【手が挟まる】ガチャガチャの思い出を語ろう
- 1 名前:143:こさん ◇yXDnqpYtKk @速報記者/α ★ :04/04/06 20:23 ID:???
- 玩具販売機に手が挟まる/大分
5日午後5時半ごろ、大分市大道町2丁目のスーパーの駐車場で、小学生の男児
(10)が、通称「ガチャガチャ」と呼ばれる玩具販売機の取り出し口に手を挟
まれた。男児は痛みを訴えたが、駆けつけた救急隊が販売機上部のふたを開けせ
っけん水を流したところ、約20分後に手が外れた。男児にけがはなかった。
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/lo_1081164782.htm
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:23 ID:nnWVNHbz
- // /// / 〃 / / /! ヽ ヽ
.// /// / // / /l l | ヽヽ i i
// i /// 〃 // /|/ |l | | || i } |
|ハ|/ // /| //_LH- ! | ┼ト ||、l_! || | /)l|
|| || | | { | イ LLル | !ヽl ,,ィ==ミハ川|(/ |
l! || | | ハ|l/〃i:::::::} _{:::::::::トミi/リ| |
ヾ}}|/ V l └;:::ト、___/ └;::::ノ リYi |
/ || { i =' |⌒ l  ̄` Yj/ │
(/ | ヽ "" / r ヽ "" // |
| ヽ─ ' 、っ `ー‐ァ'"″ | 2?いいの?
/ i`ヽ、 , イ | l
/ | r┤` ー‐ '" { │ l
/ / / j´ r' 「ヽ| l
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:24 ID:B29YGp0T
- ( ,_`ゝ′)
- 4 名前:こさん ◆yXDnqpYtKk :04/04/06 20:24 ID:YNeq5jy1
- 泥棒やんか
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:24 ID:NA9c9uPa
- ガチャポンだろうがあああああああああああああああ
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:24 ID:IwHeY4bS
- これって単にパクろうとした
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:24 ID:EqwrtWMy
- ロッチ
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:UZ/I/bBV
- 最近「COSMOS」みないな
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:MysgxL47
- >>5
そうとも言う
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:UyovN5hn
-
馬鹿ガキは師ね
- 11 名前:こさん ◆yXDnqpYtKk :04/04/06 20:25 ID:YNeq5jy1
- ガチャポン?!
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:o43MSnDS
- 加工牛乳蓋で無限回しって今でも使えるの?
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:1SLPQgs1
- // /// / 〃 / / /! ヽ ヽ
.// /// / // / /l l | ヽヽ i i
// i /// 〃 // /|/ |l | | || i } |
|ハ|/ // /| //_LH- ! | ┼ト ||、l_! || | /)l|
|| || | | { | イ LLル | !ヽl ,,ィ==ミハ川|(/ |
l! || | | ハ|l/〃i:::::::} _{:::::::::トミi/リ| |
ヾ}}|/ V l └;:::ト、___/ └;::::ノ リYi |
/ || { i =' |⌒ l  ̄` Yj/ │
(/ | ヽ "" / r ヽ "" // |
| ヽ─ ' 、っ `ー‐ァ'"″ |
/ i`ヽ、 , イ | l
/ | r┤` ー‐ '" { │ l
/ / / j´ r' 「ヽ| l
こんなんはってる引きオタはキエロ
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:FkkuzJWn
- 俺はガチャガチャと呼んでいた。
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:zUYFYRrE
- 筋ケシ
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:JPKhgdvp
- 10円玉をアスファルトでゴリゴリ削って100円玉として使用
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:HTKsSgF/
- 盗み・・?
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:25 ID:MnhtP0Cy
- ガチャガチャですた(東京、1970年代)
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:26 ID:/wb4ELor
- パクろうとしただけじゃん
自業自得だな
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:26 ID:FEkrP2d/
- 状況からみて、>>6が真実だろ。
挟まったってのは誤りで、「手を突っ込んで抜けなくなった」。
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:26 ID:JPKhgdvp
- >>8
ナツカスィ
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:26 ID:Dfvc+0D8
- 間抜けな餓鬼だな
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:26 ID:jidpvsql
- ガチャガチャは禁止、学区外に行くときは名札を忘れずに
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:27 ID:DTmiMcGc
- 手が挟まるように作ったメーカーの責任ニダ。
謝罪と賠償を(ry
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:27 ID:KvnEOhbK
- >>16
犯罪者
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:27 ID:IOggGbFC
- 1980年代 ガチャガチャ ガンダム・きん消し・スーパーカー・ファミカセ消しゴム
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:28 ID:jqIB11Mm
- >>8
コスモスなんて、「ロッチ」やってからすぐ倒産してるぞ。役員逮捕されたし。
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:28 ID:JNrbaJ99
- ガチャポンだろ。
ドラゴンボールとガンダムのゴム人形集めまくった。
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:28 ID:r6ZEUULM
- 百円をテープではって永久回転・
- 30 名前:反中共 :04/04/06 20:28 ID:h+ZdRjId
- だから、何度言ったらわかるんだ!?
池田大作が朝鮮人だということを。。。。
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:29 ID:9gLQY/IG
- これ思いっきりまわすと何回でも出てくんだよな
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:29 ID:IOggGbFC
- >>29
最近のガチャガチャはできない
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:29 ID:6Wr0weTe
- ガチャガチャの本体ごと持って帰った13歳の夏の夜。
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:29 ID:wUpyBEcA
- 時期が時期だけに、全製品回収とかありえるな。
小さいおもちゃ屋は減ってるけど、大人買い用に大量に設置してあるところ最近多いね。
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:30 ID:/wb4ELor
- >>33
通報しますた
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:30 ID:jidpvsql
- 変な香水のガチャガチャってあったな
あとはスライムとか、階段で遊ぶバネとか
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:30 ID:6ZQm00aX
- 昔のは性能悪いから100円玉のかわりに5円玉でもできたよね
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:30 ID:5B7DzbYb
- ガシャポンじゃない?
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:31 ID:NA9c9uPa
- かおり玉ってまだあるの?
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:31 ID:6iPLmjto
- ガチャガチャが正しい。
ガチャポンはもぐり。
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:31 ID:JPKhgdvp
- 刺すと刃先が引っ込むいたずらナイフが欲しかった
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:32 ID:IOggGbFC
- ガシャポンってボンボンかなんかで言いはじめた気がする
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:33 ID:wUpyBEcA
- >>37
あんたの昔っていつだよ?俺、子供のときに思いついてやったけど無理だったよ(研究の結果100円玉に一番形状が近いのが5円玉だった)。
結局、回らずに5円玉が挟まったまま出なくなったから逃げた。
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:33 ID:/wb4ELor
- >>40
ソースは?
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:33 ID:jqIB11Mm
- アイスの棒をうまく切ると50円玉のガチャガチャに使えるってのを友達が
教えてくれて、その日は棒で出しまくったんだが、帰り道なんか急に怖くなって
出しまくったの全部持ってお店にビービー泣きながら謝りに逝ったら、おばちゃんが
正直に言ってくれたので、出したのの中から好きなのもってっていいよって言って
くれたの思い出したよ。
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:33 ID:PgZ7u7aU
- 昔200円のがちゃがちゃある方法で
永遠にレバー回せる裏技で中身全部出した
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:34 ID:/wb4ELor
- 犯罪告白スレか
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:34 ID:KvnEOhbK
- 昔ガチャガチャで出た偽たばこを吸うフリを母親に見せたらぶたれた。
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:34 ID:+6B9ZNyT
- ガチャガチャやるか菓子買うか子供の頃よく迷った
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:34 ID:IbCgKZuo
- 泥棒餓鬼が取り出し口から手を突っ込んでパクろうとして手が抜けなくなったのか。
それでも安全義務違反だのなんだの言われるmmだろうな・・・
この間何かでやってた、泥棒が屋根から落ちてその家の人を訴えたって話があったな。
日本もそんな風になっていくのかねぇ・・・
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:34 ID:nTcaeCND
- カードダスってまだあんの?
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:34 ID:6iPLmjto
- >>44
みんなの心の中。
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:35 ID:I/W0WUOp
- 定期的にたつなこのスレ
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:36 ID:apZYkeAW
- 100円で時計が出てきて、うれしかった小2
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:36 ID:PNPSzDgI
- オロナミンCのフタ
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:36 ID:wUpyBEcA
- 俺の行きつけのおもちゃ屋は「ハズレ」があった。なんだよハズレって。
ガン消し入ってなくて中身はちっこいプラスチック2枚をゴムで繋げた「カスタネット」。
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:36 ID:IOggGbFC
- >>51
今、カードダスって100円〜なんだぜ・・・
昔は20円で一生懸命早く捻って2枚出してたのに
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:36 ID:6iPLmjto
- おれは高級だから5円なんか使わずソビエト硬貨を使っていた。
何の細工もなしに使える。
- 59 名前:匿名携帯 ◆Naoto/6mC. :04/04/06 20:36 ID:KI6gTVkx
- 旧タイプは足でふんづけて逆方向に回したら出てきたんだけどね
最近のはプラスチックだからできない
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:36 ID:BVc1EM3G
- ガシャポンはバソダイの商標じゃなかったっけ?
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:37 ID:r6ZEUULM
- 20円で折り曲がってでてきた巨大な筋消し。
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:38 ID:aFOI2zle
- 俺はガッチャンと呼んでいた
ウッフンの発音な
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:38 ID:8Qa591Gx
- ガチャポン懐かしいなぁ
ガンダムとかドラゴンボールのとかよく買ってた
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:38 ID:jidpvsql
- 7つの頃兄と近所の子と一緒に、毎日10円入れて貰ってた貯金箱の金を使い果たしてガチャガチャで遊んでたら、
家に帰ったらうちとその子の祖母に滅茶苦茶怒られた
何でも警官が俺らのこと訊きに来たらしいんだが、自分の金なのに何がいけなかったんだ?
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:38 ID:UZ/I/bBV
- そういや「RPG」もバソダイの登録商標だったような
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:38 ID:HVBeX6Bg
- 曲がってんだよな。直んないの。
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:38 ID:BGZ/zViJ
- サンプル表示されてるのとまったく違う物が出てきて
これが現実なんだなと実感した5歳の思い出
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:38 ID:zWgLEEy+
- コスモスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もうつぶれたのか(´・ω・`)ショボーン
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:39 ID:30InJ+Mw
- おれもパクろうとして手突っ込んだ事あるよ
指先がチロッと触れるだけだった気がする
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:39 ID:bVeq3IzB
- このスレで常に電波発言を繰り返してたコテ=このスレの1がついに犯罪予告!
世界的な映画監督になりたい
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078767347/
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:40 ID:IOggGbFC
- アシュラマンと武道がどうしても出なかったから
マッスルタッグトーナメントマウンテンを誕生日に買ってもらって
小2の冬
- 72 名前:ジュディア ◆QcPbBpWFMA :04/04/06 20:40 ID:GvX3ZfEB
- 思い出っつうか今も普通にやってるし
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:40 ID:lZ+xi4ld
- このガキは中で掴んでる玉を放せば手が抜けたというオチ。
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:40 ID:DTmiMcGc
- キン消しでオリジナル合体技とか作って遊んだね。
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:41 ID:LaKA6FBv
- ※コピぺ推奨
【本物?】井上わかのSEX写真流出か【偽物?】
疑惑の画像
http://ady.at.infoseek.co.jp/img/SH530048.jpg
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:41 ID:wUpyBEcA
- カードダスは隙間から覗いたら、次のカードがキラカードかノーマルかの判別は付くんだよね。
だからひたすら張り付いて人が回すの待って、確認してキラだったら金入れてゲット、ノーマルだったら次の人待って・・・
- 77 名前:新説鮫島事件 :04/04/06 20:41 ID:HumvCGGU
- >>57
うお!懐かしい。。
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:41 ID:JQ5tvtT8
- 100円をテープで貼ってというのがあったが、
うちのところは紙を挟んで永久回転させてたな。
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:42 ID:rJNpskS8
- なんかなー逆さにしたり斜めにしたりして振ると、出てきたんだなー。
通報するなよ。
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:44 ID:vZhlePU1
- 初めて買って出たカードダスはνガンダムで神の存在を信じた小4の二学期
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:44 ID:IOggGbFC
- カードダスとビックリマンでどっちにするかいつも悩む
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:44 ID:wUpyBEcA
- でも無い知恵働かして偽硬貨作るくらいは可愛いもんだよな。
あんな軽いもん、やろうと思えば下の滑車ごと押して機械ごとパクれるんだから
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:45 ID:fW1B5Yu4
- 正式名称はカシャカシャですよ
- 84 名前:新説鮫島事件 :04/04/06 20:47 ID:HumvCGGU
- 正式名称は釈迦釈迦ですよ
- 85 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 20:48 ID:sSeNTYOT
- コスモスって西洋剣みたいなペーパーナイフの?
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:49 ID:LaKA6FBv
- 半角板にバーボン進出
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1081221483/
- 87 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/06 20:49 ID:zpM4X8Lq
- 最近やったガチャポン
・・・GGXX水着コレクション。。。
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:49 ID:3qzBAN15
- このガキリアルで殴ってやりたい
- 89 名前:ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/04/06 20:50 ID:MDv1el4g
- フロッグスタイルの閏年カエルが手に入らなかった・・・
(´・ω・`)
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:50 ID:zhoREEao
- ガチャと言えば地雷と手榴弾だろ
- 91 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 20:50 ID:sSeNTYOT
- >>90
いや、ナツカシ杉るから
- 92 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/06 20:51 ID:zpM4X8Lq
- そんなことしなゐでも100円に両面テープ巻ゐて100円投入口に差し込めば永久的に出てくるのにね。
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:51 ID:aHmoAuPb
- いればーちゃんが流行ったな
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:52 ID:30InJ+Mw
- >>93
噛み付きばあちゃんじゃなかった?
- 95 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/06 20:52 ID:zpM4X8Lq
- >>93
入れ歯ーちゃんはシャーペンの芯の景品の在庫処分だろ。。。
- 96 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 20:52 ID:sSeNTYOT
- おにぎり消しゴム
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:53 ID:YEyzE6IZ
- 最近のは小細工できないくらい改良されてんじゃないの?
しかしいい大人になってもガチャしてるヲタを見ると泣けてくるな
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:53 ID:wUpyBEcA
- >>95
あんたなかなかいい記憶力してるな
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:54 ID:WTI7xWRf
- >約20分後に手が外れた
モゲタのかとおもた
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:56 ID:NcGqoxYG
- >>95
半角でバーボンハウス行ってただろ?
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:56 ID:yVF4eiLm
- あれ1円玉を押さえながら入れると回るんだぜ
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:56 ID:YMgQBDLN
- シャーペンの芯でもらえるオマケ消しゴムもかなり流行ったな・・・・
使いもしないのに1000円分買ったりして。
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:57 ID:IOggGbFC
- どんべえの消しゴムもあったよね
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:57 ID:n4hKit8x
- キン消やガン消は消えもしないのに何故消しゴム扱いするんですか?
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:58 ID:rx3ECc+S
- 五円玉にセロハン巻いて入れると出てきた。
百貨店の屋上でやりまくったっけ。
- 106 名前:番組の途中ですが名蕪しです :04/04/06 20:58 ID:8Z6QS75K
- ガキの頃は5円玉にセロテープはっつけてやってたな。
バレてめちゃくちゃ怒られたけど。
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:58 ID:IOggGbFC
- >>104
学校に持って行っていける魔法だから
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 20:59 ID:YMgQBDLN
- >>103
あったあった。
おにぎり消しゴム(具入り)
たこ焼き消しゴム(ハンコ型)
噛み付きバーちゃん消しゴム(入れ歯型&1名ジジイ)
どんべぇ消しゴム
ファミカセ消しゴム
キンケシorガンケシ以外でも結構あったよな。
- 109 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 21:00 ID:sSeNTYOT
- 女子は匂い玉に夢中
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:01 ID:IOggGbFC
- おにぎり消しゴムのたくあんは使用率がかなり高いため真っ黒
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:02 ID:RhQz2lf9
- ガチャといえば、冷蔵庫殺人の荷締め機のことだろ
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:04 ID:AhqtVCNV
- 両手首に鉄のガチャガチャが(´・ω・`)ショボーン
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:04 ID:P+TUPis6
- 子供の頃、なんかのガシャポンを買ったらハズレて変な人形が出た。
リアルな人間体系で中世ヨーロッパの騎士みたいな格好をしてた。
あまりに目的の物と違い、その上安っぽくてダサかったので下半身と上半身に引きちぎった。
何年も後、それがギャンだという事を知った。
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:04 ID:PnhR4d1V
- ゲームウォッチのポイント集めてた香具師おる?
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:04 ID:syqToGRL
- 流れを無視してカードダスといってみる
- 116 名前:( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/04/06 21:05 ID:rO/Em+C4
-
ま た 大 阪 っぽい地名 か (#゚Д゚) マタッ!
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:05 ID:apZYkeAW
- >>111
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:06 ID:lZ+xi4ld
- >>108
ファミカセ消しゴムは机に絵が描けるんだぜ!
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:06 ID:IOggGbFC
- >>113
ワラタ
- 120 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/06 21:06 ID:zpM4X8Lq
- >>115
プリキュアカードダスが出るとか出なゐとかなのでコンプしてみようかと思ってる。
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:07 ID:ZPuWY05U
- >>111
わらた
- 122 名前:豆 :04/04/06 21:08 ID:uhfjjTE7
- カプセルの中に当り券があったら
手を突っ込んでパペットマペットのように口を動かせるリアルなジョーズを貰えた
銭湯ででかなり遊んだ
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:09 ID:2Ilj9gHr
- ドラゴンボールのカードダス
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:11 ID:rAqA9L7t
- サッカーボール型の消しゴムあったな。
半透明のは人気があった。
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:12 ID:2Ilj9gHr
- なんかでかい消しゴムあったなあ。
黄色とか赤とかで必勝なんて書いてるやつ。
色々書いてた気がするが。あれは普通に消せた。きざんで使ってたから。
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:12 ID:jXtYdvGC
- >>120
カードコミューン持ってるのか?
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:12 ID:OSmmnM3h
- >124 分解できるやつかぃ?
- 128 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/06 21:14 ID:zpM4X8Lq
- >>126
ちょっと欲しゐ。。
- 129 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 21:16 ID:sSeNTYOT
- 鉛筆のキャップをコレクションするのが流行ってた
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:19 ID:cJAYs+kM
- 5歳くらいの時、朝早くおきてドキドキしながら
ドラゴンボールのガシャポンをやったら、
爆発寸前の丸々としたセルが出てきて泣いた
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:20 ID:YMgQBDLN
- >>130
世代を感じる。
同じドラゴンボールなのになぁ・・・
- 132 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 21:21 ID:sSeNTYOT
- >>130
バトエン世代か?もっと下か?
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:25 ID:cJAYs+kM
- >>132
バトエンか、俺は持ってなかったけど、クラスで流行ってたな。
俺はかきかたえんぴつの2B派だったし
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:26 ID:IOggGbFC
- ロケットえんぴつ流行った?
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:27 ID:2Ilj9gHr
- 流行った
- 136 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/06 21:28 ID:zpM4X8Lq
-
_ |W|_ | ヱスパークス鉛筆
/ ・,、,、・ヽ < とか使ってたよ。
(__~´V`~_) ノ \________
</__ヽ ̄
゚ヽ、| /ノ
┘└
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:30 ID:IOggGbFC
- エスパークス文房具はノートの漫画が発覚して全面禁止令が下った
- 138 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 21:31 ID:mf0JGICL
- つっぱりタバコ
- 139 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 21:31 ID:sSeNTYOT
- >>134
それは俺の世代だな
流行った流行った
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:32 ID:cJAYs+kM
- >>134
流行ったかは知らないけど、取り合えず俺は愛用していたなぁ
俺らの世代は将来レッツ&ゴー世代とか、初代ポケモン世代とか呼ばれるのかも
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:32 ID:BVc1EM3G
- >>124
親戚のおばちゃんが内職でそのサッカーボールを組み立ててた
遊びに行ったときに沢山もらった
全部緑と黒だったけど。
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:34 ID:5vq5RllG
- ゴムで出来た半球状のポッピング?とかいった奴を
額などに付けて内出血した奴
ノ
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:35 ID:IOggGbFC
- >>135>>139>>140
やっぱり幅広く流行ったのか
でも、ポケモン世代じゃないな・・・
俺が小5の時にミニ四駆が爆発的に流行った
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:36 ID:/yZd6W3Z
- ウィルガストにはまってマンガも集めたけど、エッチな描写に夢中になってエロ開眼
- 145 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 21:37 ID:mf0JGICL
- >>142
ノ
- 146 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 21:38 ID:sSeNTYOT
- >>143
同い年な予感
>>142
ノ
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:38 ID:RlunjJ3k
- ガチャポンの表紙の絵に カッコイイキーホルダーとか
書いてあんのに出てくるのは かならずショボイ消しゴムとか
表紙に書いてない訳分からん物なんだよな
今更ながら思うがあれは詐欺だろ
幼い子供相手にひでえよ
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:38 ID:Kyg1yF/h
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5167/mitume/mitume.html
ここの一番下の、パッチン定規とかいうモノにハマった記憶が
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:39 ID:BYF08yMJ
-
つかんだ物を放せや猿ガキ!
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:39 ID:k8qZ1rD5
- 懐かしいなぁ
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:40 ID:cJAYs+kM
- >>148
やばい。スゲー懐かしい。
写楽君も懐かしい
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:40 ID:PJznRP5T
- よく親の金ちょこちょこ盗んでやったなー
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:40 ID:IOggGbFC
- ああ、ペシってやるとまるまって腕に巻きつくやつね
・・・ごめん流行んなかった
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:41 ID:5vq5RllG
- 光る牙
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:42 ID:rAqA9L7t
- >127
そうそう。
6つくらいのパーツに分解するんだよな
- 156 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 21:42 ID:sSeNTYOT
- RCカーグランプリを正座して見てた世代
モーターケースに熱したシャフトで穴あけた世代
ワンウェイホイールは結局重いから駄目だろと思った世代
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:44 ID:s7hAKTD6
- ガキの頃、
全部アタリのガチャガチャあったんで1回やってみた。
もらえたのは、刺すと引っ込むビックリナイフみたいのだった。
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:44 ID:IOggGbFC
- >>156
たぶん同世代だな
ダッシュ四駆郎で使われたものをどんどん買ってしまう罠
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:47 ID:z/k1eSx0
- >>143は19歳?
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:49 ID:IOggGbFC
- >>159
23
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:49 ID:eP/f3XS3
- 100円のゴールドライタンのミニプラモで喜んでた記憶がある
あのころの100円といえば大金だった。
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:51 ID:cXPw6iv0
- とにかくでかいスーパーボールが欲しかった。
夢は叶わなかった昭和な春
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:52 ID:PJznRP5T
- そういえば昔
ハズレなし!
とか書いてあるガチャガチャあったよな
あれじゃエロサイトと同じだろ、と今思った
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:53 ID:BYF08yMJ
- めんどくさいんで機械ごといただいて行った中学時代
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:53 ID:5vq5RllG
- あ
の
よ
ろ
し
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:54 ID:Kuv4VO/C
- 200円のセーラームーンフィギュアのガシャポンやりまくったなぁw
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:55 ID:Kyg1yF/h
- 年が二桁になってもやってる奴は池沼
- 168 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 21:55 ID:sSeNTYOT
- >>160
やはりな
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:56 ID:sHp4gohW
- カプセルにギッシリとウンチ(本物)が詰まってるやつあったよな?
8年くらい前。
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 21:57 ID:IOggGbFC
- >>161
ライタンはやっぱり超合金だよ
指挟むと血が出る威力のライタン
なげるとモルタルが弾けるライタン
凶器となりえるライタン
- 171 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 22:00 ID:mf0JGICL
- まったりとしたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ <ゴールドライタン
|__|
| |
- 172 名前:グミおじさん :04/04/06 22:00 ID:mfH1QH5N
- 無理矢理まるめてカプセルに入れられたカードダス
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:01 ID:BL1TIOD9
- ジャーンケンポーン!!ズコーッ
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:02 ID:L9p0e0sf
- ヘコー
だろ
- 175 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 22:04 ID:mf0JGICL
- ズコーですよ?
- 176 名前:グミおじさん :04/04/06 22:04 ID:mfH1QH5N
- ズコーだよ
- 177 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:06 ID:VauWjKfW
- 東京葛飾だがガシャポンとガキの頃からみな呼んでた。
ガチャガチャはどこの地域??
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:07 ID:IOggGbFC
- へこーはなんかのアニメ
- 179 名前:ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/06 22:07 ID:QN139WEQ
- オロナミンCの裏蓋作戦はまだ健在なのか?
- 180 名前:グミおじさん :04/04/06 22:07 ID:mfH1QH5N
- ガシャポン
ガチャ
ガチャガチャ
ガチャポン
ガラガラ
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:09 ID:sHp4gohW
- 掲示板に戻る 関連ページ 全部 前100 次100 最新50
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:09 ID:pz4VFkhH
- 今では時効だが、ある種のプルトップを50円硬貨のかわりに入れると
ロハでガチャガチャできる玩具販売機があった。
連れにそれを教えたところ、できない種類のプルトップを強引に入れて
ハンドルを回そうとして、結局つまらせてしまった。
その連れは自分の非を正直に店主に告白して許しを得た。
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:11 ID:l5Uoud7j
- 正直ガチャポンは接着剤とコインがあればイクラでも取り出せる。夢がないなぁ・・・
ガチャポンのケースが固かったので割ったら中身も割ってしまったって香具師は多いはず。
低確率でレーザーサイトが入ってるとか書いてるガチャポンで、
側面が紙で覆われていたら、中身はクソしかない。間違いない。
ガチャポンするときは横から中身が見えるものをやろう!
- 184 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:12 ID:sSeNTYOT
- そういえば缶ジュースのプルタブが外れる時代は
持つところを分断して、ふたの部分のサイドをつかって飛ばすのが流行ったっていうか説明しづらいな
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:12 ID:sHp4gohW
- 【思い出に残っているガチャガチャ】
ウルトラマン消しゴム
スーパーカー消しゴム
スライム(類似品も)
ゴジラ消しゴム
類似品の「あしたのジョー」手帳
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:14 ID:eP/f3XS3
- >>184
俺もやった、溝がある奴しか出来ないんだよね
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:16 ID:VZqhn0Um
- >>184
デンジャラスなので御法度になった
- 188 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:17 ID:onl6tbHt
- >>184
懐かしい
俺は調子乗ってやってて、手を切ったがな・・
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:17 ID:cJAYs+kM
- ここはアウトローなインターネットですね
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:18 ID:hccvk6CG
- おいおい
ガチャガチャはオロナミンCの蓋の裏に付いてる白い奴使うのが王道だろ!?
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:19 ID:6iPLmjto
- スゲー飛ぶもんな。ブーンとかいって
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:20 ID:2c+dtaGM
- 今でこそシールだけどコカコーラなんかのプレゼントは当時プルタブを貼って送ってた。
すごい手間だったな
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:20 ID:dNb+/4Cs
- においだま
キン消し ガン消し
カ−ドダス PPカ−ド
ビックリマン
ゾイド
BB戦士 元祖SDガンダム
ラ−メンバア ガムラツイスト
エスパ−クス
魔神英雄伝ワタル グランゾ−ト
ミニ四駆
ファミコン ゲ−ムボ−イ ス−パ−ファミコン
とりあえず、小学生の頃流行ったものを挙げてみた。
でももっとなにかあるはず。
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:20 ID:sHp4gohW
- 今、すごいイイにおいのオナラ出た(マジレス)
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:20 ID:6Jzy/KHW
- むかし、ガチャガチャの空きカプセルにアマガエルとトカゲを入れて川に流した。
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:21 ID:enmgXn4M
- >>194
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:21 ID:LtJztuSw
- >>194
いや、それはネタレスだろ?(マジレス)
- 198 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 22:21 ID:mf0JGICL
- 水につけるとおっきくなるヤツ
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:21 ID:tY9Uy9D2
- >>193
エエエエスパーーーークスウウウああああ
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:21 ID:OcBWcmsz
- >>194
やなマジレスだな〜
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:21 ID:IOggGbFC
- >>193
ドンパッチ
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:21 ID:hccvk6CG
- >>193
サミンガ
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:22 ID:Snr2U2ES
- サミンガ
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:22 ID:IOggGbFC
- >>193
ディスクシステムを忘れている
- 205 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:22 ID:hccvk6CG
- >>202
やべ
ミサンガだった
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:22 ID:PJznRP5T
- スーパーボールもあったし
スライムもあった
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:24 ID:eb4kGoxT
- >>193
ガンプラを忘れるとは
- 208 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:24 ID:sSeNTYOT
- >>193は22〜25と見た
ミサンガが小学校で流行った世代は20前後と見た
俺はバナナシュートとか言ってた世代
- 209 名前:東京kitty ◆VpSqdL3Bbw :04/04/06 22:24 ID:YF3XsVEE
- >>1
アホ過ぎ
お前が悪い。
死んでくれ
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:24 ID:Y/iYV8DS
- 壊れてたのか逆に回したら出てきた
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:25 ID:b9L+6lpr
- http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079842774/467-473
マジでこんなやり取りがあったw
死ぬほどワロタ
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:25 ID:B4VSjcuJ
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/06 22:21 ID:hccvk6CG
>>193
サミンガ
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:25 ID:x9jouReE
- スライムとかバーコードバトラーとか
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:25 ID:sHp4gohW
- 【俺が子供の頃流行ったもの発表】
ウルトラマン
ウルトラマン消しゴム
コロコロコミック
恐竜
からゴマ(缶の)
ブルートレインやエル特急
ゲームウォッチ
インベーダーやギャラクシアン
たのきんトリオ
松田聖子
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:25 ID:0H8zyoqo
- 俺エスパークスのハンカチ持ってる
- 216 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:26 ID:sSeNTYOT
- 練り消し
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:26 ID:dNb+/4Cs
- >>207
リアルタイプの方?忘れてた。
>>208
ビンゴ!
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:27 ID:wUpyBEcA
- なんか、プラスチック製で直径1a弱のちょっと膨らんでて厚みのあるシール流行らなかったか?
色がいっぱいあって、星型とかニコチャンマークのもあって、キラキラしてて、学校の名札(禁止だったので名札の裏)に貼った奴。
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:27 ID:enmgXn4M
- 男児(10)の顔が見たい。
泥棒は死ね
- 220 名前:グミおじさん :04/04/06 22:28 ID:mfH1QH5N
- グミ
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:28 ID:dNb+/4Cs
- >>218
チャ−ミングシ−ルじゃないっけ?
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:28 ID:pi+7q50t
- ガチャガチャでウルトラマン消しゴム集めたな
新マンだけがなぜか背が低かったな
イイカプセルは壁の方に寄せて仕込まれているので
店長が入れ替えた直後か、減ってきて残り10個位
になるタイミングで20エソ投入するとよかった。
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:28 ID:Kuv4VO/C
- >>218
チャーミングシールとか言う名前だったような希ガス
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:28 ID:IOggGbFC
- >>218
あったあった
流行った、同じように名札に張ったりしてた
- 225 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:28 ID:sSeNTYOT
- >>214
恐竜ってあれか、水に漬けとくと何週間かでデカくなるやつか
- 226 名前:214 :04/04/06 22:29 ID:sHp4gohW
- クイズ:
私 >>214 は西暦何年生まれでしょう?
ピッタリ当ったら偉い
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:30 ID:eb4kGoxT
- >>226
31歳
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:30 ID:IOggGbFC
- >>226
1974年
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:30 ID:5vq5RllG
- >>218
四角いやつならあったきがするなァ
キン肉マンとかひらがなとか・・・
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:30 ID:B4VSjcuJ
- 1966
- 231 名前:214 :04/04/06 22:30 ID:sHp4gohW
- >>225
いや、本当の恐竜全般。
図鑑見たり、博物館で化石見たりする。
俺の学校で流行ってた
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:30 ID:Snr2U2ES
- [13]the13 03/10/10 22:56 wDahSHu7DQ6
特定のガチャポンの機種(ちょっと古っぽいの)
でしかできませんが、オロナミンCのふたの裏の白いチョットやわらかめのやつを、
細い棒とかで、まぁ上手く詰め込めば、ガチャポンのまわす所がズーっとお金入れなくても回るようになります。
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:30 ID:0H8zyoqo
- >>218
それはがす時に爪の中に引っかかったりして痛かった覚えがある
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:31 ID:cJAYs+kM
- 昔、匂い玉を鼻の近くで嗅いでたら、
鼻の穴に入って焦ったよ
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:31 ID:rAqA9L7t
- スーパーカー消しゴムを灯油に漬けたことがある奴は俺だけでいい
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:32 ID:wUpyBEcA
- >>221>>223
ソレダ。女子がいっぱい持ってた。
女子に頭下げて貰うばっかで、結局俺はアレをどこで手に入れるのか判らず仕舞だったな・・
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:34 ID:fkMPB6yD
- なあ、ガイシュツかもしれんが、
^ ←こんな形でさ、裏返すと勢いよく飛んでくおもちゃあっただろ?
これなんていうんだっけ?ホッピングじゃねえし。
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:34 ID:dNb+/4Cs
- >>236
俺のところは、学校の近くの文房具兼駄菓子屋で売ってたよ。
男子も買ってたな。当然俺も。
- 239 名前:214 :04/04/06 22:34 ID:sHp4gohW
- 正解は1969年(昭和44年)でした
- 240 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:35 ID:sSeNTYOT
- そうだ、お前らガムやるよ
ttp://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/img/1381.jpg
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:35 ID:IOggGbFC
- >>240
ガムパッチンーーーー
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:35 ID:tY9Uy9D2
- >>237
くぁあああーーーなつかしいい
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:37 ID:dNb+/4Cs
- >>237
それ、透明でちょっと固めのゴムで出来てなかった?
遊んだ記憶あるんだけど、俺も名前思い出せない…
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:37 ID:Kuv4VO/C
- >>237
あったな 名前は失念。。。
授業中に遊んでて取り上げられた記憶がw
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:38 ID:fkMPB6yD
- >>243
そう、それ。クリアーなゴムで固い奴。
その名前が思い出せなくてさ・・・3年くらい頭の隅で引っかかってる。
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:38 ID:pi+7q50t
- ttp://www.wakky4649.com/gatya4.htm
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:39 ID:yRwlEeIf
- 色 が 変 ら な い の も ア ル ヨ !!
この言葉で大人の汚さを知った10歳の土曜昼下がり。
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:40 ID:x9jouReE
- >>245
掌にくっつけて、ドラゴンボールの真似したなぁ
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:41 ID:Ipe5NJju
- ホッピンアイだったかな
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:41 ID:djoGtVL9
- コスモスの偽チョロQ
ゼンマイ弱いし、タイヤはすぐ外れるわ
プラスチックはショボイ。
みんなにはバカにされるわで、とにかく最悪だった記憶がある。
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:41 ID:IOggGbFC
- ポッピングじゃなかったっけ?
- 252 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:41 ID:sSeNTYOT
- これか
ttp://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/img/1382.jpg
ポッパー?
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:42 ID:IOggGbFC
- ポッピンアイだ
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:42 ID:5vq5RllG
- >>252
初期型じゃないな
名前はたしかポッピングだったような
キーワードは内出血
- 255 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 22:42 ID:mf0JGICL
- なんかちっちゃな金属製の武器が流行ってますた
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:43 ID:0H8zyoqo
- 「吸い取った〜!!」
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:43 ID:IOggGbFC
- やっぱりポッピンアイだ
ttp://www.taako.com/collection/poppin.html
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:44 ID:5vq5RllG
- >>253
それだ!(゚Д゚;)
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:44 ID:tY9Uy9D2
- やべーなつかしすぎ
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:44 ID:LtJztuSw
- >>255
俺未だに金色のキーチェーン付いたデリンジャーっぽいの持ってるぜ
コレはもう宝物だな
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:44 ID:dNb+/4Cs
- >>257
懐かしい〜!
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:45 ID:fkMPB6yD
- >>246
ああああ、そこ見たらまた謎が増えた!!!
。←なんかこういう火薬の詰まったやつの正式名称なんだっけ?
手榴弾の先っちょとか、銃に仕込んでパンっって鳴るやつ。
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:45 ID:tY9Uy9D2
- >>257
内出血しとるw
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:45 ID:dNb+/4Cs
- >>255
あったあった。
切れないナイフ当たったな確か。
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:45 ID:fkMPB6yD
- >>253
ああああああ、それだ。
いろいろ名称はあるんだろうけど俺の中ではそれがヒット!
- 266 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:45 ID:sSeNTYOT
- >>257
懐かしいな。それだ。
でも俺の地元ではポッピングって呼んでた気がする。
下の画像がグロいな
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:46 ID:5vq5RllG
- >>262
俺も今、それを思い出してた
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:46 ID:O3ix45vL
- 火薬を挟んで地面に叩きつけるロケットみたいなのあったな
ビビリの俺はあの音がすげー怖かった
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:46 ID:PJznRP5T
- あれ
パチン
って落として結構すごいよな
なんか欲しくなってきた・・・・
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:46 ID:fkMPB6yD
- >>267
何とかキャップだったはずなんだけど・・・ポリキャップじゃないし。
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:46 ID:tY9Uy9D2
- ポッピンアイほしいよー
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:47 ID:Ztp9rXAJ
- 昔よく5円玉にガムテープ巻いてやってたなぁ。
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:47 ID:5vq5RllG
- あとあれな
火薬のつぶのついた赤い紙のロール
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:47 ID:IOggGbFC
- >>262
投げて地面に叩きつけてパンって破裂するやつ?
- 275 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 22:47 ID:mf0JGICL
- 紙てっぽうの火薬入りバージョンもありますた
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:48 ID:IThs7QCK
- おまえらアレ忘れてませんか?
アレですよ。
あの、カラフルなワッカがコイルみたいに束ねてあって。
尺取虫みたいに階段下りたりできるやつ
- 277 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:48 ID:sSeNTYOT
- かんしゃく玉だっけ?
- 278 名前:三船剛 ◆KAORIN3qpQ :04/04/06 22:48 ID:0FhK1bDa
- ___
l____l
===
/ 〜〜〜 \
| | KIRIN | |
| | (∵) | |
| 午後の紅茶.|ハヽ
| | === | | 。‘) <オロCの蓋は有名なんだな
| | === | と )
| | === | | ノ
L.. ̄ ̄ ̄ ̄ 」
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:49 ID:fkMPB6yD
- >>274
いや、叩きつけても破裂はしなかった。
踏んづけたり、上からでかい石ころ落としたりしても破裂する。
叩きつけると破裂するのはかんしゃく玉じゃない?
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:49 ID:5vq5RllG
- >>276
カラフルなわっかって時点でかなりの後期型
- 281 名前:クララ ◆Clara/Czqo :04/04/06 22:49 ID:JPKhgdvp
- >>262
赤い紙に、薬みたいに火薬が少しだけ詰めてあるやつ?
なんつったっけ
- 282 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:50 ID:HZlQmGCr
- >>106
総額三万円分はそれやった気がする。
大問題になったらしいがそのスーパー潰れたから知らん。
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:50 ID:fkMPB6yD
- >>276
金属製のやつなら持ってた。
2、3回遊ぶとこんがらがって(´・ω・`)ショボーン
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:51 ID:IOggGbFC
- >>279
そっか
かんしゃく玉しか知らないなぁ
あとは爆竹だけだな
- 285 名前:クララ ◆Clara/Czqo :04/04/06 22:51 ID:JPKhgdvp
- >>282
五円玉電車に轢かせて(ry
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:51 ID:sHp4gohW
- >>281
ああ、ダイナマイト?
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:51 ID:5vq5RllG
- ファミコンのカセットの箱入り消しゴム
今、無性にほしい(・ω・ )
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:52 ID:uc/UsRrZ
- >>281
クラスター爆弾
- 289 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 22:52 ID:sSeNTYOT
- >>273
平玉とか言うらしいがこの呼び方にはピンとこないなぁ
ttp://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/img/1383.jpg
- 290 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:53 ID:5vq5RllG
- シーモンキー
カブトエビ
どっちか育てただろ(・ω・ )
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:53 ID:cXj0adYH
- 誰かBB戦士のガンダマン持ってる奴いないか?
当時凄い探したんだが見つからなくてよ。
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:53 ID:uc/UsRrZ
- い、いつの間にかノスタルジックスレ
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:54 ID:eH8wYnPc
- ひっくり返して置いとくとジャンプするゴムとか。
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:54 ID:fkMPB6yD
- おそらくこのスレにいる7割は、アルミ缶をかかとの部分で踏んづけて
ガッシャガッシャ歩いたことがあると思う。
- 295 名前:クララ ◆Clara/Czqo :04/04/06 22:54 ID:JPKhgdvp
- >>286
そうだっけ?
>>288
違うだろ
>>289
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:54 ID:GWDrMNYi
- >>193
ウィルガスト
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:54 ID:LtJztuSw
- >>290
何度買って何度小型水槽をひっくり返して挫折したか分からん
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:54 ID:dNb+/4Cs
- >>294
ある。
- 299 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 22:54 ID:mf0JGICL
- キョンシー
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:55 ID:djoGtVL9
- >>287
それいっぱい持ってたケド
思春期に入って、何を思ったか全部捨てた…
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:55 ID:5vq5RllG
- >>299
御札つきのノート持ってて宝物だったwww
- 302 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/06 22:55 ID:zpM4X8Lq
- ポケモンカードダス160種類コンプできた香具師ゐる?
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:55 ID:IOggGbFC
- >>294
アルミ缶を捻ってぶち切るおじさんにすげー憧れた
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:55 ID:5vq5RllG
- >>300
もったいない・・・(・ω・ )
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:56 ID:14zjizb0
- また、年齢がわかるスレの別バージョンか
- 306 名前:クララ ◆Clara/Czqo :04/04/06 22:56 ID:JPKhgdvp
- バッタスレみたいになったきた
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:56 ID:5vq5RllG
- >>306
バッタスレなつかしい(・ω・ )
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:56 ID:Kuv4VO/C
- >>294
貧乏靴とかいってたw
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:56 ID:eH8wYnPc
- ロッチシール集めまくり。
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:57 ID:NCgO9Blm
- >>291
最初期のBB戦士は再販かかってない
欲しければムシャカゲガンダムが
ガンダマンとのコンパチだから買ってみるとよろし
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:58 ID:fkMPB6yD
- >>309
雑なホログラムキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ワァ!!!!!
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:58 ID:iWzdfVqz
- ガン消しとか集めてなかったか?
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:58 ID:AMHd+/34
- >>294
しました
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:58 ID:0H8zyoqo
- >>294
あるあるw
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:58 ID:IOggGbFC
- ロッチシールってガチャガチャに入ってたりしなかった?
うちの方だと2、3枚丸まって入ってた
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 22:59 ID:5vq5RllG
- 裏にサイコロが書いてある四角いメンコ
- 317 名前:291 :04/04/06 22:59 ID:cXj0adYH
- >>310
情報アリガd
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:00 ID:dNb+/4Cs
- >>315
そうそう。
んで、ニセモノって分かってるのに
買っちゃんだよ。
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:00 ID:Nx35U4l2
- カチンコって知ってるか?
電流が流れる奴 よく、あんなのが売ってたなぁ
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:00 ID:5vq5RllG
- >>319
今でもあるよガチャガチャに(・ω・ )
- 321 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:01 ID:sSeNTYOT
- ゾイドに金色や銀色の人形が付いてきてたな
>>319
土産屋の木刀なみに迷惑だった・・・
電子ライターでも作れたな。
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:02 ID:fkMPB6yD
- >>319
銃の形とかしてたね。
なかなか当たらないんでライターを分解して代用してた。
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:02 ID:OSmmnM3h
- ビールの王冠とか一升瓶の蓋とか踏ん付けて地面にコスって歩いてたのを思い出した
冬場は簡易懐炉にしたりして…
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:02 ID:dNb+/4Cs
- >>319
そんなのあったの?
あぶね-。
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:02 ID:tY9Uy9D2
- >>322
あれ気持ちいいよね(;´Д`)ハァハァ
- 326 名前:クララ ◆Clara/Czqo :04/04/06 23:02 ID:JPKhgdvp
- >>319
白黒の色のやつなら知ってる。
ただの電子ライターの部品なのに喜んでたよな(笑)
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:03 ID:Nx35U4l2
- >>320
うそー
人にやったらめっちゃ痛いのに・・・・
問題になりそうなのに規制されていないのか・・・・
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:03 ID:AMHd+/34
- 100円ライターよく分解したよ
こうもり傘のボタンの部分もよく集めた記憶が
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:03 ID:lkeojK4Q
- >>322
それでテレビゲームのコイン投入口を・・・
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:03 ID:Jk8NBpMt
- >>46
アルミ缶の蓋のあれか?
- 331 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:03 ID:sSeNTYOT
- 口から火花出すゴジラのチョロQも怖かった
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:04 ID:IOggGbFC
- 100円ライターの噴出部分を空けて
ガスを円を描くように噴出させて火を付けると火の輪ができるんだよな
あれ見つかってすげー怒られた小5の夏
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:04 ID:Bs74JicH
- 水素爆弾がほしかった
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:05 ID:fkMPB6yD
- >>328
傘鍵キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ワァ!!!!!w
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:05 ID:yvIkoQJt
- 裏返すと「カコッ」って鳴ったり、跳ねたりする丸い透明なゴム。
今思うとコンドームみたいだったな…。
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:05 ID:Nx35U4l2
- カチンコの電流は強烈だったよ。
駄菓子屋の前のゲーム ドンキーコング20円 のコイン投入口に
電気を流すとクレジットが入った。たまにバグって音が鳴り響いてダッシュで逃げた。
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:05 ID:AMHd+/34
- 手にガス溜めてかめはめ波とかしたよな?
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:07 ID:Nx35U4l2
- >>337
タミヤで買ったスプレーとライターでゴジラはやった
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:07 ID:dNb+/4Cs
- >>332
俺、手のひらの中に少しガス溜めて着火すると手の中で
日の塊が一瞬できるってやつやってた。
なんか文章が変だ。
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:08 ID:sHp4gohW
- 手にオナラして鼻先にもってくるとイイにおいするよな?
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:08 ID:jH/DIHgY
- >>281
うちの方じゃ「紙かん」って呼んでたなぁ。
なんで「かん」なのかわからないけど(w
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:09 ID:3qzBAN15
- なんか今ニュー速スレ削除されまくってるな。。。。
ここも。。。
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:09 ID:Ewr4TJua
- ミニカードダスとかなかった?
ミニカードがちゃんとでてくる。
あれに感動して宝物にしてた。
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:09 ID:lkeojK4Q
- >>339
それ、漏れもやってたわ
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:10 ID:fkMPB6yD
- 写真のフィルムケースを持って風呂に入る
↓
風呂に入って屁をかます
↓
そのまま水泡になった屁をフィルムケースで回収
↓
引火させる
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:10 ID:Nx35U4l2
- このスレは20代後半から30代前半が集まっている
間違いない!
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:10 ID:dNb+/4Cs
- >>343
俺、本物のカ−ドダスより
そっちのほうが羨ましかった時期がある。
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:11 ID:RaqZ22XP
- グチョグチョ?
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:11 ID:spjCpOIC
- わけもわからずに集めたガンケシ
今でも残ってるよ
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:12 ID:27NM6swU
- むかしのガチャガチャはガラス製だったんだよな、本体が
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:12 ID:O3ix45vL
- ガンダムのメンコも流行ったなぁ
特等は直径50cmくらいのヤツで最強を誇ってたが
フライパンで敗れて泣いた覚えがある
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:12 ID:fkMPB6yD
- >>349
ガン消しは物によっては今高騰してるよ。
2〜3万。
- 353 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:13 ID:sSeNTYOT
- スレ消される前に初めて買ったミニ四駆貼っとくわ
ttp://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/img/1386.jpg
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:14 ID:AMHd+/34
- >>353
四駆郎の白いヤツのか
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:15 ID:27NM6swU
- 旋盤工の父にSS41で作ってもらいましたが?
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:15 ID:aefS5ur0
- サンダードラゴンか、なつかしい
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:16 ID:IOggGbFC
- >>353
俺はファイヤードラゴンだった
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:16 ID:lkeojK4Q
- むかしウルトラマンの消しゴムをいっぱい集めたんだが、
いま手元に残ってるのはダンカン(しかも夜光)だけなんだよな
他のはどこ行ったんだろう?
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:16 ID:fkMPB6yD
- 友達のミニ四駆で遊んでたら誤って車道に放流させてしまいました。
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:19 ID:dNb+/4Cs
- 俺、エンペラ−買って、近所の児童館で遊んでたら
ちょっと目を離した隙に盗まれたな…
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:19 ID:IOggGbFC
- ダッシュ四駆郎を真に受けて
池に向かって走らせたら案の定浮いてこなかった
あの池には未だに6台のミニ四駆が沈んでいる
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:20 ID:fkMPB6yD
- >>361
せめて5台目で気づけよwwww
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:20 ID:eP/f3XS3
- >>354
ラジコンボーイだろ
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:20 ID:Kuv4VO/C
- エンペラーかぁ、なついなぁw
アバンテがオイラはスキだったなぁ
- 365 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:21 ID:sSeNTYOT
- ちなみに最後はアバンテJr
メカが一新されて、萎えて辞めた。
クリアボディ切ってるときが一番幸せだった。
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:21 ID:IOggGbFC
- >>362
いや、友達と一斉に走らせたから
全車水没
言いだしっぺの俺はいたたまれなくなったよ・・・
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:22 ID:fkMPB6yD
- >>366
なんて微笑ましい友情なんだ
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:22 ID:yvIkoQJt
- 俺の最後の車はディルスティンガーだったなぁ。かなり新しめだけど
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:22 ID:dNb+/4Cs
- >>364
新型シャ−シが衝撃的だった。
タミヤ以外のメ−カ−のパ−ツと抱き合わせで
買ったよ…。
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:23 ID:1ee9ckuk
- >>361
池とは気合入ってるなw
漏れは雨の後の側溝で走らせたりしてた。
中学時代はキャタピラつけたり中空のでっかいタイヤつけた改造してたな。
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:23 ID:Kuv4VO/C
- ttp://www.linkclub.or.jp/~yorisan/image/fa_avante1.jpg
珍走アバンテ(((( ;゚Д゚)))
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:24 ID:q6fvWIXp
- 将軍とか忍者とかあったよね?
- 373 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:25 ID:sSeNTYOT
- あとスポンジタイヤ回転させながら板に貼り付けた紙ヤスリに当ててる時も幸せだった。
スパイクタイヤのスパイクをハサミで切るのは暇つぶし。
- 374 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 23:25 ID:mf0JGICL
- 前ちゃん最速伝説
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:26 ID:IOggGbFC
- >>370
四駆郎のミニ四駆はへっちゃらだったのにさ・・・
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:26 ID:Kuv4VO/C
- >>369
そういや、純正パーツ以外の改造パーツが豊富にあったねw
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:26 ID:zui+Uq/q
- COSMOSに入ってたつるべぇの偽者はオナニーに最適
- 378 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:27 ID:sSeNTYOT
- 所さんのスグレモノ
- 379 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 23:28 ID:mf0JGICL
- ハイパーダッシュモーター
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:28 ID:1ee9ckuk
- >>375
ダッシュ四駆郎はリアルで見てたけど俺は
フルカウル世代なんだよな。アバンテはなんでか持ってたけど。
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:28 ID:tV8bYNtt
- グレートエンペラー以外ありえない
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7983/image/36greatemperor.jpg
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:29 ID:zJD4K25I
- ガンダムのガシャポンは段々パーツが多くなって行ったのを思い出した。
ガンドランダーあたりの奴はそうだな。
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:30 ID:Phu8z16Y
- ゴールドモーターだと熱でプラスチックボディが溶けるってのはがいしゅつ?
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:30 ID:zfIbQ3aa
- (・∀・)盗もうとしてたんだろ?
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:31 ID:IOggGbFC
- ハイパーミニモーターまでしか認められないんだっけ?
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:32 ID:Kuv4VO/C
- >>385
正規の大会はハイパーミニまでだったと思う
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:32 ID:tV8bYNtt
- 今思えば、自分でコイル巻きなおせば強力なモーターが作れたのではないか?
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:33 ID:HgT08Agz
- キン消しでアトランティス出したやついる?
- 389 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:33 ID:sSeNTYOT
- ノーマルモーター分解して瓦状の磁石が沢山集まったなぁ
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:34 ID:aefS5ur0
- 小学校の頃とうに燃え尽きたはずのミニ四駆を
久々に中学校に持っていったら大流行したことがある
みんなガキの頃の愛機を持ってくるわ持ってくるわ…
掃除の時間に廊下でバトルしてたら通りがかった校長に踏まれた
担任だったら親呼ばれてたところだw
- 391 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:36 ID:sSeNTYOT
- >>390
高校の頃、今みたいにミニ四駆談義が盛り上がって
「よっしゃやろうぜ!」ってなったんだが、結局いろいろ買い込んだのは1人だけで
そいつリアルで_| ̄|○ってなってたよ
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:37 ID:zrCfyHwX
- がちゃがちゃの箱って上に鍵があるんだが、そこぶっこわして中欲しいのだけ
抜いてた奴いたなー。
- 393 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:38 ID:IOggGbFC
- >>386
やっぱりか
それ以外の使ってると卑怯者呼ばわりされる事になってた・・・
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:39 ID:JyMv2c47
- プラバンとか流行ったのうちだけかな?
プラバン(透明なプラスチックの板)に絵を描いて
オーブンで焼くと小さくなって、キーホルダーとかになるの。
あと、木工用ボンドをガラスに塗って、固まったらそっとはがして絵を描いたり。。。
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:40 ID:1ee9ckuk
- >>393
俺は超速ギア+トルクチューンだったな。
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:40 ID:2ffa30HS
- 昔、ガチャで蚊の卵って奴があったけど
害虫飼育してどうすんだよ
- 397 名前:ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職 :04/04/06 23:41 ID:mf0JGICL
- >>394
ウリのまわりでも流行ってますたよ
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:42 ID:GAwTHycF
- 昔の100円玉のガチャガチャは
5円玉にセロハンテープで、ゲトできた
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:43 ID:rjL7G1gj
- >>394
それ小学生の時にクラブでやって家でもよく作った
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:43 ID:WxtufU31
- お金入れたのに出なかったって苦情言ってよくタダで出してもらったな
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:44 ID:L53CTPIL
- ちっさいスネークキューブをいまでも大事にもってる
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:44 ID:dNb+/4Cs
- >>394
俺木工ボンドの方でガンダムのビ−ムシ−ルド
作ったりしてた。
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:45 ID:IOggGbFC
- プラバンも流行ったけど
透明下敷きに絵を描くのも流行った
センスがもろにでるから注意が必要な下敷き
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:45 ID:+SNf/kxD
- 漏れは詰める作業見ててずっと話してたら欲しいの一つもらったことがよくある
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:46 ID:Kuv4VO/C
- >>393
大会だと分解されて中チェックされてたw
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:46 ID:2ffa30HS
- 長さんの三蔵法師とっておけば良かったよ
- 407 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/06 23:48 ID:sSeNTYOT
- 透明な下敷きに絵を描くのは俺んとこでも流行ったな。
文房具はター坊や「〜〜かえる」とかいうカエルのキャラが多かった気がする。
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:49 ID:X9XnS9y3
- ガチャガチャの中のカプセルが残り3個
その中にラジオ付きデジタルウォッチが入っているのを発見した時の興奮は忘れない
誰かがムダ金使って発掘中だったのかも知れんが俺が頂いといた
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:52 ID:VoqdXASh
- メンコは?袋に入ってて、クジになっててて、当たったら大きいのもらえる奴。
スーパーマリオのメンコとかたくさん持ってた。
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:53 ID:rYV0qvdt
- あんまり覚えてないけどコスモスって500円くらいしてなかったか?
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:55 ID:aefS5ur0
- そういやガンダムと一緒に入ってるシール集めてたな
ほとんどの奴が集めてないから
ガチャガチャの周りにいっぱい落ちてて嬉しかった
バンダイにミニブックの応募券送ると
抽選でアルバムがもらえたんだけど、
応募者少ないみたいで簡単に何冊も当たった
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:56 ID:K9z6bpwm
- やっぱ万引きしたマーブルチョコの筒の蓋部分をはずして紙ガチャだな
永遠に回るもん・・・
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/06 23:58 ID:1t7WrO9h
- 絶対ガチャガチャごと持って帰ったやついるだろ。
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:01 ID:Aq0NRH7L
- キラキラミーバーとかいうゲル状のヤツとか
なにが嬉しくて買ってたのか。
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:02 ID:RkdZW5C3
- 宇宙食って知らない?
ただの小さいカイワレ(?)なんだけど、コスモスの販売機で売ってた。
あと、モーラーとか。
スマン、今年31なんだよ・・・_| ̄|○
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:04 ID:Hoz8d/0E
- 消しゴムのカスと水ノリと混ぜて、ネリケシ作った。
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:05 ID:yigq9S4F
- ネリケシをオリンピックのガシャで買って幼稚園に行くときズボンにいれて
もって行き、外で鉄棒してたら落ちてかなり怒られた記憶がある
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:07 ID:SOHbnNnQ
- >>415
知ってるよ
モーラはニセモノのちっちゃいヤツだったと思う
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:10 ID:EyBXBhqX
- BOXYの缶ペンケースが小学校高学年で流行った。
中が2段式になってるやつ。
低学年のときは、いろんな箇所が開く筆箱が流行った。
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:12 ID:Hvg6zCJf
- >402
その時期にVガンやってたという事実が漏れを打ちのめすorz
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:12 ID:f3aOuMbL
- ν速の人だったら「うんこ人形」しってるよな!
ケツに火をつけるとブリブリブリブリッってうんこするやつ
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:13 ID:/yqwnMLc
- >>413
ノ
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:15 ID:Fzb3TPza
- >>419
BOXYってカッコよかったよな〜、いま見ると何で?だけど
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:15 ID:o190kA9j
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
レ ト ロ マ ニ ア
http://www.retro-mania.net/
2ch公式超激軽アップローダーが誕生しますた!加藤あいの温泉動画、モー娘。トイレ盗撮、ロリ、ペド、中学生のマンコ画像、何でもあり!
http://www.retro-mania.net/
2ch公式超激軽アップローダーが誕生しますた!加藤あいの温泉動画、モー娘。トイレ盗撮、ロリ、ペド、中学生のマンコ画像、何でもあり!
http://www.retro-mania.net/
2ch公式超激軽アップローダーが誕生しますた!加藤あいの温泉動画、モー娘。トイレ盗撮、ロリ、ペド、中学生のマンコ画像、何でもあり!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 425 名前:長文スマソ :04/04/07 00:16 ID:RkdZW5C3
- >>416
やったやった。
作成中、完成せずに10分休みが終わってしまい、片付けに困ったもんだ。
>>418
心の友よ!
昔は20円でガチャガチャできたと思うけど、いまは最低でも100円でしょ?
(20円、50円、100円があったような気がする)
宇宙食やモーラーがいくらだったか定かでは無いが、宇宙食は食べたら
なんとなく宇宙飛行士になれた気分がしたと思う、純粋だったあの頃。
>>419
BOXYはブランド品状態だった。
多面体筆箱もみんな持ってた。9面体のF1マシンが描かれてる筆箱を買って
もらって狂喜乱舞したもんだ。
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:16 ID:yNUJOjTS
- >>415
知ってるよ。
20円が主流(少なくとも漏れの周囲では)の時代、コスモスは高いと思っていたが、
今では当たり前の値段になってるよなぁ。
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:17 ID:Tx69w33p
- ゴルフクラブの鉛筆キャップ
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:18 ID:f3aOuMbL
- 電気がバチッってとぶ小さなおもちゃあったよね。
ハエ殺し?みたいなやつ
- 429 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/07 00:26 ID:esInpHK4
- >>421
やべぇ海馬から消えかけてた
いや、消えていいんだが
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:26 ID:2oUxezWv
- ウルトラの父のツノは必ず曲がってるよな
キングは足が逆方向に折れてるし
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 00:28 ID:/r6vjZD5
- …女で騎士ガンダムシリーズ集めてたの、
あたしだけだと知った21の春。
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 01:58 ID:U58wZe/L
- >>431
わかったからとりあえず結婚してくれ
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 07:09 ID:fuUP2gdm
- ガチャガチャ
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 07:13 ID:/hQZ4wz2
- 俺は武者頑駄無集めてた
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 07:13 ID:jLR3NUUu
- >>8
知ってる人がいたなんて
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 07:15 ID:wNm7VYym
- >>377
俺もあれは使えると思ってたがやはり…
どっか売ってねーかな
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 07:18 ID:KTioDIQT
- >>431
俺の近所にも居たな、いつも男ばっかりの遊びグループについて回る女の子一人。
小学校低学年ならではだと思う、BB戦士の武者シリーズ一緒に集めて対決とかよくやった。
その子今は、茶髪DQNだがガキの頃の話になると目が輝くんだよな。
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 07:19 ID:nh/esFnG
- ビックリマンシールを引越しの際に全て貼って爽快感に浸った小3の夏
中古おもちゃの専門店を覗いたら自分の持ってた多くのシールが万単位で取引されてた20の春
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 07:38 ID:UsyT1MP3
- なんか泣けてきた。
俺はその時期流行った物を大人買いして自慢するタイプだったな。
リーダー的存在にもなったし、いじめられもした。
土手でミニ四駆走らせて川に落として泣いてた友人に
頑張って拾ってやって、余った部品で修理してやったりしてたな。
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 09:37 ID:huGJ4aZQ
- COSMOSをなけなしの100円でやったら
謎の「新体操リボン」とかいうのが出て泣けた・・・
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 09:38 ID:5Ew7qgLg
- むりやり取り出そうとしたんじゃねーの。窃盗だぞ
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 09:45 ID:5Vjjcf4F
- 同級生のチンパンってあだ名のヤツなんだけど
そいつ小学生の時近所の駄菓子屋にガチャガチャやるため、百円玉を握ったまま自転車を漕いでたのよ
そいつの家から駄菓子屋までは、結構急な坂があってブレーキが欠かせないのさ
でも左手は百円玉握ってる為にブレーキかけられず右手だけで上手くブレーキしてたんよ
で、坂も終盤にさしかかるかって所に信号があって、たまたま赤だったわけさ
止まる為に右手のみでブレーキしても止まれそうになかったの
だから止まる為に強くブレーキしたらそのままチャリンコごと前転
そこに青信号で走ってきた大型トラックに轢かれ頭蓋骨陥没の重症
結構長く入院してたけど、今は立派な大人になりました
- 443 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 09:56 ID:WbobawlP
- 昔ばあちゃんちの近所の10円のガムは半分位回すと一個出てくるから
半分回す→元に戻す→また回すで何個もとれた
- 444 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 10:20 ID:JgveqT0e
- 子供の頃大人になったら2ちゃんで444ゲトーとか言うんだろーなーって思ってた。
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 14:32 ID:gOmI7WXJ
- >>442
無事だったか
騎士ガンダムで思い出したが、騎士ガンダムのカードダス集めてたなぁ。
たぶん初めのシリーズだと思うけどHP800の騎士ガンダムが出て
すごく嬉しくていつも持ち歩いてた。
で、なぜかオルガンの間に入れてしまって出てこなくなってしまった。
結局取り出せずに、そのオルガンもゴミに出したなぁ…
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 14:33 ID:4WxpigtG
- 手が男児から外れたのかと思った。
- 447 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 14:39 ID:v3IgqIpT
- >>443今からでも良いから謝りにいけ、ポマエの今後の人生の為に。
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 14:41 ID:IXs6C+0u
- アイスの棒を硬貨の幅と同じに削ってまわ(ry
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 14:52 ID:9EeWOmzw
- 球団ピンズを学校の黄帽に着けるのが流行りました。
- 450 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 15:02 ID:3Bml3xc8
- な め ん な よ
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 15:04 ID:fh4TMqBp
- 私達の時代はそんな事、親にバレタラ・・・
即、親が謝りに行ったけどな!!
今の時代は、そんなガチャガチャ置いてる
お店が・・・謝罪しに行くのかな??
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 15:08 ID:JO4ZV5EX
- >>451
だよな…
ふざけてたとしても、自分で取り出し口に手突っ込んで取れなくなったんだし、
注意書きもあったんだし。
救急隊員や店もいい迷惑だろうな。
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 15:31 ID:UsyT1MP3
- 懐古レス以外はスルーしろ
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 15:34 ID:GywpOcrA
- >>448
うちじゃマーブルチョコ(円筒)の底を抜いて入れてた
100円玉と同じ大きさだから丁度いい
しかも1回転して戻ってくるから何回でも回せた
ガチャガチャなんて力ずくで回せるけどね
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:09 ID:gHIHyN+J
- ラジオを内蔵した腕時計のガチャガチャ欲しかったなー
漏れはハズレばっか引いて諦めたが
- 456 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:12 ID:6omdIplA
- スライム
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:31 ID:ptVVpOvg
- カプセルにうんこ入れてガチャガチャの取り出し口に置いたのは俺だけでは無いはずだ。
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:37 ID:KyxuOiba
- >>33
お前は俺か!?
俺もネタで持って帰ったぞ
しかも学校帰りに
なぜか大量の1円玉が入ってたw
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:38 ID:aekIaTlD
- あのころ学校は何でも禁止禁止だったなー。
今もそうなのかねえ。
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:43 ID:5a/zbJjg
- ポケモンがちゃがちゃに1万も使った中1の夏
orz
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:49 ID:I24eyMU4
- >>460
ほんとおまいらろくなことしてないなw。いいから早く氏ねよ。
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:51 ID:IHDK/+IU
- お前ら50円のプラスチック定規使ってシュウォッチやったよな?
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:57 ID:o6KnmtGA
- >>184
やったよそれやりまくった毎日毎日あきもぜず。
23〜24?ぐらい?あなたの歳
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 16:58 ID:ab+fvIyY
- >>462
シュオッチ?定戦のこと?
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 17:00 ID:RN1tGKTN
- >>460
おまえ、遊戯王などのカードゲームに友達の金パクってまで買いまくってたDQNだろ?
いいから早く氏ねよ。
- 466 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 17:03 ID:urI1hmSN
- オレもよくガチャガチャの側面をライターで溶かして中の物ゲットしてたよ
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 17:06 ID:o6KnmtGA
- あ〜あとコスモスの自販機は手つっこむとかならず景品取れたな。
いまでもあんのかな埼玉、与野駅のおもちゃ屋。上木小のおまえら見てるかーーーー、、
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 17:07 ID:ab+fvIyY
- そういえば俺は子供の頃万引きとかなにもやたことなかったな
そういうことすると殺されると思ってた
なぜそう思ってたのかはわからないが・・・・・・・
恐らく親父がとんでもなく怖かったからだとは思うが
- 469 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 17:24 ID:+uDlVNzL
- 良スレ・・・。
ガチャガチャ、ミニ四駆なつかしぃ・・・。
まわしにまわしまくった 気がする。
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 17:38 ID:Nd9tAMZB
- 今と昔の子供では価値観が違うからな、昔の子供は
ガチャガチャの景品とか大事に扱ったと思うが、今はなぁ…
万引きとかの理由もいまは大体単純に欲しかったから、だけど、
昔はなんて言えばいいかわからんが、もっと複雑な理由があったと思う。
駄菓子屋>万引き>捕まる>オババに殴られる>今回は警察には内緒>感謝の心。
こうやって大人になれたと思うなぁ…
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 17:40 ID:+WluLStQ
- スライムのカプセルが割れてはみ出して、中が大変なことに
機械の雨漏りでシーモンキーのカプセルが水を被って、中が大変なことに
- 472 名前:定期的に立つなこのスレ :04/04/07 18:19 ID:jwJotrSf
- ガチャポンってのSDガンダムだな
ガチャポン戦記とかの
定期的にガイシュツなレスならスマンが
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:34 ID:lgp7sHZQ
- ある日友人がロッチシールの中にロッテのシャーマンカーンが
入ってたと言って見せてもらったがあれは嘘だったのだろうか…
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:35 ID:P7sFIJck
- >>469
こういうスレは時々あると面白いね。
- 475 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:42 ID:rxd5aVeU
- >>472
カプセル戦記な
ガチャポン戦士
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:45 ID:23kcsUPq
- ガチャガチャというと、漏れは消防の頃SDガンダムの塩ビしか集めてなかったな
200か300体くらいは持ってたな
初めてやったガチャポンでバーサル騎士ガンダムと黄金の騎士が出た
今思うとなんであんなのに1回100円も使ってたんだろう・・・
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:47 ID:OqABhBJs
- ジャンプキャラが書かれたガチャで、
ろくでなしブルースのちゃっちいデジタル時計当たったな、
あれは正規の品だったんだろうか?
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:47 ID:1n0kbgmC
- 今200円のガチャが主流だよね
永遠回せる裏技ないの?
- 479 名前:tanuki :04/04/07 18:48 ID:7d04BrEz
-
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:48 ID:T6CJSXyv
- プラスチックの箱にしまってたら塩ビが溶けて泣いたよ
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:49 ID:23kcsUPq
- 100円玉の型とって、そこに溶かしたハンダ流しこんで
適当にヤスリで形整えたら使えるか?
消防の頃、こち亀の影響でハンダ溶かしていろいろ作って遊んでたなあ・・・
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:55 ID:OqABhBJs
- ガチャの販売機ごとパクってやろうと、何度思ったことか。
友達4人で本気で計画立てた事もあったが、結局実行できなかった。
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:56 ID:1n0kbgmC
- 最近のガチャは出来が良い
http://www.asahi-net.or.jp/~hs2y-umkw/get/get/s_moon.jpg
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 18:58 ID:OqABhBJs
- >>483
中国人が二束三文で才色してるヤツか。
これで100円だったら凄すぎ。
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 19:17 ID:02Xam47A
- スケバン刑事のヨーヨーがでてないが…
あれで遊んでたのはおれだけ?
- 486 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 19:27 ID:YPhK9TRK
- 1988年6月1日、ビックリマンシールのニセモノをロッテの許可なく作っていた
玩具製造販売会社「コスモス」の役員7人が書類送検されるという記事が新聞に
掲載されました。“ロッテ”の代わりに“ロッチ”と記載したことでも
有名なこのニセシール。ここでは、当時の記事(読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞)を総合し、
このニセシール事件をまとめてみようと思います。
http://www.bikkuriman.com/kiso/kiso_bm_lotti.html
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 20:19 ID:+WluLStQ
-
今のガチャガチャって値段高いけど、そのかわり
「アタリ」しか入ってないみたいね
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 20:23 ID:wwrTn82e
- カプセルに無理矢理押し込められている為、ヘンな曲がりグセがついてしまっている
得体の知れないキャラのゴム人形に100円を投じた自分を激しく責めてこそのガチャガチャ
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 20:49 ID:qYSGxbZx
- ダブったキン消しは火葬にするのが俺の儀式だった
あと20円のガチャガチャはニセモノの宝庫だった
キン消しだと思ってよくみたらフーテンの寅さんだったりよくわからないパンダマスクだったり
カプセルがちっさいから絶対くの字に折れ曲がってるの
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 20:50 ID:E7ztBYmF
- ヒゲダンスのヒゲが欲しかった。
あと、ドラキュラの牙の入れ歯(ゴム製)とか。
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 21:07 ID:pH2gETKI
- 小1の時、学校帰りにがちゃがちゃやって、ばれないように入れ物ごと半ズボンのポケットにいれて帰ったら、
母親からコッピドク叱られた。
友だちからもらったって行って逃れたら、電話されて重ね重ね叱られた。
何でばれたのか未だにわからない。
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 21:08 ID:sp5Sb6T+
- >>491
君、松田くんか?
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 23:05 ID:ab+fvIyY
- あげてみる
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 23:10 ID:xwiw8gkH
- ガキの頃ガチャガチャははまったよ。俺の頃は
スパーカー消しゴムに始まってウルトラマン
シリーズだったかな。弟の頃はキン肉マン
消しゴムだった。ウルトラマンのガチャガチャって
怪獣ばかりでウルトラ兄弟がなかなか出てきません
でした。
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 23:12 ID:OqABhBJs
- ガチャポンといえばスライムとカメレオンの舌だよな
- 496 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 23:25 ID:o6KnmtGA
- >>495
カメレオンの舌すぐ汚れるな。洗っては使って洗っては使ってやってたら
最後は切れてどっか飛んでったよ;
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/07 23:40 ID:jBnp/o0g
- カードダスはキラが出てから26枚目にやるとキラが出たなぁ。
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 00:02 ID:Acdd1scu
- 矢沢猫吉
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 00:12 ID:LFMdBiq7
- >>467
赤山通り入り口のならまだあるが、客が入っているのを見たことが無い・・・
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 01:01 ID:5D8+lXeQ
- ガチャガチャやる金が無くガチャガチャの下にあったハズレか何かの金消しや金色の剣を拾い持ち帰った小3の冬。
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 01:59 ID:mOYQzN2b
- 駄菓子屋あるゲーム機はおつりの所から、5円玉をすごいいきおいで逆流させて
いれるとできるんだぜ
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 02:38 ID:qYDaX7ij
- >>464
シュウォッチとはハドソンからでた連射測定機さ
時計とかストップウォッチの機能がついてた
- 503 名前:超合金マジレスデラックスマン ◆KAMINeIxyM :04/04/08 02:39 ID:OP5V2ws4
- 100円以外を入れると回りきらない戻すこともできないから店員に何も告げず逃走したことが何度かある
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 05:08 ID:OA/RI4Dw
- >>470
ホロリ
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 05:10 ID:RKfriIza
- 五円玉の穴をハンダで埋めて(ry
- 506 名前:つーかさ :04/04/08 05:18 ID:Pj7rp+PC
- >>501
よほど古いタイプを除いて大音量で警報なるよ(w
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 05:20 ID:Hl6myfwH
- たまに出てこない事があって、おばちゃんに訴えると疑いの目を向けられるのが辛かった。
- 508 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 05:58 ID:l13UbPoE
- 上の方にあったポッピンアイは懐かしいって思った
あれすぐ切れてよく買い直してたなぁ
あと本当に一部の人しか分からないと思うけど
100円入れた後に数秒間だけど何回も回せるガチャがあって
景品は黒くて目だけ書いてる変な顔のスーパーボール
なんだけど知らないよね
- 509 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 06:01 ID:mPSHds6p
- ガチャガチャを盗んだことならある
本体ごと
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 06:05 ID:l13UbPoE
- あと火花が出るヌンチャクとか
地雷とか笑い袋とか忍空のメンコとか
虫の缶詰(中身はプラで出来たカブトムシとかクワガタ)とか
ポケモン関係とか。
俺が一番欲しかったのは小さい扇風機だったなぁ
このスレで出てないのだとこんぐらい
テカなんで覚えてるのか分からん
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 08:50 ID:zVy7YY1+
- >>510
>虫の缶詰
こむしちゃんの缶詰ですな。
今もまだそのシリーズ続いてるぜ。
俺は大量のゴキブリを手に入れてそれを給食のときに・・・
- 512 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 14:50 ID:4+SQFIHq
- 小学生の時、友達15人ぐらいで
一斉にスーパーボールを全力で壁に投げつけて
跳ね返ってくるのをかわすのがすげー面白かった
一人3個ぐらいをぶん投げるとすごい勢いで跳ね返ってきて負傷者続出
さらに飛んでったスーパーボールを探すので大変・・・
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 15:03 ID:EQ/gQL4m
- ドラえもん消しゴム出ていないな・・・・
うちの周りだけではやったのかな
>>509
よく林にいくと、破壊された機械が転がっていた
今考えると、お前のようなやつがやっていたんだな。
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 15:08 ID:p79rE84m
- 手榴弾あっちょね。火薬いれて投げると爆発するやつ
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 15:17 ID:vWcEjKaF
- スーパーボールで野球やって一瞬で終わった事あったな
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 15:27 ID:eOx6HliV
- 夜に光スライムがよかったなあ・・・
いじってるうちに、手垢で光らなくなるけど
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 15:55 ID:vd4UGOOP
- >>142
それうちの中学校でいじめに使用されてたよ・・・
- 518 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/04/08 19:08 ID:2ch1wkgC
- >>463
正解age
- 519 名前:431 :04/04/08 21:21 ID:Plae2tjh
- >>432
結婚したいの?(w
とりあえず、あたしはアルガス騎士団。
特に騎士ゼータガンダムが好きだったよ。
あなたは?
>>437
まさにそんな状態。
っていうか、まわりに男の子しかいなかった地区だったからねぇ…
とりあえず、ミニ四駆やらガンプラやらやってた。
コロコロも買ってた…懐かしいなぁ…
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 21:42 ID:KESl2lP8
- 昔カードダスのキラキラしたカードを「ピカ」って呼んでる香具師がいた。
誰も突っ込まなかったけど。
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 23:37 ID:nbFATD8D
- コスモスか何かで当てた
SFチックな効果音の出る玩具は
かなり使い倒したよ
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/08 23:49 ID:dfZJDVGi
- 「伝説の剣」がガチャガチャの中に一杯入ってた。
- 523 名前:467 :04/04/09 00:23 ID:3j1e9MNM
- >>499
おおイター、やっぱ人いないんだ。俺も前ひさしぶりに与野駅にいったんだけど
だれもいなかったのおぼえてる、おばちゃんと娘さんは元気にしてんのかな。
- 524 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/09 08:45 ID:lxgKqj/L
- 良スレage
- 525 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/09 09:36 ID:zgQPdfMN
- 俺の月の小遣いが300円だった頃、当時10円が主流の中、100円のガチャガチャがあった。
見本にある時計がほしくて、小遣いのほとんどをつぎ込んだが、スライムやメダルばかりで
泣きそうになっていたらそのうちに紙の入ったカプセルが出てきた。横で見ていた友達が
すばやくそれを取って「なんだ、ただの紙だよ、はずれもあるんだー」とポケットに
入れてしまった。後にそれが時計との引き換え券だと知ってその友達とは絶交したという
記憶がある。
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/09 10:09 ID:S1H15JS4
- なんか「青龍刀」とかいうペーパーナイフが流行った。
ちなみに今でも机の引き出しに入ってる
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/09 10:40 ID:mNjRduFr
- ファミカセ又貸ししただろおまいら('A')
- 528 名前:番組の途中ですが名無しです :04/04/09 11:25 ID:wFgVb61U
- 公園がBB弾だらけだったな
全部
最新50