全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50


世界の中心で、愛をさけぶ
1 名前:ヽ(´∀`*)ノ ◆YAiTAk/qfI :04/05/01 00:56 ID:jRBDJVTU
221万部を突破した作家・片山恭一氏(44)のロングセラー小説
「世界の中心で、愛をさけぶ」が、ラジオドラマ化される。
主人公の高校生カップルは松田龍平(20)と宮崎あおい(18)。
映画版は5月8日に公開されるが、その直前の4日に
TOKYO FMの特別番組内で放送される。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/04/30/01.html

(*´∀`)ノ あおいちゃんかー・・・あおいちゃんは岩手弁だけ喋ってればいいよ
from FLA1Abx003.tky.mesh.ad.jp ● 219.107.223.3

2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:56 ID:yNLIpgs9


3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:56 ID:aFRsILjm
222

4 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:56 ID:V8D2ir0a


5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:56 ID:3e8S/9f9
アパッチのおたけび

6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:56 ID:wGINLn3R
ウラララ

7 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:56 ID:tA8fI49F


8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:56 ID:DoMsn7Po
エヴァか?

9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:57 ID:DxOFJiMb
勝手に叫べカスども

10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:57 ID:JSe76k+P
2しかないな

11 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:57 ID:fue2+BcJ
カス小説

12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:57 ID:1UZXu77G
めんどくせーから
粗筋教えろ

13 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/05/01 00:57 ID:1a6z0ULR
興味ない


14 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:57 ID:hdVxFGN3
1+1

15 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:58 ID:sWrNMRIv
ヲーターボーイズ出てたはれぼったい目の奴がやるのはこれだっけか

16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:58 ID:YQTpDc0q
半島人みてぇに、パクリばっかやってんじゃねーよ

17 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:59 ID:ZcV+OZT0
ぁぉぃヵゎぃぃょぁぉぃ

18 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:59 ID:iG7ivJEa
そんなんより、あの超魔法遣いの続編はまだですか?

19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:59 ID:iXgkVBsP
あいーーーーーーーーーーー












20 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:59 ID:ohKUBNG2
ハーラン

21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:59 ID:bzHTEflr
宇宙の中心に逝け!

22 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:59 ID:KP1UVS5R
地球のへそとお呼び

23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 00:59 ID:DOfkEeFr
けもの。

24 名前:ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :04/05/01 01:00 ID:vSMoP4Ls

       想  像
想像してごらん 荒らしなんてないと
 想像してごらん みんなが
 仲良くカキコしているところを
 想像してごらん 勝ち組なんてないと
 煽ったり中傷したりすることもない
 想像してごらん 2ちゃんねるを皆で分かち合っていると

想像できねぇ〜 ( ´0`)y-~~ 





25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:00 ID:boPEMD9J
世界の中心でティムティムを摩擦する

26 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:Osmqh9vx
地球のへそで、引き返せをさけぶ

27 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:+W5QitrY
もうピン子にしか見えない

28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:csTQj0Se
簡単なストーリーと
オチを教えて。

29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:mRNhkMPH
ネタバレ



僕はここにいてもいいんだ!
おめでとう!
ありがとう!

30 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:iFLwxGVr
ファンレターに
「今夜も使わせてもらうね、君の写真」
って書いたら泣くだろうなぁ。

31 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:WqiJrJnp
>>24
想像してごらん。>>1や駄スレが無いこの板を。

32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:i5nnOZHr
まごごろを、君に

33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:01 ID:7IgGz7DQ
ハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアランエリスンに
殴られろ!

34 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:02 ID:iASPnKCH
こんな臭いタイトルの本よく恥ずかしげもなく買えるもんだなw

35 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:02 ID:/+ttEkoR



こんな思いっきりパクリのタイトルの本書いて恥ずかしくないのか?





36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:02 ID:RyKFMaZe
女が富士の病ってベストセラーの方程式だな

37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:02 ID:wJYO4p5t
エヴァのパクリ

38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:02 ID:hdVxFGN3
魚雷スタンバイok


39 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:02 ID:eaX506h2
小説読んだけど、なんかいかにも女子高生に受けそうな、美化されきった愛情劇だなぁと思った
タイトル、もうちょっとなんかあるだろう…('A`)

40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:03 ID:gda58Wb6
>>37
( ´,_ゝ`)プッ

41 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:03 ID:XraWIQrZ
愛なんていらねえよ、中心

42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:03 ID:mRNhkMPH
けものが付いて初めて意味のあるタイトルだろ

43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:03 ID:6C1ayKIA
故意を唄う少女

44 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:QHs7kKRk
あいのりと同じにおいがする

45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:7IgGz7DQ
ハーランエリスンはこええぞ?喧嘩っぱやいぞ?
つうかハーラン読め。

46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:S+/4ufUu
>宮崎あおい(18)
リップスライムの新曲PVに出てる女の子?18?小学生かと思った

47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:2ZLn4NHH
おにゃんこのメンバーが新田恵理しか思い出せん

48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:TvlKqhDC
>>40
エリスンの方じゃなくて、本当にエヴァのパクリだったりする。

49 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:RyKFMaZe
>>45
ハーレクイン?

50 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:r4ruZrNu
愛とか言われても

51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:04 ID:7IgGz7DQ
>>48
まじかい。だったら芯だ方がいいな。

52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:05 ID:S+/4ufUu
タイトル決めたの編集者じゃなかったっけ?

53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:05 ID:Y5ad6PMq
世界の中心で、ちんこ挟む

54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:06 ID:TvlKqhDC
>>51
編集が変えたらしい。
原題は「恋するソクラテス」だった。

55 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:06 ID:vV5HgH9v
あおいタソはケータイ刑事やってればいいよ。
ってかラジオドラマなんてあおいタソがやっても
なんの得にもならん。

56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:06 ID:nKZDha3j
ひでぇタイトル

57 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:06 ID:W1gnmgy7
想像絶するつまらなさだったな
まずなんだよあの薄さであの値段は?
500P書かない奴は小説家とは呼べない

58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:06 ID:5TZYQxv9

絶対エヴァンゲリオンから取ったろ。これ。

59 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:07 ID:4eOHyCOe
社会人がこんなの読んで何が面白い

60 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:07 ID:6C1ayKIA
ごっ・・
あおいたんこないだのNHKドラマ良かったYO!

61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:07 ID:CuFmkjVz
あ〜たし錯乱ぼ

62 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:08 ID:7IgGz7DQ
>>54
信じられん編集だな。原題バカっぽくてかわいいじゃんか。

63 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:08 ID:mRNhkMPH
>>57
おまえさー自分の歳かんがえようねー

64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:08 ID:XraWIQrZ
>>57
せめて塗仏の宴くらいないとな

65 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:08 ID:jowSTRq1
ほんとに叫んでるだけなんだよな w

66 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:08 ID:xxNr0n22
>>52
へー
てゆうか中身も編集に「こういう感じの」って言われて無理矢理作ったような感じだけど

67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:09 ID:iFLwxGVr
>>28
朔太郎と亜紀の恋愛物語。
朔太郎は、自分が亜紀に対して何の感情を持っているのか、
どのように接すれば良いのかを模索する普通の高校生。
思うように進まない亜紀との恋愛。そして、亜紀は白血病になってしまう。
そんな亜紀を、朔太郎はオーストラリアに連れて行こうと計画する。
だが、結局計画は失敗。亜紀は死んでしまう。
「自分にとって、彼女は何だったのか・死は何を意味するのか」
を高校生の視点から書いた(と思われる)作品。

マジレススマソ。


68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:09 ID:LF5XDwTF
世界の中心ってどこよ?

69 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:09 ID:hdVxFGN3
叫べば良いと思うよ

70 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:09 ID:aEnHSoZO
EVA?

71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:09 ID:/2f4crJb
ν速の中心でウンコをさけぶ。。。

72 名前:暇人@です。 :04/05/01 01:10 ID:7yDg58se
これって白痴用の小説だろ?

73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:10 ID:W1gnmgy7
>>64
だな

まず上と下で1ページに倍書けるし
これジャンプ読むより早く読み終わったっての

74 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:10 ID:8mPE1zdV
地球のヘソでバグ技

75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:10 ID:nKZDha3j
だからエヴァもパクってるんだってば
元ネタ知らない奴多すぎ

76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:11 ID:RyKFMaZe
>>75
元ネタはどんな話なんだ?

77 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:11 ID:mRNhkMPH
>>67
なんつーか
高校生の視点から

ってより

おっさんが高校生の視点から

な感じだな

78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:11 ID:r4ruZrNu
元ネタもエヴァも知らん

79 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:11 ID:zr9RXHOU
私はきっと悲しみの
   まんなかあたりで泣いている
私はきっと喜びの
   まっただなかで笑うんだ

80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:11 ID:Iq6YYT0w
日本のへそで愛をさけぶの方がカッコイイよ

81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:12 ID:STibbnbV
中央線のヘソは武蔵境だよ( ´∀`)

82 名前:暇人@です。 :04/05/01 01:12 ID:7yDg58se
HALはIBMだ!と叫ぶくらいウンコな元ネタだな

83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:12 ID:mRNhkMPH
ハーラン・エリスンはエヴァ板でしった

84 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:12 ID:iASPnKCH
日本の中心でエビフリャーを食べる

85 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:13 ID:LF5XDwTF
現実は小説より奇なり。
こんなのに金は払わない。

86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:13 ID:4eOHyCOe
タイトルだけで100メートルくらいひく

87 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:13 ID:GQQvz9A3
このタイトル聞いた瞬間むず痒くなった
気持ち悪いし、読むに耐えないだろうから
一生手に取ることもないだろう

88 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:13 ID:S+/4ufUu
>>75
GLAYの新曲「ビューティフルドリーマー」を「うる星やつらのパクリ!」って騒ぐキモヲタに何を言っても無駄。
デニーロのピストルを横に構えて撃つスタイルを「最遊記撃ちでしょ!最遊記撃ち!」って騒ぐ腐女子に何を言っても無駄。


89 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:13 ID:dF1wNBaa
宮崎あおいだけみにいきたい

90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:13 ID:xxNr0n22
エヴァはデビルマンとか、愛と幻想のファシズムとか
後半はサブタイトルに引用多し

91 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:14 ID:8So73Vcy
編集者ってのは世間知らずでセンス無いバカが多いからな。

白土三平の「忍者武芸帳」も編集が勝手につけて後で恥かいたし、
平井和正の「きまぐれバス」に勝手に「時空暴走」ってつけて、
読者から「ダセーな、いつのセンスだよ」と酷評されたり、
編集がつけたタイトルに関してロクな話を聞かない。

92 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:14 ID:iFLwxGVr
ま、ぶっちゃけ俺は読みやすかったけどな。
普通に感動したし、主人公に感情移入もし易かった。



93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:14 ID:T6k/1az2
>>87
対象年齢じゃないんだろうな

94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:14 ID:XcasHhtb
松田目いじってんじゃねーよ

95 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:14 ID:jowSTRq1
最後はなきながら叫べばいいと思ってるだろ

96 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:14 ID:XraWIQrZ
>>84
またマニアックな名前だしたな

97 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:15 ID:AU4iQusK
リアル鬼ごっこより凄いの?

98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:TvlKqhDC
>>75
だから、そんなことみんな知ってるんだってば!
エリスンでこのスレ検索してみろ!

99 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:gb1kg1n8
ア、ドンドンドォーン !  ベタベッター  ドドンガドン!
  ( )`Д´( ) 6い           ( )`Д´( ) 6い
  o/    ヽ   (( v(`Д´)v ))  o/    ヽ
  (  _   )     |  |     (  __ )
  (_)  (_)     < ̄ >    (_)  (_)


100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:4t8KZKqK
ぁぉぃヵゎぃぃょぁぉぃ

101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:iASPnKCH
ビジネス本のネーミングと似たようなセンスだね

102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:35OZJWPb
>>92
ガキ向けのライトノベルなんだから読みやすいに決まってるだろ。

103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:wJYO4p5t
>>75
しってるっつーの

SF>>>>>>>>>エヴァ>>>>>>>>>この糞小説

の順でパクってるっていってる。
普段ブラッドミュージックみたいなハードSFもよまんくせに偉ぶるなクソが。

104 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:7IgGz7DQ
>>88
そもそもグレイごときに難癖つけるのがなんとも。

105 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:15 ID:T6k/1az2
>>90
マグナダイバーとかもな
あとセリフとかも引用増えるよな後半

106 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:16 ID:W1gnmgy7
>>88
GLAYの「ビューティフルドリーマー」を馬鹿にする奴はどうかしてる
あの名曲を・・・新曲じゃないけどね

>>92
中学生かな?


107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:16 ID:zr9RXHOU
>>92
確かに読みやすい
読みやすいだけ

108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:16 ID:iFLwxGVr
>>92
んなこたぁ、わぁっとるわい。


109 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:16 ID:y3Zh97pP
>>90 >>105 ←こういう奴らが一番恥ずかしいな( ´,_ゝ`)プッ

110 名前:暇人@です。 :04/05/01 01:17 ID:7yDg58se
これライトノベルなのか?
絵師は誰だ!

111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:17 ID:FjZeZNOq
みんな知ってることをわざわざ言う>>75ってどうよ

112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:17 ID:wJYO4p5t
とりあえず小説版の2001年〜はラリってるとだけいっておく

113 名前:108 :04/05/01 01:17 ID:iFLwxGVr
>>92>>102
自演しちまったじゃねーか・・・_| ̄|○

114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:17 ID:7IgGz7DQ
>>103
ブラッドミュージックみたいなメジャーをそこで挙げるのは恥ずかしい。

115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:17 ID:Xkb/J08i
まあおもしろかった


116 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:17 ID:6/4Po9rD
なんかエヴァとか言ってるのがニュー速のヲタ率を物語ってるよな

117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:17 ID:W1gnmgy7
>>97
ストーリーの流れ的にはリア鬼の方がまだよかった
世界の中心で〜は狙いすぎてむずむずする

>>104
表に出ろ

118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:18 ID:7IgGz7DQ
>>117
くだらねえ耳してやがんな。しねよ。

119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:18 ID:S+/4ufUu
>>104 >>106
ビューティフルドリーマーにも元ネタの小説があるんだよな。ドイツだっけ?

120 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:18 ID:FjZeZNOq
>>109は何が気に食わなかったのだろう

121 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:18 ID:1kYa8z/t
>>108
だったら書くなよ知障(・∀・)バーカ

122 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:18 ID:OHDEOkUf
これかなーり前に読んだんだけど
高校生が書いたのかと思うくらいごくごく普通の小説だったんだけど

なんでこんな売れちゃったの?
普段、あんまり本叩きしないけど、これまじで理解できん。

123 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:19 ID:RyKFMaZe
>>122
タイトルとしか考えられない

124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:19 ID:FjZeZNOq
>>122
作者もそんな感じみたいだ

125 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:19 ID:UTQAguky
地球のへそ?
イースタ島のことか
モアイの下でセックルでも
するのけ

126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:19 ID:hdVxFGN3
伝染病大国日本

127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:19 ID:TvlKqhDC
>>122
斬新な(本読まない奴には)タイトルと、なんとかコウとかいう女優が言った、「泣きました」とかいうコメントで。

128 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:19 ID:Bs8wgqoh
これの原作読んだことあるけどただのオサーンのキモイ妄想小説で
気持ち悪くなって途中で読むのやめた。

129 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:20 ID:IqPdRQTL
>>120
エヴァの引用やパロディを、自分の乏しい知識の中から精一杯指摘してる様が恥ずかしいんだろ。
ジョジョで同じ事してるヤシも恥ずかしいな。

130 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:20 ID:Iq6YYT0w
柴咲が泣いたとかいう帯を本につけてからブレイクしだしたんじゃなかったっけ

131 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:20 ID:AU4iQusK
↓エヴァエヴァうるさいよ、ヲタが。

132 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:20 ID:W1gnmgy7
>>118
Winter,againを1000回聞きなおしてから出て来い

133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:21 ID:S+/4ufUu
ブームってそんなもんだろ
それを言うならエヴァも何でヒットしたのか判らんよ

134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:21 ID:zr9RXHOU
で、この本を面白くないと言ってるやつはどういう本が好き?

135 名前:レン ◆REN/pS4Eoo :04/05/01 01:21 ID:NkHNk+ST
母にありがとう
父にさようなら

そして全てのチルドレンに
おめでとう

136 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:21 ID:3o00y9co
>>116

この作者はエリスンを知らずにエヴァをパクったという認識なんだろ

137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:21 ID:OHDEOkUf
読み終わったときの感想

え?これだけ・・・なんか読み飛ばしたかな・・・( ゚Д゚)ポカーン

だった。

138 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:22 ID:FjZeZNOq
>>129
おまえネクラだなーw
引用って別に叩いてるわけじゃないじゃんw
パクリっていってるわけじゃないし
すこし教養があればわかるようなものばっかり
知った上でたのしんでるんだろうに

139 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:22 ID:sWrNMRIv
「愛ーーーーーーー!!!!!!!!!!」

140 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:22 ID:TvlKqhDC
パロディといえば、今年のしんちゃんの映画のスタッフロールで、
しんちゃんと、女の子が踊ってるんだけど、あれにも元ネタあるよね?
確か映画だったと思うんだが、タイトル忘れた。

141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:22 ID:hvXVmhnS
本スレ?

142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:22 ID:S+/4ufUu
>>136
だから作者がつけたタイトルは「恋するソクラテス」なんだって。
出版側が変えたんだって。

143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:23 ID:u1Ii569x
中学生の時。修学旅行の出発日、朝五時にジャージを着て学校の体育館に向かった。
薄明るい道を進むと前方に短髪の女性に目が行った。妙にこちらを伺っている。
顔は若いい十勝花子みたいな感じだ。遅刻しそうであった事もあって、
俺はふいに足を速めた。すると、十勝花子似の女は突然羊のようにビクっと身をかがめ、
こちらに顔を向けた。前歯を突き出し鼻をおっぴろげていた。アホ面だ。
殺しそうになった。15の夜。

144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:23 ID:TvlKqhDC
>>136
編集がエヴァンゲリオンからパクリましたと公式発言してたぞ。

145 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:23 ID:OHDEOkUf
>>144
なんだ、編集ヲタかよ

146 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:23 ID:W1gnmgy7
偏見なくして見てみると

「キスでもしませんか?」
のところだけちょっとよかったね

147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:23 ID:v8/lzpCj
>>138
(・∀・)ニヤニヤ

148 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:24 ID:D5M5TV++
今日映画を観に行ったら予告をやってた
ホントに叫んでるのはワロタ

149 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:24 ID:WXybIqUL
>137
俺は泣けたな。
無人島のキャンプあたりで。
海の蒼さが目にしみた。

150 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:24 ID:orcb/gGM
>>138
子供は早く寝ろよ

151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:24 ID:6qUDxAjs
恋するソクラテス・・・( ´,_ゝ`)

152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:24 ID:r4ruZrNu
>>138
(・∀・)ニヤニヤ

153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:24 ID:FjZeZNOq
>>146
おまえいつも偏見もって本読むのか

154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:24 ID:RyKFMaZe
キバヤシ並の敏腕編集者ということか

155 名前:暇人@です。 :04/05/01 01:24 ID:7yDg58se
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
│|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
||  │    _     、)ノノ | │  V'´
│|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ
│|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
│       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
│    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
│|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o
│|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o
│|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o
│|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o


156 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:25 ID:TvlKqhDC
>>145
ヲタっつーか、エヴァブームに乗っかってとりあえず見てみました。って感じの人だと思う。
ヲタだとエヴァのこと調べていくうちに、元ネタとかのこととか知るだろうし。

157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:25 ID:xxNr0n22
伏線とか何も無しにさらーっと話が進んでいくのがなんとも…

>>138
まあ、そうなんだけど、とりあえずモチツケ

158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:25 ID:b62zcRN+
糞小説。
こんなの似非無力感小説だろ。
素直に村上春樹読んどけ。

159 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:25 ID:eIoD3wHP
>>138
( ´,_ゝ`)プッ

160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:25 ID:S+/4ufUu
そう言えば、野島伸司の「世紀末の詩」ってTV短編集も
勝手に日テレ側がタイトルを「この世の果てで恋を歌う少女」に変えてて野島ブチ切れてたな。

161 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:26 ID:OHDEOkUf
誰も自分の嗜好を晒そうとしないから
叩き覚悟で俺が言おう。
ジャンルまったく違うけど、森博嗣を最近読んでます。

さぁ叩け!

162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:26 ID:ROo20//J
角界の中心で愛を叫ぶ

163 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:26 ID:AU4iQusK
>>160
エロゲーキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!

164 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:26 ID:WXybIqUL
結論から言うと、
著作権上、タイトルにはパクリは発生しないんだけどね

165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:26 ID:jl2CQEXr
吉田修一の方が面白いよ。

166 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:26 ID:W1gnmgy7
>>153
っていうかね
本が薄いから
最低でも3倍くらいはほしかったかな

167 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:26 ID:CQgZhf5y
>>138
とりあえず、お前には読解力が全く無いというのはわかった。

168 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:27 ID:AU4iQusK
>>164
ドラマで、人間失格って使えなくて人間・失格になってなかった?
なんで?


169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:27 ID:qio9MUaX
>>138にレスしてるやつって単発IDばっかだな
ジエン乙

170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:27 ID:KGhtEomD
世界の中心でマンコーって叫んできます

171 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:27 ID:TvlKqhDC
なんか叩かれまくってるな。>>138
別に変なこと言ってるわけでもなかろうに。

172 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:27 ID:S+/4ufUu
>>163
最初は野島も「ん?こっちの方がしっくり来るのかな」って認識だったけど
エロゲーに元ネタがあるって知って(多分、ヲタからのタレ込み)本気で怒ったらしい

173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:28 ID:OrLKTQ68
>>169
お前も(ry

174 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:28 ID:eF8B2p6O
>>169
ネクラらしいからなw

175 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:28 ID:DoMsn7Po
大阪の中心で、アイゴーをさけぶ在ry

176 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:29 ID:p1WZsGfi
>>138のジサクジエンを楽しむスレはここですね

177 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:29 ID:RpcxKzjC
自分が世界の中心だと思い込んでる奴ほど迷惑な奴はいないな
uzeeeeeeeeYO!!叫ぶな

178 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:29 ID:6JV98p7d
>>169
あからさまな自演だよな( ´,_ゝ`)プッ

179 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:29 ID:T+eDKhQc
社会の底辺で、無職が叫ぶ

180 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:30 ID:WXybIqUL
>168
仕えなくはないんだけど、遺族から抗議があったので
これは別物ですよと言ういいわけで「・」を付けた。
基本的にはモラルの問題で、裁判で争っても著作権侵害とはならない

181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:30 ID:+iglLPQx
↓釣り宣言

182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:30 ID:zr9RXHOU
この本を読んでツマランってやつはどんな本が好き?

183 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:30 ID:ROo20//J
愛を叫ぶ前に世界の中心を定義してみろよと言いたい

184 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:30 ID:AU4iQusK
>>179
2ちゃんねるのことかーーーーーッ!

185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:30 ID:iFLwxGVr
>>177
地球は球体(のようなもの)だから、
誰もが中心になるわけだが。
おまいが言いたいのは精神面でのことか??

186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:31 ID:o3FEO0nx
世界の中心でゲンダイを声高らかに読む!

187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:31 ID:tw67ByC3
>>183
ブルーオーブがあったとこだよ

188 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:31 ID:5ihDaK3O
>176
さっそく焙られてやんの

189 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:31 ID:WXybIqUL
野島と言えば「加奈」

190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:31 ID:OHDEOkUf
>>182

>>161
俺、つまらんとは言ってない。ただ、あまりにありふれた話で売れたことが理解できない。


191 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:31 ID:jl2CQEXr
野島といえばメイビー

192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:31 ID:hhGXW+WY
>>185

193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:31 ID:7hbjQD36
どっちも単発IDだからバレバレ

194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:32 ID:5ihDaK3O
なんでこの作者ってなかなか取材に応じないんだ?

195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:32 ID:W1gnmgy7
>>182
そういえば2ちゃんねらって京極読んでる人多いよね

俺も大好きだけどさ・・・

196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:32 ID:6JV98p7d
実際読んでない巣

197 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:33 ID:S+/4ufUu
>>194
編集者の付けたタイトルがヲタアニメからパクって来た物だと知って
恥ずかしくて出るに出れないとか

198 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:33 ID:WXybIqUL
>190
ありふれた話を売る技術は、それなりに高い技術が必要

199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:33 ID:5ihDaK3O
おいくら?

200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:33 ID:QcsaM73p
こんなもん映画化する価値あるのか
金払ってまで見たくないつーか無料でも見たくない

201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:33 ID:l/+fciG5
ベストセラー本を買うのって、エロ本やアニメ誌買うより恥ずかしい。

202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:33 ID:W1gnmgy7
>>198
宣伝の技術がね

203 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:33 ID:S+/4ufUu
京極ってこないだ直木賞取ったんだったけか

204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:XraWIQrZ
>>201
あ、凄く良くわかる

205 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:jl2CQEXr
ベストセラーで買ったのはりさタンだけ。

206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:S+/4ufUu
>>201
お前はな。

207 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:yZZb23fs
堅様ステキ

208 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:Xkb/J08i
>>190
世間では2流小説と言うんだ

209 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:OHDEOkUf
>>203
あぁ、江国もとってたけど、ふたりとも今さらって感じだよな。

210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:S+/4ufUu
おいおいアニメ誌買うほうが恥ずかしいだろ

211 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:34 ID:WXybIqUL
>200
って、言うか、原作と内容が違うし。
原作の最後で主人公とつき合っている女が映画の主人公だし

212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:+hyKjDwO
「半落ち」って
言うほど面白いものではなかったと思うんだが…
なんか心に残るものがなかったな。周りのおっさんは絶賛なんだが

213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:34 ID:RW1QOfJP
>>206は行列を見ると並びたくなるタイプ

214 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:5ihDaK3O
>195
アニメ化されたのも大きいみたいだな
京極スレってなかなか板に落ち着かないんだよなw

215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:zr9RXHOU
>>190
なんで売れるのかわからない本多いよな
俺は佐藤賢一が好き。叩きたい人は叩いてね。

てか実際この本読んでなくて、それどころか普段全然本読まない(それ自体は悪くない)のに
「つまんねー」とか言って周りと一緒に叩いてる奴多そう

216 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:ROo20//J
>>210
正論です。

217 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:h7oHPcIg
世界の片隅で愛を呟く

218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:r4ruZrNu
俺もベストセラー買うの恥ずかしい

219 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:FOgNszkE
しょぼいエロゲーをやってる感じだったな

220 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:W1gnmgy7
>>203
暗殺者の手袋してたのね

京極で最強は絡新婦の理だと思ふ

221 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:oN8qjBAj
ここで>>138のIDでカキコですよ



222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:FzDn7U7l
>>210
お前はな

223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:6JV98p7d
>>196
ソースは?

224 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:35 ID:S+/4ufUu
>>209
芥川コンビの所為で殆ど話題になってないしな。
後巷説百物語自体は相当面白いらしいがまだ未読

225 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:36 ID:Xkb/J08i
つまらん本でも何かは書いてあるから読んだほうがいいぜ


226 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:36 ID:AU4iQusK
>>215
俺、佐藤賢一と同じとこ住んでるけど、あいつだんだん禿げてきてたぞ。

227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:36 ID:W1gnmgy7
>>214
文系板を彷徨うのが伝統って聞いたけど

228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:36 ID:AjQ+CWSk
松田龍平って目つき悪すぎ

229 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:36 ID:Ic69X6Ng
>>225
その時間で面白い本を読む方が有意義

230 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:36 ID:WXybIqUL
>212
何処かの賞で、審査員にぼろくそに言われて、
作者がブチ切れして
「賞なんかいらねぇよ!」
と言ったらしい。

231 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:36 ID:OHDEOkUf
>>224
芥川も直木も、文学界の必死さを感じた。

232 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:36 ID:XraWIQrZ
>>210
絶対「俺なんか賞とる前から読んでいたんだよ、フフン」的なこと言われるから嫌だ

233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:jl2CQEXr
>>215
俺も好き。
「双頭の鷲」はすげー面白かった。

234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:oZox+YZf
さっきまで読んでたんだけど、最後の方は、
もう悲しくて感動して、自失呆然としてしまいました。

アルジャーノンに花束を なんだけど。

235 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:wvlGv0n6
「世界の中心で、愛をさけぶ素人童貞(無職)」
ってタイトルなら興味沸いたんだが・・・、

236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:DFZTaVnn
普段本を読まない層が買うからベストセラーになるんだからな。
バカでもわかるような本じゃないとベストセラーにならないよ。

237 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:S+/4ufUu
問題作と言えばバトルロワイヤルだなぁ。作者、無職だったんだよな。

238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:W1gnmgy7
>>231
直木賞は今更感があったけどね
芥川賞は狙いすぎ

239 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:CQLWQScv
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 みんな わだすの中の人だってこと 覚えてるだか?
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ

240 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:Xkb/J08i
>>229
読書ってのは質より量だからな


241 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:37 ID:Zlsdb0oF
最初、SF小説のタイトルパクッテたから偏見持ってたけど内容は思ったよりはおもろかった。

242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:38 ID:XraWIQrZ
>>220
鉄鼠の檻が好きッス

243 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:38 ID:WXybIqUL
俺はエロ漫画買うのも、アニメ雑誌買うのも恥ずかしくないけどな。
一度、本屋に行ったら5000円くらい買うし。

244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:38 ID:Iq6YYT0w
タイトルがいかにも女子高生、OL辺りに受けそうな感じ

245 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:38 ID:II7lNd9Y
>>240は永遠の命を持ってるらしい

246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:5ihDaK3O
京極ってグロ描写がきつい

247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:lKvMeXyw
>>220
横レスだけど、
絡新婦の理が最高というのに禿堂
うぶめ、魍魎より(・∀・)イイ!! 

248 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:tV4TP1uO
>>210
アニメ誌は平気で買えるが
メンズノンノとか買うのは恥かしい(多分一生買わないとは思うけどw)

249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:xxNr0n22
>>236
その「普段本を読まない層」の方が絶対的に多いのだから
結局淘汰されるのは普段本を読む層なんだけどね。。。

250 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:S+/4ufUu
正直、綿矢りさの小説は偏見持ってたが結構面白かった。

251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:+hyKjDwO
>>230
あ、なんかそれ聞いた事がある。
林真理子だかが批判したとか。

それ何かの記事で読んで
林も大して面白くもないのに…とか思ったw

252 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:Xkb/J08i
俺はエロ漫画買うのも、アニメ雑誌買うのも恥ずかしくないけどな。
一度、本屋に行ったら50000000000000円くらい買うし。


253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:39 ID:W1gnmgy7
>>240
読書って結局勉強にもなるけど
基本的に娯楽だから適当だけどね

俺は国語の本とか、貰ったらまず読破してたし
授業でやったらつまんないから

254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:40 ID:6JV98p7d
我孫子先生はいつになったら筆を進めるのか

255 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:40 ID:OHDEOkUf
森博嗣は俺だけかぁ(´・ω・`)

256 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:41 ID:AU4iQusK
>>254
武丸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:41 ID:jl2CQEXr
>>254
武丸の事かー!!

258 名前:茲&rlo;⊂~⌒⊃w・∀・´)⊃&lro; ◆Coco/Cp456 :04/05/01 01:41 ID:14PtWqM4
名前は聞いた事あるけど、読みたいとは思わないな…
でも小説ってどれを読んでいいのかわからないから、
とりあえず興味を引かれたベストセラーあたりを読んでしまう(´・ω・`)

259 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:41 ID:S+/4ufUu
日本推理作家協会賞は結構名作揃い。
中島らもの「ガダラの豚」とか。

260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:41 ID:jl2CQEXr
俺、篠田節子好きなんだけど・・・
お前らどうよ?

261 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:42 ID:WXybIqUL
山崎マキコは読むよ。
必ず主人公は「巨大匿名掲示板」で日頃の鬱憤を解消してるし。

262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:42 ID:XraWIQrZ
>>254
0の殺人の人か

263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:42 ID:dF1wNBaa
>>255
ヘルメットのはラノベだよ

264 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:43 ID:W1gnmgy7
>>247
だよね(*^ー゚)b

京極堂じゃ
絡新婦>魍魎>うぶめ>凶骨>塗仏>鉄鼠>おんもらき
かな

265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:43 ID:SQcO+ZbO
>221万部を突破した作家・片山恭一氏(44)のロングセラー小説
>「世界の中心で、愛をさけぶ」

???
聞いたことないw
これ有名なのか??

266 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:43 ID:Wmxq4w95
>>253
国語便覧は真っ先に読破だよな

267 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:43 ID:OHDEOkUf
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101331316/

これかな・・・

268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:43 ID:5ihDaK3O
我孫子武丸と言えばかまいたちの夜か
あれの売り上げせいで書く気が起きないのだろうか

269 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:44 ID:6JV98p7d
>>262
あれにはやられた…

270 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:44 ID:S+/4ufUu
>>265
紀伊国屋等で暫くトップだったよ。

271 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:44 ID:WXybIqUL
>265
君は新聞もテレビも見ず、
本屋、コンビニにもいかんのか?

272 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:44 ID:4HSCzc/q
>>260
聖域の頃は好きだった

273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:45 ID:SQcO+ZbO
宮崎あおいって鍋みたいな顔してるな

274 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:45 ID:sWNdVd5l
>122
柴崎コウとかガキに受けてる女優がレビューしてたりして
うま〜い具合にメディアに乗っかった・・
煽りを受けて波に乗っちゃった感じなんじゃないかな?

275 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:45 ID:jl2CQEXr
我孫子といえば「殺戮にいたる病」でいいよな。

276 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:45 ID:6vAeEIOo
折原一最狂

277 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:45 ID:AU4iQusK
文盲の人いる?

278 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:45 ID:RPA1Zjcg
発売当初はギャグとしか思えないタイトルだったけど
結構売れてるんだな・・・・

279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:45 ID:S+/4ufUu
中島らもはエッセイは糞だが小説は面白い。
原田宗典はエッセイも小説も糞。

280 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:46 ID:W1gnmgy7
>>265
本屋とは言わないからyahoo.co.jpくらいみようね

281 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:46 ID:Xkb/J08i
自殺した奴は30ぐらいだったが、デビュー当時は18で割かし可愛かった


282 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:46 ID:S+/4ufUu
我孫子って女キャラが身勝手すぎて嫌い

283 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:47 ID:OHDEOkUf
いい年して村山由佳の小説に萌えてるのは内緒だ!

284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:47 ID:lKvMeXyw
>>264

漏れは
絡新婦>>魍魎>うぶめ>凶骨>鉄鼠>おんもらき>塗仏(最後がエーって感じ)

でも、おんもらきはクライマックスの関口君と京極堂のやり取りに
うるうる来ました。


285 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:48 ID:5ihDaK3O
>282
一郎のことか

286 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:48 ID:AU4iQusK
>>282
いちおタン(;´Д`)ハァハァ

287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:48 ID:CQLWQScv
この本、買ったまま積んでる中の一冊

288 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:49 ID:r4ruZrNu
アニオタのスレと変わらんな

289 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:49 ID:Vkv94GWu
>>287
金持ちなんだな

290 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:49 ID:jl2CQEXr
>>283
BAD KIDS と 天使の卵 はいいと思う。

291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:49 ID:xxNr0n22
ああ、なんかいつもの流れだな…

「世界の中心で〜」スレが立つ
 ↓
エヴァのパクり?
 ↓
ヲタうざい
 ↓
以下、小説好きにしかわからない会話

292 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:49 ID:EVPn3DD1
最近「奇想天を動かす」を読んだよ。
面白かった。

293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:49 ID:6JV98p7d
一郎激萌え

294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:50 ID:W1gnmgy7
>>284
おんもらきはすぐに落ちが分かっちゃうからな〜
塗仏はなんでもかんでも催眠で落ち着けちゃうのが・・・

鉄鼠は禅の話が面白かったのがよかったかな

295 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:50 ID:dF1wNBaa
舞城はデビュー作がおもしろかった

296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:52 ID:jl2CQEXr
夢枕獏の「神々の山嶺」と「餓狼伝」は燃える。

297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:53 ID:5ihDaK3O
いつもよりのびたな

298 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:53 ID:AU4iQusK
>>296
上弦の月を喰べる獅子、闇狩り師も好き。

299 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:54 ID:S+/4ufUu
村上春樹の『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』はムチャクチャ面白いぞ

300 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:54 ID:sWNdVd5l
>294
>催眠で落ち着けちゃうのが・・・
京極さんマジかよ〜って感じだったね。



301 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:55 ID:+zqnYHNM
世界の中心で愛を叫ぶか・・・
では私はこの世の果てで恋を唄おう。

302 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:56 ID:4tNqyFrR
久々にエヴァでも見るか

303 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 01:56 ID:AU4iQusK
どすこい(仮)は狙いすぎだと思う。

304 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:56 ID:Re7K+n+v
ラストにがっくりくる。
なんだか好きな人の骨とか、どこかで聞いた話があるし既視感を覚える本だな

305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:56 ID:jl2CQEXr
恋愛小説が読みたくなってきた。

306 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:57 ID:u+1sYK0i
>>291
>>以下、小説好きにしかわからない会話

「普段、本を読まない人にはわからない会話」だと思う
読んだ事はないけど名前は聞いた事ある作家ばかりだし

307 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:57 ID:Re7K+n+v
>>301
ああ、そっちのが感動は大きいと思う。

308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:58 ID:xxNr0n22
和書はわからん

309 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 01:58 ID:Xkb/J08i
そんなマイナーな奴出されても分かる奴少ないよ

310 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/01 01:59 ID:WXybIqUL
この世の果てと言えば
岩井俊二の「ピクニック」だろ

311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:01 ID:S+/4ufUu
>>301
我孫子はともかく京極は判るだろ。

312 名前:311 :04/05/01 02:01 ID:S+/4ufUu
間違えた。>>291へのレスだった。

313 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:05 ID:jlmec/u1
2chの中心で、ぬるぽをさけぶ

314 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:05 ID:4tNqyFrR
ぬるぽ

315 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:06 ID:xxNr0n22
>>313-314


316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:06 ID:cmbxlXSj
けもの?

317 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:08 ID:S+/4ufUu
社会の底辺で↓

318 名前:140 :04/05/01 02:08 ID:TvlKqhDC
検索してみたら分かった。
「ある日どこかで」だ。

319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:13 ID:rz4wBppd
腹の中心で茶をわかす。

320 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:14 ID:urXCb1OV
>>309
このスレで名前が挙がってるのは売れてる作家ばかりだよ

321 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 02:15 ID:AU4iQusK
>>309の好きな作家が気になる。

322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:16 ID:MRS94CzH
社会の底辺でワーワー喚く

323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:20 ID:dioB972S
シベ超やリアル鬼ごっこはネタとしてヨイショできるが
この本はネタでもムリだ
本気で賞賛してる奴は知障か?

324 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:20 ID:EVPn3DD1
社会の底辺で、マンドクセとこぼす無職

325 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:20 ID:Y61YqBXv
イラクの中心でバカをさけぶ

326 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:21 ID:2TnVyVjP
ところで、世界の中心ってどこなの?
やっぱアメリカ?

327 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:21 ID:+n0ctoSS
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083274473/l50
まっつんフられた模様w

328 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:21 ID:OHDEOkUf
>>326
岐阜

329 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:22 ID:Re7K+n+v
>>326
この本の話からするとオーストラリア(w

330 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 02:23 ID:AU4iQusK
>>323
俺は読んでないけど、妹の中学の先生が感動して泣いたって聞いて、
妹が図書館から借りてきて、一生懸命読んでるよ。

331 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:27 ID:qF59YdJz
最近の奴とか全く読む気おきねえんだけど、誰がいいの?

332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:28 ID:Re7K+n+v
この手の話ならノルウェイの森のが良くないか?

333 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:28 ID:DL5KIkPR
世界の中心は韓国ニダ!

って話だろどうせ。

334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:29 ID:XraWIQrZ
いろいろ読みたいときは
好きな作者→その作者が尊敬してるまたは好きな作者→同じくその作者が(ry
ってな感じで無限ループ

335 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:29 ID:cEii20q9
世界の中心で叫んだ ってエヴァのパクリかよっていうやついた?
そいつはエヴァオタ

336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:29 ID:+MoXxRwu
人を泣かせる文章を書かせたら、浅田次郎が最強だろ?

337 名前:暇人@です。 :04/05/01 02:30 ID:7yDg58se
    _、_  
  ( ,_ノ`) <ブームによる相乗効果なんですよ

338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:30 ID:cEii20q9
てかエヴァ好きがかなりいるな

339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:33 ID:dioB972S
>>335
こんなタイトル付ける奴はエヴァしか知らないだろと踏むよ
オタなら元ネタ知ってるだろうし

340 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:35 ID:M9qzmlq6
でもまあ、エヴァかコレかって言われたらエヴァかな

341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:36 ID:Ld7rJZNr
ほめぇ

342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:36 ID:Ipm+RGTH
イランの中心で教育TVを叫ぶ 

343 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:36 ID:q0VoJnKS
試写会行ってきたけど平井堅の主題歌がとても良かった。
森山未来と大沢たかお似すぎ!!

344 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:38 ID:awHbKa6t
読んだけどありきたりでつまらなかった。
天然のナルシストが自分に重ねて高評してるだけだと思う。
世界の狭い人には感動のストーリーとなるのだろう。

345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:39 ID:lKvMeXyw
ノルウェイの森の劣化コピーという感じ
これを読んで、あらためて村上春樹のすごさが分かった

346 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:39 ID:zQmc2j0r
あなたは誰と、愛を叫びますか?>おーる

347 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:41 ID:keQTB/AO
>>338
ヲタの必修科目だからな

348 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:43 ID:qF59YdJz
ノルウェイの森以下なのか

349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:43 ID:tqWvi0UZ
なんで2chでは村上春樹の評価がそんなに高いの?
いや、読んだこと無いけど。

350 名前:涎(よだれ) ◆5pTqIcPy.E :04/05/01 02:45 ID:EKQytxkB
教室の隅っこで、聞き耳を立てる

351 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:45 ID:CA+9WnTf




                     アイ〜〜〜〜ン







352 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:47 ID:+MoXxRwu
映画は知らんが、平井堅の曲はよさそうだな。

353 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:47 ID:4tNqyFrR
まぁ、俺はエヴァが好きだ

354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:51 ID:zr9RXHOU
叩かれるような小説でも好みがあるから好きになる人がいるのはわかる。
でもこの小説はただありきたりで何か特出したものもなし。
いったい誰が好きになるんだ

355 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:54 ID:tqWvi0UZ
普段本を読まない人が、じゃないの?
そういう人の方が圧倒的だってこった

356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 02:56 ID:MMCvDnjF
>>349
W村上はアンチも多いよ。漏れも読んでないから実際どうなのか解らんけど

357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 03:19 ID:NQnOZZtJ
イクラの中心でバカと叫ぶ

358 名前:(。A ¨。) ◆kugedh59Jk :04/05/01 03:49 ID:AyatWvNy
相手構わずセークスしてる香具師がなんでこんなもん見るんだ?

359 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 05:08 ID:45sNZ/o0
話は変わるけどさ
外本でよく翻訳してる天馬龍行ってさ
あれどう考えても、翻訳が原作をダメにしてるようにしか思えない
日本語なんだけど
たまにエキサイト翻訳レベルの訳があるし
なめとんのか

360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 05:47 ID:KwnI5AxC
『世界の中心』買って読んだけど、つまんね。
ハードカバーだから値段高いし。

はっきりいって無駄使いしたよ。。。っで、泣けた。

昔の村上春樹がいいです。(今はダメポ)

361 名前:魔少年D.T ◆IGWRvDOTeI :04/05/01 05:48 ID:AU4iQusK
村上龍樹って作家が出てきたら絶対混乱する。

362 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 05:48 ID:+xNX3SnW



   誰   か   俺   に   愛   を   く   れ   




363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 05:48 ID:Ax5tcvez
俺もピンボールとか好き

364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 05:50 ID:rdOtOjPb
題名が気に食わん

365 名前:addie先生 ◆w11Efk0Wzk :04/05/01 06:00 ID:aynGP1vz
最近の人気のある本って読んで5分で内容分かるんだよな。
80年代大学生の間でベストセラーになったゲーデル・エッシャー・バッハって
3年かけて理解できりゃ平均だった。

本のせいで一億はくち化ですな。

366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 06:04 ID:qF59YdJz
春樹って要はアンニュイな大学生がやれやれとかほざきながら
セックルする話だろ

367 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 06:07 ID:FLYQQ1G9
タイトルで買ってしまう馬鹿が多い本。
あ、バカの壁もそうだなw

368 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 07:06 ID:Cogo7zxG
世界の中心はどこ?

369 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 08:44 ID:hyEZgMQo
>>367
どういう内容かも知らずにタイトルに引かれて買うだけ買って
結局数ページ読んだだけで積んだままってのが多そうだな>馬鹿の壁

370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 09:32 ID:DZFUd5o1
宣伝の力は偉大だなあ

371 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 09:34 ID:Cw1qIl2T
なぜわざわざラジオドラマなのか

372 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 09:39 ID:utEptykP
杉山>>>|越えられない壁|>>福原>>>>>>飯島

373 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 10:09 ID:b1RfrHg3
ケモノと思ったのは漏れだけじゃないはず

374 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 10:16 ID:/XMd1NuL
かってに叫べカス

375 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 10:20 ID:8gAozyEc
俺との愛を守るためお前は旅立ち

376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 10:37 ID:j7J4uH6Y
流れよわが涙、と警官は言った

377 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 11:10 ID:dLaxeub9
>>376
数年前からゲーリー・オールドマン主演で映画化の話があったけど続報が無いね

378 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 11:13 ID:Uk3tQYnQ




            世  界  の  中  心  て  ・・・



          も ち ろ ん あ の 国 の こ と か ?





379 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 11:15 ID:XNrHJU7c
世界の中心で謝罪と賠償を叫ぶ

380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 13:43 ID:lKvMeXyw
俺はおまいらを愛している

381 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 13:45 ID:BoqYu6zX
高校生っていいなー。
こんなタイトルの小説で楽しめるなんて。


382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 13:45 ID:XU5A03x9
中心ってどこだ?
つまり地中か?

383 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 13:50 ID:xZmdiCtN
これって
ノルウェイの森のパクリじゃねぇの?

384 名前:記念マン ◆Yahoo.Uhsc :04/05/01 13:58 ID:xRLaV4P1
世界の中心ってどう考えてもマンコのことだろ

385 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 13:59 ID:r+hZ2Kp5
獣の方がいいよな。
ところでこのAAの元ネタを誰か教えてくれ。
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::|
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| ||
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!

386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:00 ID:Stuno/lk
面白いの
タイトルからして恥ずかしくて立ち読みできない

387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:01 ID:ULXeVhis
>>385
苺ましまろ
だっけかな

388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:02 ID:N45DLxNw
こんな糞本より
オリジナルの世界の中心で愛を叫んだ獣読もうぜ
古典SFの名作だぞ、読むのが難しいSFとしても有名だが


389 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:07 ID:r+hZ2Kp5
>>387
おーさんくす。助かった。

>>388
タイトルからして獣の方が上だよな

390 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:07 ID:ULXeVhis
ベスト10、臨場以外全部クソ

391 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:11 ID:+MoXxRwu
気候がよくなってきたので、ハインラインの「夏への扉」読んでる。
この季節になると何故か読みたくなる。

392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:19 ID:G1Rc7IgU
タイトルのパクリ具合が気に入らない

393 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:19 ID:vicqC3qJ
リアル鬼ごっこの文庫版が出てたんだけど例の電波文は直ってんの?

394 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:21 ID:r+hZ2Kp5
直ったら売れねーべ。

395 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:29 ID:qahofrYp
生は死の始まり。

死は現実の続き。

そして再生は、夢の終わり。

私のこと、好き?

微笑みは偽り。真実は痛み。

溶け合う心が、私を壊す。    


396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:43 ID:XlL0H9Ag

中華思想の中華民国で冷やし中華始めましたと夏の宣伝をする

397 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:44 ID:ud0703Zg
>>362
愛が欲しければ
誤解をおそれずに
ありのままの自分を
太陽にさらすのだ

398 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 14:55 ID:BgxUM1g/
秋葉の中心で萌えと叫ぶ

399 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 16:37 ID:XlL0H9Ag
>>398
ワラ

400 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 16:44 ID:D/JCsNSF
世界の中心で、熊田曜子のDVDを観る

401 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 16:45 ID:nQfBfani
この本を本屋で手にとっていいのは女だけ
男が手にとったら犯罪

402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 17:58 ID:W0bEHfdu
昨日、都心のど真ん中でガングロ・白髪・ルーズの20代女3人組を見た。
こんな希少種がまだ生き残っている事に少し感動した。

403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 19:08 ID:GpA0KF5j
>>393
少なくとも最後の「○○以外を除いて」は修正されてた。

404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 19:32 ID:b1RfrHg3
なんで世界地図では、日本が中心なんだろう( ´・ω・`)

405 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 20:24 ID:tM0LKDX2
>>404
釣り?

406 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 20:31 ID:SKeKjwIS
世界の中心は韓国に決まってるだろ!

407 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 20:37 ID:Zlsdb0oF
>>398
それもらった。1年後を楽しみに・・・

408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/01 20:45 ID:D77NbcgN
妖精みたいな名前つけやがって

409 名前:涎(よだれ) ◆5pTqIcPy.E :04/05/02 00:55 ID:hB03u/W3
探偵モノのエロゲーを小説化したやつがブーム。

410 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 01:39 ID:WUKxVskW
 

411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 01:42 ID:DnesH9ZR
世界の中心で愛を叫んだくさやの干物

412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 01:44 ID:mBjyoJUQ
18だったのか
16くらいかと思ってた

413 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 02:58 ID:XGfrTLFw
>>9
ワロタ

414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 03:03 ID:rFkv0Pth
片山の小説で空のレンズってのだけ読んだことがあるんだけど
世界の中心もこんな感じなの?

415 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 07:41 ID:ikneEw4h
さけべば?

416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 07:43 ID:5unwDuxd
こんなんで襤褸泣きする奴ってAIRやったらおしっこ漏らすんじゃねえの

417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 07:46 ID:3M4Ab3JL

 世界の中心で「あ〜ん、いぃ〜ん」と叫ぶ


418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 07:48 ID:WjbP0Y5R
こういうの女が好きなんだよな、雌誘って見に行くか。

419 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 10:33 ID:ikneEw4h
p

420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 10:38 ID:n/vTvAAb
そーいやーさー24時間テレビって今年もやるの?

421 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 10:39 ID:cHCA/Hwe
エバのパクリで騒ぐなよ下衆ども

422 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 10:40 ID:pkemh9Yh
世界の中心で、愛をぬるぽぶ

423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:31 ID:R+R5gdVI
てか急に白血病になったりとか展開無理ありすぎ

424 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:44 ID:bSaPqz+B
 

425 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:16 ID:ikneEw4h
sahebi

426 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:23 ID:WUKxVskW
unko

427 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:24 ID:GDPtyv3R
>>421
エヴァヲタの特徴
・エヴァのパクリだ!が口癖

428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:33 ID:ctRqaJYM
叫ばれても、なあ

429 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:45 ID:fafwmce+
ぁぉぃヵゎぃぃょぁぉぃ

430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:47 ID:n11pKeFP
なんでこんなに売れてるんだろう?

431 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:49 ID:5eAgIsDp






                    ァィ-ん










432 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:14 ID:xA/AjQSB
それでこの宮崎あおいってのは脱ぐのか?

433 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:50 ID:F2sooK0X
>>422
ガッ

>>427
春樹ヲタは「春樹のパクリ」なんだよな
信者ってみんなこえーしきもいし信でいいようなきがする

434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:32 ID:ikneEw4h
heiho

435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:18 ID:J+1wbEGh
だから、エヴァもぱくりだっちゅーに!!!

436 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:20 ID:Bf7mEcqc
秋葉原の中心で「萌え」と叫ぶバケモノ

437 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:21 ID:ewcAyEm0
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=70554
あおいちゃんの絵きぼんぬ

438 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:04 ID:ZXtMNuZn
「世界の中心で、愛をさけぶ」

1を泣きながらいっきになぐりました。





439 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:23 ID:J+1wbEGh
>>437
竹本のか?

440 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:24 ID:YtP+6jTX
これの漫画版ってどうなの?コンビニで見かけたんだが

441 名前:宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/05/02 23:30 ID:GZlkrgd6
>440
中学生〜高校生の恋が
大学生の恋愛に変わってる。

442 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:32 ID:zrNN+z1n
ん?最後に「ケモノ」は付かんのか?

443 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:35 ID:kxCZC8mG
>>144
  _, ._
( ゚ Д゚)ナェ

444 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 05:53 ID:YW0LkQ+h
ツーか宮崎あおいって何でこんなに人気あるの?
そんな美人じゃないじゃん、特徴のある顔でもないし。
芸歴長いだけで演技もうまいとおもえん。魔法遣いに大切のこととかウンコだったし。
たまたま出た作品が賞貰ったりで人気があっただけではないのか?

445 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 07:11 ID:/msLR4Ow
高遠の中心に、精液を発射

446 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 07:16 ID:QQWiNnCB
なんかタイトルがめちゃダサいね。

447 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 07:22 ID:aXDaFgtk
世界の厨死んで、愛をさけぶ

448 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 07:24 ID:aXDaFgtk
世界の厨死んで、アイゴーとさけぶ

449 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 07:25 ID:TjOijZoS
またハーラン・エリスンか

450 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 08:12 ID:Yh40Gpxz
なんかやたら評判いいから、読んで見たけどさ
情景描写や心理描写にリアリティがあるだけで
全然話として面白くなかったんだけど。
ただの青臭い恋愛モノで、恋人が死んでさらに青臭さをみせつけられただけの話で
物語の展開もなにもなかった。
シナリオ読むなら普通にエロゲーやった方が恋愛モノはいいんじゃないの?
ヲタ要素には目を瞑ってとして。




451 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 08:43 ID:5QVxNjrF
世界の国から
(・∀・)コンニチハ!!

452 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:23 ID:tEYOSq1l
(=゚ω゚)ノ コンニチハ!!

453 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:27 ID:15HuKGCL

Q:誰か助けてくださぁああああああああああーーい

A:断る!!



454 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:27 ID:asQ8rYUR
>>450
つまり

良いエロゲ>>>CLANNAD>>>>>>>>>>>>>世界の(ry

ですね

455 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:39 ID:6lp60HI8
実際、エヴァのパクリじゃなくて、
ハーラン・エリスンのパクリだろ。

世界の中心で愛を叫んだけもの

456 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:42 ID:y9l9F5a/
この手のスレで
パクリパクリ連呼したり
引用元を得意気に吹聴する連中を見ていると

457 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:43 ID:sJ38Plcg
つまんなかったけど
リアル鬼ごっこよりはマシだった

458 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:43 ID:0CZyoI5j
世界の中心で、オチンチンを高速でしごく

459 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:45 ID:SESRzw9p
ハーラン・エリスンは原えりすんのパクリ

460 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:46 ID:NH861S0r
昨日ラジオのDJが「世界中の中心で愛をさけぶ」っていってたな。
なんか電波少年の企画みたいだ。

461 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:46 ID:TjOijZoS
>>455
しかももとのハーランのもタイトルだけがかっこよくって
中がつまらないというところまでそっくりだ品。

462 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:49 ID:0CZyoI5j
世界の中心はどこかという小さな争いが、国レベルに発展してく様は一見の価値あり

463 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:51 ID:m7GFBSEz

世界中から「うっせー、今何時だと思ってんだ!!!」と怒鳴り返される


464 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:52 ID:asQ8rYUR
歴史?

1969年「世界の中心で愛を叫んだけもの」ハーラン・エリスンの短編集
        ↓
1995年「世界の中心でアイを叫んだけもの」エヴァンゲリオンの最終話
        ↓
2001年「世界の中心で愛を叫ぶ」片山恭一

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093860726/
レビューが400件もあるのに星2つ半…

465 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:54 ID:VSeSF9EB
ノルウェイの森が社会現象になったときもこんな感じだったのかな

466 名前:名無し超特急 ◆gQCIo58l5s :04/05/03 09:56 ID:rOcudn4N
南極点で叫べば世界の中心で…

467 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 10:00 ID:g7CAyPgV
この小説とBSE問題が同時に話題になっていたころ、サンデー毎日が
「吉野家の中心で並と叫ぶ」というタイトルの記事を載せててワラタ。

468 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 10:34 ID:itQXdPSv
宮崎あおいって、裏原のデザイナーと付き合うようになって垢抜けたよな


469 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 10:35 ID:RJeY+Zvj
           __________
   ___   /
 /´Д`;:::\<  テレホマン時間外アタック!!!
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマン時間外アタックとは、テレホ契約なのにテレホ時間外で
繋ぐ最終必殺技の一つだ!
御存知の通り彼にとって時間外は昼間のドラキュラの様にじわじわ
と命を削られ、放置すると請求で死亡する。
行動からして邪道なのだが、その命の煌きはそれなりに美しい。
だが勿論、努力の割にあんまり強くない。
がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン

470 名前:  :04/05/03 14:39 ID:w69TJN/e
ノルウェイの森ってどんなお話?

471 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 14:42 ID:S0yHP2AM
The beast that shouted love at the heart of the world

472 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 15:45 ID:PUsvuiC8
>>455
編集部がエリスンではなくエヴァからパクって付けた
本来は「恋するソクラテス」のタイトルで出すつもりだったらしい

473 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 15:50 ID:21C3kd2n
エリスンの「世界の中心で愛を叫んだ獣」は短いけど、人の業の深さ
が集約されてたが…

「世界の中心で愛を叫ぶ」の存在自体が業が深いんだろうな…

474 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 15:53 ID:Wo2OGp1z
>>472
出版業界ってそんなにレベル低かったのか・・・・

475 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:55 ID:ZcRjMMpt
エヴァはちゃんと世界の中心で(ryの意味が通ってたから良かった
それに過去の作品へのリスペクトとして引用する事はよくあること
今度の小説は本当にインパクト狙いオンリーなのが駄目

476 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 20:01 ID:D1fAw0wc
叫ぶと何かあるのか?

狸穴の中心でアメリカ大使館を・・の犯行予告を叫ぶ

平壌の中心でキンちゃんの体制批判を叫ぶ

ファルージャの中心でノー小泉を叫ぶ

どれもろくな結果にならんな

477 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 20:07 ID:YIdxEw/p
>>444
NHKで一月頃やっていたちょっと待って神様の宮崎あおいは良かったぞ

478 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 20:20 ID:53SOJf3B
ヒマだしボンバーマンでもやろうぜ

おぱーる
No.0031
2ch.net
ぬるぽ


全部 最新50
DAT2HTML 0.32lpp Converted.