74jc
- rpmってのは拡張子だよ
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:RwQi9BwY
- >>210
だよな
レブチューンより速いぜ
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 14:59 ID:Du1dh/1f
- 運動量の多い7200の方が壊れやすいのは宿命
- 219 名前:1 :04/02/19 14:59 ID:97/pP9f0
- >>177
ハードデスクとVTECエンジンって原理が一緒なのか?
ny専用なら遅いけど5400rpmが長持ちするからいいの?
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:xmAt/xdO
- おまいらAsusTekって何て読んでる?
漏れはアスーステック
- 221 名前: :04/02/19 15:00 ID:tHfHKScM
- 5400rpm で十分じゃない?
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:fZn9VRnE
- 回らないよりは回ったほうがいい。
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:e+7eASD6
- >>1
ここだけの話、
無圧縮AVIキャプチャでもしない限り
7200もの回転数はいらないんだけどな。
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:2mYdU1o2
- パソコンの安定性がなくグラグラするのであれば
回転数の高い7200の方が良い。
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:5m/mxNPz
- >>1
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdz-ue/index.htm
マジお勧め。
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:sybNOQlG
- >>220
ごろがわるいからアサス
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:QxkzIMJk
- >220
アサスって呼んでた
- 228 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 15:00 ID:K9VfDhhh
- >>1
氏ねよおめー
Seagateの160GBでいいだろ。
(・∀・)カエレ
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:ha62qJfe
- (^(^^)
、(,,, ( )、
ミ ( )ヽ
ミ ● ノ●ヽ
ミ (´`ヽ ミ トリ。
ミヽ | ヽノ ミ 最近までふつうに健康だった。
彡ミミヽ,,,,.` ,,,,彡\ マジお勧め。
/ _ /´> )
ミミ(___) ( )/ (_/
《巛ミ彡^| /
(巛ソ^ ソ| /\ \
《 | / ) )
∪ ( \
\つつつ
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:00 ID:RwQi9BwY
- アサステック
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:ErHe74jc
- >>220
右から読むんだよ
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:2mYdU1o2
- >>220
エイサステック
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:U+ZcZtU5
- えーさす
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:e+7eASD6
- マックストアが一番評判がいい。
安いし。
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:cK8PGK/N
- >>225
ワロタ
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:tYcr1RA0
- >>220
エーサステック
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:UhxdAA3k
- >>220
アスース
Xeonはジオン?ジーオン?
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:DH50t47p
- どっちでもいいがスクラッチしやすい奴を選べ
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:KEK7odzL
- ロータリー式のHDDってあるんですか?
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:U+ZcZtU5
- L---wsってなんて読むの?
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:01 ID:vbiMVhmO
- そろそろ
160G買ったけど
160Gもナイよって言いそうな悪寒
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:02 ID:U+ZcZtU5
- >>239
ロリータ用のは有るけどな。
- 243 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:02 ID:YIHZg7kw
- >>219
同じ
VTECもハードディスクも
ロッカーアームをシンクロピストンで連結してる
違いは油圧か電磁力かの違い
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:02 ID:A0GKLp5J
- >>240
ひろすえりょうこ
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:02 ID:M8YCuJSE
- >>225
1.2Tの方の<受注生産>にワラタ。さすがに注文は来ないと踏んでいるんだろうな
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:02 ID:0DZJTspL
- エィサスだろ
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:02 ID:TmQVZ9d2
- >>231
ケツ=アスってことか!
- 248 名前:220 :04/02/19 15:02 ID:xmAt/xdO
- 参考になったYO。何にだ?
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:02 ID:ErHe74jc
- >>240
リンドウズ
- 250 名前: :04/02/19 15:02 ID:pWiA5xsK
- >>180
F1
バイクは、今年RC211Vが240psオーバー 15000rpm以上らしいよ こっちもバケモノ
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:03 ID:tYcr1RA0
- >>237
ジーオン
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:03 ID:ha62qJfe
- >>242
俺のHドライブの中は全部ロリータ物
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:03 ID:zc3GN4+v
- ASUSもXeonもRADEON(レイディオン)も読み方知ってるが
VIAだけが未だにわからん
マジレスよろ
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:03 ID:QxkzIMJk
- 正式名称アスースだったんだな
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:03 ID:ErHe74jc
- >>253
ビア
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:03 ID:A0GKLp5J
- >>253
びあ
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:03 ID:xMgtAPpI
- 5400の方が静かで発熱が少なくて壊れにくい
部品点数の少ない1プラッタモデルを買うのが吉
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:04 ID:kZNvgD6E
- そろそろ時代はペタバイトだな
- 259 名前:1 :04/02/19 15:04 ID:97/pP9f0
- よく分からないけどやっぱ5400の方がいいみたいですね。
あとマックスターっていう奴のpoとloって何が違うのか教えてください
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:04 ID:PDxD6Sot
- 【旧IBM】HGST製のHDD猫の会 Part8【日立】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073668982/l50
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:04 ID:fZn9VRnE
- わかったか>>1?
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:04 ID:29BgsyqX
- 「D」
現代人:ディ
古代人:デー
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:04 ID:zc3GN4+v
- >>255-256
マジレスしろって言ってるだろ
何がビアだ
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:04 ID:sybNOQlG
-
アスースもエイサスもゴロが悪いんだよ!!!!!!!!!!
ジサヲタが得意気に言ってるようにしか聞こえねえじゃねえか!!
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:05 ID:STcofGmO
- >>259
ここ読め。
ttp://www.shiriman.com/index.html
参考になる。
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:05 ID:eaEYXN4t
- >>208
( ´∀`)ノ先生!!
第一志望の発表まで暇で暇でしょうがないんですがどうすればいいですか?
- 267 名前:おれはマジレスの意味が分かるぞ!!! :04/02/19 15:05 ID:sybNOQlG
- >>253
ラデオン
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:05 ID:/ly1j8DE
- ココでツウホされて間もなく来そうな予感がしたから
安全を考えてディスクとHDD3台・地面の下に埋め込みました
ナイロン袋に入れて埋めましたが水が心配です
カキコは認めるがコレばかりはな・・世間体が
- 269 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:06 ID:YIHZg7kw
- >>259
P0は2時キャッスが8MBで通常より多めに入ってる
こっちのほうが性能がいいね
同じHDDでコピーするときとか
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:06 ID:9fs17sLy
- >>262
電話だと「デー」といわなくてはならない。
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:06 ID:RUmLLXwj
- >>1
京都府警に聞けば 懇切丁寧に教えてくれるぞ。まじおすすめ
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:06 ID:Ng5UhECX
- ●そろそろ"divx"の読み方統一しようぜ●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033991747/
もうメチャクチャ
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:06 ID:QxkzIMJk
- RADEONをレイディオンと呼ぶ奴は
Cameraをキャメラと呼ぶ 間違いない
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:06 ID:D2sVgAe7
- >>1
不治痛MPG
Quantum Fireball
IBM DTLA
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:06 ID:xmAt/xdO
- 玄人指向ってなんて読むんだ?
- 276 名前:1 :04/02/19 15:06 ID:97/pP9f0
- >>243
よく分からないけどBARホンダは遅いよね
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:06 ID:4hwf9iVz
- 外付けHDDは中身にサムチョン使ってる場合があるから買わない方がいいよ。
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:07 ID:A0GKLp5J
- >>262
日立関係の人:デー
IBM関係の人:ディー
- 279 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 15:07 ID:JwdurDU9
- >>209
す、すごい説得力だ!
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:07 ID:D2sVgAe7
- クロウトシコウorクロシコ
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:07 ID:U+ZcZtU5
- >>275
苦労と試行
- 282 名前:1 :04/02/19 15:08 ID:97/pP9f0
- >>265
まったく参考にならんよ。おちょくるのもいい加減にしてくれ
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:08 ID:TmQVZ9d2
- >>266
第一志望は落ちたから来年の為に勉強しとけ
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:08 ID:zc3GN4+v
- >>273
ハァ?正式名称レイディオンですが何か?
「RADEON レイディオン」でググれ
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:08 ID:mL4PXA8D
- レイプは妊娠の可能性が高い
↓
「8%と3%。レイプと同意による性交。はっきりした差が出ている
↓
女はレイプされたい願望を持っている
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:08 ID:RwQi9BwY
- >>276
車体は悪いし・・・どさくさに紛れてフィジコ乗せろと主張してみる
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:08 ID:gfb3hRJu
- そんなに必死になるなよ
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:08 ID:sUCT4Q5M
- >>275
それはどうやって変換したのかと(ry
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:09 ID:sybNOQlG
- >>275
はいじんしこう
- 290 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:09 ID:YIHZg7kw
- >>276
BAR006はロウセンターオブグラビティに
ロウイナーシャ
ミチュランタイヤのフロントの磨耗が多くて
ロングランが心配だけど
きっと今年はクイックだよだよ
エンジンは最強だし
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:09 ID:CXsK3LY6
- さっきからずっと教育テレビをつけてる俺
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:09 ID:sybNOQlG
- >>284
正式名称にこだわってんじゃネーヨジサオタが!!!!!!!!!
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:09 ID:eaEYXN4t
- >>283
ヽ(`Д´)ノすでに一浪であとがないんだよ
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:09 ID:ErHe74jc
- >>275
そのまんま読めばいいだろう
げんじんしこう
- 295 名前:1 :04/02/19 15:10 ID:97/pP9f0
- >>269
poのほうがいいんですかね?
キャッス8MBっていうのは何のファイルですか?
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:10 ID:2mYdU1o2
- 「マクスター」→一般人
「マックスタ」→ラッパー系(俺)
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:10 ID:QxkzIMJk
- >284
Cameraもキャメラが正式名称だ
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:10 ID:A0GKLp5J
- >>293
単なる努力不足
自業自得
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:10 ID:30q9Junt
- >>253
ヴイアイエー
- 300 名前:も :04/02/19 15:10 ID:HAh0FUrC
- >>70
HarD Disk
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:10 ID:L7h3ZU7+
- サングラスおっさんの奴で通じる
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:10 ID:9fs17sLy
- 玄=亀の意味があるので永田さんのことだ
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:10 ID:/mvWOHN5
- >>275
ばいにんしこう
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:11 ID:RwQi9BwY
- >>293
おう、俺も一浪だ。。
二浪はさすがにヤヴァイよな・・・
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:11 ID:sybNOQlG
- >>295
わからんけど、シーゲートがしずかだよ
アイビーエム7200開店はシュィィィィィィィィィィィンって高域音がうっせー
- 306 名前: :04/02/19 15:12 ID:pWiA5xsK
- >>286
今年はいけるかも
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040217191830.shtml
- 307 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 15:12 ID:JwdurDU9
- いや二浪までは大丈V!
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:12 ID:zc3GN4+v
- >>292 うっせ白痴 マジうっせー
>>297は偏差値18
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:12 ID:LoE1pJew
- >>297
さすが山城慎吾さん
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:12 ID:PZNLIR0/
- 玄人指向の人を見るとなぜか千葉繁を思い出す
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:14 ID:sUCT4Q5M
- >>310
俺は広井王子を思い出す
- 312 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:14 ID:YIHZg7kw
- シーゲートのU5は糞うるさいよ
それで愛想がつきた
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:14 ID:EQmehRX2
- >>310
俺も俺も
- 314 名前:1 :04/02/19 15:14 ID:97/pP9f0
- >>305
なるほど。IBMはやめておきます。
ダウンロードスレッドと自作スレッドでもシーゲートかマックスタかヒタチはいいと聞きました。
- 315 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:15 ID:YIHZg7kw
- >>311
あ俺も
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:15 ID:RwQi9BwY
- >>306
おお今年は期待できるかもね!
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:15 ID:e3nNINNE
- >>305
海門も捨てがたいが、やっぱVTECに頑張って欲しいね。
7200rpmは無いとやっぱ厳しいかな
- 318 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 15:15 ID:K9VfDhhh
- >>1
単発質問クソスレ立てたらおちょくられるのは必然。
氏ね氏ね。
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:15 ID:zc3GN4+v
- IBM=日立
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:16 ID:1TvxMpqV
- HDD買うなら、100GBプラッタのやつにしとけ
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:16 ID:sybNOQlG
- >>308
ラデオンが通り名なら、それに逆らうな!
空気嫁!
お前はあれだろ。
「プリクラとってかない?」
「あのさ、プリクラってのはね、アトラスの商標だからね、
コレはアトラスの筐体じゃないから、美写倶楽部つまり、ビシャクラって略すべきなんだ」
とかいいだすヲタクだろ?
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:16 ID:PDxD6Sot
- IBM=日立
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:17 ID:A0GKLp5J
- >>321
ワラタ
- 324 名前:1 :04/02/19 15:17 ID:97/pP9f0
- F1とか広井王子って?天外魔境だろ。
何か関係があるの
- 325 名前: :04/02/19 15:17 ID:tHfHKScM
- いまHDDのインターフェイスはナニがアツいの?
漏れは UATA100 で止まっている人なんだが。
SCSI にいたっては SCSI-2 で止まってる。
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:17 ID:RwQi9BwY
- >>321
普通にいそうだなw
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:18 ID:aUlVIcQt
- 俺のナニがアツい
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:18 ID:V5kiaMbT
- >>325
SCSIはもう手遅れ
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:18 ID:sybNOQlG
- >>325
USB2.0とか、i-linkがあついんじゃない?
- 330 名前:万年厨房 :04/02/19 15:19 ID:sSqea/z9
- 160Gのほうがいいよ
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:19 ID:55ALzj3x
- IEEE最強・・・・・(;´Д⊂)
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:19 ID:e3nNINNE
- >>325
まぁ普通にSATA
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:19 ID:cK8PGK/N
- >>293
そんなこというなよ
俺今年5浪
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:19 ID:9fs17sLy
- >>325
ブルートース
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:19 ID:RwQi9BwY
- SATAは?
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:19 ID:XdFfdrKB
- >>70
ハードディスクドライブかも
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:20 ID:/ly1j8DE
- ソ−テックのUSBは気をつけろよ
弾かれてつかえね〜ぇ
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:20 ID:sybNOQlG
- >>335
気にはなるよね。細い線だから、気流も流れそうだし
静音とか冷却の分野でアツそう。
- 339 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:20 ID:YIHZg7kw
- >>333
ふ、俺は20Low
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:21 ID:DGXqDtkl
- これからはディスクレスの時代。
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:21 ID:dzL8NkJ7
- なんで5400とか7200とかばっかりなの?
6000や8000はそんざいしないのか
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:21 ID:eaEYXN4t
- >>298
や、この一年は漏れなりに頑張ったんだわ
>>304
(´・ω・`)人(´・ω・`)
- 343 名前:万年厨房 :04/02/19 15:21 ID:sSqea/z9
- IEEEてさUSBみたいにハブで どんどん付けられるの?
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:22 ID:TmQVZ9d2
- >>334
ええーーーー
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:22 ID:YlNb2ZcE
- メルセデスもメルツェデツだしな
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:23 ID:zc3GN4+v
- >>321
いや、通り名というか・・・
PCショップでラデオンって言っても通じるときはあるけどさ、
店員にハァ?って怪訝にされるというか軽く馬鹿にされるというか
プッ、レイディオンだろ、とかちゃんとわかっててラデオン貶してきてさ、
だから俺は思うんだ
レイディオンって読まない、読めないやつは頭が弱いんだなぁってさ!クソっ
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:24 ID:cYVhnEvf
- げふぉおーす下さい
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:24 ID:zc3GN4+v
- >>345
阿呆 日本法人の正式名称はメルセデスベンツだろう
ATIもRADEONは正式な読み方としてレイディオンを挙げてるから正しいんだよ
なんでわからないんだラデ厨は
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:24 ID:L7h3ZU7+
- >>346
「レイディオ9600ください。」で通じるよ
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:24 ID:sybNOQlG
- >>346
まぁ、自作ショップ店員だからな・・・
レイディオンとか、きもいんですよ
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:24 ID:QxkzIMJk
- >346
そんな性根持つのは
卑屈からくるもんだと思うよ、ええ
- 352 名前:1 :04/02/19 15:25 ID:97/pP9f0
- >>318
君はさっきからウザイよ、糞コテの分際でw
書き込まなけりゃいいじゃん。ν速で自治気取るなってw
- 353 名前:万年厨房 :04/02/19 15:25 ID:sSqea/z9
- レディオヘッドて どこがいいのかイマダニわからない・・
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:25 ID:55ALzj3x
- >>343
SCSIみたいに数珠つなぎだったような・・・
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:26 ID:sybNOQlG
- >>349
「ハイヨ ラジオ9600おまち」
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_462/18972147.html
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:26 ID:RwQi9BwY
- ラデオンってゆーかレディオンってゆーか、その前にATIは何て読むの?
あとAOpenも。
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:27 ID:TmQVZ9d2
- 壊れかけのレイディオン
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:27 ID:zc3GN4+v
- ほらこれ見ろよ畜生
http://www.itmedia.co.jp/dict/computer/architecture/card/02178.html
要は俺の言いたいことは、ラデオンと読もうが勝手だが、
本当の読み方をラデオンと勘違いして使ってるやつはイタイというか寒いって思ったんだ
それだけだ 俺の人生はこれからだからな
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:27 ID:0DZJTspL
- コネクタの形状変えるのが良くないな IEEE
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:27 ID:sybNOQlG
- >>356
エーティーアイ
エーオープン
- 361 名前:1 :04/02/19 15:28 ID:97/pP9f0
- >>353
わざと話題を分散させないでくれる?糞洋楽の話は洋楽スレッドで。
俺はHDDDの話をしたいんですよ。
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:28 ID:M8YCuJSE
- >>356
アホペン
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:28 ID:mdeIGgcL
- 壊れかけのレディオン
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:29 ID:sybNOQlG
- >>361
HDDD=週間 ハード ディスク ドライブ マガジン ディアゴスティーニ
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:29 ID:+PiXRcLn
- >>356
ATI えーてぃーあい
AOpen えーおーぷん
じゃないの?
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:29 ID:TmQVZ9d2
- >>361
HDDDの話は自作板でドゾーw
- 367 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:30 ID:YIHZg7kw
- ISAはアイサじゃなくて
アイエスエーで通してた
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:30 ID:RwQi9BwY
- >>360
やはりエーティーアイでしたか。
友達がアーティと読んでたものですから。
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:30 ID:YlvZ/mJP
- で、1はあと何が知りたいんだ?
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:30 ID:9fs17sLy
- そのうちCPUの内部キャッシュよりも高速な無線通信でデータが降ってくる時代になるから
PCに記憶装置なんか置かなくなるよ
- 371 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 15:30 ID:K9VfDhhh
- >>1タン
漏れのレスちゃんと読んでいてくれたんだ。
ありがdクス♪
ttp://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,580,00.html
そんなお前はコレでも使っていなさいってことだ 9(・∀・)ビシッ!
- 372 名前:1 :04/02/19 15:30 ID:97/pP9f0
- 浪人話はは受験板に行けよ。代ゼミか駿台行けよ。
俺はHDDDの話をしたいんですよ。
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:30 ID:Et6HrVZr
- インタビューをまとめます
Radeon(ラデオン)
Xeon(キセノン)
AOpen(アオペン)
nVidia(ンビディア)
ATI(アティ)
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:31 ID:YlNb2ZcE
- >348
だって勝新太郎みたいなオジサンが
車の選び方がどーのこーの言ってる本に書いてあったんだもん・゚・(ノД`)・゚・
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:31 ID:JoilHbhC
- >>356
ATI=アチ
AOpen=アーペン
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:31 ID:sybNOQlG
-
ところでさ、カップ焼そばって、何が好き?
ペヤングも捨てがたいけど、俺は一平ちゃんかな
- 377 名前:てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARAgg3sDg :04/02/19 15:31 ID:gQux+qTQ
- わたしのは7200(でもうるさい
とくに、速くなくていいなら 5400でいいのでは。
でも書き込み速度おそくていらいらする
というかイライラしたので かえた。
- 378 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:31 ID:YIHZg7kw
- >>373
間違いないね
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:31 ID:L7h3ZU7+
- ジーフォース!
レイデオン!
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:32 ID:mdeIGgcL
- じゃあ拡張子のrarを「ラー」って読んでる俺は勝ち組なんですね
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:32 ID:kZNvgD6E
- >>373
ワロタ。
でも漏れはどれにも関係ない・・・・・。_| ̄|○
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:32 ID:j51p5Qdl
- >>380
ラルだろ馬鹿
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:32 ID:U+ZcZtU5
- >>376
スパ王食えスパ王。
今度出たチーズ味マジで旨いから。
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:32 ID:sybNOQlG
- >>381
なに!
Matrox(マトリョーシカ)使いか
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:32 ID:qZsVf+jx
- >>380
それラー以外ある?ラル?らるち(ry
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:33 ID:ZdoO9fMy
- __,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < >>1 5400rpmまできっちり回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:33 ID:cYVhnEvf
- Acer(アチャー)
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:33 ID:sybNOQlG
- >>385
おれは WinRAR は、 ウインラーラ って読んでる
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:33 ID:CXsK3LY6
- ここの1は責任感があってヨシ
最近ネタスレ立て逃げ多いから
- 390 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:34 ID:YIHZg7kw
- 同考えてもあーるえーあーるだろ
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:34 ID:TmQVZ9d2
- >>372
HDDD話はは自作板に行けよ。アキバか日本橋行けよ。
ここは雑談スレに変わったんですよ。
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:34 ID:kZNvgD6E
- Macintosh(まちんとしゅ)
- 393 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 15:34 ID:K9VfDhhh
- >>376
漏れは焼きソバ弁当
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:34 ID:ICvwujXI
- .rarって「ラー」じゃないの!(〃▽〃)イヤン
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:34 ID:sybNOQlG
- >>393
地域限定なんだよねあれ・・
かなり好きだけど、うってねーや
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:35 ID:qZsVf+jx
- >>388
美人な感じだな
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:35 ID:YlNb2ZcE
- >386
軽トラじゃないんだから
- 398 名前:1 :04/02/19 15:35 ID:97/pP9f0
- >>380
rarはジップより圧縮率は高い拡張子だ。
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:35 ID:cYVhnEvf
- - (ハイホン)
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:35 ID:y0PLdwcE
- 12000が最高に使い勝手がよい
- 401 名前:てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARAgg3sDg :04/02/19 15:35 ID:gQux+qTQ
- mpeg はどうよむ?えむぺぐ?
いつもどう読むんだろうとおもっていたので。ちょっときいてみる。
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:sybNOQlG
- >>401
コマーシャルとかでも エムペグ ゆーてるね
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:Et6HrVZr
- mpeg、これは「エムペグ」と読みます。
では、mpgはなんと読む?
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:cYVhnEvf
- >>401
mpeg(ムペジー)
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:qZsVf+jx
- lzhは?
俺は諦めてる
- 406 名前: :04/02/19 15:36 ID:tHfHKScM
- USB2.0 が普及しても FirwWire つーか iLink つーか 1394 の出番はあるのか?
- 407 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:36 ID:YIHZg7kw
- >>401
むぺっぐってよむ
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:5QzMeAan
- >>398
GCAを忘れるな
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:sybNOQlG
- ∩(タンポン)
|
- 410 名前:万年厨房 :04/02/19 15:36 ID:sSqea/z9
- 藤原キムチー店
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:CXsK3LY6
- >>405
俺も
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:TmQVZ9d2
- >>401
えむぺぐ
- 413 名前:信州人 :04/02/19 15:36 ID:2cnqDyA8
- >>403
えむぺぐ?
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:36 ID:PDxD6Sot
- ping ピング?
- 415 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 15:37 ID:K9VfDhhh
- >>401
エロペグ
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:37 ID:j51p5Qdl
- >>401
それは普通にエムペグだろ
lzhってなんて読んでる?俺はなんとなく「ラ」
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:37 ID:P0nSLA63
- >>1
とりあえずnyが間違い。
おらマカー。
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:37 ID:L7h3ZU7+
- >>405
エルゼッテッジ
- 419 名前:信州人 :04/02/19 15:37 ID:2cnqDyA8
- >>414
ピングー!
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:37 ID:zc3GN4+v
- IEEE1394読める?読める読める?ブタァ
ブタブタブタブタ眼鏡ぇッ!!
- 421 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 15:37 ID:K9VfDhhh
- >>409
チャント紐がついてる!
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:37 ID:mdeIGgcL
- lzhはえるぜっとえいちって読むしかないだろ
どう考えても
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:37 ID:QxkzIMJk
- >405
リズ
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:38 ID:tYcr1RA0
- >>416
エルゼットエイチ
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:38 ID:TmQVZ9d2
- Hong Kongは?
- 426 名前:てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARAgg3sDg :04/02/19 15:38 ID:gQux+qTQ
- >>402
>>403
おお。さんくす。mpgは・・・。>>404?
>>405
わたしもあきらめてそのまま えるぜっとえいち。とよむ。
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:38 ID:j51p5Qdl
- >>420
あいいーいーいー
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:38 ID:sybNOQlG
- >>405
エルゼットエイチでいいんちゃうの
>>420
アイトリプルイーいちさんきゅうよん
通称アイリンク、もしくはファイアワイヤー
- 429 名前:1 :04/02/19 15:38 ID:97/pP9f0
- >>369
マックスターのデスクに関してはloよりpoのキャッシュが高いっていうのは分かったんだけど、nyのキャッシュと同じ意味合いなの?
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:38 ID:Et6HrVZr
- >>420
アイトリプルイーサーティンナインティーフォー
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:38 ID:tYcr1RA0
- >>420
アイトリプルイーいちさんきゅうよん
- 432 名前:てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARAgg3sDg :04/02/19 15:38 ID:gQux+qTQ
- >>418
なんかカコイイなw
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:38 ID:PZNLIR0/
- >>420
アイ・イー・トリプルいちさんきゅーよん
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:39 ID:sybNOQlG
- >>421
紐ズレたけどね・・・・
∩
| これでよかろう
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:39 ID:cYVhnEvf
- >>420
IEEE1394(イイイイ!いちさんきゅうよん)
- 436 名前:(´・ω・`)seara♪ ◆twShI7apyM :04/02/19 15:39 ID:K9VfDhhh
- >>425
ホングコングに決まってるだろ、低学歴!
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:39 ID:TmQVZ9d2
- >>420
Macユーザーとしてはファイアワイアー
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:39 ID:D2sVgAe7
- DJSA-232でRAID5
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:39 ID:ICvwujXI
- >>405
ゥルジィァー
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:39 ID:rvI4R04j
- >>1が足でろくろを回して調整すれば自由自在だよ。
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:40 ID:ICvwujXI
- >>420
アイイーイーイーイチサンキュウヨン
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:40 ID:pK79S05q
- >>420
イエェェイサンキューよ(ウフ
- 443 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:40 ID:YIHZg7kw
- >>429
俺にお礼いえ!!!!
- 444 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:40 ID:sybNOQlG
- lzh→hzl→hzlひろゆき→hzlはノイズなので除去→ひろゆき
つまり、lzh=ひろゆき なんだよ!!!
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:41 ID:QxkzIMJk
- >444
フーン
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ / |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | フーン
|'' !゙ ― 〈―! ii ― ― !'.__ ' ' `` |
. ,`| ..ゝ! ‖ .j (}― ― |',`i
_,,..-<:::::\ ― / ! ` / | / |i'/ それで?
. |、 \:::::\ '' / フーン \  ̄ /〃.ヽ `'' _ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \_-‐' //`
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:41 ID:TmQVZ9d2
- >>436
くそー低学歴がバレちまった!ぜ!
- 447 名前:1 :04/02/19 15:42 ID:97/pP9f0
- >>443
ありがとうございます。
ホンダ好きなあなたが好きです。
おれの親父はホンダ社員です。
- 448 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:43 ID:YIHZg7kw
- >>447
いやー照れるねいいってことよ!
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:43 ID:rvI4R04j
- >>447
おまえ結構良く来ていない?
この間みたときも本だの社員の子供といっている奴がいた
- 450 名前:420 :04/02/19 15:43 ID:zc3GN4+v
- まぁ俺は昔冗談抜きで
「アイイーイーイー いさくよ」って読んでた
顔から火が出るねぇ
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:44 ID:o0GgO+A2
- ここは なんか一々癇に障る1がいるインターネットですね
- 452 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:44 ID:YIHZg7kw
- >>449
ああいたねそいつなのか?
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:44 ID:EVoKS4NN
- >>449
実は本田技研じゃなくて、本田興業かなんかだろ
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:45 ID:9fs17sLy
- どうしてIEEE1394だけIEEEって略すの?
パソの中ってIEEE規格があと20種類くらい使われてるのに。
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:45 ID:U+ZcZtU5
- >>453
日本本田株式会社の可能性も…
- 456 名前:信州人 :04/02/19 15:45 ID:2cnqDyA8
- >>453
耕運機部門かもしれん。
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:45 ID:sybNOQlG
- >>454
まぁ、ISO8001みたいなもんだ
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:45 ID:PoLF+UFR
- loは基盤のキャシュが2Mでpoが8Mじゃなかったか
同じmaxtorでも元のquantanの工場で作った奴は
どうかな?レギュレーター燃えないか?
7200でもFANで風あててつかえばいい
間違ってもリムーバブルケースに入れたりしない
長持ちさせたければね
鯖とかで長期にnonstopでつかうなら 5400で
ミラーかけておけば長持ち でも風はあてておけ
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:46 ID:r5WOSUqx
- |
|
|
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
| ・ . ・
| 三 三
|  ̄ ̄
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:46 ID:r5WOSUqx
- |
| (・) (・)
| ○
| 三 | 三
| __|__
| ===
|
| ( ')
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
|
| ∴∵∵∵∵∴
| ∴∵(・)∴∴(・)∵
| ∵∵ / ○\∵∵
| ∵∵∵/三 | 三|∵∵
| ∵∵∵| __|__ |∵∵ tanasinn
| ∵∵∵| === .|∵∵
| .∴∵ \__/∴∵
| ( ゚) ━(〒)━
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:47 ID:Et6HrVZr
- ところで、通販でハードデスクを買っても大丈夫かな?
配達とかで壊れたりしない?
- 462 名前:1 :04/02/19 15:48 ID:97/pP9f0
- >>449
>>453
>>455
>>456
違いますよ。
俺の親父は狭山の研究所で働いてる本田技研の研究員ですよ。
- 463 名前:信州人 :04/02/19 15:49 ID:2cnqDyA8
- >>462
なにロボットでも創ってるの?
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:49 ID:LO4p70+6
- マジレス
downフォルダとcashフォルダは別HDDにして120Mを2つ
down側は7200、解凍に時間掛けないため
cash側は5400、長持ちする気がする
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:50 ID:sybNOQlG
- >>461
まぁ・・・その・・・PCパーツ屋までは・・・宅急便で・・・着てるわけで・・・
- 466 名前:信州人 :04/02/19 15:51 ID:2cnqDyA8
- >>461
正直バイトしてた時は
PCパーツだろーがなんだろーが
投げまくり。
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:51 ID:PoLF+UFR
- >>461
直接買いに逝ってもその店までは
運送されてるからな
かったら早めに動作確認すれば
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:52 ID:PZNLIR0/
- >>461
ショップへの卸配達も君んとこに配達してる運送屋が運んでるんだから同じだ
気にするな
- 469 名前:1 :04/02/19 15:52 ID:97/pP9f0
- >>463
よく知らないけど燃料電池車の開発してるんだって
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:53 ID:FbWlZnf0
- >>461
まあ気休めだが一応書いて置くと、佐川急便はアメフト顔負けのパスするから止めておけ
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:53 ID:ICvwujXI
- 何か取り扱い注意とか書いてあるのは、「注意して投げろ」ということだと
先輩に教わりました。
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:54 ID:sybNOQlG
- >>471
魔神英雄伝ワロタ
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:54 ID:mdeIGgcL
- >>469
ああ、ミニ四駆か
- 474 名前:信州人 :04/02/19 15:54 ID:2cnqDyA8
- >>469
うーん。。。
正直ホンダは研究遅れてるから
どーなんだろう。
研究無駄になりそうな気がする。
- 475 名前:1 :04/02/19 15:57 ID:97/pP9f0
- >>474
そうなの?
燃料電池車の開発ってトヨタとホンダがせかいでも突出してるって聞いたんだけど。
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:57 ID:jknZSZQV
- 本田芸能
- 477 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 15:57 ID:YIHZg7kw
- >>474
はぁああああああ?????
てめーホンダFCスタックしらねーのかぼけ
世界最強だから
- 478 名前:461 :04/02/19 15:58 ID:Et6HrVZr
- >>465-471
\(゚∀゚)ノアヒャヒャ そうじゃった
なんかあったら初期不良で返せばよいか
- 479 名前:信州人 :04/02/19 15:58 ID:2cnqDyA8
- >>475
いやアメリカでもっと進んでるとこある。
そこと技術協力してたら話別だが。
今してるのかな?
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:59 ID:sybNOQlG
- ここは話題がコロコロ変わるインターネットですね
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 15:59 ID:L7h3ZU7+
- 燃料電池なら、小学校の自由研究で作った。
- 482 名前:1 :04/02/19 16:00 ID:97/pP9f0
- >>480
HDDDの話しようぜ。
俺のnyのキャッシュが溢れそうだ。
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:01 ID:MfR/sjZU
- 俺は前に会社で某メーカーのパソコン用のドライブを組み立ててたが、
下に落とした角がちょっと凹んだドライブをそのまま何事も無いよう
に中に組み込んで出荷していた。
そこは検品時に何も無ければなんでも有りって感じだった(w
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:02 ID:FbWlZnf0
- HDCDってちゃんとしたデコーダー付いてないCDプレーヤーで聴くと音質劣化してるって本当か?
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:02 ID:HOFJpNHm
- 一分間に7200回転する机・・
凶器だな
- 486 名前:1を読まずにカキコ :04/02/19 16:02 ID:JwdurDU9
- カメムシってあの形を見ただけでも生理的嫌悪を催すよね。
あれは俺のDNAレベルで気持ち悪いって感じてるんだ。
生き延びるための巧妙なしくみだと思いました。
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:03 ID:U+ZcZtU5
- >>485
椅子も同じ速度で動いてるから問題ない。
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:03 ID:ICvwujXI
- 小学校の時に熱核タービンエンジン作ったよ
- 489 名前:信州人 :04/02/19 16:03 ID:2cnqDyA8
- >>487
思わぬ回答が出たな。。。
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:03 ID:NWatVb92
- HDDDって何の略?
ハードディスクドライブ何?
- 491 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 16:03 ID:YIHZg7kw
- >>479
バラードパワーシステムズのことか?
もはや時間の問題だよ追いつくのは
どんどん差は縮まってる本だ抱けじゃないけどな
今のFCXにはバラードのスタックがブラックボックスで
入ってるけどな
地価じかホンダ製に変わる見込みだ
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:04 ID:9E7ELtqP
- >>483
どこ?ソーテック?DELL?
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:06 ID:FwyvrMX5
- >483
乙
おまいが壊したのはソニータイマーだ
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:06 ID:7zYbbMjU
- >>490
池沼か?ハードディスクドライブダイナマイツに決まってるじゃん。
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:08 ID:PoLF+UFR
- >>483
ドライブ組み立てて中に又ドライブいれてたの
PCのなか?なに?
- 496 名前:信州人 :04/02/19 16:08 ID:2cnqDyA8
- >>491
名前覚えてないや。
そこだと思うが。
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:09 ID:L7h3ZU7+
- 勘違いしてもらっては困る。
俺はまだバードディスクの存在を認めたわけではない。
- 498 名前:信州人 :04/02/19 16:10 ID:2cnqDyA8
- >>497
どーやっていんたーねっつしてるんだ
洗濯またし忘れちゃったよ。。。
コインランドリーいってこよ。
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:10 ID:U+ZcZtU5
- >>498
ドリキャス。
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:11 ID:oyfh/1vA
- 硬い机
- 501 名前:信州人 :04/02/19 16:11 ID:2cnqDyA8
- >>499
PS2もできるんだっけ?
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:11 ID:FwyvrMX5
- >498
ピピン
- 503 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:11 ID:EVoKS4NN
- >>498
脳内電波で
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:12 ID:U+ZcZtU5
- >>501
できるけどあれはHDD必須。
- 505 名前:1 :04/02/19 16:15 ID:97/pP9f0
- HDDだ。ハードデスクドライブだ
もうめんどくせーからさ、nyやるのにお勧めのHDDの具体的な型番教えてくれや
- 506 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:16 ID:LzXliKad
- 1は相当な釣り師だな
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:16 ID:s0KsPivr
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < >>1通報しますた
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д` ) < >>1通報しますた
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
- 508 名前:1 :04/02/19 16:16 ID:mq4a+bH4
- >>505
親父がホンダの研究員なんだろ?なのにおまえかなり馬鹿っぽいぞw
- 509 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 16:16 ID:YIHZg7kw
- >>505
4R160L0
いますぐ買って来い
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:17 ID:0IyyRItc
- >>508
自分の名前に1って書いてるオマエモナー
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:21 ID:PoLF+UFR
- >>505
ST373453LW(73.4GB,Ultra320 SCSI,15000rpm
これがいいよ Ultra320 対応のコントローラもな
俺はこれでnyしてるよ
- 512 名前:1 :04/02/19 16:22 ID:97/pP9f0
- >>508
親父は東工大だけどさ、俺は法政の馬鹿で怠け者学生なんだw
っていうかあなた>>1じゃないでしょw
最近のF1ホンダの不甲斐なさについて親父を罵倒するのが俺の趣味なんだぜw
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:23 ID:ICvwujXI
- >>512
来シーズンは期待できるんじゃない?
まぁバトンとタクマだけど。
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:28 ID:sybNOQlG
- >>512
やっぱ遺伝ってあるよなー
法政だって、ここの何%が行けるんだ?
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:31 ID:mq4a+bH4
- >>514
18歳人口の上位6%ですw
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:32 ID:sybNOQlG
- >>515
(゜Д゜)ホヘー・・・ソースキボン
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:33 ID:PoLF+UFR
- 自分の振ったネタに集中できない奴だな
とまったな
- 518 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:34 ID:f1ARQ3UB
- デスク
デズニーランド
シーデー
- 519 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:34 ID:cYVhnEvf
- 俺の話がしたいだけのラウンジャーだろ。
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:36 ID:0X3dBahj
- 最近メディアが安くならないので、、、
使ってるのを7200、保存を5400って変な使い方してます、あんまいないよね
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:42 ID:mq4a+bH4
- 0.23% 3,553 東京(3353)
0.40% 6,159 京都(2806)
0.70%. 10,925 一橋(1020) 東工(1123) 大阪(2623)
1.22%. 18,925 医系(8000)
1.67%. 25,750 東北(2229) 九州(2351) 名古屋(2245)
2.62%. 40,615 慶応(6250) 早稲田(8615)
3.24%. 50,067 神戸(2405) 横国(1695) 筑波(1860) 東外(939) 北海道(2553)
3.47%. 53,624 上智(2225) ICU(630) お茶女(468) 九州芸工(234)
3.89%. 60,034 阪府(1070) 都立(791) 阪市(1236) 千葉(2410) 阪外(903)
4.89%. 67,053 農工(1050) 電通(849) 名工(1022) 広島(3260) 横市(838) 東理(3589) 岡山(2160) 同志社 (4880) 京都工繊(656)
5.62%. 86,901 金沢(1855) 名市(758) 明治(5380) 中央(4755)立命館(5950)
6.97% 110776 埼玉(1580) 学習院(2005) 立教(2475) 津田塾(580) 法政(4190) 関学(3540)
:
18歳人口 1,545,000人
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:42 ID:97/pP9f0
- >>509
ありがとう。いろいろ調べてみます。
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:43 ID:5gW4kgo5
- winMeでWMPにコピーした音源をCD-ROMに焼きたいんだけど、
その音源がどのフォルダにあるのか解らないんだって。
どうすればいいのか誰か教えてくれ。
俺もうXPを2年位使っててMeとか解んないんだよ(´・ω・`)
- 524 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:45 ID:sybNOQlG
- >>523
うんと、著作権管理OFFにしてないと、やいても意味無いよ。
- 525 名前:1 :04/02/19 16:45 ID:97/pP9f0
- >>511
調べてみたら俺のPCはultra ata100ってやつが限界みたい。
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:47 ID:5gW4kgo5
- >>524
それ以前の問題っぽいからなぁ…(´・ω・`)
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:47 ID:MfR/sjZU
- >>492
頭に「サ」が付く弱小メーカー(w
>>495
>ドライブ組み立てて中に又ドライブいれてたの
>PCのなか?なに?
ドライブには外付けと内臓があるだろ・・・。
- 528 名前: ◆65537KeAAA :04/02/19 16:48 ID:U+ZcZtU5
- >>523
Windowsキー+Fを押して
「ファイル名」に「*.wma」で検索してみるとか。
普通はマイドキュメントの中の「My Music」に入ってると思う。
- 529 名前:1 :04/02/19 16:48 ID:97/pP9f0
- そろそろスレストしろや
- 530 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:48 ID:5gW4kgo5
- >>528
そのフォルダがないんだと…Meだからないのかと思ったんだけど違う?
- 531 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:49 ID:rvI4R04j
- >>529
お前が言うな
- 532 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:49 ID:xmAt/xdO
- でnVidiaはどう読むのが正解なんだよぉ
眠れねーよぉ
- 533 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:50 ID:PoLF+UFR
- >>525
べつに133対応のdiskでも動くけど
100までしかレートがでないだけ
scsiカードつめばultra320の一点豪華主義で
- 534 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:50 ID:4e8b7t9G
- 45rpmでいいよ
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:51 ID:aRPXjPjl
- >>529
最後まで責任持ちましょう
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:51 ID:xIamgkJA
- 5400にしとけ
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:51 ID:YlNb2ZcE
- >505
GH-240178くださいって言って来い。
結構高めだから貯金下ろして行けよ
- 538 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:52 ID:8938SPN6
- >>1
少しは自分で調べてろやカス
- 539 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:52 ID:xmAt/xdO
- >>1
内心スレがココまで伸びて嬉しいんだろ?
- 540 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:52 ID:MfR/sjZU
- >>532
んぶあいでぃあ
- 541 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:52 ID:PDxD6Sot
- エヌディビア。
- 542 名前:532 :04/02/19 16:53 ID:xmAt/xdO
- >>540
いいのか?信じるぞ
- 543 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:53 ID:cYVhnEvf
- NVIDIA、2004年会計年度第4四半期および通期業績を発表
2004年2月16日 - 画像処理ソリューションで世界をリードするNVIDIA(エヌビディア)コーポレーション
(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO:ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、
Nasdaq:NVDA)はシンガポール時間2月13日、2004年会計年度第4四半期および
通期(2004年1月25日終了)の業績を発表しました。
http://jp.nvidia.com/page/newsandevents.html
>>532
だが寝るのは許さん。
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:54 ID:eITcarlz
- んばいだいあ だよ
- 545 名前:532 :04/02/19 16:55 ID:xmAt/xdO
- >>543のみを信じることにした。
おまいらおやすみなさい
- 546 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:55 ID:V5kiaMbT
- >>542
信じて笑われてれば?
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:56 ID:/nwu3yfk
- デスクトップなんだけどNECVALUESTARのFSなんだけど(←ミハーだから一体型が好き)
もうペンテ4積んでる奴製造中止らしいんんです。
WAREでカスタムって言う手もあるんですが
セレロンでメモリ256MBのスペックって素人の私が使うのに十分な性能でしょうか?
たとえばTVやDVD見てるときにペンテ4と顕著な違いが出たりします?
多くのソフトを同時に立ち上げなければセレロンでも十分じゃないかと思ってるんですけど・・・
- 548 名前:1 :04/02/19 16:56 ID:97/pP9f0
- >>538
調べんのがめんどくせ〜からスレ立てたんだろ〜がカス
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:57 ID:xIamgkJA
- >>547
ああ充分だ
- 550 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:57 ID:sybNOQlG
- ここは経管粘液あふれるインターネットですね
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:57 ID:eITcarlz
- セロリンはやめとけ
- 552 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:58 ID:MfR/sjZU
- >>542
信ずるものは巣食われる。
- 553 名前:532 :04/02/19 16:58 ID:xmAt/xdO
- >>546
ハゲ
- 554 名前:1 :04/02/19 16:58 ID:97/pP9f0
- はいはい、初心者が雰囲気に便乗して質問しないでね〜
- 555 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:58 ID:hsAvXdJ3
- 人間の耳では聞き取れないくらいの高周波の回転音にするためには
回転数をどのくらいに酢リャいいのかね?
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:59 ID:MfR/sjZU
- >>551
うちはP3セレ1.4Gだぞ!
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:59 ID:EHabtK0b
- 160バイトで何ができんだか説明してみ。
- 558 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 16:59 ID:sybNOQlG
- >>554
うるせー
HDDひとつ自分で決められないクソッタレが仕切ってんじゃねえ
- 559 名前:532 :04/02/19 16:59 ID:xmAt/xdO
- >>1
おまいにだけは言われたくないぞチビ
- 560 名前:从o^ー^从御飯喰 :04/02/19 17:00 ID:YIHZg7kw
- >>555
20000rpmはいるな
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:01 ID:sybNOQlG
- >>560
たぶん、どんなに早くしても、高周波ノイズだけになることはありえない。
かならず、低音域も混ざるから、方向性を変えたほうが懸命。
- 562 名前: ◆65537KeAAA :04/02/19 17:02 ID:U+ZcZtU5
- >>561
方向性を変える…
こころが安らぐ音を出すような工夫をするとか、そういう事?
- 563 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:03 ID:vy8zAzhw
- P3セレってなんだ?変則デュアルか?
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:05 ID:EHabtK0b
- ny専用に使うつもりなんだけどさ。
あとマックスターっていう奴のpoとloって何が違うの?
コストパフォーマンスは160バイトが一番いいらしいが。
160バイトで何ができんだか
- 565 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:07 ID:8938SPN6
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r-──-. __ |
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ │ いくつ糞スレ立てたら気がすむんだよ。
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l _ノ 即刻、電車に飛び込んで死ね!
| | l ´・ ▲ ・` l | | ` ̄ヽ_________
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ / ̄\
/ ヽ._/ .,へ/\
L_i /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f
- 566 名前:1 :04/02/19 17:07 ID:97/pP9f0
- >>533
「べつに133対応のdiskでも動くけど
100までしかレートがでないだけ」
これは分かります。極限までの性能はでないけど・・・・・・・てことですよね。
申し訳ありません。
「scsiカードultra320の一点豪華主義」
これは全く意味分かりません。
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:08 ID:vy8zAzhw
- >>564
文章の流れから160GBの間違いだとすぐに判るだろボケ!!
でP3セレってなんだ?変則デュアルか?
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:10 ID:PDxD6Sot
- MTV2004マダー?
- 569 名前:1 :04/02/19 17:10 ID:97/pP9f0
- >>565
概ね同意
- 570 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:11 ID:cADKdRYh
- >>562
女はトイレの音消しにザーッって水の流れる音を使うだろ。
それを応用しようぜ。
- 571 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:11 ID:sybNOQlG
- >>566
かんたんにいうと、ATA100か133つかっとけってことだ
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:11 ID:hsAvXdJ3
- >>562
「京急の歌う車両」みたいにするとか。
- 573 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:14 ID:FbWlZnf0
- めんどくさいからマイナスイオン発生装置つけて高田社長が売りさばけ
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:15 ID:o2zOi4lH
- 音頭流せばええやん
なごむぜ
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:15 ID:xmAt/xdO
- 反位相の周波数出して打ち消したりしてみなかったりしてみるのはどうかと思ったり思わなかったり
- 576 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:16 ID:0X3dBahj
- >>568
漏れは2003で十分だな
- 577 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:17 ID:1+es2YV1
- おまえらみたいに四六時中エロゲが流れているオタクどもにはあえぎ声がぴったりだ。
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:18 ID:PoLF+UFR
- >>566
ごめん scsiてわかる?
- 579 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:18 ID:MfR/sjZU
- >>561
聴こえない帯域でも耳から脳へは音の情報は送られるし、その音域に
よっては精神に支障を来す場合もある。
聴こえないことがいいとは必ずしも限らない。
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:22 ID:xmAt/xdO
- ハードディスクを外付けにして屋外に設置
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:22 ID:X6lNumW+
- 今更スカジーに手を出すやつは人生の敗北者
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:23 ID:K9zUPFp6
- でVTECのFIついてるSFはまだ?400ね
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:23 ID:N5ybP4uZ
- 今更SCSIなんてやめとけ。WINがdだとき修復に手間がかかるだけ。
IDEなら幕の6Y160POかLO以外いらないだろ。
- 584 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:24 ID:6lO4BbCs
- 1234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890
↑160バイト
- 585 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:24 ID:sybNOQlG
- >>580
(゚Д゚)シメジ
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:24 ID:r8sCtFcJ
- >>581
うるせー禿。今、MAMが安いぞ。
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:25 ID:sybNOQlG
- SCSIはレガシーデバイスです。古い人にはそれがわからんのですよ
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:26 ID:G252UTvt
- 固定ディスクのことか?
- 589 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:27 ID:PoLF+UFR
- ATAなんて安いだけだと思うけどな
winの修復なんて別に手間でもないけど
- 590 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:29 ID:N5ybP4uZ
- >589
サブPCでデータを救うときSCSIボード必須だしめんどくさい。
っていうか容量費で考えるともう時代はSCSIじゃないでしょ。
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:29 ID:o8iQ4EN+
- 時代はSASIだろ!
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:31 ID:hsAvXdJ3
- >>591
流れに逆行してるじゃねぇか
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:32 ID:LYyQH+Sx
- >1 これでも買っとけ
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdz-ue/index.htm
- 594 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:33 ID:1ir9qAKN
- Xeonってなんて読むの?
俺はエクセオンって呼んでんだけど・・・
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:34 ID:vy8zAzhw
- メオン
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:34 ID:1ir9qAKN
- xeonググったらジオンでした。
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:35 ID:FbWlZnf0
- >>594
ジーオン
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:36 ID:1ir9qAKN
- アチャー・・・(ノ_< ;)調べてわかると
ちょっと恥ずかしいな。
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:36 ID:6rFJbCrU
- プチダノン
- 600 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:36 ID:/HDRliRQ
- >>594
|∀・) オン
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:37 ID:o8iQ4EN+
- >>600
じーおんだなw
- 602 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:37 ID:A63Cfkzm
- エクセリオン
- 603 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:38 ID:GZmHylIh
- エグゼドエグゼス
- 604 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:39 ID:xmAt/xdO
- config.sys
- 605 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:39 ID:QsOKFtnI
- >>1
ぶっちゃけトルク曲線で答えは変わる
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:49 ID:L7h3ZU7+
- ビル・ゲイザー
- 607 名前:信州人 :04/02/19 17:55 ID:2cnqDyA8
- 洗濯終わった。
ラーメン食いに逝くか
ここは節約してスパネッチィにするか悩みどころだ。
- 608 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 17:56 ID:TmQVZ9d2
- >>607
後先考えずに金はパーっと使う物
- 609 名前:信州人 :04/02/19 17:59 ID:2cnqDyA8
- おい。日が暮れてるから全然かわかねーぞ。
- 610 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:22 ID:Eunhh5Q0
- 冬は7200夏は5400ですな
- 611 名前: :04/02/19 19:26 ID:tHfHKScM
- 5400rpm 5台くらいで RAID5 でも組もうかな…
もうハードディスクの物理的障害でガクブルしたくないし。
Linux の md で組んで samba するべきか、
Windows 2000 Server のダイナミックディスクで組むべきか。
- 612 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:30 ID:Eunhh5Q0
- FASTTRAKでHW-RAIDに汁
- 613 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:41 ID:TWiQNKM9
- >>1
フラッシュメモリでいいよ
- 614 名前: :04/02/19 19:42 ID:tHfHKScM
- >>612 CPU時間のほとんどをファイルシステム&ディスクI/Oに
使えるファイルサーバの場合でも、ハードウェアRAIDにするメリットってあるのかな?
- 615 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:43 ID:ETPnRNU0
- 7200rpmまできっちり回せ!!
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:44 ID:YQ/FIEbF
- ふぇいたるいぐにっしょんが最高だよ
980テラで720771139200rpm
- 617 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:46 ID:poKCsW30
- 120GBなんてあっという間に埋まっちゃうよ。
映画が140本ぐらいしか入らない。
- 618 名前: ◆65537KeAAA :04/02/19 19:46 ID:U+ZcZtU5
- >>614
HWで処理したほうが早いと思う。
- 619 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:50 ID:M8YCuJSE
- まったくの個人用途でCPU食われるのを気にしなければソフトRAIDでもいいんじゃない?
- 620 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 19:52 ID:Eunhh5Q0
- HWRAIDだとホットスワップと勝手にリビルドできるぐらい?
うちはORACLE動いてる横でnyが動いてるから(w
- 621 名前: :04/02/19 19:53 ID:tHfHKScM
- やっぱソフトRAIDにします。
つーのは、部屋の隅っこに置きっぱなしにしておく
ファイルサーバなもんで、結局 100BaseT の限界を
超えては読み書きできないわけで…
- 622 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 20:46 ID:D2sVgAe7
- 最強はファイバーチャネルでRAID5
- 623 名前: :04/02/19 21:06 ID:tHfHKScM
- >>622 ビンボー人には無理(笑
つーか、当初からソフトウェアRAIDってのは決めてて、
Linux + md + samba か Windows 2000 Server + Dynamicc Disc か
で迷ってたわけで…まだ悩みっぱなしだ。
- 624 名前:(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/02/19 21:07 ID:domCqO59
- 160バイトってなんだよ
意味ねーーよ
- 625 名前:クララ ◆Clara/Czqo :04/02/19 21:09 ID:U+gfX4gi
- まぁ私のHDDはサムスン製だがな
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:09 ID:5YzzDWEu
- どーしようもないスペック厨なら7200rpm
- 627 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:11 ID:wVdUkWe5
- >>1から厨房臭がぷんぷんする
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:20 ID:S5JfYDYj
- ちなみに誰もつっこまないから敢えて書くけど、
Maxtorはマクスターでもマックスターでもなくて
マックストアと書くのが正式らすぃ。変だけど・・・。
- 629 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:21 ID:MfR/sjZU
- 今年の市船が7200rpmで負けたのは有名な話。
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:23 ID:Eunhh5Q0
- 日本に進出したときすでにマクスターって名前の会社があったらしい
- 631 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:24 ID:93hYsX7o
- ぶっちゃけ5400rpmの方がいい
- 632 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:26 ID:LueLBEYf
- >>625
エロでもため込んでるの?
- 633 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:29 ID:JAEJSwmi
- ↓スレッド停止係
- 634 名前:(⌒▽⌒) ◆AnalSexRiQ :04/02/19 21:30 ID:YAyr4zRt
- 5400の方が静かでいいとか聞いた。
- 635 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:31 ID:Cd0xVNL/
- 不治痛のMPGシリーズが最高だよ
半年で2回壊れた。。。
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:32 ID:k9Gf9S/s
- 数字の魔力
大きいほうが心なしか早いように思える
あとで不安になるより7200買えって
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:33 ID:8iKq1GiD
- 5400rpmは静かだけどデータの転送が遅い
7200rpmはちょいうるさい&データの転送が速い
nyに使うなら5400rpm。HDDを酷使することが予想されるので
物理的に壊れる可能性が比較的低いものにしておいた方が無難
- 638 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:33 ID:kvnKb2sn
- 7200rpm。 とにかく冷やせ。
- 639 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:35 ID:CcAR5DyK
- HDDにタコメーターつけられますか?
- 640 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:36 ID:hapDCCNR
- いまどき54はねぇだろw
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:38 ID:xmAt/xdO
- どっちかといえばキムチ鍋かな
- 642 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:38 ID:L1vdUjaz
- 16. ぼけ 2004/02/17(Tue) 15:26:06
Maxtorが「マクスター」ではなく「マックストア」だと最近知りました。
でもなんか言いにくい・・・。
17. しげまる 2004/02/17(Tue) 18:28:40
Maxtorは日本法人が出来る前は皆マクスターと読んでました。
Seagateも昔はシュガートと読むのが一般的だったと思います。
私はアサスと読んでます、いい易いもんで。
- 643 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:39 ID:Z1LfiueE
- 5400rpmの方が低い回転から太いトルクが出るので使いやすいと思うが
- 644 名前:停止しました。。。&rlo;止停:&lro; :04/02/19 21:40 ID:R/wH2ilZ
- 真・スレッドストッパー。。。(`・ω・´) シャキーン
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:40 ID:naM4j6+2
- 正しくはマクスト−ル
- 646 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:40 ID:OMPDhXga
- あ
- 647 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:42 ID:OMPDhXga
- I○Mの7200rpmはどうしてあんなに早く壊れるの?
1年以上もったことがない。
- 648 名前: ◆65537KeAAA :04/02/19 21:42 ID:U+ZcZtU5
- >>630
Logitecが日本だとLogicoolみたいなもんか…
- 649 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:43 ID:naM4j6+2
- ICMもう潰れたよ
- 650 名前:160 byte :04/02/19 21:43 ID:w5nEkJFt
- 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
- 651 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/19 21:43 ID:ybU4wWGB
- フナイの720rpm10年使ってるけど全然平気だよ
全部
最新50