これはだめかもわからんね
- 1 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:20 ID:RPtrqWfZ
- http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3462/123.swf
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
from IMZfa-01p3-14.ppp11.odn.ad.jp 219.66.3.14
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:20 ID:sTjPoLoV
- ああそうだな
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:20 ID:r3/VsS5P
- ・・・
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:20 ID:C5TdESvf
- これはもう
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:20 ID:uP3/UqlL
- ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:21 ID:Q5lXvX9c
- 。・゚・(ノд`)・゚・。
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:22 ID:slB+XKkn
- (*´Д`)ハァハァ
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:22 ID:VGlrKDcn
- 東京・渋谷で開催された「第一回国民的AV女優コンテスト」で、審査員を務めたドクター中松(75)が、
なんとコンテストに出場した全裸の女性と舞台上で絡み、勢い余って「クンニ」をしてしまうハプニングが勃発した。
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:23 ID:ViDHndXC
- 数年前のフラッシュを今ごろ見て
いちいちスレ立てかよ間抜け
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:23 ID:wtOC31k8
- 本物みたいだ。よくできてる。
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:23 ID:ikneEw4h
- >>8
ソースは?
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:23 ID:n/vTvAAb
- >>1
いまさらスレ立てんなよカス。
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:24 ID:Dd8YOhe4
- 03秒 (CAP)塩分そんなにとるな
04秒 ハゲるから [脱毛警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい
11秒 (CAP) 戻せ
12秒 (COP) 戻らない
15秒 (CAP) リアップ
27秒 (CAP) 毛根全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) アポジカ
32秒 (COP) はい
33秒 (F/E) アポジカしたほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) アポジカ
29分00秒 (CAP) 気合を入れろ (COP) はい
01秒 (F/E) ふりかけもってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけてやります
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) アポジカ
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:24 ID:KR4RbB4a
- 何で今頃なんだ?
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:25 ID:VGlrKDcn
- >>11
273 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:04/05/02 11:19 ID:F7yr4/JD
こいついつから下ネタ専門発明家になったんだ・・・?
ttp://www.paradisetv.co.jp/top_page/scope.html
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:26 ID:ykXSDS2J
- PULL UP
PULL UP
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:26 ID:lhIkUumD
- 定期的にたつn
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:28 ID:ikneEw4h
- >>15
thx
いいね
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:30 ID:j5Ysjj/T
- >>1 なにこれ?部落ら?
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:33 ID:nPOhHxoa
- あたまあげろ!
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:35 ID:MFZsrVvP
- それよりなんで俺がここ8年ぐらいスレ立てられないのか教えろ
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:37 ID:ywPFbdX2
- 飛行機怖いな
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:38 ID:dSHgee8C
- GWに見るもんじゃねーな
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:38 ID:M5Bk9giv
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:39 ID:qvLOMO+r
- >>21
もうだめかもわからんね
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:39 ID:EGXmps+e
- >>21
童貞だから
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:39 ID:eBCZhJSJ
- 定期的にたつな中松
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:39 ID:Xg5r5dz8
- 最近このフレーズよく見かけるけど
また1年たったのか?
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:41 ID:XcuzenRg
- 久々に下ろしたスーツのズボンが虫食われまくってる 家出て気が付いたよ、大ピンチ
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:47 ID:lTUAIoSl
- >13
禿ワラ
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:50 ID:B+kxWddq
- 「もうだめかもわからんね」って、これが元ネタだったのか
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 11:56 ID:eiTTw61E
- 事故発生からの飛行距離を考えれば余裕で羽田もしくは横田基地に着陸できるわけだが。
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:01 ID:ywPFbdX2
- >>32
よく見ましょう聞きましょう
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:02 ID:aSWc/1Mr
- パワー、パワー!
フラップ!
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:03 ID:hmDFBTzJ
- >>32
つーか海に着陸が一番堅かったな
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:04 ID:C5TdESvf
- >>32
アンコントローラブル
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:05 ID:mPElSFeX
- ♪だからPump Up!今すぐ〜♪
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:06 ID:eiTTw61E
- >>36
そこを、ほら、惰性飛行でなんとかね。
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:07 ID:sGil+H79
- 子供心に機長はなんで海側に旋回しなかったのだろう?と思った。
海なら一か八か海面着陸を試せたのではないかと・・・・
旋回を判断したときに「もうダメポ」となることは想定できんけどな。
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:11 ID:iu4zITSo
- ↓どーんといこうや
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:12 ID:eiTTw61E
- エンジンあぼーんで除々に速度落としていって推力がちょうど無くなる時、
ビタッと富士山頂に乗せられないものかね。
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:12 ID:XswdgAbN
- 頭上げろや。
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:13 ID:GaAoWb9y
- ↓バンクそんなにとんなってんのにバカ
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:13 ID:3VePGDf9
- http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:14 ID:B+kxWddq
- マックパワーって何?
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:14 ID:5zjs49No
- 東京大阪くらい新幹線で行ったらええやん。
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:15 ID:+evRJywE
- >>32
事故の状況をみると飛行機の油圧は全てだめになってたみたい。
舵が動かせない、車輪も出せない。しかも垂直尾翼が折れてて不安定。
左右エンジンの出力コントロールしか出来なかったんで
その出力の差で左右の旋回を試みてたっぽい。。
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:17 ID:M5Bk9giv
- 青木さんの解説でした
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:18 ID:ncyI7zBF
- あれからもう20年ぐらいか・・・
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:18 ID:XswdgAbN
- 国際救助隊に応援を求めなかったのが敗因だな。
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:18 ID:X7vEimuz
- /⌒\
(_人_)
/ / /
/ / / < わたーしーさくらんぼー♪
/ /
/´⌒Y⌒ヽ
( ) )
`−^−´
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:19 ID:9LcQJh25
- あれだよ。本当は米軍に(ry
コレ言うと命がなくなるからな。
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:19 ID:c85YSD/T
- そこで海に行くか山に行くかで大論争ですよ
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:20 ID:hmDFBTzJ
- >>47
ハァ
海へ降りる程度のコントロールは出来たんだけど?
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:22 ID:y0cqb0BA
- でも結局みんな助かったんだよな
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:23 ID:+Aiihddt
- 【は(ry】日航機事故Part6【はいじゃn(ry】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1082040755/
どーぞ
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:24 ID:M5Bk9giv
- >>51
地球から出てけよ
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:25 ID:wGWx0pTO
- ぐぐったら疑惑のオンパレード・・なんなんだ
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:27 ID:ncyI7zBF
- ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo2510.jpg
事故写真
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:28 ID:ueVNA6C0
- これって15年くらい前に起こった生存者2,3人のあの飛行機事故だっけ?
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:29 ID:+evRJywE
- >>54
あれは32に対しての答えです。プ
| (゚∀゚)ノキュンキュン!
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:29 ID:arI6ADL9
- これがこれはもうだめかもわからんねの元ネタか・・・。
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:29 ID:3VePGDf9
- http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:30 ID:ptSKWnIa
- この事故は自衛隊の実験機のs(ry
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:31 ID:rfvil1IH
- どーんといこうや(ここのほうが泣ける)
- 66 名前:はりねずみ ◆HaRinezUmI :04/05/02 12:33 ID:61xUZxGj
- 飛行機怖い…。・゚・(ノд`)・゚・。
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:33 ID:8nyV/OSW
- はいじゃないが
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:35 ID:B+kxWddq
- ぬるぽじゃない、ガッ!
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:35 ID:XswdgAbN
- はい
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:41 ID:Ei72isob
- >>55
そうなの?
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:41 ID:APZFVLaN
- 初めて見た。
背筋が凍りついたわ。
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:44 ID:9LcQJh25
- そうか、あの事故をリアルでしらない年代が増えてるんだ。
18年前だもんな。あれは夏休みで満員だった機体で起きた
日本の航空史上最悪の死亡事故。
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:44 ID:ysoOKgCR
- 1942年のミッドウェーにタイムスリップしたんだっけ
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:46 ID:XswdgAbN
- 九チャソが乗ってたな。
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:48 ID:M5Bk9giv
- 不謹慎かもしれんが、K機長の逆噴射はないの?
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:48 ID:AI6n7LTP
- これはなんで横田やら羽田に着陸できなかったの?
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:50 ID:qvLOMO+r
- ついでだから機内で書いた遺書もくれ
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:50 ID:ncyI7zBF
- >>70
乗客524人中520人が死んだ
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:51 ID:z6WjiifS
- ボイスレコーダー音声
http://www.popcorn.sytes.net/jal123/fvr123.mp3
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:51 ID:XswdgAbN
- 何か事故が起こるトコは偏って(ry
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:51 ID:0vC4R6o+
- 「これからは日本語で話して結構ですよ」
ここでガクブルだよな。
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:52 ID:ysoOKgCR
- >>76
そこまでコントロール利かなかったんでしょ。
イマイチそう見えないけどな。
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:52 ID:OgDb+9QA
- もう飛行機には乗れません。
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:53 ID:CNp4tCFP
- みんな茶化すな。あの便の管制担当だった友人は
今でも仕事中にあの事故がフラッシュバックするらしい。
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:54 ID:XswdgAbN
- よく続けられるな。漏れなら辞める。
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:54 ID:PZvmpvkq
- 阪神球団代表も亡くなったんだっけ?
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:54 ID:0vC4R6o+
- 管制塔と母国語で話すのは、緊急事態のとき
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:55 ID:M5Bk9giv
- 方桐機長 「逆噴射〜〜〜〜」
副 「機長ーきちょー やめてくださいーー」
っての聞きたいな。知らない人多いよね。
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:57 ID:ncyI7zBF
- >>72
ギネスブックには死亡者数世界一って載ってたけど・・・
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:57 ID:8w66H6LR
- >>84-85
いや、冷たいことを言うが、フラッシュバックするようなら
辞めてもらったほうが良いと思う。
次の事故が起こればパニック起こす可能性があるからな。
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:58 ID:XswdgAbN
- 中華航空のエアバスの事故もあったな。
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:58 ID:y0cqb0BA
- 「これはだめかもわからんね」
なのに2chで良く使われてるのは
「これはもうだめかもわからんね」
だよな。どっから「もう」が出てきたんだ。
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:59 ID:VPj514Dl
- これ、詩欄奴がしったらさぞかし寒気するだろうな。
いままで見たり聞いたりした中で一番怖いドキュメントだ
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 12:59 ID:ysoOKgCR
- 単独で使う場合「もう」が付いてないと使い辛いからな
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:00 ID:M5Bk9giv
- 日航「逆噴射」事故
乗客・乗員174人の内24人が死亡、150人が重軽傷を負った。
警視庁捜査本部と運輸省事故調査委員会の調べによって、人為的、しかも故意
による墜落であることが判明した。それによると事故機のK機長(当時35歳)は、
着陸に向けて順調に降下していたが突然、副操縦士らの制止を振り切り、エン
ジンの逆噴射レバーを操作するという「異常な操縦」が原因であった。ボイスレ
コーダにも当時、副操縦士が機長に向かって「何をするんだ!止めてください」
と怒鳴った声が録音されていた。パイロットたちは、いずれも軽傷で、救助にき
たボートに乗っているK機長の薄笑いが印象であった。
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage110.htm
- 96 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:00 ID:8w66H6LR
- >>92
「もうだめぽ」
からじゃない?
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:02 ID:VPj514Dl
- >>95
これも怖いな
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:02 ID:APZFVLaN
- >>81に誰も「え?何で?」的な反応を見せなかったので>>87で説明するID:0vC4R6o+萌え
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:03 ID:z6WjiifS
- >>92
1985年8月27日発表の中間報告では「もう」が入ってた。
http://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/cvr07.html
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:04 ID:c85YSD/T
- JA 8119 号機は樹木と接触し、バウンドして高度を上げ、 500 メートル飛行して、更にバンク角
を 39°から 87°(右翼下げ ほとんど垂直 )に増し、右側の翼端を山の稜線に接触させた。( U 字
溝の形成) JA 8119 号機はさらにバウンドして 640 メートル飛行し、御巣鷹山から南南東約 2500
メートルの「御巣鷹山」の尾根に、ほとんど機体を裏返しにした状態で墜落した。
接触した後も地面スレスレで飛んでたんだね。おっかない。
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:05 ID:AI6n7LTP
- これ明石屋さんまが乗る予定の飛行機だったんだっけ?
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:06 ID:i6I4E3tm
- >>101
あー、なんかその話聞いたことある
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:06 ID:qvLOMO+r
- 遺書持ってる人いませんか
あれ一番泣けるよ
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:06 ID:OwtvPAP5
- これはぬるぽかもわからんね
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:06 ID:1wUVBXvs
- >>99
字が小さすぎで激しく読みにくい
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:07 ID:C5TdESvf
- >>92
隊長だよ
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:07 ID:+aZBaZOP
- もうぬるぽ
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:08 ID:8w66H6LR
- >>101
それネタっぽい
- 109 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:08 ID:7gYGv9Ta
- うわぁ。故意に24人殺しておいて刑事責任を受けないっておかしいだろ。
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:08 ID:M5Bk9giv
- スッチー助かったよね、落●さん。
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:11 ID:l0cvPc3R
- 墜落の瞬間にジャンプすれば大丈夫だよね?
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:11 ID:6ootBhOS
- 当時子供だった俺は
旅客機には人数分のパラシュートを載せてないことを始めて知った
何で客用のパラシュートって無いのかね?
降下の時に骨折くらいはするかもしれないが、何人かは助かるのでは
やっぱり費用対効果のため?
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:12 ID:0x4CSM2U
- パワー パワー
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:13 ID:z6WjiifS
- >>105
18:46:33のところ、
中間報告 「これはもうだめかもわからんね。」
最終報告 「これはだめかもわからんね。」
中間報告で誰かが勝手に「もう」を付け足してたのを最終報告で修正したようだ
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:14 ID:7gYGv9Ta
- >>111
飛行機の甲板に出てから的確な方向へ時速数100`の勢いでジャンプ出来ればいけるな
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:15 ID:M5Bk9giv
- >>109
その松沢病院でK機長の隣室に入院したのがフランス人を殺して
食べた佐川くん。2人とも無罪放免。
ちなみに日航「逆噴射」事故の被害者が一時宿泊していたホテルニュージャパンが
その翌日だか2日後だかに大火災が起きてそこでも被害者に。。。
運がいいやら悪いやら。
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:16 ID:XswdgAbN
- ttp://ship.dot.thebbs.jp/1065924432.html
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:17 ID:Q7Xl+U4a
- >>108
ネタじゃないよ
さんまは大阪毎日放送のヤングタウン(ラジオ)に出る予定があったんだよ
月曜担当してたからね
その日は、新幹線で来阪していたんだよ
123便はさんまがよく使用していた便、、、、
その日のさんまががたがたぶるぶるで放送していたのおぼえてる
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:17 ID:TLrRf9ul
- <<99
入ってねーよ
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:17 ID:s5r3+ggo
- ご遺族相談係の恩地さんは今頃、どうしてるかな?
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:19 ID:wpdQjmlW
- >>116
羽田とニュージャパンの両方の被害者がいるんだよな。
でも生きてるから運がいいのかね。
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:20 ID:8w66H6LR
- >>112
大したことなくてもわれ先にと飛び降りようとするDQNが出てくる。
乗務員の制止を振り切りドアを開ける→客室の人間が投げ出される
→エアーもすごい勢いで外に噴出する→機体もさらにコントロールを失う
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:21 ID:Eom6ZfTN
- パパパパパーン
☆))Д´)>>107
_,,_ ∩☆))Д´)>>104
( ゚Д゚)彡☆))Д´)>>107
⊂彡☆))Д´)>>104
☆))Д´)>>107
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:22 ID:ndYVf6l3
- よゆうで123番ゲットずさー
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:23 ID:jp6bZq9k
- >>124
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:24 ID:+aZBaZOP
- プ
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:25 ID:cinwncWp
- じゃあさ、飛行機にでっかいパラシュートを何個かつければいいじゃん。
そしたらふわーーーって軟着陸。
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:25 ID:z6WjiifS
- >>119
どこみてるんだ?
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:26 ID:bSaPqz+B
- ボーイングのテストパイロットは、事故後の再現シミュレーションで無事着陸させられたらしいね。
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:27 ID:wtOC31k8
- >>103
http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-hasuda/kawaguchi.htm
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:27 ID:LTJs1K1c
- http://www.paradisetv.co.jp/top_page/scope.html
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:27 ID:ywPFbdX2
- >>127
それ俺も思った
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:28 ID:6ootBhOS
- >>122
でも、死ぬよりいいじゃん
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:28 ID:tZXC74Vg
- K機長は逆噴射するまでは普通だったの?
急に変になっちゃったの?
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:29 ID:ANI+CRFw
- >>127
パラシュート開いたとたんにものすごい勢いで逆噴射→エンジンストール
→どんな大きなパラシュートでも大型旅客機を軟着陸させることは無理。
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:31 ID:6ootBhOS
- 量産化のためにコアブロックシステムを
削除したのが最大の原因だな
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:32 ID:8w66H6LR
- >>133
逆に死ななくても済む程度の事態でも死人が出る。
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:34 ID:c85YSD/T
- 飛行機でレインボーブリッジを潜りたいとかいう奴も居たな
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:34 ID:EGXmps+e
- >>133
気圧の問題で飛行機が空中分解するんじゃないか?
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:34 ID:b7/oIC7m
- >>130
悲しい
本当に悲しい。。。
おれってなにやってるんだ
もっとがんばれるだろと思う
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:36 ID:6ootBhOS
- >>139
空挺部隊はC-1から降下してるわけで
工夫すれば何とかなるんじゃないの?
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:37 ID:C5TdESvf
- >>141
多分速度も高度も装備も違うし。
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:37 ID:j/ZQyAzD
- >>129
最後の最後まで現実を直視できなかったパイロットだから無理。
PULLUPPULLUPなんぞ悪あがきしないで逆噴射してればもっと沢山助かってるからね。
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:39 ID:216L8Wzd
- >>143
精神病機長キター
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:39 ID:7+Zhtosc
- あの飛行機、明け方ぐらいまで墜落場所が分からなかったもんな。
長野だ! 群馬だ! だの二転三転して・・・
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:39 ID:0QJM8fdY
- >>143
知ったかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:40 ID:tZXC74Vg
- >>129
実際の戦場と
安全な所での机上演習とはわけが違うぜ、坊や。
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:40 ID:j/ZQyAzD
- >>144
はぁ?最後に加速して山に突っ込んでるんだゾ?逆噴射してスピード落としてたらもっと助かったのは事実だろ。
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:41 ID:216L8Wzd
- >>141
旅客機全部に軍用機並みの装備つけたらどれだけコストかかりますか
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:41 ID:ndYVf6l3
- なぜスーパーマンを呼ばなかったのか!
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:41 ID:k9pgw2G6
- >>141
パラトルーパ並みの訓練を受けないと旅客機にも乗れなくなるわけか
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:41 ID:C5TdESvf
- >>148
さすが名機長!
ハイジャックすんなよw
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:42 ID:QuyjyS4M
- http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm
フラッシュ見た後にここの生存者証言見たら更に泣ける。
九ちゃんもガクブルだったんだろうな・・・・・・・
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:42 ID:8w66H6LR
- >>141
たとえいくら装備が整っていても、訓練も受けていない人間が
パラシュートで降下したら無事でいる人間のほうが少ないじゃないか?
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:43 ID:Q7Xl+U4a
- >>148
連休で強気だな
あしたは学校でぱしりしなくていいもんな
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:44 ID:7+Zhtosc
-
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
↑ 心臓の弱い方は遠慮したほうがよろしいかと・・・
かなり、グロです。
墜落現場をクリック ⇒ 適当な場所に解凍「パスは747」
して、ご覧ください。
自己責任でおながいします。
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:44 ID:bSaPqz+B
- >>147
PCゲームのフライトシミュレーターとはわけが違うぜ、小僧。
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:46 ID:j/ZQyAzD
- 言いたいのは人間最初から最悪の事態を想定して決断できりゃ世話ねーなってこと。
そんなスーパーマン居るわけねーよ。
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:46 ID:M5Bk9giv
- これ2度目だけどさ、K機長が叫んだ
「逆噴射〜〜〜〜」
って音声はどこかにないのかな?
不謹慎だけど少し滑稽で笑えるが、そこが余計に怖ろしいんだよなアレ
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:47 ID:216L8Wzd
- >>159
傍目から見たら滑稽なことでも、それを行う人物によっては大量の人命が左右されるんだよな
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:47 ID:b7/oIC7m
- >>153
くわしく
どこ?
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:47 ID:qvLOMO+r
- >>130
悲しすぎる
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:47 ID:SDMYXXdv
- >>156
えっと、ぐちゃぐちゃ系でしょうか?
だとしたら、落とすの辞めます
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:48 ID:Q7Xl+U4a
-
中 卒 脳 内 機 長 が う ん ち く た れ て オ ナ ヌ ー す る ス レ は こ こ で す か
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:49 ID:EGXmps+e
- >>156 のようなのって、たまに可愛い子猫画像だったりするから油断ができないんだよなぁ。
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:49 ID:N7T9psCA
- >>163
肉片系
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:49 ID:nlPRaigk
- 130のお父さん、中卒丸だし?
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:50 ID:M5Bk9giv
- >>160
ビートたけしがギャグしていたから、そのバイアスで滑稽に思える
のかもしれないけどね。
ぎゃくふんしゃ〜〜〜〜〜
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:51 ID:SDMYXXdv
- >>166
thx
辞めときます。
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:51 ID:oa2X2a+H
- >>167
墜落する20分弱まえに
手帳に走り書きしたんだよ。
あとは振動と旋回による遠心力でまともにかけない&精神的にいっちゃったんだろ。
ふざけた書き込みしてんじゃねえぞ
- 171 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:52 ID:b7/oIC7m
- >>167
おまい友達本当に居ないだろ
いい育ち方してない
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:52 ID:216L8Wzd
- 想像力を働かせろ
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:54 ID:sGYiyQyl
- >>1
改めて聞くと、最初の爆発音はミサイルが当たったような音だね。
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:54 ID:nlPRaigk
- >>170-172
そんなに怒るなよ。誰もがお前等のように超能力持ってないよ。
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:55 ID:vNv1XAC2
- 明日飛行機で実家に帰るのにこんなスレ見ちゃって鬱
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:55 ID:ywPFbdX2
- 1985年8月12日 に 墜落されたとしている JAL123便 ハウスの社長 坂本九さん等が
搭乗していた ジャンボは 実は 撃墜されたのです
当時の状況を 考えれば 考えるほど 確かなものになって 来ます
圧力隔壁の修理ミスが 日本政府 アメリカ政府の 公式 見解ですが じつは
当日 自衛隊の 誘導兵器の実験を行って いたものが プログラムミスで
123便の尾翼に当たったのが 真実です 相模湾に 尾翼が 落ちていたのは
周知の事実ですが 海上自衛隊の「まつゆき」が 発射した 誘導兵器が
尾翼にあたり その 事実を隠すために
横田基地 羽田空港に 不時着するのを 嫌い 群馬県の 御巣鷹山まで
自衛隊機が 誘導し 夕暮れ を まって ミサイルを 2発 打ち込んだのが
最終の とどめとなり 墜落したのです
- 177 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:56 ID:N7T9psCA
- はいじゃないが
- 178 名前:176 :04/05/02 13:56 ID:ywPFbdX2
- まず 一発ミサイルを 胴体の 真ん中に 発射し 後部と 切り離し
2発目は 前部に 再度 発射 したのです そのために 前部の
遺体は 3センチ 刻みに バラバラになり 機長は 歯でしか
身元 確認が 出来ていません 今回の 遺体を確認した 医師の話では
通常の 死体では なかったと聞いています
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:57 ID:tZXC74Vg
- >>176
はい?
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:57 ID:C5TdESvf
- まあ味方にミサイルぶち込む程の勢いがあるなら
イラクに行って苦労しないよ。
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:58 ID:OwtvPAP5
- これはぬるぽかもわからんね
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:58 ID:sGYiyQyl
- >>130
>本当に今迄は幸せな人生だったと感謝している
俺には到底この一文が書けそうにない・・・・・・・・
これを読んだとき、久しぶりに人生の敗北感を感じた。
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 13:58 ID:bSaPqz+B
- 結局、相模湾で発見された垂直尾翼のオレンジ塗料は何だったん?
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:00 ID:ncyI7zBF
- >>167
常識で考えて、三井グループに中卒で就職できると思うか?
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:00 ID:N7T9psCA
- >>179
はいじゃないが
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:01 ID:ywPFbdX2
- 182
>>156
この中に直筆の文章あるぞ
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:02 ID:216L8Wzd
- ミサイル説なんて航空板で数十回論破されたもん出すなよ
- 188 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:02 ID:M5Bk9giv
- ( ´∀`)ところで、>>176のコピペは無駄な改行と空白とれば1つにまとまるよね。
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:02 ID:mCHQjSAJ
- >>185
これ・・・何・・・?
本当?
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:03 ID:ywPFbdX2
- >>188
まとめて
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:05 ID:wgsAzlS7
- 156の写真は見といた方がいいかもな
みんな真っ黒焦げでグロ画像程キツくはないぞ
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:06 ID:QfLlV/xE
- 初めてフライトシミュレーターゲームやった時と同じ恐怖に襲われたよ
乗員乗客の事思うと見てらんない
フラッシュ保存すますた
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:06 ID:N7T9psCA
- >>189
女子中学生ハケーン
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:07 ID:oa2X2a+H
- あれ以来、墜落死亡事故起こしていないんでしょ?
日本の航空会社。ニアミスはあったけど…
欧米だと墜落事故19年間なしってのは聞いたことがない。
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:10 ID:/t9QSTv0
- てことはそろそろ起こる、と・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:11 ID:SDMYXXdv
- 暇だからフラッシュ見ちゃったわ。
どうしよう。鬱だ
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:12 ID:0QJM8fdY
- >>156
あ〜見てもうた〜
見てしまった〜
興味本位で見るんじゃなかった〜
耐性ないのに見るんじゃなかった〜
楽しいGWもなんか鬱
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:12 ID:mCHQjSAJ
- >>193
誰ですか(((゜Д゜;))))
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:14 ID:Eom6ZfTN
- >>194
欧米で大型旅客機の死亡事故って最近あった?
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:14 ID:EGXmps+e
- >>198
マジで女子中学生なの?
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:14 ID:q297Q6fO
- 墜落後にアメリカの救援を断ったことがもっと責められても良いと思う。
放射能か何かの二次災害防止が理由らしいが、
ことなかれ主義でアメリカの介入を嫌ったのなら腹が立つ。
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:14 ID:SDMYXXdv
- >>197
お前もか。
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:14 ID:tXz4o+Gj
- >>197
GW中、安全運転を心掛けられるから良かったと思え。
156のおかげで家族の命が守られた!
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:15 ID:mCHQjSAJ
- >>200
別にどうでも良いじゃないか(・ω・`)
- 205 名前:( ・ω・)σ凸 ◆switch.no. :04/05/02 14:15 ID:kD40lFL1
- >>199
9・11
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:15 ID:0QJM8fdY
- >>202
フラッシュならまだしも、現場写真はほんと鬱
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:16 ID:SDMYXXdv
- >>206
そうか。
絶対みないようにするよ
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:16 ID:M5Bk9giv
- なにが起きるかわからないね、エロ動画くらいなら御茶を濁すだけだと思うけど
ものすごく変態なエロ動画はHDDから削除しとくかな。
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:16 ID:v9nRIO1c
- 交通事故で年間1万人死んでるわけで、それに比べたら飛行機事故ってそこまで怖くないな
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:17 ID:C5TdESvf
- そろそろグロ画像スレ化
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:18 ID:mCHQjSAJ
- >>209
自殺は五年連続3万人だよね・・・そう思うとさらに飛行機事故は怖くなくなるよ
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:18 ID:ZSvssgpn
- >>148
最後の最後まであきらめなかった。
どうにか機首を上げようとした。
乗客500人の命預かってんだからあきらめずに必死になるのは
お前でもわかるよな?
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:19 ID:SDMYXXdv
- >>209
>>211
ソレダ!!
鬱から脱出できそうです
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:19 ID:EGXmps+e
- ↓ 死体画像 【注意】
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040430192237578.jpg
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:19 ID:kpqu+zJz
- >>207
hala?お前は見たんじゃねーのかよ。
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:20 ID:Ei72isob
- >>201
その辺の事情も知りたいな
噂でもなんでもいいから。
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:20 ID:mCHQjSAJ
- >>213
気にしないのが一番さ(・∀・)
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:20 ID:kpqu+zJz
- SDMYXXdv
ここはお前の遊び場じゃねーぞ
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:21 ID:7+Zhtosc
-
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
↑ >>1と似ているが、ちょっと親切になってるかな。
パイロットと東京コントロール、羽田空港、横田基地との交信記録。
ボイスレコーダーなどが録音されている。
そもそも、無線を傍受する事は違法ではないが、傍受した内容を
公表したり、人に教えたりする事は電波法に抵触する。
この交信記録等も公表されたものではなく、事故調査に当たった何者かが
事故の15年後にマスゴミに流出させたものと推測されている。
何故、15年後に ?
ここに事故調査結果に対する疑惑が払拭されない理由がある。
墜落の数秒前から「キーン」という、すごい風切り音が聞こえるが、
これは、飛行機が直進していない証拠である。
機体が横滑りし、空気抵抗が大きくなっている事を示している。
高浜機長が『もうダメ ! 』と絶叫した声と重なり、痛すぎる。
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:21 ID:EGXmps+e
- >>213 なんて部屋の中3歩歩いたら、コロっと忘れているよ。
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:21 ID:OEcg6VjH
- >>148はこの事故を知らないな…。リア厨かリア工か。
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:22 ID:34CxGGVP
- 156の画像の中の130の遺書を見て始めて精神状態が普通じゃないって気付いた。
170とかそんなに威張るなよ。
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:23 ID:+gvGqdx0
- またこれかよ>>1
いい加減飽きた。
最初はそりゃ驚いて感銘したけどさ
いちいち見たヤツ見たヤツがスレ立ててみろよ
もうみんなうんざりするだろ?
誌ねYO
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:24 ID:SDMYXXdv
- >>218
見たのはフラッシュだし。
読解力不足ですね。
- 225 名前:でらえもん調査局員ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/05/02 14:25 ID:pfVDLcsa
- >>217
マムコみせろ
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:26 ID:rOR9peM1
- >>214
本当に死んでるのか?
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:27 ID:rOR9peM1
- 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:27 ID:LnFys2Sn
- 大してグロくない。
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:28 ID:rOR9peM1
- >>228
悲しくは無いのか?。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:28 ID:b7/oIC7m
- >>209
そう考えると自動車って殺人機だな
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:29 ID:M5Bk9giv
- >>221
普通じゃないのが普通だよ、乖離性障害の堪え難き淋しさによって
PTSDになる、究極の例で出るのが飛行機の常客で墜落の時の精神状態
堪え難き淋しさを堪えるための防衛機能が気絶であり錯乱。
- 232 名前:1 :04/05/02 14:30 ID:gr4V8ZY5
- >>1 しね。市ね。志ね。士ね、四ね、氏ね・史ね・至ね・刺ね。資ね!!
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:34 ID:7q3ddKR0
- あの事故は、当時、1度の事故で500人以上の方が犠牲になったという点で、単独航空機事故としては世界最大事故だったはずだ。
歌手の坂本九さんが乗り合わせていてお亡くなりになった。
あの事故では川○慶子さんという当時たしか15歳だったか、その方と、たまたま非番で乗り合わせていたパーサーの女性2人がそれほどの重症ではなく助かった。
慶子さんはその後、看○士になったという話は聞いたことある。
今でも慶子さんのインタビューは印象に残っている。
あの2人の方以外にもだいぶ助かった方がいらしたそうで、慶子さんはお父様の手を握っていて段々冷たくなっていくのがわかったと語っていた。
結果論かもしれないけど、あの当時思ったものだ。
救助隊がもっと早く助けに行けば、もっと多くの方の命が救われたかもしれないと。
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:37 ID:yGdPDmnV
- 何度聞いても本当に戦慄が走るな
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:38 ID:s5r3+ggo
- >>233
慶子さん、パーサーの由美さん、親子2人
の4人
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:40 ID:SDMYXXdv
- >>233
つまり、もっと早く救助できていれば生存者は4人以外にもたくさんいた。
ということか
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:40 ID:7q3ddKR0
- >>235
だいぶ古い話で記憶違い。ミス ごめん
訂正を感謝
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:41 ID:24PGMNma
- >>214
あー・・ぐったりしてる
可哀相な事する奴が居るな・・・
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:41 ID:B2rLRO+U
- ごめん、「ストール」ってどういう意味?
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:42 ID:8w66H6LR
- >>233
当時子供の生存者でスッチーになった人がいたような気がするんだが、
俺の記憶違いか。
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:42 ID:7q3ddKR0
- >>236
助かった方の話ではそういうことだ。
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:43 ID:sghPrAHo
- >>239
(1)飛行機の失速。
(2)自動車などで、急加速したときなどに、エンジンが停止する現象。
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:43 ID:24PGMNma
- >>240
看護婦な。もう2度と飛行機になんて乗るはず無いよ。
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:44 ID:s5r3+ggo
- 自衛隊の第一陣レスキューは、墜落1時間後くらいで現場確認してるんだよね。
でも、防衛庁本部が着陸に待ったをかけて、帰投せざるを得なかった。
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:44 ID:B2rLRO+U
- >>242
dクス。
もひとつ、「フラップアップ」は?
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:45 ID:PNwY9KaY
- これはだめかもわからんねの時点でみんなパラシュートで降りればよかったんじゃ?
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:45 ID:7+Zhtosc
- >>239
『失速』の事。
航空機は、機種により失速のスピードが定められている。
1ノットでもスピードが遅ければ空を飛べないし、1ノットでもスピードが
速ければ着陸できない。
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:45 ID:bSaPqz+B
- >>244
米軍も断られた。
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:45 ID:46+2bMEJ
- フラップage
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:46 ID:sakzCdsP
- >>13
フラッシュ見てようやく意味がわかったw
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:47 ID:VeuujkpS
- >>21
いまさら突っ込むけど
まだ2ch5年目
時々いるんだよね・・・2ch暦10年とかいちゃっている人
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:47 ID:sghPrAHo
- >>245
機械辞書で調べただけなんで。
わかる人カモン
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:48 ID:UocElwbt
- ドラマDVDコピー売りのkenzi_eno復活。
新IDはgamedon2
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gamedon2?
過去の実績↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43558226
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13497336
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:48 ID:H9ulgXM7
- >233
なんか墜落現場を特定するのが遅れたとかだっけ?
それとも自衛隊・レスキュー隊が現場までいくのが難航したんだっけ
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:48 ID:bSaPqz+B
- フラップを上げて、揚力を得ること
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:49 ID:wo2qSc9g
- >>251
ネタにまじr
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:49 ID:UMkzhW66
- >>174
(´゚c_,゚` )
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:50 ID:B2rLRO+U
- >>255
ごめん、その「フラップ」の意味を。。
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:50 ID:rOR9peM1
- 質問厨ウザイ。
フリーウェアでもダウソして、勉強してこい
http://game6.2ch.net/fly/
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:51 ID:bSaPqz+B
- >>254
事故1時間後には、現場に自衛隊ヘリが到着してホバリングしていた。
しかしなぜか降りることを許されず、基地に引き返した。
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:51 ID:q297Q6fO
- >>254
http://www2.jan.ne.jp/~jr7vmu/jijihodan/j-nikko.htm
読んでみて
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:52 ID:mCHQjSAJ
- >>251
マジレスイクナイ!!
・・・・・・・・・・・・・・・と釣られてみるテスト
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:52 ID:9iFsCm7A
- >>258
ペンギンの絵が描いてある紙コップに入ってるカキ氷だよ!
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:52 ID:PNwY9KaY
- フラップを知りたかったら「フラップ」「飛行機」で検索すれば一発ででるじゃん
殺すぞこのやろう!
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:52 ID:8w66H6LR
- >>260
だからミサイル説が流れたんだな
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:52 ID:46+2bMEJ
- いま鯨夢六鯖は死んでるぞw
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:53 ID:atQGBEPC
- /⌒\
(_人_)
/ / /
/ / / < わたーしーさくらんぼー♪
/ /
/´⌒Y⌒ヽ
( ) )
`−^−´
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:53 ID:sghPrAHo
- フラップ↓
http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60224/aircraft/aircrafttyuu/syuyoku.html
http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60224/aircraft/aircrafttyuu/yobi.html#flap
ここよめばわかるよ。
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:57 ID:B2rLRO+U
- >>268
サンクス!!
あんた神だ!!
>>263-264
死ね!!
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:58 ID:7+Zhtosc
- >>258
鳥は着地する時に、大きく翼を広げるだろ。
空気抵抗を増やして、速度を落そうとするんだ。
で、失速させる。
一度、機会があったら航空機の主翼が見える窓際に搭乗すると分かるよ。
百聞は一見にしかずだ。
着陸する時に、主翼に付いているフラップという爪のような抵抗板を
出すのが見える。
で、空気抵抗を増やして速度を落し、失速させ着陸するんだ。
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:58 ID:46+2bMEJ
- やれやれ黄金厨ですか
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:58 ID:C5TdESvf
- >>269
お前みたいなバカは半年ROMってろ
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:59 ID:EGXmps+e
- >>268
フラップとステップの違いが解らん。
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:59 ID:PNwY9KaY
- 俺は凄い親切のつもりでした
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:59 ID:9LcQJh25
- >>255
フラップを降ろすと揚力は上がる。
ここではあげる事で抗力を下げる事を図った。
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 14:59 ID:ywPFbdX2
- >>271
おまえは黄金厨じゃないのか?
だとしたら毎日2chやってるのキモイねー
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:01 ID:9LcQJh25
- >>270
それは上部についているスポイラー。
フラップの目的はあくまでも低速域での揚力の向上。
ただし抗力も増すのは事実で機体は不安定になる。
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:01 ID:B2rLRO+U
- >>270
なるー。
それを頭に入れてもう1度フラッシュ見てくるべW
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:01 ID:wo2qSc9g
- >>269
は正しい。人の発言をすぐ「質問」とだけ捉えて
「自分で調べろ」だの「教えてくんうざい」という奴らはあまりにも人間が薄っぺらい。
「質問」ととらえられる発言の多くは、会話としての投げかけであって
コミュニケーションをとることが最大の目的なのだ。調べればいいことくらいわかる。
しかし他人と会話したいために「〜って何?」と「投げかける」わけである。
どうだい。目が覚めただろう。いろいろなところにコピペされてまわるんだろうな。俺の武将
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:02 ID:46+2bMEJ
- しかし死ねはないだろう
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:03 ID:wo2qSc9g
- >>280
うむ。
- 282 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:03 ID:sghPrAHo
- >>279
うほっ。いい武将
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:04 ID:8THKl6hD
- >>279
普通ならそうだけどな、奴のレスの流れを見てそんなこと言えるの?
あの時誰もがしつけーなと思ったはずだ。
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:04 ID:yDYr2E6Z
- あれ以来日本航空各社から123便という便名は使わない
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:04 ID:WrJjOfy4
- 事後現場
そんなにグロくない
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040502150339.jpg
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:04 ID:DVTR2UAw
- http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
こっちのほうが図解で分かりやすいと思うよhtmlだけど。(最新版かな)
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:04 ID:9LcQJh25
- ヘシン!
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:05 ID:/f8tQPxA
- >>285
画面右にある人の形をしている黒い物体は…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:06 ID:9LcQJh25
- グロイとか、くないとかいう以上の問題だな。
- 290 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:06 ID:7CfhYqcy
- あぁ・・・なんだよこれ
_| ̄|○ 鬱だ...
俺生まれたの1986年だから前か。。
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:06 ID:0vC4R6o+
- >>270
主翼の横に座って主翼を見ていると、飛行中すごくガタガタ揺れているんだよね。
「これ、大丈夫か?」と思うくらい。
ま、柳の理論なんだろうけどさ。
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:08 ID:sghPrAHo
- >>288を見て今気づいた。
これはまだグロくはないな。
それとも耐性がついてるだけか
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:08 ID:BCSBNkof
- 山火事になった訳でもないし回りも全然焼けてないのに何で人だけ真っ黒コゲなんだろ。
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:09 ID:hXvGSu9W
- 事故の衝撃で人間の体の中身だけ飛び出して
皮膚だけとかが座席とかに残ってたんだってね・・・すごい衝撃だったんだろうな
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:09 ID:mCHQjSAJ
- >>292
私も耐性付いたぽ(´Д⊂
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:10 ID:G8n2/sdw
- >>291
確かに。
俺も最初あれ見たとき、おもちゃかと思ったよ。
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:11 ID:9LcQJh25
- 耐性ってあるのかな。逆に焼肉見て「グロっ!」と思って
食べられなくなる事もあると聞いた事がある。
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:12 ID:Xg5r5dz8
- 何故飛行機に乗りたがるのかワカラン。
新幹線でいいだろ。
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:12 ID:8gCTF9FJ
- 295みたいなチャラチャラしたのはこのスレには要らない。さっきから凄いイライラするんだけど。
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:12 ID:7CfhYqcy
- 蓮だけは耐性つかなかったな
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:12 ID:EGXmps+e
- 漏れにはどんあ煽りもへこたれない耐性がついてる。
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:12 ID:mCHQjSAJ
- >>298
外国に船で行くんでつか?w
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:12 ID:vkdb7jev
- 東京大空襲をリアルで経験した俺から言わせれば、この100倍以上悲惨だった。
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:13 ID:SQ6QePfX
- ポワポワPULL UP!! ポワポワPULL UP!!
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:13 ID:wo2qSc9g
- >>303
おじいちゃん・・・ご苦労様です。
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:13 ID:7wZCB3vr
- >>302
無理に2chに馴染もうとして顔文字や2ch用語を多用してる気がするんだが
それをやると逆に浮いちゃうよ。
つかおまえ女か?
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:14 ID:mCHQjSAJ
- >>299
スマソ
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:14 ID:EGXmps+e
- >>299
>>295は女子中学生という噂が流れてますよ。
女子中学生だったら許してあげようじゃないですか。
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:15 ID:LFNmKJ57
- >>286
JAVA onにしたら見れたよ。こっちのが新しいね。
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:15 ID:7CfhYqcy
- http://www.jal.co.jp/
ここには何ものってないんだな。
って大昔だからか。。
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:15 ID:C5TdESvf
- じゃあ俺も今から女子中学生ね。
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:15 ID:wo2qSc9g
- ID:mCHQjSAJ は何も悪くない。勝手な嫌悪感で無実の人を叩くなよ。
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:16 ID:9LcQJh25
- 306 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/05/02 15:13 ID:7wZCB3vr
>>302
無理に2chに馴染もうとして顔文字や2ch用語を多用してる気がするんだが
それをやると逆に浮いちゃうよ。
つかおまえ女か?
307 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/05/02 15:14 ID:mCHQjSAJ
>>299
スマソ
「スマソ!出た!スマソ出たー!(ry
- 314 名前:259 :04/05/02 15:16 ID:rOR9peM1
- 俺は親切のつもりで貼ったのだけど。
フライトシム板の鯖落ちてるなあ。
ここら辺りのゲームで勉強してこいって言いたかった
http://www.ysflight.com/
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:16 ID:7wZCB3vr
- >>313
言うかおのれは!!
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:17 ID:dRH1+304
- ??312
目を覚ませ。女子中学生より絶対むっちり女子高生の方がいい。
処女はマスコミが煽ってるほど少ない無いだろ。
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:17 ID:Tvyiv4k5
- >>313 そんなに面白くないからお前
死んでいいよ
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:17 ID:9LcQJh25
- >>315
今日一番嬉しかったよw
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:17 ID:7CfhYqcy
- 中3〜高2くらいが(・∀・)イイ!!
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:20 ID:lXg00bdm
- 最後、小さな声で「ぬるぽ」って確実に言ってたね。
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:21 ID:55tGyEii
- >>1は川○慶子さんのパンチラ画像で抜いた椰子
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:22 ID:oeeQCUta
- >>314
教えてくれっていってんだから親切に教えてくれればいいんですよ。嫌なら黙ってろ軍事ヨタガッ。
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:23 ID:s5r3+ggo
- >>321
不謹慎だけど、当時ヌイた奴って絶対いるよなw
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:24 ID:00uCbb+I
- 漏れ達ニュー速板住人の人生もだめかもわからんね ・・・('A`)
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:24 ID:C5TdESvf
- あれで抜けたら筋金入りのキチガイだと思うが。
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:25 ID:WrJjOfy4
- http://j-star.e-city.tv/ka/kawakami_keiko03.jpg
コレか
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:25 ID:9LcQJh25
- 抜きはしなかったが可愛いとは思った。
本当に抜きはしなかった。
ttp://j-star.e-city.tv/ka/kawakami_keiko.html
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:26 ID:rOR9peM1
- >>322
一人のヤツが単発質問を繰り返し
スレを汚す…
ウザク無いですか?
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:26 ID:hJ4aL8Fp
- >>325
吉崎(娘)で抜きましたが何か?
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:28 ID:sghPrAHo
- >>327
結婚したんだ。
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:29 ID:WsdpS/6r
- >>328
チミは正しい!
大方ID変えて自作自演でしょう。
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:30 ID:9LcQJh25
- >>330
IDがっていうのは内緒にしとくね(はぁと
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:30 ID:s5r3+ggo
- >>327
>本当に抜きはしなかった。
ワロタ
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:31 ID:HPRHJk1F
- このスレのIDに坂田利夫が潜んでいる、と他スレで聞いて来たのですが本当ですか?
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:33 ID:Hvkr27QB
- 勇三死ね
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:33 ID:sghPrAHo
- >>332
すまん。意味わからん。
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:34 ID:s5r3+ggo
- >>336
>>334
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:35 ID:sghPrAHo
- いや、サイト先の中の人が結婚した
って書いてあったから。
まあいいや
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:36 ID:wKk9pD8y
- だからお前は○○なんだよっ
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:36 ID:EGXmps+e
- 女子中学生に厳しいスレですね。
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:37 ID:9LcQJh25
- >>338
ちがうちがう、あんたのIDの後ろ3文字見てみろって事。
レスの内容には関係ない。
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:40 ID:sghPrAHo
- 今気づいた・・・
ヽ(`Д´)ノ うわぁぁん
IDかえてくるか
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:41 ID:Xg5r5dz8
- こういう事故があった後も
飛行機に乗り続ける奴等がいる
まったくもって神経を疑う
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:41 ID:EGXmps+e
- >>342
アホ!
(・∀・)
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:41 ID:sghPrAHo
- >>344
ムキー
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:42 ID:C5TdESvf
- >>343
年間3万人も事故死してる自動車に乗るほうが(ry
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:42 ID:EGXmps+e
- >>343
じゃーオマイは食中毒に遭ったら、一生食べないんだな?
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:42 ID:DXfy1/z7
- >>342
いや、確かにおまえの言うとおりだよ。
誰だって最初はそう思う。オレもそうだ。
しかし実際な、最初の時点でチャーシューを入れると、
お湯を入れたときにうっかり飛び散ってしまうとか、
食べるころ、すなわち3分後にはフニャフニャになってしまっているとか、
いいことは一つもない。
付け加えると、チャーシュー自体も味が出てしまって、カスカスの紙切れのようになってしまう。
逆にチャーシューの味が出て良いとかいうんだろ?不正解。
現代のラーメンにおけるチャーシューの存在は、ちょっとした彩り程度。
溶け出してつゆの味を高めるまでには至っていない。
常識だ。覚えておけ。
もちろん、全てにおいて薄味が良いのならこの限りではない。以上だ。
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:43 ID:hJ4aL8Fp
- >>345
師匠と呼ばせていただきます・・・ (・∀・)ニヤニヤ
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:43 ID:Xg5r5dz8
- >>346
車乗らない俺
>>347
食中毒なったことない
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:44 ID:LDWKI/Tf
- >>343
ほんとだよな
電車乗ったり車乗ったり原付乗ったり自転車乗ったり
バイク乗ったり船のったり道路歩いたり歩道歩いたり
公園で遊んだり家に引篭もってたり海で泳いだり川で遊んだり
学校行ったり会社行ったりご飯食べたり寝たり走ったりする奴の
神経がわからねーよな
毎年毎年事故あるのに。
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:45 ID:55tGyEii
-
こ の ス レ は も う だ め か も わ か ら ん ね
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:45 ID:7+Zhtosc
- スレとは全く関係の無いレスが目立ち始めたな w
GWだから仕方ないか w
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:45 ID:wKk9pD8y
- >>346
食当りって早々無いだろ。
牡蠣に当たった人はもうだいっ嫌いになるってイメージだけどな。
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:45 ID:WrJjOfy4
- >>346
年間三万人だぁ?
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:46 ID:9LcQJh25
- リスクとメリットを両天秤にかけて個々人が判断するしかないって事よ。
ここは極楽浄土じゃないんだ。フッ
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:49 ID:EE/JzSjs
- もうものすごい前のことだから生存者4人も寿命で死んでるな。
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:49 ID:66LWD4r9
- >>352
その「もう」ってナンダヨ?「これはだめかもわからんね」だぞ
お前ガンダムをジオンカラーに塗ったりしそうだな
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:51 ID:LHywWKXo
- >>156の現場写真が見れない
この事故の当日丁度家族と長野に旅行に行ってて車の中から5、6機の自衛隊ヘリが飛んでるのを見かけたの覚えてる
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:52 ID:SWy7bb2b
- >>353
うるさいんだよ!
何が「スレとは全く関係の無いレスが目立ち始めたなw」だ。
おまえのレスも全然関係ねえだろうが!糞が。
しかも何だよ「GWだから仕方ないかw」って(爆
おまえはジャイアンツ対大洋ホエールズかっての(核爆
2ch来てから7年経つけどおまえみたいなバカは初めて(笑
逝ってよし!!
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:54 ID:55tGyEii
-
こ の ス レ は こ れ は だ め か も わ か ら ん ね
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:56 ID:wTBzE/f8
- >>343
禿同
俺に言わせれば旅客機に乗る奴らってのは賭けをしてるんだよ
掛け金は“自分の命”で褒賞は“節約される時間”
みんながみんな「いや、俺は死なないだろ」ってほうに賭けているわけだ
この日航123便の乗客達も別に気の毒だとは思わない。彼らは賭けに負けただけだ
ギャンブラーならば必ずいつか賭けに負ける。勝ち続ける奴などいないよ
考えてもみろ、今後二度と永久に墜落事故が起こらないって考えてる奴などいないだろ?
いつかまたどこかで墜落事故が起こることを知っていながらそれでも旅客機に乗る奴ら
彼らは間違いなくギャンブラーだよ
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:58 ID:9LcQJh25
- >>362
わかった。誰もお前を非難などしない。
以後、飛行機には乗るな。車も危ないから止めとけ。
自転車も事故に会う可能性がある。
歩くのもいつかは轢かれるからギャンブルなんだろ?
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 15:59 ID:Xg5r5dz8
- >>362
病気とかで死ぬのならまだしも
俺はあんな死に方はしたくない
だから絶対に飛行機には乗らないつもりだ。
飛行機乗ってる奴は 絶対事故なんてあるわけない 確率知ってるのか?
とか偉そうに言ってくるが、そいつらには天罰があたるだろうね。
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:00 ID:Xg5r5dz8
- >>363
お前みたいな奴は事故るぞ
家族がしんでも自動車会社のせいにするなよ
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:00 ID:ovUP6u6c
- 車は自分で運転してるからいいけどな
よくわからん機長に命は預けられん
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:01 ID:WrJjOfy4
- >>364
天罰て
天はおまえの味方なんだなw
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:01 ID:Xg5r5dz8
- >>367
ああ、俺は間違った事は言ってないからな
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:02 ID:WrJjOfy4
- そら社会から孤立するわけだ
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:02 ID:ywPFbdX2
- 360を完全無視にワロタ
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:03 ID:ahj/Zzke
- ν速いると定期的にこれ見せられるのは仕様ですか?
- 372 名前:眠いな :04/05/02 16:03 ID:7cfOGoTA
- 眠いな
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:04 ID:C5TdESvf
- >>355
ああごめん。3万は自殺者数だった。
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:05 ID:9LcQJh25
- >>365
いや、あのなぁ。何をやるにもリスクは付き物だろって事。
どれだけ注意して歩いてても酔っ払いダンプに轢かれる事もある。
それもリスク。だからといって外に出ないわけには行かないから
結局自分の中でリスクマネジメントする事になる。
海外に行く場合も、飛行機は落ちるからって船で行くだけの
時間も取れないから、そこでリスクマネジメントをする。
船だって絶対安全じゃない。
俺の感覚がおかしいのか?
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:06 ID:55tGyEii
- 俺はカーレースと高所登山を10年以上、飛行機にも数百回は乗ってるけど
未だに死んでいない。
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:06 ID:eMHJMiOx
- 旅行会社の商品によっては新幹線より飛行機の方が安い場合があるんだよ。
俺は定期的に広島から東京へ1泊する用事があるんだけど
新幹線で往復すると大体3万5000円掛かる。それにホテル代が別途必要。
一方、JALツアーズってので行くと、往復の飛行機代+ホテル代がセットで
27000円。
飛行機の方が速いのに、なおかつホテル代を加えても、8000円も安い。
俺も本当は飛行機大嫌い(今でも)なんだが、そういう理由もあって
新幹線はパスしてる。
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:07 ID:ovUP6u6c
- 15へぇ〜
- 378 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:08 ID:s1Xuiq5v
- ttp://php.s1.xrea.com:8080/upup/img/610.jpg
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:10 ID:ESNDDGpU
- とどのつまり・・・
人間てのは・・・
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:11 ID:9LcQJh25
- >>378
凄い!まじもの?
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:11 ID:eMHJMiOx
- なんかスチュワーデスって心理学者みたいで嫌なんだよなあ。
こちらの表情や仕草ですべて読み取ろうとする。。
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:15 ID:E0/rWpwC
- >>292
>>295
>>296
そんなあなたたちに‥
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9is40502094643.jpg
∧_∧
(n´・ω・`n)
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:15 ID:cinwncWp
- >>13のコピペの韓国人バージョンをどこかで見かけたんですが
ご存じの方いませんか
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:16 ID:PZvmpvkq
- >>374
100%正論じゃねーの?
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:17 ID:E/1MiJiY
- 誰も人に乗るなとか言ってないしな。自己責任だろ。
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:20 ID:N7T9psCA
- >>382
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:21 ID:E/1MiJiY
- >>382
監禁され好きなものも食べられず朽ち果てて行くかわいそうな子
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:22 ID:p7HFGO59
- >>360
アホならすぐ上にいるよ
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:23 ID:p2pXAcGr
- >>382
燃え殺す気か!!
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:24 ID:H9ulgXM7
- >374
おかしくない
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:27 ID:EGXmps+e
- >>382
尻尾がウンチみたいだな。
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:28 ID:ZSvssgpn
- リスクマネージメントなんて言う程の事じゃないよ。
飛行機墜落事故に遭うなんて「すげえ運が悪かった」程度のものでありまして・・・。
- 393 名前:393 :04/05/02 16:30 ID:0IzO5KkG
- >>1-392
これからは日本語で話して頂いて結構ですから。
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:30 ID:NgPj7Lea
- 飛行機の話しはどうでもいい
ここは「これはもうだめかもわからんね」スレだぞ
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:31 ID:eMHJMiOx
- のぞきで捕まった某大学教授も「すげえ運が悪かった」の?
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:31 ID:AckYdJ3E
- この事故が起きた時
俺は親父の玉袋の中にいた
ティッシュといっしょ捨てられなくて良かった
本当に良かった
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:33 ID:OkgJ8Pvz
- >>396
おまいの後ろに水子ハケーン
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:35 ID:eMHJMiOx
- 18時55分56秒 (CAP) パワー
57秒 (CAP) パワー
58秒 (CAP) フラップ!
59秒 (COP) あげてます!
56分00秒
01秒 (CAP) 口答えするな!!
副操縦士タン、可哀想・・・
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:39 ID:J64/GT/s
- ママこんなことになるとは残念だ さようなら
子供たちの事をよろしくたのむ
今6時半だ
飛行機はまわりながら急速に降下中だ
本当に今までは幸せな人生だったと感謝している
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:39 ID:rD3Y3Sib
-
横田は拒否したんだっけ??
機長は独断で無視してつっこめば良かったのに!
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:40 ID:OkgJ8Pvz
- 18時55分56秒 (CAP) パワー
57秒 (CAP) パワー
58秒 (CAP) フラップ!
59秒 (COP) ageます!
56分00秒
01秒 (CAP) 糞スレageんな!!
不謹慎スマソ
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:40 ID:NgPj7Lea
- してないしてない
機長が無視し続けてた
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:41 ID:dSHgee8C
- 横田空域無視したら撃墜されるんじゃなかったっけ?
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:42 ID:jp6bZq9k
- >>401
なんかこんな感じのおもろいコピペあったな。
- 405 名前:トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/05/02 16:45 ID:r1GWc52y
- すヶ゙ーょ。
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:46 ID:8w66H6LR
- >>403
そんなことしたら、住宅街に機体もしくはその破片が突っ込むぞ。
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:47 ID:S3/XIvmD
- >>116
火事が起こったのが先だ。
翌日に墜落。
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:47 ID:wkBN39Nd
- >>386
このあと、この>>382の猫はなぁ。。。
数日前、eMacを申し込んだのに送られてこなかった事に
腹を立てた酔っぱらいの学生に、近くの浜から海へ。。。
。。。らしいぞ。
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:47 ID:rD3Y3Sib
- 羽田にコンタクトしろよ。ボケ。
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:48 ID:Ei72isob
- >>404
アポジカ?
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:49 ID:5u26t7GK
- 久しぶりに「JETでGO」でもやるか
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:50 ID:eMHJMiOx
- あーだめだだめだ。
こんなスレに長居してたらせっかくの休みが勿体無い・・
これから出掛けてきま〜す!
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:53 ID:gsu2fVCj
- 142はもうだめかもわからんね
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:55 ID:pkoqvlah
- >>142さん、413がもうだめですって。
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:56 ID:CTG+URJc
- 具合悪くなってきた・・・いつ聴いても嫌だ。
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 16:57 ID:fga7+1a8
- >>399
あぁ、俺その遺書読むとマジ泣きするから鬱だ。
書きなぐったような文字がなおさら涙を誘う。。
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:00 ID:70dyuUHy
- つーか海に落ちれば助かんないの?
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:01 ID:8ni5duWe
- 今は亡き、逸見政孝さんも
大阪へ帰省するのにこの便に乗るはずだったんだよね。
ほんとは一家全員で乗る計画だったのが、
晴江夫人が「家族全員なら新幹線の方が安いわ」って
忠告して、新幹線に変えたと。
で、この日の仕事を終えて、盆休みだった逸見さんが
新幹線を使って大阪に帰郷した。
その後事故発生を知って、実家からフジに連絡したら、
「とりあえずいる人員で頑張るから、休んでいいよ」と言われたそうだ。
でも個人的には、会社に帰ったらよかったと後に述懐している。
あと事故のメインキャスターをしていたのが、露木アナだったそうで、
不眠不休でアナウンスしている姿を見て、
「この人はやはりプロだ」とも感じたそうだ。
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:01 ID:EGXmps+e
- >>417
鮫に食われる。
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:01 ID:a7mJBQcD
- http://www.geocities.jp/okotowari2004/eros.swf
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:02 ID:zYGeW4AE
- http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:03 ID:PRZBKv1K
- >>417
どっかの南の島で海面に不時着した旅客機の映像あったな。
結構死傷者出てた筈だよ。
123便の場合アンコントローラブルだから更に倍率ドンだったかも知らんね。
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:04 ID:hmzkRasy
- 定期的にこれはだめかもわからんね。
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:04 ID:AckYdJ3E
- おまいら祭りてすよ!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1083159994/
薬物犯罪スレ↑
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027431658/341-
本人による削除依頼↑
>先ほど削除依頼出したせとらです。
>KDDIより電話で警告があり
ご本人のHP
http://www.3ryuukonzai.net/index2.htm
顔まで晒してる。
http://www.3ryuukonzai.net/sakusya.htm
おまけ
http://www2.d-b.ne.jp/xyz/cgi-bin/idobata/houritu/h-dorakku/read.cgi/775/l50
もうだめかもわからんね
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:06 ID:gsu2fVCj
- 海の上を飛んでた段階では
まだ立て直しが効くと思ってたんでしょ
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:08 ID:fga7+1a8
- つーか、機長や管制官の人達って最終的にはどうしたかったわけ?
山に着陸するつもりだったの?だって山のほう山のほうへ飛んでってるじゃん。
フツーにどっかの空港に着陸すればいいじゃん。
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:11 ID:dSHgee8C
- 素人が思うにゃ、まっすぐ飛んでどっかに着陸すればと・・・
って思う
ま、今更なんだけど
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:11 ID:CTG+URJc
- >>426
普通にスペースねーよ。どの空港も混み入ってるのに
そのまま突っ込んだら火山噴火もいいところだろーが。
それにもう普通に着陸は無理な状況だったんだよ
コンクリートに直撃したら大爆発炎上で周りも壊滅。
- 429 名前:幼稚園児 :04/05/02 17:12 ID:zS1nnLu0
- 尾翼が亡くなってるのに真っ直ぐはとべまてん。
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:12 ID:GPto/50C
- 海厨、山厨とよばれますが。
「アンコントローラブル」これで解決。操作できないのではどうしようもない・゚・(つД`)・゚・
- 431 名前:GAY ◆TAeZI08GAY :04/05/02 17:13 ID:KusNDQBS
- >>426
羽田に引き返そうとした結果があれだろ
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:13 ID:8w66H6LR
- >>426
コントロールができなかったんだろ。
仮に僅かにコントロールできたとしても、空港に向かう途中で
それこそ地上に人間がいるところへ墜落したらさらに被害が拡大する。
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:13 ID:dSHgee8C
- 富士山の周りとかは?
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:13 ID:pkoqvlah
- ハンドルの取れたクルマでどうやってまっすぐ進めと・・
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:14 ID:CTG+URJc
- >>95
これはこれで悪魔だろ・・・どーなったのこれ?
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:15 ID:OyB64Hda
- 途中で山へいくぞ!って言ってるのは町へ墜落するのを防ぐ為?その割には山で再加速してるし、結局どうしたかったんだろうね。
飛んでればその内、管制から奇跡のような通信でも入ると思ったのか。
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:16 ID:pN0DIEyJ
- DVDROMの穴にちんぽ入れてみた
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083417172/
1 名前:学生さんは名前がない 投稿日:04/05/01 22:12 ID:kN2pCo27
抜けなくなりました
http://cgi28.plala.or.jp/ll/imgboard/seta_a.jpg
34 名前:学生さんは名前がない 投稿日:04/05/02 01:19 ID:HNU8e/Z6
皮が大変なことになっとるw
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:16 ID:pkoqvlah
- 砂漠の真ん中に直径5キロの滑走路でもない限り
123便の着陸は無理だった、と航空評論家が言ってたくらいだからね
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:16 ID:GPto/50C
- ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:16 ID:fga7+1a8
- じゃあ結局、死ぬことは乗組員も管制官も最初から分かってたってこと?
- 441 名前:( ・∀・)さん :04/05/02 17:16 ID:vX5WadnF
- 片桐記帳
- 442 名前:幼稚園児 :04/05/02 17:16 ID:zS1nnLu0
- >>436
再加速はストール防止でちゅよ
- 443 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:16 ID:02H6/k5p
- ここの方が分かりやすいよ!
ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
- 444 名前:トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/05/02 17:17 ID:r1GWc52y
- 444
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:17 ID:EGXmps+e
- 444ゲット
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:17 ID:E0/rWpwC
- >>444
>>445
- 447 名前:幼稚園児 :04/05/02 17:18 ID:zS1nnLu0
- 余裕で444ゲトズザー
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:18 ID:YyGArEnT
- このバカ機長のマヌケさが笑えるw
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:18 ID:OkgJ8Pvz
- >>445
>>447
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083485716/l50
- 450 名前:幼稚園児 :04/05/02 17:20 ID:zS1nnLu0
- <<449
あえてでちゅよ。
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:20 ID:CTG+URJc
- >>448
お前の悩が完全に萎縮している。そっちのほうが笑えるな。
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:21 ID:IP5YDOii
- パラシュートがあれば半分は助かったと言われてるね
- 453 名前:449 :04/05/02 17:21 ID:OkgJ8Pvz
- >>450
>>450
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:22 ID:fga7+1a8
- これほど鬱になるのは、女コンクリ事件と、この事故だけだな。
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:22 ID:IP5YDOii
- これから日本語で話していただいて結構ですから↓
- 456 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:22 ID:WQ/Cg+1A
- 都合が悪くなると荒したりして馬鹿みたい。2ちゃんなんだから色んな意見があるだろ。
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:23 ID:JSNFzEgv
- 垂直離着陸が出来たら良かったのに。
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:23 ID:dSHgee8C
- 日航機は疑惑とかもあるけど
コンクリはどーしようもないな
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:24 ID:DvuUfzxO
- たしか俺が19の夏だったな。。。
合掌。
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:25 ID:hUKTcpfv
- 実は俺、この事故で死んだ人間の一人と知り合いだったんだよね。
当時幼稚園児だったけど、はじめて「死」という言葉を実感させられたなあ。
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:26 ID:AXimj/da
- 当時はパラシュート乗っけてなかったのか・・
旅客機でそれは今じゃ考えられんよな。
乗る方も昔は疑問に思わなかったのかな。
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:27 ID:BDXstPPB
- >>461
斜め読み乙!!
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:27 ID:02H6/k5p
- >>459
おじさんだ!
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:29 ID:EGXmps+e
- >>459
ママ : 「また、お父さんったら、2chばかりやってーーーー! 掃除の邪魔よぉ!!」
(・∀・)
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:30 ID:AXimj/da
- >>462
?
- 466 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:30 ID:pkoqvlah
- 444だったら向田邦子とセク―スできる!
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:31 ID:EGXmps+e
- >>465
今の飛行機ってパラシュート乗っけてるの?
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:32 ID:z6WjiifS
- 俺は二十歳だった
- 469 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:32 ID:PRZBKv1K
- >>466
(ノ∀`)アチャー
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:33 ID:02H6/k5p
- >>468
もう、おじいちゃんだな
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:33 ID:JSNFzEgv
- 生き残った美少女の事でマスゴミが騒いでいたな。
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:33 ID:cMYGOfL8
- >>467
乗っけてなかったらトラブった時どうすんだよ。
戦後の混沌としてた時代と一緒にするなよ。
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:35 ID:8w66H6LR
- >>472
パラシュートなんて乗っけてないだろ。
救命胴衣と間違えてるんじゃないか?
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:35 ID:/MCoQ0+r
- 生存者が救出された時に言った言葉があったじゃん?
「もう、パンツ履かない」だっけ?
- 475 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:36 ID:PRZBKv1K
- >>467
乗客全員分のパラシュート乗せて機外脱出が必要な緊急事態に
降下可能速度に機速落として乗客一人一人にレクチャーして
尻込みする客や子供を一人づつダイブさせることが可能なら乗せてる筈。
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:36 ID:6r1XQkTR
- >>472
>>472
>>472
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:36 ID:JSNFzEgv
- Qちゃん・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:36 ID:7wZCB3vr
- Sundayチャネラーかよおまいらw
- 479 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:37 ID:EGXmps+e
- >>472
>>472
(・∀・)ニヤニヤ
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:38 ID:OkgJ8Pvz
- エコノミー以外は射出座席
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:38 ID:PRZBKv1K
- >>480
それだ!
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:39 ID:cMYGOfL8
- 乗っけてないのかよ。
どうしても乗る用事が出来たらコンパクトな奴でも忍ばせないと怖いな。
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:40 ID:z6WjiifS
- >>470
子供が中学生だからまだ「お父さん」
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:41 ID:vpE8IyxL
- >>472はパラシュート部隊というコテハンにしる!!
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:41 ID:X2XZIUsS
- この事故の2日後に生まれた漏れ
- 486 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:42 ID:6r1XQkTR
- >>485
中途半端
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:42 ID:C5TdESvf
- >>482
ネタなんだよな?
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:43 ID:ArPvJTW3
- 自分の力でどうにもならない状況に身を置くこをと何とも思わない方が不思議だけどな。
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:44 ID:EGXmps+e
- >>485
オマイは被害者の生まれ変わりなんだな。
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:44 ID:giT8t+CC
- この事故の3日前に、お父さんが母さんの膣の中に射精した そして僕が生まれた
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:44 ID:vpE8IyxL
- >>482
残念だがそれを使うことはできない。大人しく席で座ってろ
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:45 ID:OkgJ8Pvz
- >>487
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5656/rocketeer.html#para
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:46 ID:PRZBKv1K
- >>482
ハイジャックして現金を奪いパラシュート降下で逃亡する事件が
過去に十数件起きてるが、約半数死んでる。
全身脱臼とか尾翼に気をつけてね。
- 494 名前:幼稚園児 :04/05/02 17:47 ID:zS1nnLu0
- >>492
僕、それ作ったことあるよ
そしたら、まり先生にほめられちゃった。エヘヘ
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:50 ID:IP5YDOii
- パラシュートがあればなあ
- 496 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:50 ID:83hATfTi
-
おまえら、
「沈 ま ぬ 太 陽」
読め。
日本航空がどんな会社かわかるぞ(w
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:51 ID:Yex7Cs+O
- これから2ch語で話していただいて結構ですから↓
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:52 ID:pkoqvlah
- 飛行機に乗るとしばらくして
「業務連絡です。スライドをアームドにして下さい」ってアナウンスされるけど
あれってどういう意味でしょうか?
って、飛行機乗ったことないオマイラに聞いてもワカランわな。スマンスマン。
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:52 ID:IP5YDOii
- >>493
123便は500人超乗ってて4人しか助からなかった
パラシュートがあれば250人は助かったということだね
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:53 ID:pkoqvlah
- 500だったら全日空に乗り換える
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:53 ID:7+Zhtosc
- 昭和60年8月12日かあ。
俺、21歳だったなあ。
静岡市に住んでたよ。
今は名古屋に住んでるけど・・・
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:54 ID:C5TdESvf
- >>499
ハイジャック犯は前もって訓練してるだろ。
飛び降りる予定なんだから。
- 503 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:54 ID:qpkwnI+V
- おまいら逝ってよし
オレモナー
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:54 ID:gmZPXKpw
- 奇跡の詩って映画をもう1度見たくなってきた。マイナーっぽいしあるかな〜
でも今日はK-1グランプリもあるし、motoGPもあるし、猿の惑星もあるよ〜
どうしたらいいの?どうしたらいいのさ
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:54 ID:lA8E/1zL
- 海に着水してればこんな大惨事にはならんかったのにNE!
- 506 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:55 ID:PRZBKv1K
- >>499
>>475
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:57 ID:D494HusB
- >>504
BS
ロード・オブザ・リング 特別編を見る。
- 508 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:57 ID:K/qioGSN
- 訓練なんて要らないでしょ。先にパラシュトー開いてから嫌がる背中を押せばいいのですから。
- 509 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:59 ID:vpE8IyxL
- >>504
民法は全部録画して
大逆転を見れ
おもしろ黒人が主人公の邪魔をするから
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:59 ID:6r1XQkTR
- >>508
!
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 17:59 ID:C5TdESvf
- >>508
パラシュートが機体に引っかかったら死ぬだろアホ
- 512 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:00 ID:PRZBKv1K
- >>508
ジェットブラストでパラシュートくしゃくしゃアボーン
松本零士の言うところの「のろし」っていう奴ですね。
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:01 ID:P6uMm0fr
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:01 ID:IP5YDOii
- 飛行機のケツのほうに脱出口つくればまきこまれないよ
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:01 ID:55AG2LMv
- >>498
ドアの開閉を自動から手動に切り替えて
緊急時に乗務員が手で開けられるようにすること。
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:01 ID:pkoqvlah
- >>505
あくまでも私見では有りますがこの状態で垂直尾翼が脱落したためと思います。
もちろんエンジンのコントロールが出来ていた前提ですので、機体を左に向かせることも
出来たはずなのですが。(理論的にはエンジンコントロールで左右どちらでもO.K)
ともかく垂直尾翼の大きな役割には方向性を保つことと期待の左右のバランスを保つ意味が
大きいのです。
垂直尾翼が一瞬の内に無くなると、機体はその時点での状態、もしくはその機体特有の方向に
ロールを起こしやすくなると考えられます。
この場合は右にロールを起こしたために右旋回がし易く
更に機長の判断で内陸方向を選んだのだと思います。
更に左に進路を取り、海上着水を狙えばとのご意見も有るかもしれませんが、海上への着水は
一般に思われているほど救命率が高くは有りません。
特にこの時は夕暮れ前ですし,暗くなってからは神様との相談が必要になるでしょう。
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:01 ID:EGXmps+e
- パラシュートの案は仮にうまく飛行機から飛び出たとしても、
地上なら良いが海に落ちたら助からないと思うよ。
- 518 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:01 ID:D494HusB
- パトラシュ
- 519 名前:幼稚園児 :04/05/02 18:02 ID:zS1nnLu0
- <<513
ここは連休引き(ry
による…
なので
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:03 ID:vpE8IyxL
- コントロール不能な機体から飛び降りてもどこに降りるかわからんし
恐ろしいことこの上ないな
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:03 ID:xYc3BFS5
- >>508
パラシュトーってなんですか?
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:05 ID:K/qioGSN
- >>521
釣れた。俺はお前の一言だけを待っていた。
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:05 ID:IP5YDOii
- 酸素マスクが出てきても脱出する方法ないから墜落して死ぬことになる
酸素マスク要らないからパラシュートくれ
- 524 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:05 ID:P6uMm0fr
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
>>519
おれは待っているぞ。
- 525 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:06 ID:6r1XQkTR
-
522 番組の途中ですが名無しです sage New! 04/05/02 18:05 ID:K/qioGSN
>>521
釣れた。俺はお前の一言だけを待っていた。
"( ´,_ゝ`)"
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:07 ID:PRZBKv1K
- >>521
パラ酒盗
南洋の回遊魚「パラ」の内臓の塩辛。
酒のツマミに最適の珍味です。
高島屋の地下で売ってます。
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:08 ID:Yex7Cs+O
- >>522
恥ずかしかっただろうけど、釣れてよかったね
- 528 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:08 ID:KRPgS2bs
- お前ら、
舞空術ぐらいマスターしとくんだな。
- 529 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:09 ID:lg3OadIc
- >>524
ここは、これはだめかもわからんねスレですが?
- 530 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:10 ID:PRZBKv1K
- ジェット後流の恐さを知らないとは....。
漏れなんてこないだ浴びたとき、ビックリして耳が大(r
- 531 名前: ◆cSsNy1w6Kk :04/05/02 18:13 ID:HtEzQF3a
- だりか、スレ立ててもらえませんかね?
Yahoo!掲示板で爆破予告
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019567&tid=a5a4a5ia5afa4gffckdcbfm94bab&sid=552019567&mid=141830
- 532 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:13 ID:P6uMm0fr
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 533 名前:シベリアンドクヲ :04/05/02 18:14 ID:JEqvn0Vc
- 凄惨な事故だったらしいな。
我のオヤジのアニキ(我の叔父)が当時パイロットやってて
機長はその先輩だったらしいぞ。
話を聞いたらこの機長は本来違う機に乗る予定だったらしいが
体調を壊し、予定をずらし件の機に乗ったらしい・・・。
事故った後の遺体も半分なかったとか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 534 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:14 ID:E0/rWpwC
- 事故現場写真よりも‥
http://djyouhe.hp.infoseek.co.jp/hasu2.jpg
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:17 ID:M/8KVOJw
- もし
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:17 ID:PRZBKv1K
- >>534
アドレスからいって蓮乳の予感。
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:17 ID:lg3OadIc
- >>531
スレ立て依頼スレあるだろ
- 538 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:18 ID:C5TdESvf
- >>534
厳しい訓練の末、もう何ともなくなった。
- 539 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:18 ID:P6uMm0fr
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 540 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:19 ID:fga7+1a8
- ID:P6uMm0frはもうだめかもわからんね
- 541 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:19 ID:6r1XQkTR
- >>539
だkら、人いねーじゃねぇかよ!
- 542 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:32 ID:R73iCcMD
- 高度落ちてきた時点で諦めて燃料捨ててればもうちょっと助かったかな
でも山に激突するのが決定的になるからその選択肢はとれないかも知れないけど
- 543 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:33 ID:IP5YDOii
- 海に行くならパラシュートなくても助かる確率あったからいいけど
山に行くならパラシュートなきゃだめだよ
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:34 ID:seYUpJXM
- 郡山さん、現在テレビに出演中。日テレ。
- 545 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:36 ID:PRZBKv1K
- >>544
うるせーよ、クズの自己弁護なんか聞きたくねーよ。
それよりフジにおもしろDQN一家が(r
- 546 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:36 ID:C5TdESvf
- 垂直尾翼2つあったら助かってたな
とか書いて意味あるかね?
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:38 ID:dSHgee8C
- 事故がおこらなかったらみんな助かってたな
- 548 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:40 ID:PRZBKv1K
- >>542
旅客機に燃料放出バルブ付いてたっけ?
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:41 ID:lkedwDvE
- 定期的にネット初心者がJAL123ネタで必死になる
- 550 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:42 ID:N9xPS1wt
- 夏コミ帰りのオタが結構犠牲になったって聞いたけどホント?
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:47 ID:P6uMm0fr
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 552 名前:幼稚園児 :04/05/02 18:48 ID:zS1nnLu0
- >>551
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/114
に答えてよ!!
- 553 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:49 ID:e6nU8U4+
-
- 554 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:54 ID:zlnlmmI8
- この事故の教訓でスーシティのケースではかなり助かったんでは?
- 555 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:55 ID:P6uMm0fr
- >>552
黄金か・・・
君はコスモを感じたことがあるか?
コスモは∞。それだけだ。
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:55 ID:zlnlmmI8
- 75 名前:NASAしさん 投稿日:04/05/01 21:53
これは既出ですか??
例としてJAL123とあるけど、いくらなんでもやりすぎでは・・・?
JALの関連会社でしょ?これ。ページ作った人は123便事故知らんのかね?
ttp://www.fly.jaltravel.com/comfort/tokyucomfort_rqst.html
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 18:58 ID:P6uMm0fr
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
- 558 名前:幼稚園児@車板っぽい書き込み :04/05/02 19:02 ID:zS1nnLu0
- >>555
コスモは無限では無く、マシダです。
- 559 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:06 ID:6EbERrZr
- 素人参加のAVの現場レポのサイト見せてくれ
- 560 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:14 ID:PQ3kv2DV
- どーんといこうや
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:18 ID:6EbERrZr
- とんねるずがエアロビに挑戦する企画で福沢アナがしきりに「ニーアップ ニーアップ」って言ってたのは
これが元ネタだったんだね
- 562 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:32 ID:W6GHFIOb
- >>498
ドアモ−ドを手動から自動に切り替える事。
- 563 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:36 ID:etQdjoEo
- シンクレイト
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:36 ID:ImdMgnHz
- >>54
飛行機って海に不時着したら生存率0だって123便のスレに書いてあった。
- 565 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:36 ID:pkoqvlah
- >>562
いまいち意味がワカランがとりあえずサンクス
- 566 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:39 ID:BqJ5fYOJ
- 事故を忘れないのは悪いことではないが
123便交信記録で茶化しカキコしてる奴の頭の構造は全く理解できない。
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:39 ID:WeiO/xus
- >>564
それはシベリア海とかめちゃくちゃ温度の低い海に不時着した場合でしょ。
不時着姿勢じゃないスピードに乗った状態で山に突っ込んで生きてるのに
海に不時着して0な訳が無い。
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:43 ID:yU/VHQ5H
- 相当な運動量をもった物体が水面に衝突すると
その水面は鉄より高いダメージを与えるってことしらんのかお前は
- 569 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:47 ID:etQdjoEo
- >>566はもうだめかもわからんね
- 570 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:48 ID:WeiO/xus
- >>568
不時着と墜落の違いを分かってくれ
- 571 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:50 ID:nYBiXG90
- 俺、明日飛行機乗るんだよね…
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:51 ID:yU/VHQ5H
- 不時着だからなんだ?
浅い角度で接水してるといいたいんだろうが、
220ktスピードある機体がどんなに浅い角度で入ったところで
うけるダメージが致命的なことには間違いない
- 573 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:51 ID:2vGZieEO
- >>571
南無
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:52 ID:yDYr2E6Z
- あの自衛隊救助の映像がテレビに流れてから
自衛隊の評価は変わった
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:52 ID:ltGaCi/u
- >>566
機長の判断に恨みを持ってる人もいるさぁ
- 576 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:52 ID:pkoqvlah
- ドリンクサービスで配ってる飲み物って国内便だと全部同じなの?
アップルジュースと他に何があるか知らない?
- 577 名前:幼稚園児 :04/05/02 19:52 ID:zS1nnLu0
- >>571
僕の作ったパラシュート
もってってよ
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:53 ID:fafwmce+
- >>571
さようなら
- 579 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:54 ID:uoqXw0xF
- 恐恐恐
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:56 ID:wo2qSc9g
- >>547
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:57 ID:ltGaCi/u
- >>572
逆噴射機長のは海に落ちて殆ど助かったんじゃ?
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:58 ID:uVzTv6vP
- なんで乗客は着地しなかったの?
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 19:59 ID:YZph+/IC
- このスレもうだめかもわからんね
- 584 名前:幼稚園児 :04/05/02 20:00 ID:zS1nnLu0
- >>581
そうだよね。僕泳ぐのが得意だから
どこからでも泳いで帰れるよ
- 585 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:01 ID:4a6Zyf4e
- >>1
。・゚(ノД`)゚・。グロ画像よりも鬱になるよそのフラッシュ、、、
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:01 ID:9gAYiBC1
- >>581
ネタにマジレスしてみます。
機体自体が沈まないくらいの浅瀬だったから。
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:02 ID:CeiI9hqp
- >>584
お前は馬鹿だから黙ってろ。。
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:03 ID:MMqbHJIB
- ぶう ぶう ぶう ぷうあー
- 589 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:03 ID:xrnb1G4r
- オマエのオスタカ山にオレのボーイングがダッチスクロール!
- 590 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:04 ID:AbitkqSU
- \ 乗客の皆さん酸素マスク を /
\ ∧_∧ ∩着けてください!
ハイドロポンプ落ちてます!! ( ・∀・)ノ______ /
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ||
(゚∀゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ マックスマッス | .|| | パワーパワー!
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| /ヾ(`Д´)シ || || | 〔〔 ( ゚∀゚)
/∧_∧なんだよソレ !\ ∧∧∧∧ / ( へ) .∩ | | ||( つ¶つ¶
/ ( ゚∀゚ )_/ \ < 3 J > < 、.\″/⌒\ / 、 ┗==))
|| ̄( つ ||/ \< の A >  ̄ ̄'''' '' ''''''' ' ̄ ̄ ''
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:04 ID:etQdjoEo
- 機体にパラシュートつけてれば助かったのにな
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:05 ID:AbitkqSU
- || (_○___) || < 予 L >
――――――――――――――― .< 1 >―――――――――――――――――――――
∧_∧ <感 2 > ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚ )これはだめかも ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<この鬼畜どもめ!!
_____(つ_ と)_わからんね_ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \Da! / ディセンド! \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.Da! ./ ディセンド! \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽDa!/ (´Д`) 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ (ヽ□=□)< > \自衛隊| | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / > > V \ .|_)
http://homepage1.nifty.com/ja8mrx/jal123.htm
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:11 ID:zlnlmmI8
- 射出座席を付けろ
- 594 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:12 ID:9LcQJh25
- >>498
正解が出ないようなのでマジレスモード。
アームドにすることで内側からドアを空けたときエスケープスライド
(脱出用滑り台、ボートにもなる)が自動でデプロイするようにセットされる。
外側からあけたときは出ないようになっているが、過去には
アームドのまま内側からあけて地上係員をアボーンする事故も起きている。
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:13 ID:5+SlsNgn
- 山側に進路を取ったパイロットの判断ミスだろ。
羽田なら海からでも帰れる。
「もし地面に激突したら、ましてや都市部へ墜落したら・・・・」
これが想像できない時点で、機長の資質を疑う。
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:13 ID:3Gn3dRDu
- 家に何故か置いてあった検証本「死角」というのを子供の頃読んで鬱になった
まあ、SOS事件の連日流れたテープ音には勝てないけどね
「ええ すう おお おお ええ すう たあ すう けえ てえ くう れえ」
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:13 ID:jp6bZq9k
- デプロイってなんだよデプロイって。
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:13 ID:gXCl1Pzo
- >>572
これやって全員無事だった事故が外国であったような希ガス
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:14 ID:9LcQJh25
- >>597
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?qt=deploy&sm=1&pg=result_e.html&col=EW&sv=DC
- 600 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:15 ID:zlnlmmI8
- >>598
羽田沖だよ。確か60年代
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:16 ID:SyVLhv3l
- >>571
落ちそうになったらボイスレコーダーに
「これはもうぬるぽかもしれんね」って入れといて
- 602 名前:幼稚園児 :04/05/02 20:19 ID:zS1nnLu0
- >>595
最初のばかはつの時に
多分、右と左を間違えたんだろうね
僕ならちゃんとお茶碗持つ方が 右 ってすぐに分かるんだけどね。
- 603 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:22 ID:9LcQJh25
- 副操縦師に「頭上げろ!ハイじゃないがっ!ガンガレガンガレ」
って言ってたけどキャプテンは何してたんだろう。
素朴な疑問。
- 604 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:23 ID:etQdjoEo
- >>603
スッチーのマンコでもなめてたんだろ
- 605 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:26 ID:EsjdGmPg
- >>603
利きもしない操縦桿を握ってハァハァしてました。
後半、「重たい、重たい」って言ってる。
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:29 ID:zlnlmmI8
- あれさ、すうしてぃだと、デッドヘッドのパイロットに損害状況を見に行かせたりしてるけど、
そういうことしても123は中から損害が確認できなかったの?
- 607 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:39 ID:z6WjiifS
- http://moemoemoe.sytes.net/moe2/src/1078230112997.jpg
- 608 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:43 ID:LTJs1K1c
- >>131
ID TEST
- 609 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:48 ID:Yex7Cs+O
- 着水時の波の向きで被害の大きさが変わるとか
アンビリで言ってたような
- 610 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:50 ID:UAW6vDPU
- 海に回れば助かるとか言ってる奴はネタ?
たすからねーよ
- 611 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:52 ID:ImdMgnHz
- >>602
多くの人の場合、それは左だw
- 612 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:53 ID:z6WjiifS
- 鮫がいるからだよな
- 613 名前:幼稚園児 :04/05/02 20:54 ID:zS1nnLu0
- だれひといとして、おまいは左利きなのか?
と、突っ込んでくでない (T_T)むーん
- 614 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 20:54 ID:8w66H6LR
- 鮫島か
- 615 名前:幼稚園児 :04/05/02 20:54 ID:zS1nnLu0
- >>611サンクスコ!!
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:03 ID:5unwDuxd
- これさっさと海に突っ込んじゃえば助かったのにね
- 617 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:03 ID:P65LSdal
- 画像見て涙が出てきた
よく助かったね・・・4人も・・・としか言えないよ・・・
パイロットの人たちも、乗客の人たちも安らかに・・・
- 618 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:07 ID:M/8KVOJw
- 酷い事件だな
- 619 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:08 ID:SyVLhv3l
- そもそも鉄のカタマリが空を飛ぶほうがオカシイわけで
- 620 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:14 ID:EoRNHTt2
- >>616
海でも溺死
- 621 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:15 ID:S9ZJUxf9
- >>619
もっと物理を勉強しましょう。
- 622 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:17 ID:z6WjiifS
- >>619
中が空洞だからカタマリとは言えない
- 623 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:19 ID:wU+I/JZ6
- >>617
墜落直後はもっとたくさんの人が生きてたのだよ。
もう少し各関係機関の連携がうまく取れてたら 助かった人の数が増えていたかもしれない。
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:22 ID:EoRNHTt2
- >>623
放射能の汚染の恐れがあるから自衛隊が近寄れなかった説があるな
- 625 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:46 ID:fga7+1a8
- >墜落直後はもっとたくさんの人が生きてたのだよ。
↑でもこの現場の状況を想像するとちょっと鬱になる。もがき苦しみながら放置されてたのか。。
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:49 ID:4moQPWNP
- 4本とも油圧が切れた操縦桿を最後の最後まで引いていたのだろう。
そういう状況から出たのに、CVRの最後部分を茶化して使うのは不見識。
- 627 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 21:56 ID:6SW4s3Rw
- >>626
2ちゃんでそんなこと言っても・・
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:14 ID:UWsiYd6Z
- キャプテンやめてくださいの逆噴射カタギリはこの1年ぐらい前だっけ?
ホテルニュージャパン火災の翌日とかだった記憶があるが。
- 629 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:17 ID:CTG+URJc
- >>628
昭和60年が御巣鷹山の惨事。僕の生まれた年です。
昭和57年が「キャプテン!やめてください!!逆噴射」です。
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:21 ID:UWsiYd6Z
- >>629
そうか、確かあれは二月か三月だったな。
横田とカタギリの二大キティ。それでも最近の事件とか見ると正常に見えるから不思議。
- 631 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:21 ID:iVYrSVBS
- 高遠が暴れてるスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082910165/l50
ID=aPDq+bmx
- 632 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:21 ID:XswdgAbN
- 明日ありと 思う心のあだ桜 夜はに 嵐の吹かぬものかは
- 633 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:29 ID:Ueqi7mFQ
- 聞いてて涙出てきた・・・
- 634 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:33 ID:OEcg6VjH
-
心にも あらでうき世に ながらへば
恋しかるべき 夜半の月かな
―黙祷
- 635 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:33 ID:AbitkqSU
- 墜落させたのは自衛隊
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:34 ID:nFaV9nf1
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', スコーク77!!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. プルアップ!!プルアップ!!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:36 ID:XswdgAbN
- The way to be safe is never to be secure.
安全でいたければ、けっして安全だと思わないこと。
- 638 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:56 ID:44m5Ek0r
- >>548
普通についてるよ
緊急時には必ず海上で燃料投棄してからアプローチすることになってます
- 639 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:15 ID:UbhRQgPA
- ↑これからは、日本語で話していただいて結構ですから。
- 640 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:18 ID:EaCLwnNY
- ここも有名サイトみたい(0番は頻出)
ttp://www.jal123.bravehost.com/
トップページ(ttp://jal123.k-server.org/)
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:19 ID:nFaV9nf1
- >>639
はいはい
- 642 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:24 ID:EE/JzSjs
- レフトターン!
- 643 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:29 ID:7bkC8wzo
- 素直な疑問。なんで録音あるの?
- 644 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:37 ID:UWsiYd6Z
- >>643
ブラックボックスもしらんのか?
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:39 ID:EaCLwnNY
- 落ちたとき、証言者になるべき
乗員は皆死んでる確率が高いから。
- 646 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:43 ID:qpkwnI+V
- 機体が裏返しで発見されたっていうけど、ほとんど真っ逆さまで墜落したのかな
- 647 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:43 ID:6r1XQkTR
- 牛丼の吉野家 倒産!
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1083486948/
- 648 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/02 23:44 ID:nFaV9nf1
- >>646
翼がひっかかってバウンドしながら裏返しになったらしいよ
- 649 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:01 ID:uLnWOqws
- 激突したときのスピードが速すぎたんだろうな。
どのくらい出てたんだろ?
- 650 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:04 ID:VHgWqO3P
- 1度300`程度まで下がってPULL UP PULL UPで500`以上まで加速
だっけかな
- 651 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:20 ID:J4FsF0S5
- >>647
最近行ってないが、俺はすき屋派だからどうでもいいな
- 652 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:23 ID:uLnWOqws
- 速すぎる・・・そら怖いわそら死ぬわ。ちょっとしたミサイルだぜ。
- 653 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:24 ID:uhlnzBGN
- なんだ500km/hかよ
ジャンボジェット機だからマッハ2とか出てるのかと思ってたよ
- 654 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:25 ID:2Shy7JMY
- これからはEnglishで話していただいて結構ですから。
- 655 名前:暇人@です。 :04/05/03 00:26 ID:0thp07KE
- .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 656 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:27 ID:J4FsF0S5
- >>653
そりゃコンコルドだろ
- 657 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:28 ID:ywyrc52L
- で、スーシティの話に戻ろうか。
乗り合わせた訓練教官が123の想定シムをやってたおかげで被害を抑えられたってのはホントなの?
- 658 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:29 ID:A7ZFNHCH
- ってか、まだやってんの?
- 659 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 00:37 ID:2Shy7JMY
- >>641
はいじゃないが
- 660 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:03 ID:BV1LP2xi
- 鬱age
- 661 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:16 ID:Tpy3cZ4b
- 公表されている事故原因ってなんだっけ?どっかにUPされてる?
誰かおしえて。よろ。
フラップがOK、ギアダウンが駄目、内部点灯OK、電気系統はOKだったのかな。
加速と減速くりかえしてるんで、エンジンはOKぽい。
頭下げろということは失速するけど、なんでギアダウンさせようとしてるんだ?
機体が水平に保てないからCAPやCOPはいろいろやってるんだろうなあ。
あと、>>1の高度ってフィートだっけ?
失速した時に220ノットって出てたけど、これは怖いわ。
客席とCAは念仏唱えるしかなかったろうね。
- 662 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:19 ID:xacUMUkE
- もう寝ぬるぽ。
- 663 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:28 ID:9SQcTa0G
- これはだめかもわからんね
どーんといこうや!
- 664 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:30 ID:nYb4o8B+
- 緊急時は床が抜けてシートごと下に落っこちて
パラシュートが開き、最後はエアバッグで着地するような
装置を全席装備したらどうよ。
シート下は貨物室だとか突っ込むなよ、ポマイラ。
- 665 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:33 ID:xacUMUkE
- >>664
シート下は貨物室だよデブ!
- 666 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:35 ID:CqrT/DxZ
- 頭あげろ
- 667 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:37 ID:J4FsF0S5
- もう眠くなってきちゃったですからなぁ
- 668 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:39 ID:Yk0TPxyH
- 当該機は『ボーイング747SR-400型』である。
ジャンボ旅客機の中でも最大の大きさを誇っており、
旅客数の多い羽田〜伊丹に就航されていた。
羽田〜伊丹に要するフライト時間は、約一時間。
国土の狭い日本の国内線は、頻繁に離発着を行なうため機体の消耗が早い。
ボーイング社は日本の国内線用に機体の強度を増し、当該機を設計したのである。
事故から数日後、墜落現場を訪れたボーイング社の社員は、JALの社員と笑顔で握手。
遺族からボーイングならぬブーイングを浴びたわけだが、結局、事故原因はうやむや。
航空機事故としては、異例とも言える一人平均、約一億円の高額賠償で遺族を黙らせた。
当時、日本の総理は中曽根康弘。
米国大統領ブッシュ(父)とは、ロス・ヤス関係と言われるほど蜜月の仲であった。
ボーイング社は民間機だけでなく、軍用機も製造している。
墜落した日航機に致命的な設計ミスがあったとしたら・・・
ボーイング社の信用は・・・
政治的な配慮がされたのでは・・・と、言われる所以である。
- 669 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 01:48 ID:mJnuodyY
- >>1-1000
もっと普通に考えようよ
- 670 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 02:12 ID:fav4UomY
- 大型旅客機って国産のは作れないの?
- 671 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 02:14 ID:8s9Mhw1m
- >>670 国産かあ・・どうだろ
コックさんならつくれるかもわからんね
- 672 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 02:17 ID:2Shy7JMY
- 作ろうと思えば作れるけど
今さら巨額投じて開発する程のメリットもない
- 673 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 02:22 ID:fav4UomY
- なるほど
- 674 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 02:42 ID:pmCCzgP3
- マジレスするとさ、この日漏れは、当時10才のだったんだけど、夏休みでおふくろに姉貴と
いとこの姉ちゃんといっしょに名古屋から初めてディズニーランドにつれてってもらったんだよ。
あとで、その日の帰りのバスが東名走って富士山みてた時刻にちょうどその辺を
この飛行機が飛んでたって知って、なんか人生って恐ろしいと思ったもんね。
なんで大阪行きの飛行機があんなところの山に墜落するのかもわからんかったしね。
- 675 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 02:52 ID:FznK0yxn
- 色んな人の記憶に刻まれてんだな。この事故は
- 676 名前:シベリアンドクヲ :04/05/03 03:10 ID:m3lznLWn
- >>596
うわあ・・・今読んで思い出しちまった・・・。
当時ガキだった我もアレはザワザワした。
無機質極まりない声でSOS・・・さらに木を組み合わせての巨大SOS。
しかしその甲斐もなく、数年後に白骨死体で・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 677 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:23 ID:CyWz4lID
- 必死で書いたのに、燃えてしまった遺書も
あるんでしょうね。
- 678 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 09:52 ID:u4h+2K4+
- ゴオーン
- 679 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 12:02 ID:QYwhkFt/
- この頃ってたまに銀行強盗なんかもあったよね
スリルというか、わかりやすい内容の事件が多かった
今の事件は密室性が高くなってるような気がする
- 680 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 12:07 ID:Tpy3cZ4b
- 今は盗んだ重機でATMぶっ壊して金庫ごともってかれるからな。
わかりやすいというか破壊的だなw
- 681 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 12:08 ID:3keyzH1g
- 飛行機で煙草吸えた時代が懐かしい
- 682 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 13:02 ID:qPlK+btj
- 葉巻も吸えた。 >スイスエア
- 683 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 13:59 ID:3keyzH1g
- バックで流れてる時報はブラックボックスと管制塔側音声の同期のために後からつけたもの?
- 684 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 14:10 ID:X3rFnyab
- >>116
墜落前日に大火災にあったホテルに羽田沖の被害者がどうやって
泊まるのか教えてくれ
- 685 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 14:23 ID:3keyzH1g
- >>684
>>116じゃないが火災が先だな。
- 686 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 14:36 ID:asVuCJl/
- >>596
あれ、テープにSOSと録音してなんか意味があったのだろうか・・・?
飢餓のあまり錯乱してたのかな・・・
どちらにせよ、ご冥福お祈りします
- 687 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 16:30 ID:89+BVZnb
- 当時のフォーカスだかフライデーに
事故現場のすげー惨状が乗ってたね。
まあ実物はあんなもんじゃなかったようだが。
真夏だから腐敗も凄いし、後ろの人と前の人が一緒くたになったような死体だらけだったらしい
ミツメの死体とかね
- 688 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 16:39 ID:1x2IjkUP
- 佐川君はフランスでフランスでオラダン人の留学生の女の子を食べたんだよ。
のこりは切り刻んでスーツケースに入れて池に捨てたんだよ。
- 689 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:03 ID:wIubBYtY
- >>624
放射能ってどこから出るの?
機体?燃料?
- 690 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:06 ID:X3rFnyab
- >>689
コピペ
運送中の医療アイソトープや、機体のバラストに使われていた劣化ウランなどによる
放射能を警戒したため、レスキュー隊が墜落現場に入れたのは翌朝になってからと
なった。
今井は御巣鷹山に調査に行けばよかったのに
- 691 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:11 ID:1x2IjkUP
- ↑まだ生まれてねえだろ
- 692 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:54 ID:Am/Lzs5B
- >>684-684
>>116じゃないが、火災の被害者が123便に乗ったのかと
- 693 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:57 ID:Am/Lzs5B
- >>692
事故レス
123便のわけねーな、K桐機長の便な
- 694 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:57 ID:X3rFnyab
- >>692
羽田に落ちた飛行機と123便は時代が違う話でつよ
さらに東京に泊まってた人が、24時間もたたないうちに何故羽田行きの
飛行機に乗って東京に戻ってくる?
- 695 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 17:58 ID:Am/Lzs5B
- あ〜もうダメダメだ〜
- 696 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:01 ID:TKVMTz+t
- >>683
ACCのレコーダ音声だと思います。
- 697 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:01 ID:wIubBYtY
- >>690
このスレで既出でしたかすみません。
どうもありがとうございます。
- 698 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:02 ID:vRHFYubR
- 山行くぞ
- 699 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:05 ID:/JjoB8yJ
- ブラックボックスって丈夫なんだね映像は撮れないの?
- 700 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:11 ID:X3rFnyab
- >>695
まあ、火事の翌日に福岡日帰りの用事があったという可能性も
100パーセント否定はできないけどさ
- 701 名前:cotton candy ◆sweetKICyQ :04/05/03 18:46 ID:Eejo50bN
- >>566
気に入らないスレはどんな手段を使ってでも埋め立て沈めてしまうというのも
ひとつの可能性ではあるだろう
- 702 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:50 ID:FqmuHl5d
- >>694
火災はカタギリの方だろ?でも確かいたぞ?二日連続で両方の被害に遭った奴。
- 703 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:55 ID:8kV+NB/0
- >>699
素人考えなんで正しくは無いかも知れないけど
映像が記録できても無駄に終わる結果が多いと予想できるから
記録出来るけど記録しないという事なんじゃないですかね。
この事故の場合、操縦席内部を録画していても
機長たちが懸命に操縦している姿が映っているだけで
あまり参考にならないと思う。「どんな風に操縦していたか」
という事は音声とフライト・レコーダーを解析すれば解明できるし。
機体外にカメラがあっても、カメラが向いている方面で
アクシデントが必ず起こるわけじゃない。暗闇なら何も写らないし。
「確実に事故究明の手がかりになるもの」を求めるとすれば
ボイス・レコーダーとフライト・レコーダーで十分、という考えなんじゃないですかね。
- 704 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:55 ID:ZPmyFRWU
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
もまいらの挑戦を待つ。
- 705 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 18:56 ID:yHOpaAUO
- こえだめかもわからんね
- 706 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 19:00 ID:ZPmyFRWU
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
もまいらの挑戦を待つ。
- 707 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 19:09 ID:lz60ExKs
- この日、コパイの路線試験だか何だかで、
機長は右座席に座っていた(通常は左)。
だから、外の確認しやすい右旋回した。
ただ、それだけだよ。今更、判断がどーの言ったってねぇ。
- 708 名前:cotton candy ◆sweetKICyQ :04/05/03 19:11 ID:Eejo50bN
- しっかしこの 123.swf の製作者出所が分からないというのもまたなんとも
もぐら叩きのように潰れてはまたアップされる
version 1.0
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3462/123.swf
version 1.2
ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/ccl123.swf
- 709 名前:cotton candy ◆sweetKICyQ :04/05/03 19:20 ID:Eejo50bN
- >>708 に追加して
version 1.0
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/kubokubo/JAL123.swf
- 710 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 19:27 ID:X3rFnyab
- >>702
>>700
- 711 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 19:29 ID:C7Mc3hVJ
- なんだよ それ
- 712 名前:このコピペうざいね。 :04/05/03 19:33 ID:gkGiJpNe
-
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082820279/l50
■JAL123便墜落の真実■完結編
おまえらココに来いよ。
オレは航空板からの使者だ。
もまいらの挑戦を待つ。
- 713 名前:番組の途中ですが名無ιです :04/05/03 19:34 ID:0K+Ble8Q
- ゴールデンウィークにこのスレが立つところがいいな。
- 714 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 19:36 ID:8DHEb5GE
- これはだめかもわからんね
- 715 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 19:48 ID:muVpSuBt
- >>699
おまいってやつは・・・
最近じゃ飛行機事故もそんな起きて無いからわからないのかな。
9.11でもブラックボックス取り沙汰されていたけどな。
もうちっと新聞なりニュースなりに目を通せ、と
- 716 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 19:56 ID:C7Mc3hVJ
- ブラックボックスってあれだろ?
アメリカの大統領が常に持ち歩いてるって、核ミサイルの発射装置。
- 717 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 20:13 ID:6DneKbpR
- しかしいくら軍用機とはいえここまで破損してよく基地まで飛行できたな。
http://up.nm78.com/data/up005410.jpg
- 718 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 20:29 ID:/jFUphUY
- ジャンボの排気ってスゴイね。
ttp://www.simradar.com/Feature/2191/AF747_jetblasting.html
- 719 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 20:30 ID:FV+kRKXU
- ポワンポワン NULLPOッ!ポワンポワン NULLPOッ!
- 720 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 20:44 ID:fycO5h6F
- もうだめぽー
- 721 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 21:13 ID:8pK4t594
- 現場で救助活動してた自衛隊員の人は手旗信号で交信してたんだってね。
無線を使うと乗客の声が入ってきて怖いんだって。
- 722 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 21:20 ID:jWHdigsv
- 自衛隊の活躍については
小林源文先生の再現漫画がおすすめだぞ。
- 723 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 21:21 ID:Tpy3cZ4b
- これはもうだめかもわからんね
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083585199/
- 724 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 21:32 ID:zLOKygYu
- >>719
ガッ、ガッ、ガガガガガガガー
- 725 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 21:37 ID:2X4lGb64
- >>721
オカルト?
- 726 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 21:49 ID:1BNCTgWi
- >>717
F-15戦闘機なんかは片主翼ほとんど無くなった状態でも帰還してたね
- 727 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/03 21:59 ID:Tpy3cZ4b
- >>726
エンジンが穴に2つあって垂直尾翼がもげてなかったら大丈夫じゃない?
ていうか、やばかったらPは脱出できるし。
- 728 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:09 ID:H4sCIxSp
- このスレを「パラシュート」で絞り込むとすでに22もヒットするように
123便のスレには必ずパラシュートの話題が出るな。
ネタか真面目なのかは置いといて、この話題は事故当時に既出なんだよな。
当時のワイドショーで「パラシュートを備えていればもう少し助かったのでは?」
と大真面目に専門家に尋ねているコメンテーターもいたし、
そのうちの一人はマジで飛行機にパラシュートが付いた絵のフリップを用意して
専門家に質問していたぞ。
まぁ、違う見方をすればこの当時の日本人がどれだけこの事故に
ショックを受けて冷静さを欠いていたかの裏返しでもあるとは思うが。
- 729 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:25 ID:BMXMtnWm
- ↑はぁ?
パラシュートがあればもう少し助かってるのは間違いない。
- 730 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:28 ID:287/Ub2m
- 助かるかどうかは分からないけど、二十年近く経って今このスレ見てる若者にガイシュツだなんだ言ってもな。
- 731 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:31 ID:oQT9Z/DZ
- >>715
そんな無知なことかな
ブラックボックスって何?って訊いてるわけじゃないんだし
9.11とブラックボックスのこと自分も教えてほしい。
- 732 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/05/04 01:31 ID:5Cbcu9vk
- なんで海に行かなかったんだろうな
- 733 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:32 ID:++bLhysO
- フラッシュ未練
- 734 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:34 ID:sVoPFHUk
- >>733
>>1のも1.2も見られるよ。というか、確認とはいえもう見たくなかったな、こんな悲しいフラッシュ。
- 735 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:36 ID:M7ssQWAR
- >>732
油圧系統全滅で舵とれるわけねーだろ。
手力でジャンボが曲がるかヴォケが。
- 736 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:39 ID:sVoPFHUk
- >>735
>>732が正解は別としてライトターンしてるのはパワーコントロールだよ。
レフトターンの手段がなかったわけではない。
- 737 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:40 ID:ssptUQVg
- >>735
バーカ左右のエンジンバランスで大雑把な舵は取れてるんだよ。
曲げられないまでも異常が出たのは海の上だからそのまま降りればいいしな。
なんか故意に話し捻じ曲げる馬鹿が常駐してるな。
- 738 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:45 ID:ILx3Ip8h
- >>735
ハイドロがオールロスになっても、空港まで帰還した旅客機はあるよ。
ただ、着陸の時に滑走路に叩きつけられて相当数死傷者が出たがね。
パワーのみでピッチをコントロールし帰還したんだ。
まあ、シュミレーションで鍛錬してないと無理だろうが・・・
- 739 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:47 ID:tJx/Ay09
- >>732
心理的には何とか地上に降りようとするのじゃないか。
垂直尾翼が吹き飛んだのが相模湾上空だが。
その時点で状況を正確に把握出来てれば不時着水したかもしれないが。
- 740 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:48 ID:vmW58aCs
- オマイラ
これでも飛行機に乗りますか?
- 741 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:51 ID:sVoPFHUk
- >>740
再来週乗るよ。KLM
- 742 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:52 ID:c46aXEhv
- 車の方がよっぽど死ぬ確立高いですからなぁ
- 743 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:53 ID:L8+qxU4t
- この事故が起きた時は機長も修復完全不可能な状況にあると思わなかったんじゃねえ?
後の人間から見れば垂直尾翼折れてどうにもならないって分かるが、この時点ではまだ気付いてない。
海に突っ込んでも死者は結構出るよ。もし、この時機長が「全員助ける。」「持ち直す方法がある。」と考えていたら
「取り敢えず何人かでも助かる海へ。」とは考えないんじゃねえ?
陸地着陸→全員助かる
- 744 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:54 ID:k3+9x/wD
- >>742
俺的にパニクってる飛行機側の「はいじゃないがっ」「これはだめかもわからんね」「どーんといこうや」より
客観的な管制側の「ですからなぁ」の方が名言。
- 745 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:58 ID:ILx3Ip8h
- >>744
どこの部分で管制官が『ですからなぁ』って言ってるんだ ?
- 746 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:58 ID:tKxjU2Gu
- >>742
俺は車も恐くて乗れない
歩いてても車が突っ込んでくるんじゃないかと心配で外も歩けない
なのでひきこもりをしてる
ゲームで戦闘機やF1に乗ったりしてる
- 747 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 01:59 ID:sVoPFHUk
- >>745
相模湖あたり
- 748 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:02 ID:x6Qa+CIU
- 知り合いがここの墜落現場隣の町(上野村)に夏休みきてて
落ちてゆく飛行機を目撃したらしい
ちなみにその村はほとんどが山の中で「なぜ?飛行機が??」
まだ子供だったがこどもながらに危機感を凄くかんじたらい
まじでコワイ。。。
- 749 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:04 ID:XNhdvH+o
- ニュース動画は既出?
- 750 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:04 ID:ILx3Ip8h
- >>747
『ハイドロ・クウォンテがオールロスしちゃいましたからなぁ』の部分
だったら、航空機関士の声なわけだが・・・
管制官はクルーに対して『ですからなぁ』なんて言葉を使わないよ。
- 751 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:06 ID:MekoZbgj
- 車は運転に気を付けるとか整備不良に気を付けるとかすれば事故の確率を減らせるだろ。
- 752 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:06 ID:sVoPFHUk
- >>746
家にいて飛行機墜落してきたら当人なぜ死んだのか自覚ないままケチャップ化だろうなw
この事故では4〜5キロ四方が飛行機に撫でられてるし。動物結構死んだだろう
- 753 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/05/04 02:08 ID:5Cbcu9vk
- >>736-739
ほう、サンクス
>>735「こいつ」はもうだめかもわからんね
- 754 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:08 ID:XNhdvH+o
- http://up.isp.2ch.net/up/d678e23505b4.wmv
- 755 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:10 ID:ILx3Ip8h
- >>753
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/accident/19890719a.htm
- 756 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:12 ID:k3w9tWrS
- 生存したのは女性のみ。
もう男は地球から要らないな。
子孫を作るには人工授精という手があるし。
- 757 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:15 ID:KjzNd8JX
- >>736
大月辺りで、ターンができてギアダウンでバランスとれるほど安定していた時に、
旋回しながらそのまま難着陸しようとは思わなかったのだろうか?
タッチアンドゴーができるほど遅い速度なんで出来たんじゃないかな?
- 758 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/05/04 02:17 ID:5Cbcu9vk
- >>755
tennkyuu-
- 759 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:17 ID:vmW58aCs
- 飛行機は危ない
- 760 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:18 ID:k3w9tWrS
- >>758
天球?
- 761 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:20 ID:owTSApVu
- >>727
画像がないのであれだが、ホントに方翼がないのよ。
本当にびっくりする程。
しかも、パイロットはその事知らないまま帰還した。
白黒だけど写真見つかった。
http://up.nm78.com/data/up005646.jpg
- 762 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:21 ID:sVoPFHUk
- >>757
なぜ俺に聞く?w
軟着陸などの意思決定は人家の多い地域ではとりにくいんじゃないかな。
奥秩父などに比べて大月周辺はまだ人家が多いし
大月の時点では横田ベースへ着陸する選択肢もあっただろう。
横田の時点で機長はまだ羽田着陸に色気があったみたいだが。
熊谷から距離取ってた時点で妻沼飛行場は難しかったろうな。
妻沼じゃスペースたりねーか。
- 763 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:23 ID:Il2rnBoW
- >>743
機の外形をモニタするシステムが必要だな
つかもうやってるか
- 764 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:23 ID:k3w9tWrS
- つまんねーな。オタ自慢話は他でやってくれ。
まじでうざぁ
- 765 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:23 ID:KjzNd8JX
- >>761 さんくす
すっげー!!(@o@;
本当にねーよw
よく着陸できたな。。。
- 766 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:25 ID:k3w9tWrS
- 画像自慢
オタの既出話題にに対するオナニーのようなレス
気持ち悪いから消えてください。
- 767 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:28 ID:ILx3Ip8h
- >>757
ギヤダウンしたのは、機首を下げるため。
機首が上がって、腹でまともに風を受けると、失速して名古屋空港に
墜落した中華航空機と同じ運命なるからね。
ただ、機首が下がれば高度の降下率は高くなる。
- 768 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:30 ID:uG5pyK+E
- 飛行機スレでおた会話をうざがってどうするんだ。
- 769 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:31 ID:k3w9tWrS
- >>768
ニュース板でやる話じゃねーだろ。
あ?なにか反論あるかい?
- 770 名前:シベリアンドクヲ :04/05/04 02:31 ID:f/ho1ps5
- >ID:k3w9tWrS
あぼ〜んせよ
- 771 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:32 ID:KjzNd8JX
- そっかーいろいろ難しかったんだあ(´・ω・`)
- 772 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:32 ID:uG5pyK+E
- ないよ
すごく早いレスありがとう
- 773 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:33 ID:tJx/Ay09
- 鳥の帰巣本能と同じで とりあえず飛び立った羽田を目指したのじゃないか。
日本のには人家の無い平地などまず無いから 着陸するとなると飛行場以外考えられない。
- 774 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:35 ID:k3w9tWrS
- だから、このスレは明らかにニュースと違うだろ。
なにか間違った事いってるか俺?
スレストされても文句は言えないんだよ。
まず決まりを守れよクズ
- 775 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:35 ID:Mh8rwwg8
- >>769
てめぇが消えろクズ
ケケケッケケ
- 776 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:35 ID:ZX4S52sD
- こういうのって海におちるってのはどうなのかね?
- 777 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:36 ID:DxPgg7oJ
- 大月でくるくる回ってる時にどうしようと考えてたのかが謎。
山だ!山へ行くぞ!で行ってどうしようとしてたのか謎。
- 778 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:36 ID:sVoPFHUk
- >>773
それなんだけど、ハナっから捨ててかかった名古屋着陸はなんで?マニュアル?
確かに距離は羽田よりあるんだろうけど。
- 779 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:36 ID:k3w9tWrS
- 殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
- 780 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:37 ID:k3w9tWrS
- だから、このスレは明らかにニュースと違うだろ。
なにか間違った事いってるか俺?
スレストされても文句は言えないんだよ。
まず決まりを守れよクズ
だから、このスレは明らかにニュースと違うだろ。
なにか間違った事いってるか俺?
スレストされても文句は言えないんだよ。
まず決まりを守れよクズ
- 781 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:37 ID:9OUCU6T0
- >>773
鳥の帰巣本能かどうかは別にして
CAPは最後まで羽田に固執してた超人格者だからな
- 782 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:37 ID:x6Qa+CIU
- 羽田に帰れるとおもったんだよ
あの時点では
でも時間が経つにつれそれどころではなくなって
「そのままでお願いします。そのままで!」とかもう何処戻るとか無理なかんじ
そんな気がする
単純に。。。
- 783 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:37 ID:Mh8rwwg8
- >>780
おまえの存在がまず間違ってるんだよ
わかるか?
- 784 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:38 ID:k3w9tWrS
- >>783
おいキチガイ。
まじで死ね
- 785 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:38 ID:G+ul6F+j
- >>779
通報すますた。
- 786 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:39 ID:U2aXMH8w
- >>776
高度があれば海に落ちても結局同じじゃないの?
- 787 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:39 ID:k3w9tWrS
- ・マニアックな内容は専門板で。
・マニアックな内容は専門板で。・マニアックな内容は専門板で。
・マニアックな内容は専門板で。
・マニアックな内容は専門板で。
・マニアックな内容は専門板で。
・マニアックな内容は専門板で。
- 788 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:39 ID:5Z4R4bLb
- ディセンドってどういう意味?
- 789 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:39 ID:sVoPFHUk
- >>779
キャプテン!やめてください!
- 790 名前:シベリアンドクヲ :04/05/04 02:39 ID:f/ho1ps5
- >>779
こんな火気庫して決まり守れか?おめでてえクズ野郎だぜ(プゲラポウッポヒョゲラプス
- 791 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:39 ID:k3w9tWrS
- 決まりを守れ
これはニュースでない。
なんでスレストはコノスレを止めない。
- 792 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:40 ID:G+ul6F+j
- >>788
降下
- 793 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:40 ID:9OUCU6T0
- >>788
下降
- 794 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:40 ID:ILx3Ip8h
- >>773
途中、東京ACCの管制官が名古屋空港へのアプローチを打診してるけど、
機長はネガティブだって言ってるよね。
JALは羽田の方が、会社としてのトラブルへの対応が早いからね。
名古屋だとモタモタしちゃうわけだ。
で、『機長は何か隠そうとしたんじゃないか ? 』という憶測を
呼んでしまった。
- 795 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:40 ID:sVoPFHUk
- >>791
だから?
- 796 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:40 ID:5Z4R4bLb
- 三k巣
- 797 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:41 ID:uG5pyK+E
- 決まりを守れって ベタなスローガン好きなんだなぁ。
普通に生きててあんま言わないよな。
- 798 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:41 ID:ZXZDQp1e
-
k3w9tWrS ←ゴミ?
- 799 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:41 ID:KjzNd8JX
- k3w9tWrSは途中から性格が変わってるな。
薬か人格障害か?
飛行機好きのワシでもいいなら話でも聞こうか?
眠いんで寝る前までだけどw
- 800 名前:幼稚園児 :04/05/04 02:41 ID:fese7W0Q
- >>776
うみに落ちても17時間放置されうよ
- 801 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:42 ID:5Z4R4bLb
- 「ビルマの第一高射軍に発令・・・緊急事態だ」
- 802 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:42 ID:k3w9tWrS
- 全然ツレネーヨ。
てめぇらもっと気合入れて新ネタ探して来い。
いっつもいっつも同じネタで飽きてんだよ。
- 803 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:42 ID:sVoPFHUk
- >>ID:k3w9tWrS以外の方
もういいよ。このままでお願いしますw
- 804 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:43 ID:ZXZDQp1e
- >>802
プププ
はやくも降参の釣り宣言かよw
泣いてるんだろ、おまえw
- 805 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:43 ID:z5CeHGoN
- 漏れ、冗談抜きで今パイロット受験してるんだが、
就職板でこれ見といてよかったと思ったよ。
- 806 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:44 ID:k3w9tWrS
- >>804
てめーぬっ子路されたいよう棚
- 807 名前:シベリアンドクヲ :04/05/04 02:44 ID:f/ho1ps5
- >>802
形勢不利と見るや否や「釣り」宣言か。
ヴァカ?早く病院にもどりなさい。主治医も心配してるぞ(プラゲッチョ
- 808 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:44 ID:sVoPFHUk
- >>807
このままでお願いしますw
- 809 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:45 ID:ZXZDQp1e
- とりあえずマジで>>779の件は通報しといたんでw
良いGWになったようだね
- 810 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:45 ID:k3w9tWrS
- 俺に文句があるなら、123便の動画とか事故機を撮影した
ビデオの存在があるが、その画像とかだせよ。
新ネタもないでウダウダいってんじゃねーぞ。
まじでてめーら皆ぬっころしだ
- 811 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:45 ID:KjzNd8JX
- >>805
うひょ!!がむばってくれ!!
やっぱ空はいいよね〜
- 812 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:45 ID:c46aXEhv
- 燃料がオールロスしてきちゃったですからなあ
- 813 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:46 ID:ZXZDQp1e
- >>810
やだよw
- 814 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:46 ID:k3w9tWrS
- い い か ら 新 ネ タ 出 せ よ オ タ 君
- 815 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:47 ID:k3w9tWrS
- >>813
もってねーんだろクズw
- 816 名前:シベリアンドクヲ :04/05/04 02:47 ID:f/ho1ps5
- >>808
あいよ。スレ汚したな・・・すまんな。
またROMってるよ。
- 817 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:47 ID:5Z4R4bLb
- PULL UP
PULL UP
- 818 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:47 ID:9OUCU6T0
- そもそもパーンて音がして油圧が落ちてるのに悠長な感じがするんだよな
当時のというか今でもそうなのかも知れないけど
JALの社則には不時着という選択肢は無いんじゃないの
- 819 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:47 ID:uG5pyK+E
- >>756 >>760 で相手にしてもらえない
↓
ちょっとわがままこいてみる
↓
叩かれる
↓
荒らしてみる
↓
あんま釣れない
↓
釣り氏宣言
絵に描いたような(rya
- 820 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:47 ID:k3w9tWrS
- >>809
勝手に通報しとけ、
笑われるだけだぞw
- 821 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:48 ID:bcuIssS4
- -― ̄ ̄ ` ―-- _もうだめぽ・・・
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / ● ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( `' く
(´__ 、 / / `( ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し ● _>
,_ \ `' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~
- 822 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:48 ID:sVoPFHUk
- >>818
死を達観した遺書が18:30に書かれていたけど、コクピットのやりとりはまだ比較的平静。
それでも乗客に危機感が伝わっているんだよな。
- 823 名前:エアーラインニュース ◆P6rBQWtf4. :04/05/04 02:48 ID:k3w9tWrS
- いいから早く新ネタ出せよ
いいから早く新ネタ出せよ
いいから早く新ネタ出せよ
いいから早く新ネタ出せよ
- 824 名前:エアーラインニュース ◆9ucnb9nm4w :04/05/04 02:49 ID:k3w9tWrS
- 新ネタもだせねぇで良くオタやってるなw
- 825 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:50 ID:G+ul6F+j
- ある程度は訓練の想定通りに処理していたんだろうけど、
だんだんと事態が予想外だった事が判って来たのかも・・・
- 826 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:50 ID:sVoPFHUk
- 結局人柱的な事故だったんだよな
- 827 名前:エアーラインニュース ◆9ucnb9nm4w :04/05/04 02:51 ID:k3w9tWrS
- で?ニュースはまだかい?
- 828 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:51 ID:KjzNd8JX
- >>825
k3w9tWrS便がですか?
- 829 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:51 ID:VzKF4+2o
- k3w9tWrSの勢いが明らかにダウンしてると感じるのは俺だけか?
- 830 名前:エアーラインニュース ◆9ucnb9nm4w :04/05/04 02:52 ID:k3w9tWrS
- ツマンネーツマンネー!!!
- 831 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:52 ID:z5CeHGoN
- >>811
thx
たしかに空はいいしパイロットという仕事にも憧れるけど、
こういう現実も直視せんとな。
- 832 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:52 ID:sVoPFHUk
- ニュースのないまま雑談で1000までめざすスレです。
>>1000の前にID:k3w9tWrSの力でスレストできればID:k3w9tWrSの勝利。
- 833 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:52 ID:9tLemVnu
- 激しく既出なんだろうが、何故、名古屋とか浜松とか横田に不時着を
試みなかったのだろうか?アンコートラルブで旋回とか機体コントロール
するより、なるべく直進で不時着した方がよかっただろうに。それなりに
死者はでただろうが(半分くらいか?)、仮に羽田に戻れたとしても
あんなところで、変なところに墜落してたらもっと悲惨だっただろうに。
クルーを非難するつもりは全くないけど、なんか不思議な感じがする。
以上、素人意見。
- 834 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:52 ID:DxPgg7oJ
- 大阪行きだから多少トラブっても突っ切るつもりだったのか。
爆発音がした段階で問答無用で引き返さないのかと。
- 835 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:53 ID:d4ANg5Q8
- 双葉から来たのだが
何処が荒らされてるの?
- 836 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:53 ID:tJx/Ay09
- >>
山岳地帯にかかると言う意味で 自ら向かうと言うことでは無いと思う。
- 837 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:54 ID:c46aXEhv
- 日本語が不自由な人がきたので寝ましょうか
- 838 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:54 ID:usqhezVi
- また恒例の海山議論ですか
- 839 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:54 ID:x6Qa+CIU
- >>834
?
引き返してるじゃん
- 840 名前:エアーラインニュース ◆9ucnb9nm4w :04/05/04 02:54 ID:k3w9tWrS
- >>835
氏ね
- 841 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:54 ID:VzKF4+2o
- 負け犬k3w9tWrSは逃げ出したか?
- 842 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:55 ID:9OUCU6T0
- まあ基本は出発地への帰還なんだけどちょっとな
それとオレンジエアがやっぱり気になる
- 843 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:55 ID:sVoPFHUk
- >>833
浜松空港って747発着可能なの?あそこ滑走路一本のスペースだよね
- 844 名前:エアーラインニュース ◆9ucnb9nm4w :04/05/04 02:55 ID:k3w9tWrS
- あーあ本当にコノスレは見てて反吐が出る。
- 845 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:56 ID:ILx3Ip8h
- 頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 846 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:56 ID:sVoPFHUk
- 相模湖以降の軌道はあきらかに目先の山岳を避けるだけのかじ取りだもんな。
目的地不明のフライトはこのあたりから。
- 847 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:56 ID:DxPgg7oJ
- >>839
もう寝る時間になってきちゃったですからなあ
- 848 名前:エアーラインニュース ◆9ucnb9nm4w :04/05/04 02:56 ID:k3w9tWrS
- >>845
コピペ貼ってる時点でキチガイはお前決定
- 849 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:58 ID:sVoPFHUk
- まあ横田目指して多摩地区方面に突っ込まれたら、そこに住んでる俺は困ったわけだが。
たまたまこの日は長野県に旅行中だったんだけど。
- 850 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 02:59 ID:VzKF4+2o
- k3w9tWrSってなんか無理してますって感じで同情誘うんだよな
荒らしになりきれてないから見てるほうがはずかしくなる感じ
坊や?もう逃げてもいいんだよ
- 851 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:02 ID:KjzNd8JX
- 今日は基地外の帰巣本能って奴をマジで見たということか
これはもうだめぽ
- 852 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:03 ID:VzKF4+2o
- k3w9tWrSは泣きながら逃げました
経験値0獲得
- 853 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:05 ID:sVoPFHUk
- ver1.2は最後の最後に軌道のゴースト(ver1.0の消し残し?)が現れて恐い
- 854 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:08 ID:KjzNd8JX
- k3w9tWrSは東京kitty並みのうざさだったw
- 855 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:12 ID:jSFsgXm+
- >>761
F-15は機体そのものが揚力を発生させる形になってて、
理論上は翼を両方失っても着陸ができる。
- 856 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:13 ID:sVoPFHUk
- 文字おこしした物と比べると
(CAP)「あーだめだ……おわりだ」→「あーだめだ……」
となってて
(CAP)「もうーだめだー」
も台詞欄に出てこないんだけど、聞いてるとここが一番辛いな。
副操縦士がこの手の弱音を口に出せなかったのが可哀想だ。
- 857 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:18 ID:VzKF4+2o
- 後講釈なら誰でも出来るが、乗客を満載したジャンボが
操縦不能状態になったときの心理状態は経験した機長に
しかわからんのだろうな
- 858 名前:とりあえず宣材 :04/05/04 03:19 ID:il5LE3/j
- >>857
フツーの人ならアヒャ状態発動でゲシュタルト崩壊だが
冷静沈着訓練完了な機長さんたちはそれも無理ではなかろか
- 859 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:20 ID:F5Ue360r
- 1973年7月20日
パリ発羽田行き日本航空ボーイング747-246B(JA8109)が、
経由地のオランダ・アムステルダムを離陸後、日本赤軍1名と
パレスチナゲリラ4名にハイジャックされた。同機はドバイ、
ダマスカスを経てリビア・ベンガジ空港に着陸した。機体は、
7月24日人質全員が解放された後、犯人により爆破された。
余談ではあるが、爆破により機体は全損となったものの
尾翼部分は損傷がなかったため、尾翼はKLMオランダ航空に売却され、
同社のボーイング747-206B(PH-BUF)に装着された。
このPH-BUFは、1977年3月27日にパンアメリカン航空のボーイング747と
カナリー諸島サンタクルス・デ・テネリフェ島(スペイン領)のテネリフェ(ロス・ロデオス)空港滑走路上で
衝突し両機で合計583名の死者出したその機体である。
- 860 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:22 ID:VzKF4+2o
- >>858
訓練と現実は違う罠
- 861 名前:シベリアンドクヲ :04/05/04 03:23 ID:f/ho1ps5
- >>859
ハイジャッカーの怨念か?
- 862 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:23 ID:sVoPFHUk
- >>859
おいおい、俺、来週往路KLM、復路日航だよw
- 863 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:24 ID:aejrRKVI
- はいっ
はいじゃないがっ
はいっ
- 864 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:26 ID:9tLemVnu
- >>856
だよなぁ。自分の責任とはいえないが、一応機長として500人以上の命
背負って、コックピットの窓から山が迫ってきたんだもんなぁ・・・。
航空板では叩いている人もいるが、漏れはそんな気にはなれん。素人だし。
「墜落遺体」で読んだが、嫁さんと娘さんは遺族に配慮して1週間くらい
あとに遺体安置所にきたそうな。確かT機長は上顎の部分しか残ってなかった
らしい。嫁さんが娘さんの肩を抱いて、声を押し殺して泣いてたそうな。
漏れも泣いたよ。
- 865 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:26 ID:F5Ue360r
- 1975年4月9日
千歳発羽田行き日本航空ボーイング747SRが、
羽田空港に進入中、拳銃を持った男にハイジャックされた。
犯人は客室乗務員を脅迫し、2000万円を要求した。
しかし乗客らは羽田到着後、犯人を無視して全員が降機し、
犯人は突入した警察官に逮捕された。
- 866 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:32 ID:sVoPFHUk
- >>864
そんな話載ってたんだ。
当時のテレビメディアの論調は遺族と生存者以外には
呪文のように「金属疲労」を繰り返すばかりで
そういう部分があまり表に出なかったんだよな。
転化して勤続疲労が流行語になったのもこの頃からか。
- 867 名前:シベリアンドクヲ :04/05/04 03:36 ID:f/ho1ps5
- >>864
まあそうだな。この機長もガンガったんだから責められまいて。
操縦不能の機体に乗ってる恐怖は想像を絶するぞ・・・。
よくあそこまでやれたと褒めるべきだろう?
我には出来ん。発狂しかねないな・・・・・・。
さらに機長は不運な人だったらしい> >>533の火気庫
- 868 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:39 ID:hdEea7pc
- こういう話を聞いてると片桐は一体ナニをしてんだか・・・
逆噴射==============3
- 869 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:45 ID:G+ul6F+j
- >>864
その時、CAPの奥さんのコメント
「まだ身元が判らない方が多数いる中で、
先に見つかってしまって申し訳ない」
このコメントを聞いて俺もマジ泣いた。
なおかつ、こんなコメントさせるマスコミは気が狂っているとしか思えなかった。
- 870 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:51 ID:NnUD5eR7
- 結局のところ原因は何だったの?
- 871 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:52 ID:5GNwrqOj
- 自衛隊の兵器説が有力かな
- 872 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:53 ID:g2rRdoft
- 自衛隊が誤爆したって噂は本当かね?
- 873 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:53 ID:VzKF4+2o
- >>871
ハイハイ
- 874 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 03:56 ID:9tLemVnu
- >>870
正式公表は圧力隔壁が金属疲労で破壊されて、尾翼が吹っ飛び、油圧系統が
オールロスして、アンコートラルブになり、必死の操縦も虚しくおすたか山に
墜落というもの。
その他、自衛隊の標的機がぶつかったとか、諸説ある。航空船舶板に伝統スレが
あるからROMしてみ。
航空関係者・飛行機オタ・軍事オタが入り乱れて泥仕合やってるから、素人は
カキコしない方が無難。険悪なムード。
- 875 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:00 ID:YluFAJD6
- k3w9tWrSって最初はおもしろかったけどあとはつまらんな
- 876 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:02 ID:2WPNP0Tz
- ここからは日本語で話していただいて結構ですよ
- 877 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:05 ID:H4sCIxSp
- >>833
俺もシロートなんだが、こんなのを読んだ事がある。
事故発生地点から浜松はあのスピードでは「近い」と言ってもいい。
なわけで、あの地点から浜松を目指すのはあまりにも時間が無さ過ぎ。
着陸態勢をとるためにはかなりの急降下をする事になる。
まだ事故の重大性を把握できてなかったクルーにとっては
ちょっと危険だと判断されたのだろう、と。
それから浜松と名古屋は市街地の中にあるので
不慮のアクシデントが起きると、乗員・乗客以外にも死傷者が出かねない。
付近に海がある羽田のほうが、アクシデントに対応しやすいと
考えたのではないか、とも。
まぁ、あの右旋回の時点ではまだ「舵の効きが悪い」程度の認識だったみたいなので
クルーが状況が絶望的だと判断しにくかったのかもね。
状況を正確に把握していたら、他の手段も考えたかも知れないが。
- 878 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:08 ID:AwvW8QtQ
-
いやあ・・・つくづくいろんな板から人来てるんだなぁ・・と思うよ。
普段薀蓄ひけらかせないもんだからw
- 879 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:09 ID:NnUD5eR7
- 事故後一時間くらいで墜落場所特定できてたのに、放射能被害を恐れて14時間後の救出になったらしいですが、
飛行機が墜落すると放射線が出るんですか?
生存者の証言でも、一度ヘリの音が聞こえたけどそのまま遠ざかっていったとかあるし。
墜落直後はかなりの人が生きていたって証言してるし、マジ自衛隊と言うか、それを動かす政府はなに考えてんの?
何で民間機が墜落して放射能が出るんですか?
- 880 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:13 ID:FmduZy5D
- >>879
このスレのどこかに答があったよ。
- 881 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:18 ID:9OUCU6T0
- >>879
バラストに劣化ウランだかなんだか放射性の重金属を使ってるんだって
まあ、当時の政府の対応は変だけどね
- 882 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:20 ID:aE110O7D
- >>849
途中までふらふらしながら多摩地区に向かってるんだよね。
でも、思い立ったかのように西に切り替えしてるということは
やはり機長は住宅街を避けて山に向かったのかなと思う。
- 883 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:23 ID:2WPNP0Tz
- なんか医療用の放射能物質も運搬していたとか書いてあったね。
- 884 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:28 ID:4eY3gpxQ
- 「だめかもわからんね」というのは日本語として正しいのでしょうか?
- 885 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:31 ID:AwvW8QtQ
- 言葉としてどうこうより、機長がそんな弱気な発言しちゃまずいだろ。
機内放送で客に聞かれなかっただけでもよかったよな。
- 886 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:31 ID:sVoPFHUk
- 328名分の遺体が身元不明というのも辛いな。
その供養を上野村が持つというのは日本の法律だったのか。
- 887 名前:東京mesh ◆zFmV15y3CY :04/05/04 04:32 ID:9BJkI+zv
- >>754
>>754
- 888 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:33 ID:pi/8Q3U+
- >>1を開いたらパソコンが勝手に動きだしたんですがこれはなんですか?
- 889 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:38 ID:9OUCU6T0
- 怨念です
- 890 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:41 ID:4eY3gpxQ
- 当時の機長は、バンゲリングベイでダメージMAXのヘリを操縦するような気分だったのだろうか・・・
- 891 名前:メッシュのようなもの。 :04/05/04 04:41 ID:f17MCehc
- お前らそろそろ日本語で話してくれないか?
- 892 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:42 ID:eEhNANvv
- あああ初めて聴いたよこれ
まさに>>1のAAみたいな気持ちになった・・・・ご冥福を今更ながらお祈りします
- 893 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:43 ID:qTFqExJI
- だめかもわからんねは墜落するって事じゃなくて
羽田へのルートを諦めたってことかもな
- 894 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:45 ID:aE110O7D
- フライトシミュレータやってると、"これはだめかもわからんね"って気持ちになるよ。
- 895 名前:メッシュのようなもの。 :04/05/04 04:45 ID:f17MCehc
- ↓だめかもわからんね
- 896 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:47 ID:9OUCU6T0
- │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
- 897 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:49 ID:qTFqExJI
- そんな粗末なの初めて見たですからなあ
- 898 名前:メッシュのようなもの。 :04/05/04 04:51 ID:f17MCehc
- ↓はいじゃないがっ!
- 899 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:52 ID:2WPNP0Tz
- はいはい
- 900 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:54 ID:4RnxyDRj
- はいはいじゃないがっ
- 901 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:55 ID:9OUCU6T0
- スコーク77宣言しますか?
- 902 名前:メッシュのようなもの。 :04/05/04 04:58 ID:f17MCehc
- 最後のほうの ホワンホワンップルアップ! ってなんかラップみたいでカコイイ
- 903 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 04:58 ID:2WPNP0Tz
- これからは日本語で話して結構ですよ
- 904 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 05:07 ID:dowTmqdj
- >>885
それしか言葉が出なかったんだろうなとおもた。
- 905 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 05:57 ID:QhgjtGdQ
- このヌレで初めて事故について(少し)詳しく知ったんだが、ホント怖いとオモタ
新聞やら画像やら見てたら今日も眠れんかった_| ̄|○
- 906 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 05:57 ID:sVoPFHUk
- 復活の呪文
- 907 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 07:35 ID:I5WNxFVk
- 合掌
- 908 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 08:33 ID:nwcNuE4o
- マックパワーマックパワー
- 909 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:12 ID:3N2dRBiH
- これはだめかもわからんね
- 910 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:13 ID:svD+B31n
- 僕の肛門も虐待されそうです
ttp://magical.site.ne.jp/futaba/hitomede/src/1082545724903.jpg
- 911 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:14 ID:m8Apg5or
- 1000
/'''''' '''''':::::::\
. | ・ ・ 、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 912 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:14 ID:r6whNPFN
- >869
ご自分も旦那さんをこんな悲惨な事故で失って
大変だろうにそこまで気を使わなくても、と思ってしまうが、
機長の妻としての立場から出た配慮の言葉だったんだろうな
昔の日本の被害者家族は、こんなふうに慎み深かったよな
今井家と高遠家は爪の垢煎じて飲ませてもらえ
- 913 名前:東京kitty ◆VpSqdL3Bbw :04/05/04 09:15 ID:tLlAfw4B
- これ読んでマジ震えた
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-ochiai.htm
- 914 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:23 ID:hwzJ5s9d
- ようし、ぼくはがんばるぞ
シコシコシコ…
- 915 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:24 ID:hwzJ5s9d
- 何か固いものがあったたので
- 916 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:31 ID:klS1tTeB
- 若い女の人の声で、「早くきて」と言っているのがはっきり聞こえました。
あたりには荒い息遣いで「はあはあ」といっているのがわかりました。
- 917 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:37 ID:fFN+9wKZ
-
- 918 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:37 ID:AcrCSeCO
- パワーマック
- 919 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:40 ID:ZYb3utkJ
- これはだめかもわからんね
- 920 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:41 ID:aYHwpNe+
- これはだめかもわからんね
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20040503184223.jpg
- 921 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 09:51 ID:bJPquqSE
- 遺書を読んだ遺族「やっぱりパパはすごいっ!」
- 922 名前:cotton candy ◆sweetKICyQ :04/05/04 09:55 ID:zgjS/P4Q
- >>733
>>708-709
- 923 名前:キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :04/05/04 09:58 ID:zrJPUQrc
- >>922
えっ、作者って誰か分かってないのか……?
- 924 名前:東京kitty ◆VpSqdL3Bbw :04/05/04 10:01 ID:tLlAfw4B
- では、全レス読んだので、
今から>>156の現場画像を観たいとオモイマス。
ガクガク…
- 925 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 10:10 ID:bJPquqSE
- >>924
俺も今、現場写真をみた。
あれはグロなんかじゃない。今後の人生に役立つかも知れない。
みんな頑張って見たほうがいい。
当時、フライデーや週刊ポストやらで出回ってた写真をスキャンしたものだ。
当時は大なり小なり、みんな目にしてると思う。
最後の遺書(37jpeg)・・・まじ泣けた。
自分が死ぬかも知れない恐怖のなかで、家族に感謝を伝える・・
こういう風に思えるというのは本当にすごい。
俺もケコーンしたらこんなオヤジになりたい。
- 926 名前:東京kitty ◆VpSqdL3Bbw :04/05/04 10:31 ID:tLlAfw4B
- 見終わった。
うん、グロじゃ無かったな。
みんな焼けこげて、炭みたいになってるし。
ほとんど白黒だし。
あれは気持悪く無いと思う。
それどころか、普通に学校の教科書にも使えそう。
みんなも見てみ。
人間も死んだら、
ただの肉の塊?になるってのを見せてくれるよ。
- 927 名前:名無し :04/05/04 10:33 ID:7ijSKkQ6
- >>787
斜め読み
- 928 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 11:12 ID:PHnh6Qki
- これはだめかもわからんね
- 929 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 11:16 ID:HNbzmVGm
- 機長はバカかもわからんね
- 930 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 11:53 ID:LusB1aKH
- >>929
お前よりは頭いいよ( ´,_ゝ`)
- 931 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:18 ID:8/DXaDCb
- 現在、スレ コントロール出来ますか?
- 932 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:19 ID:yg4Klghv
- ネガティブ
- 933 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:21 ID:yPhho2Er
- >>925
まさにそうだな。
生きるか死ぬかの精神状態、しかも乗っている飛行機はジェットコースターのごとく前後左右にものすごいゆれ方をしている中でのメモ書き。
そうとうの精神力と意思力があったのだと思うよ。
メモを書いた方はまさに敬服の至りだ。
これとは違うが、だいぶ前に富士山で大規模な落石の崩落事故があり、あの時、家族4人だか5人だかが、父親を先頭に縦1列に並び、父親の号令の元、右に左に落石をよけ、結果として家族全員助かったと言う話を思い出した。
両方とも危機に直面した時の父親の偉大さを示した話で、世の中にはすごい人がいるのもだと感心したよ。
- 934 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:21 ID:CgdrMOTs
- 旅客機のシートを全部K-36型射出座席にできないの?
- 935 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:24 ID:x6Qa+CIU
- おれはマジでその時墜落を目撃しました。
また6歳で田舎が群馬の上野市なんです
アニキと2人で遊んでました
みんなは墜落したのは山の中といいますが
勿論人も住んでる町なのです
音とともにあまりに近過ぎたことにビックリして落ちるまで会話はばかったです
見た感じではまっ逆さまに落ちてるのではなく急降下でした
恐くなりじいちゃんの家に帰りその時はもう村中大騒ぎ
普通に役所とかに「なんなんだ!なにが起きたんだ!」となります
次のにに現場に行きましたが破片はあるが中央には入れず、うろうろしてました
なにが言いたいかとゆうと山に墜落したとはいえど
うちのじいちゃん家からは結構ぎりぎりだったってことなのです
今でもうちの叔父は8月13日には慰霊碑の旗をあげてます
田舎に戻る時はもちろん自分も慰霊碑に出かけます
- 936 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:29 ID:BS8Rvxvr
- >>934
コストを考えないでつけたとする。
夏場なら、
1、2日捜索に時間かかっても
生きている場合があるかもしれんが
冬場でかつ
墜落(脱出地点か?)が
アルプスだったらどうなる?
あとは海の中とか。
風で流されてみんなばらばらになるから危険だ。
- 937 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:32 ID:8/DXaDCb
- 捜索隊が事故現場へと登っていく途中、喉が渇いたので
休憩がてらスゲノ沢の水を飲んで、現場に着いてみたら
スゲノ沢じゅうが離断した死体だらけだった、という罠。
- 938 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 13:33 ID:bUR3Aw0k
- ナカムラまだー?
- 939 名前:934 :04/05/04 14:03 ID:Sz0QhpDs
- >>936
そうか、皆が離れると見つけにくいか。
難しいもんだな。
- 940 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 14:08 ID:YXi0wqE8
- あの事故のあと、乗ってる飛行機にちょっとでもトラブルがあるとソッコーで遺書書くオサーンが多発しますたね。
- 941 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 14:17 ID:YXi0wqE8
- 30席くらいでひとつの射出カプセルとかにならないもんかねえ
浮く素材で。
できないことないと思うんだがコストがとんでもなさそうだな。
20年に一度(一機)あるかないかの事故のために・・・・・と考えるとやはり難しいね
- 942 名前:名無し超特急 ◆gQCIo58l5s :04/05/04 14:46 ID:ZAERNy47
- このスレ読んで思い出した。
俺…あの日、家族で現地にいたんだった…
- 943 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 14:54 ID:VQEQLuXP
- 現役CAPしていますが、皆様が思っているほど操縦は簡単では
ございません。123もあの状況下で30分も飛行できたのは
奇跡だと社内でも話をしております。
- 944 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:00 ID:xYqEdOo1
- >>943
現役CAPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 945 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:02 ID:XcEJ3Jrt
- 主翼4枚、尾翼4枚、垂直尾翼4枚、エンジン20基
にすれば問題ない。
- 946 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:03 ID:VQEQLuXP
- 付け加えますとCAにも、当時の状況を教育するために
採用後に聞かせます。8〜9割の子は涙します。
しかし、泣くだけでは駄目なのです。万が一の時に
どのような対応が取れるかが一番大事なわけでして。
- 947 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:04 ID:U2aXMH8w
- >>943
ゴールデンウィークなのに非番ですか?
- 948 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:04 ID:E6UP7K/D
- (・∀・)あたまあげろ!!
- 949 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:07 ID:6oxgJ+Oi
- >>935
なんだチヨソか・・(;´Д`)
もう少し日本語勉強してね
- 950 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:16 ID:TVYl2tyR
- まああれだ。
重力が悪いんだよ。
- 951 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:19 ID:vgKWymqn
- >>935さん
>>748では友達が目撃って話だったのに、
今回は自分が目撃・・・。不思議な話ですね。
- 952 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:22 ID:mp0oWcj7
- なんでブラックボックスは壊れないの?
- 953 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:22 ID:V5sxOB4R
- この123便の機体は、墜落事故を起こす2、3年前に地方の空港で着陸に失敗して尻持ち
事故を起こしているんだよね。その時の修理がボ−イング社によって行われたが不完全
であったらしい。
- 954 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:24 ID:aSqQkNYj
- >>952 ブラックボックスに羽とエンジンつけて飛ばしゃいいのにな。
- 955 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:28 ID:qNT9IvNN
- >>952
ブラックホールに置かれているからさ
- 956 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:29 ID:mp0oWcj7
- >>954
そうだよな
- 957 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:30 ID:qNT9IvNN
- >>954
余計回収が('A`)
- 958 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:34 ID:vgKWymqn
- >>952
ボイスレコーダーの中には録音装置が入った保護カプセルがある。
銀色の約15センチ四方のカプセル
で、外側は厚さ2.5ミリのチタン製。
チタンは金属では最も強度と耐熱性があるとされている。
さらに、内部は合成樹脂の衝撃吸収材に覆われている。
これで、衝撃にも耐えうる。
カプセルは水深6000メートルの水圧にも耐えられるようになっており、
飛行機が事故を起こしても、最も衝撃を受けにくい機体後部のトイレの上に置かれている。
ここでポイントなのは、カプセルに繋がれる配線や電源は壊れないようにはなっていない。
というのも、ボイスレコーダーが機能するのは事故の直前までだから。
ちなみに、ボイスレコーダーは1975年の導入以来、世界中のどんな事故でも壊れたことはないらしい。
■ブラックボックスの御姿
ttp://www.jal.co.jp/kodomo/qa/qa05.html
- 959 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:36 ID:q0osSZOj
- 消防無線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 960 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:37 ID:wDVyT52W
- >>954
ワラタ
- 961 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:43 ID:Rad32w5l
- これはだめかもわからんね
- 962 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:46 ID:ZBorw2mq
- 1000
- 963 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 15:46 ID:DN7FHuof
- >>935が上野市って書いてるけど釣りか?釣りなのか?
自分は慰霊登山で御巣鷹に行ったが(同級生の弟が亡くなった)オマイの言う
じいちゃんの家なんてとても建てられない深い山奥だぞ。上野村は広大だ。
もう少し勉強せい。
- 964 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:03 ID:gDekoFkU
- 確かに「すげの沢」一帯は上野村役場周辺の集落から山三つぐらい隔てた別世界。
むしろ山梨・長野・埼玉県境から十石街道使う人の方が馴染みのある地域で、それでも年に数百人程度。
特に事故当時は御巣鷹まで道が通っていたわけでもなく(現在の道は慰霊碑のためにつくくったもの)
村のどこに落ちたかは村の者ですらテレビ画面見るまでは把握できなかったらしい。
- 965 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:05 ID:XcEJ3Jrt
- >>958
レッドボックスじゃん
- 966 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:11 ID:gDekoFkU
- >>935
ついでに村の者が初めて自分の村の事故だと認識したのは事件の翌朝5時
- 967 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:19 ID:iNvbUB9v
- これって、空港に戻ることは出来なかったの?
胴体着陸とか海に着陸とか無理?
山に突っ込むよりは生存率高いと思うのは素人考え?
- 968 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:22 ID:N7f/pW2h
- >>967
海だとうまくいけば全員助かる罠
- 969 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:23 ID:N7f/pW2h
- でもコントロール不能だからどっちにしろ・・・
- 970 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:25 ID:KjzNd8JX
- >>967
土とか樹とかあるとクッションにはなるが、
山っていうか平野部のが海より高い。
220ノットで進行している機体が海に突っ込むのは
コンクリートに激突するようなもの。
- 971 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:26 ID:nHcZwXqA
- >>1000はだめかもわからんね
- 972 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:27 ID:6PtyKVxR
- ゙ミ;;;;;,_
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} <ハロー!マイフレンド!
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 973 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:28 ID:iNvbUB9v
- 素人の自分が聞くとボイスの機長があたふたしてるだけで、何か対策があったんではないかと
思えてしまうね。ベテランパイロットの検証がないと、この機長の判断は正しかったのか、
全力を尽くしたのか よくわからんね
- 974 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:31 ID:iNvbUB9v
- >>970
車輪が片方しか出なくて滑りながら不時着とかありますよね?
ああいう具合にコンクリートの海を滑走路に見立てて
滑りながら降りるのは無理?
そこまでの操縦が出来ない状態だから無理だったのか、
根本的に水面着陸ってのがマニュアルにないのか、
どっちなんだろう。
- 975 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:37 ID:V3Ftz5DR
- 970は放置汁
- 976 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:38 ID:N7f/pW2h
- アンビリで水面着陸で全員助かったやつしてたよ
- 977 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:40 ID:st21sR3l
- 軍用機の方がパイロットの生存率は高いのかな?
- 978 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:42 ID:Sz0QhpDs
- >>977
射出座席で飛び出るからね。
旅客機は上に出るわけにはいかないし。
特にロシアのK-36は生存率が高い。
- 979 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:42 ID:1HSggOBo
- ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
- 980 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:45 ID:VAQz/U3t
- 雫石はもっと悲惨だった
- 981 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:50 ID:ok7d3gT7
- ∧_∧
<`Д´; >
⊂|⊂ |
⊂⊂,,ノ┛ すぽ〜ん
││
││
││
_______________NVVM_____
____________________________
JAL 口 口 口 口 口 口 口 口 口 口 |ロ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________________________
- 982 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:51 ID:7WwSZGyL
- WHOOPWHOOP
PULL UP
- 983 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:54 ID:gDekoFkU
- もーうだめだ
- 984 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:55 ID:gZsR4wpO
- 雨が降っています
- 985 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 16:57 ID:X5UI9f0U
- 1000取りいくぞー
- 986 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:00 ID:X5UI9f0U
- おれが1000頂く。
- 987 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:00 ID:X5UI9f0U
- もうお前らには任せてられん。
- 988 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:00 ID:X5UI9f0U
- せっせ せっせ
- 989 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:01 ID:X5UI9f0U
- 一人で10レス以上つけないかんのう。。。
- 990 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:02 ID:X5UI9f0U
- 990
大気圏突入!
- 991 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:02 ID:6bbWjGmh
- どーんといこうや
- 992 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:02 ID:gDekoFkU
- あたまあげろ!
- 993 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:02 ID:X5UI9f0U
- おーれーおーおーおーおー
おーれーおーおーおーおー
おーれーおーおーおーおー
おーいちはらー
- 994 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:02 ID:X5UI9f0U
- きさまらっ!みていたな!!!!!
- 995 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:03 ID:X5UI9f0U
- これはだめかもわからんね。
- 996 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:03 ID:gDekoFkU
- オシムを惜しむ
- 997 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:03 ID:oUNoWvsK
- /⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
- 998 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:03 ID:X5UI9f0U
- 1000取れない悪寒
- 999 名前:粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :04/05/04 17:03 ID:NUAGl3X1
- ご冥福をお祈り致します
- 1000 名前:番組の途中ですが名無しです :04/05/04 17:03 ID:X5UI9f0U
- うわぁぁぁあぁぁぁぁああ
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50