【宇宙】50億光年先に「スーパー地球」発見【ヤバイ】
- 1 名前:事件記者 ★ :04/08/26 15:55 ID:???
-
【パリ25日】欧州の天文学者たちは25日、太陽系から約50億光年離れた宇宙に「スーパー地球」
(恒星の周りを回っている大きな地球のような惑星)を発見したことを明らかにした。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__244658/detail
【依頼】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093440117/133
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:56 ID:17bbQFh7
- ヤバくないよ。
アンタ馬鹿じゃないの。
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:56 ID:xmcvy71g
- 実はそれ俺たちがすんでる地球かもよ
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:56 ID:OZrV3Btm
- スーパー玉出
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:56 ID:k1eYbLaK
- (・∀・)サァ!!
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:57 ID:6hJ8wxs8
- これは ひどい
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:57 ID:PulS1AY3
- 実は25億光年先に鏡があるだけ。
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:58 ID:BD1DtmFC
- そこにはスーパー俺もいるわけか
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:58 ID:v32d8LWW
- サイヤ。。
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:58 ID:FpkYm/HI
- で、どうする。
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:58 ID:4tUOKptz
- >>居住可能かどうかは全く分からないという
そんなこと心配するまえに50億光年をなんとかしろって
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:58 ID:xmcvy71g
- スーパー地球に住んでる知的生命体は人間に酷似して
みんな美形な上、性欲旺盛らしいよ、すぐにやらしてくれるんだって。
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:58 ID:KlFD0sgT
- そこには「スーパー2ちゃんねる」というものが存在し。
日夜「スーパーレス」が飛び交ってるそうだ
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:59 ID:tsTDZfPR
- スーパー地球人も居るのか?
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:59 ID:GE7BROR9
- スーパーおっぱいクレ
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:59 ID:sv67GGyE
- 向こうはこっちを「ノーマル地球」とでも思ってるのか
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:59 ID:7RA+f4Jw
- スーパーの名前が地球なだけ。
近所のスーパーと大して変わらないよ。
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:00 ID:d1blLAZU
- まずその絶望的なネーミングセンスをどうにかしてくれ
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:00 ID:BZgrEdkP
- あっちの地球にいるオレはきっとイケメンのはず・・・・・・・。
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:00 ID:V/1UiV7M
- 何がスーパーなのか正直解らない
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:00 ID:tsTDZfPR
- タマゴ1パック98円で売ってたりするんだろうか?
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:00 ID:FBUkBN85
- てことは、もし向こうに知的生命体が住んでいても今頃は滅亡してる可能性高いな
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:00 ID:OZrV3Btm
- >>16
たまに偵察に来てるよ
- 24 名前:[ ::━◎] :04/08/26 16:00 ID:BFFAgYVD
- [ ::━◎]ノ もうスーパー地球の写真とってきたのかよ。
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:01 ID:a9j7UHXv
- 光が屈折してこの地球が見えてるに1000ブッダ
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:01 ID:wG9dqIhQ
- スーパー童貞もいるのか?
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:01 ID:Nzs/R8vQ
- 特急スーパースーパー北斗
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:01 ID:fuw3z46d
- ネーミングのセンスが松本零士「ワダチ」だな。
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:01 ID:Z1GwAZcX
- 50億光年ってどのくらい離れてるんだよ
埼玉から名古屋ぐらいまでか?
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:01 ID:WWC6dGeC
- つまりその星の50億年前の姿を見てるってわけか
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:02 ID:O0OXriVc
- 「スーパー地球」実は地球だったりして
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:02 ID:xx/2/pbG
- スーパー童貞
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:02 ID:/YkG31hX
- >>31
>>7
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:02 ID:GE7BROR9
- >>26
スーパーにちゃんねるにごった返してるぜ!
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:02 ID:FBUkBN85
- きっと点数が2倍なんだよ
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:02 ID:V/1UiV7M
- ↓がスーパー童貞について語る
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:02 ID:HZcAsrwG
- スタトレヲタとしては、「Mクラスの惑星」と呼んでいただきたい
ガンマ宇宙域どころじゃないな
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:03 ID:4tUOKptz
- (写真は宇宙から見た地球=NASA提供)
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:03 ID:O8jBm9uR
- これはもうだめかもわからんね
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:03 ID:H2Ehdchu
-
50億光年って、ピンと来ないから、うまい棒何個分の長さ?
- 41 名前:[ ::━◎] :04/08/26 16:03 ID:BFFAgYVD
- [ ::━◎]ノ このスレに竹本泉がひそんでいる。
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:03 ID:UbPvCG0o
- 住めるかわからんのにスーパー地球も糞もねーだろ
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:03 ID:/s9UN58L
- >>42
いいから氏ねよ
- 44 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/08/26 16:03 ID:5NpMoBVq
- >>30
だから今頃は超文明も進んでて、それゆえに「スーパー地球」なのか
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:03 ID:/YkG31hX
- タイムスリップの方法
光速を超えて移動しながら後ろを見れば時間がどんどん戻っていきます
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:sQqC2iil
- 届かない夢
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:7RA+f4Jw
- 俺の科学的分析によると、野菜が比較的安く売られてる。
あと、自社ブランド製品は、カードを持っていくと安くなる。
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:MlsHNu95
- おれもこの前歩いて5分のところに「アオキスーパー」があるのみつけたよ
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:WWC6dGeC
- スーパー地球に住んでる人はスーパー射精ができるらしい
光の速さで精子をぶちまけるらしい
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:wG9dqIhQ
- ↓スーパーバカー
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:kyzG8bX7
- さっきスーパー地球のスーパー2chでこのスレのリンク貼られてた
ヤツらそろそろ来るぞ
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:WJDKQWgC
- 俺は今俺の体内の細胞の核の中のそのまた中の原子核の一つの表面に
存在してるわけだが、
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:05 ID:Z1GwAZcX
- 1光年は、約9兆4600億キロメートル。
つまり、50億光年は47,300,000,000,000,000,000,000キロメートル
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:05 ID:FBUkBN85
- >>40
1日うまい棒3本として計算すると
5兆4750億うまい棒年
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:05 ID:BnEbdIx2
- スーパー五輪が見たい。
監督は中畑じゃないだろう
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:06 ID:0/WQUkbB
- やっぱりスーパー地球人は髪が金髪で逆立っているのだろうか
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:06 ID:iCQtKZRA
- >>40
9460800000000 km × 50億
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:06 ID:kqb3GOeJ
- ワ レ ワ レ ハ 、 ウ チ ュ ウ ジ ン ダ
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:06 ID:7RA+f4Jw
- レジはおばさんが少なく、可愛く若い娘が揃ってる。
何度でも行きたくなるようなスーパー。
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:07 ID:c0ehAzmC
- 50億光年先ということは50億年前の姿を見てるわけだ
今はどうなってるやら
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:07 ID:Hvk7mW6p
- 地球って名前のスーパーだろ
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:07 ID:aHyZ84rX
- そのうちウルトラ地球とかスペシャル地球とかも発見されるんだろ
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:07 ID:ylBLCZZF
- スーパー幼女に誘惑されたい(*゚∀゚)=3ハァハァ
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:07 ID:Z1GwAZcX
- 戦闘民族サイヤ人が住んでる
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:08 ID:43HDviQt
- 見つけたって言っても50億年前の光がたまたま地球の近くの到達してわかったわけで
今現在その星があるかどうかはわからないわけだろ?
- 66 名前:(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :04/08/26 16:08 ID:N4eSIgQ4
- 50億年経ってるなら恒星の異変で跡形もなくなってるかも知れんな
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:09 ID:LEzpRBPB
- 確か天体の一般的な寿命は100億年だから光の速度で行けても
着いた頃には無くなってるな。
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:09 ID:WuoNxoVE
- 確かあと50億年たつと太陽のせいで地球滅亡するから
今の地球をスーパー地球のやつらが見る頃には地球は滅亡してるってわけだな
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:09 ID:0P8/PKmb
- ドラえもんで、こういう話があったはず
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:10 ID:lG2TCGKK
- 50億光年離れている物をどうやって発見したんだろう
50億年前に観測を開始したのか?
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:11 ID:iUCKdqFL
- 今頃スーパー地球の奴等には、ノーマル地球が見えてるワケだな。
50億年前の姿で。
まだ大気も海もない悪寒。
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:12 ID:1aZVBYZs
- ↓スーパー地球に行ったらお前の100倍引き篭もってるスーパーお前が居たよ
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:12 ID:HMqf+d1P
- >>70
?
- 74 名前:ケニー竹内 :04/08/26 16:13 ID:jmxNFQhm
- ニュー速VIPでケニースレがあります。悩み相談などあります。ケニー祭り開催中!ケニー祭り開催中!相談にのります。お気軽にご利用ください。
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:13 ID:Hvk7mW6p
- >>70
よく考えてから書込もうな!
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:13 ID:ghVXHapZ
- まあ>>70よりバカはいないな
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:13 ID:X+Wo1cTX
- スーパー地球の今日の特売品は何?
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:14 ID:d1blLAZU
- >>70
ばっそんなこともわかんねーのか
あれだよあれ!ばっだからあれだってあれ!
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:14 ID:WuoNxoVE
- スーパー鯵の開き
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:14 ID:VzbQjBXH
- ウルトラ地球はまだか
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:14 ID:XCvryuPl
- チョンのいない地球に住みたい
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:14 ID:/s9UN58L
- >82
いいから氏ねよ
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:14 ID:sltFFP7Z
- うちの近くに27時間営業のスーパー「地球」つうのあるよ
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:15 ID:LEzpRBPB
- スーパーオレオレ詐欺で婆ちゃんのスーパー年金根こそぎ持って行かれました
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:15 ID:X+Wo1cTX
- >>81
スーパーチョンが居るから無理っぽい
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:15 ID:mlFHXbA6
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:14 ID:/s9UN58L
>82
いいから氏ねよ
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:15 ID:lG2TCGKK
- ああ、勘違いしとった
そりゃ発見できるわな…orz
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:15 ID:43HDviQt
- >>83
27時間?
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:16 ID:OZrV3Btm
- >>83
いいなぁ、27時間営業。
うちの近くのスーパーは24時間だよ
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:16 ID:OpuaEgLI
- 70
馬鹿インベンション
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:17 ID:ryXpDtNX
- きっと、スーパー地球のスーパー望遠鏡で毎日スーパー覗かれてる。
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:17 ID:GjSIt702
- もう消滅してる惑星かもわからんね
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:17 ID:Bau6enHk
- ハイパー地球
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:17 ID:NFTRvUix
- スーパーオナニーの方法を教えて下さい。m(__)mペコリ
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:17 ID:wlpOlDiZ
- 住めるかどうか不明て・・・・
50億光年移動できんやん
- 96 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:18 ID:a6/RdAry
- 友達菌って何なのか分からないけど
http://www2u.biglobe.ne.jp/~woodhome/image38.jpg
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:19 ID:O0OXriVc
- 日本人の寿命はかなり延びてるけど
50億歳は無理だな
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:19 ID:tnKT3qb0
- 重力100倍だな
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:19 ID:0/WQUkbB
- >>83
テンキーで数字入力してるのか?
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:20 ID:GjSIt702
- >>68
> 今の地球をスーパー地球のやつらが見る頃には地球は滅亡してるってわけだな
本当に50億光年離れているとしたら、現在向うから見える地球の位置に地球はまだ存在していない。
地球が出来たのって46億年前だから。
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:20 ID:A4dbDvQV
- 地球
スーパー地球
ニュー地球
スーパー地球Jr
地球ミニ
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:22 ID:3eGKVPnz
- スーパー銭湯
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:22 ID:6GVtBJ2E
- スパー地球?温泉?
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:22 ID:RdEVpi9c
- コウノトリを信じている幼女に無修正のポルノを突きつける快感。by樹
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:23 ID:WuoNxoVE
- >>100
今の2004年の地球の姿をスーパー地球のやつらが見る頃にはってこと
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:23 ID:J/QFBhs0
- スーパークリリンのことかあああああ!!!!!
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:23 ID:Z1GwAZcX
- 地球防衛軍
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:23 ID:A4dbDvQV
- スーパーコウノトリを信じているスーパー幼女に無修正のスーパーポルノを突きつける快感。byスーパー樹
- 109 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:24 ID:DMRYxWJ2
- スーパー地球の1日は何時間なんだ?
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:24 ID:KXTt72aB
- 超キモチイイ!!
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:24 ID:5pDOExFh
- >71
見えてないじゃん
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:24 ID:KT9VqcZ7
- 考える人の方向が逆なんですよ!
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:25 ID:AB1v1XcU
- なんかこのスレ、スーパーバカがいっぱいいるな。
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:25 ID:3Lpu+2ae
- 弁当の値引きは何時からだ!?
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:26 ID:2qaAqY3J
- 50億光年じゃ、ワープ多用しても死ぬまでに着けないな
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:26 ID:A4dbDvQV
- スーパーマリオ
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:26 ID:X+Wo1cTX
- >>109
さっき上の方で出てたけどスーパー27時間くらいなんじゃね
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:26 ID:g/CZ1Yzo
- 俺、コリン星から来たばっかりだからさー
地球のことよく分からないんだよ
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:26 ID:S9L5+4Hu
- >>114
スーパースーパーはいつでも安いらしいよ
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:26 ID:BD1DtmFC
- >>115
おまいヴァカ?
どこでもドアで一瞬じゃん
- 121 名前:未夢 :04/08/26 16:27 ID:EZgxcvlj
- ついにナメック星を見つけたんだね
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:27 ID:AB1v1XcU
- >>118
地球の裏側にあるのにか?
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:27 ID:DMRYxWJ2
- スーパー27時間テレビ〜愛はスーパー地球を救う〜
スーパー杉田かおる 1000qスーパーマラソン
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:27 ID:wJIUkBOZ
- スーパースーパーファミコン
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:28 ID:Uc8KTiI6
- 要するにメビウスの輪の裏面をのぞいちまったんだろ。
裏宇宙って奴を。
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:28 ID:70CVryYk
- >>121
いや、惑星ベジーry
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:28 ID:xPn60SM2
- スーパースーパーハッカー
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:28 ID:hGVth/5t
- >>123
出るとは思ったが、
スーパー杉田かおるを想像してワロタ
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:28 ID:ryXpDtNX
- >新しい惑星は mu Arae をたった9.5日で回っている
はえーよ!スーパー地球人はよく振り落とされないな!
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:28 ID:OBCh26CY
- スーパーアースって言えばまだましな感じ
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:29 ID:AAn/SA1P
- スーパーなっちとかスーパーてる…いや、なんでもない
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:29 ID:WuoNxoVE
- 超地球とどっちがましか悩むな
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:30 ID:U/n2OFlJ
- 超地球って呼べよ
なんかかっこいいじゃん
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:30 ID:38YzvFkB
- で、正しくは何光年ですか
- 135 名前:仕事の途中ですが名無しです :04/08/26 16:30 ID:E16xnxdt
- 50億光年先ってことは
とりあえず50億年前に存在したのが確認できただけで
頑張って行ってみたら無くなってたとかだったらショックだな
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:30 ID:/YkG31hX
- 【社会】体長約60センチほどの小グマ2頭を射殺…秋田県田代町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093488536/
ニュー速+民の熊を愛護する香具師らと殺されても仕方ない派に分かれて大喧嘩中w
ほんと馬鹿ばっかだな
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:30 ID:A4dbDvQV
- なんでスーパーを付けるの?
地球に比べて優れている点でもあるの?
アナザーアースとかじゃダメなの?
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:31 ID:OBCh26CY
- rー--- 、,,_
_、-'"~ ̄ \_
/ \
/ __ \
./ _,、r-'''''""~ ミ_ ヽ
/ _,、;;;、r-'ミ;;,, 'i ヘ,
/'''''''" .r==彡"~ __ '''i、, ') 'i, >>131
/ ./ 丶●、 | |
/彡 ./ ~'''' :::''''''-::;,,_ /l |
r/ / :::: _ ''リ ' |
/ ./ , - ::;;::: '●ヽ, ./ | おっと会話が成り立たないアホが一人登場〜
. / / / :::'''" l ;;;, ::|::' ~~ヘ./ .|
/ 彡l | ::" ヽ...,,, | ./ .|
巛 | ‖ ヽnニ''--、:::: ''''''~ 丿 /
\|ヘ | ヽロヘ \:::::| ./ 丿
ヽヘ lヽ ヽニニゝ-'''~ / /
/ヽ\ ;:::::/ / ./
_,,/ \ ::::/--フ" /
.イ く :: ヽ、__∠、r-'"~ミ ノ <、,,,,_
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:32 ID:81G3ddu5
- >138
テルミはやめろ
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:32 ID:S9L5+4Hu
- >>129
惑星ベジータの重力は地球の10倍
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:32 ID:wJIUkBOZ
- スーパースーパーマリオ128
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:32 ID:oOJ3aOOB
- 誰か宇宙ヤバイのコピペ貼って。ひあしぶりにみたい。
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:33 ID:a9j7UHXv
- >>135
普通になくなってると思うが
因みに太陽の寿命が50億年
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:33 ID:NM5rfhV3
- 人間はどこまで移動が可能なのかね?
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:33 ID://1SiMNZ
- ・スーパーイラク戦争
フセインがスーパーマ○オになってファイアーボール(核)を投げて戦います。
・スーパー金正日
金正日が引田天功のスーパーイリュージョンで消え去ります。
・スーパー911
マイケル・ムーアがスーパー911で買い物します。
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:34 ID:/YkG31hX
- ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:35 ID:Uc8KTiI6
- スーパー地球が地球と同じ時に生まれたとすれば
互いにお互いを知った瞬間かもな。
地球は47億年前に生まれたんだろ。
重力レンズやらなにやらの影響で3億年光が届くのが互いに延びた
として。
今ごろ、スーパー地球人も、俺たちの存在を始めて知って
びっくらこいてるんだろうな。
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:35 ID:70CVryYk
- そんな事より142よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、142は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:35 ID:ObrUHG/a
- ロストコロニーとか
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:35 ID:Z1GwAZcX
- ↓ここで石破茂が
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:35 ID:XCtlRKsk
- ウルトラ地球
ハイパー地球
ミラクル地球
この辺よりはまだスーパーの方がマシ
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:36 ID:AADS5/5+
-
のんのんじーの出番ですか?
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:36 ID:BnEbdIx2
- ナチュラルとかよりもましだぞ
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:36 ID:A4dbDvQV
- スーパー恥丘
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:37 ID:Uc8KTiI6
- >>143
残りの寿命が50億年だろ。
太陽は生まれてすでに50億年たってるぞ。
ちなみに銀河系は生まれて100億年。
宇宙は生まれて、150億年だ。
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:37 ID:uQE+TI4g
- 50億光年って・・・
絶対桁が間違っていると思う。
アンドロメダ星雲だって230万光年なんだから
誤報じゃないの?
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:38 ID:cB84RX56
- スーパースーパーファミコンが売ってるのかな。
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:38 ID:e2YO+nv4
- レッドドワーフ号で行けばなんとかなるよ。
猫が人間みたいになるし。
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:38 ID:ggiXVOA/
- スーパー地球じゃスーパー俺がスーパー無職なわけか。
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:38 ID:Hvk7mW6p
- >>157
売ってたよ
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:39 ID:Au3BA9jF
- ↓スーパーカントン包茎
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:39 ID:Qip6dW+z
- ちょっと誰か行って確かめて来い
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:39 ID:OtsX4Y4u
-
お刺身が半額になるのは何時頃?
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:39 ID:wJIUkBOZ
- >>157
ファミコンはスーパーファミコンになる訳だから、ちょっと困っちゃうね。
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:39 ID:BnEbdIx2
- >>159
スーパーじゃないお前も無職
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:40 ID:S9L5+4Hu
- スーパーゴキブリにスーパーゴキジェット噴射
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:40 ID:XCtlRKsk
- >>163
スーパー3時
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:40 ID:A4dbDvQV
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~woodhome/ken27.html
スーパー地球とか
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:40 ID:cB84RX56
- スーパーゲームボーイアドバンススペシャル
もう訳ワカンネ
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:40 ID:iUCKdqFL
- >>154
ものすごいドテ高なのかw
- 171 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:41 ID:d7dS/A7+
- スーパー地球ってださ。。。
スーパーアースっていえよ!>>1
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:41 ID:WuoNxoVE
- >>168
スーパー地球人はもう地球に来てたのか
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:41 ID:AxYC8Z8Z
- あっちじゃ間逆の自分がいるのか
滅茶苦茶イケメンで滅茶苦茶働いている滅茶苦茶頭のいい俺が・・・
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:42 ID:dj/ZdWuY
- ちょっと機械の体手に入れてくる
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:42 ID:AADS5/5+
-
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアー地球
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:42 ID:tsTDZfPR
- スーパー時給
- 177 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:42 ID:Uc8KTiI6
- スーパーゴキジェットはヤバイ。
ゴキブリが吹っ飛んで、逃げられる。
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:43 ID:e2gUJ3R4
- 戦闘民族スーパー地球人が旧地球に急襲サイヤ人してきたらどうすればいいの
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:43 ID:WuoNxoVE
- 地球育ちのスーパー地球人がなんとか撃退してくれるだろ
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:43 ID:x3gSQJdl
- 7時過ぎ
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:43 ID:e2YO+nv4
- >>173
ただ左右反対なだけかも知れんぞ。
左心臓。
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:43 ID:S9L5+4Hu
- >>177
相手もスーパーゴキブリだから問題なし
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:44 ID:NM5rfhV3
- スーパーの特価セール
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:44 ID:oOx7Zymk
- スーパー工場長
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:44 ID:ggiXVOA/
- スーパー派遣社員
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:45 ID:70CVryYk
- スーパーOL
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:45 ID:Uc8KTiI6
- スーパー地球に住む漏れと一晩語り合いたい
- 188 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:45 ID:tsTDZfPR
- >>173
他の男はもっと無茶苦茶イケメンだから
相対的には変わらない。
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:45 ID:IGjn3HjE
- むこうのオレから見れば俺はミニマム無職でミニマム童貞なわけか
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:46 ID:BD1DtmFC
-
ス ー パ ー 谷 亮 子
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:46 ID:tsTDZfPR
- >>190
スーパー勘弁して。
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:46 ID:WuoNxoVE
- スーパーオリンピックってなんか超人オリンピックみたいだ
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:47 ID:1sYDXuE+
- みんなクリリンとかヤムチャみたいなスーパー地球人になるんか
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:47 ID:viBsPhhG
- スーパーハカーの立場は?
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:47 ID:Z1GwAZcX
- 「スーパー地球」とか恥ずかしい名前つけんなよ
もっとマシな名前は無いのか
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:47 ID:ggiXVOA/
- 【宇宙】50億光年先に「ジャスコ」発見【ヤバイ】
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:47 ID:AADS5/5+
- 反対とか言うレベルじゃなくて反物質星の反物質生物だったら
永遠に触れ合う事は出来ないんだな。悲しいな。
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:47 ID:aQvi63bq
- 明日、スーパー地球を爆破する
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:47 ID:d7dS/A7+
- >>173
あっちにはぶさ自分がイケメンとかじゃなくてドラえもんにあったみたいなアベコベ地球になってるよ
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:48 ID:NM5rfhV3
- スーパーカー
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:48 ID:XCtlRKsk
- スーベル地球なら
かっこ良かったのに
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:48 ID:wJIUkBOZ
- >>198
スーパー警視庁に通報しますた!
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:48 ID:MrVpOot8
- >>195
凄い地球
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:49 ID:viBsPhhG
- 超地球
- 205 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:49 ID:ottqBUmc
- スーパー俺
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:49 ID:IGjn3HjE
- >>198
スーパー爆破しないと
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:49 ID:ggiXVOA/
- 実況プロ地球
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:49 ID:cB84RX56
- ドラクエ6みたいなもんか
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:50 ID:S9L5+4Hu
- スーパーフリー ター
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:50 ID:58eTsUVm
- >>1のソースの写真は地球だよな?あれがスーパー地球じゃないよな?
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:50 ID:viBsPhhG
- 北島はスーパー地球人だったのか
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:50 ID:Izh4QAUx
- 一昨日まで童貞だった19歳。
エロ本読んでたら、超ヤリマンメスブタの特集があって
初体験が12歳、現在43歳というおばさんが載ってた
ナイスバディ、熟れた肉体としか表現できない美熟女だ。
おっぱいは垂れてデカい(Iカップ)、乳輪がデカいのはお約束。
楠真由美をパワーアップさせた感じで最高級だった。
今までヤった男は300人以上、すべて中出しというイカれっぷり。
で、編集部に連絡くれたら編集部を通じて紹介、ヤラせてくれるという。
冗談半分でお手紙を送ってみた、したらいきなり一昨日ヤルことになった。最高だった。
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:51 ID:cB84RX56
- >>210
写真は宇宙から見た地球=NASA提供
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:51 ID:XCtlRKsk
- 超大型で猛烈な地球、地球16号が北上し
地球1号に接近中
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:51 ID:XLdwezSA
- 物理やってる人って根本的なことがどっか抜けてて結構好き。
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:51 ID:MrVpOot8
- >>210
(写真は宇宙から見た地球=NASA提供)
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:52 ID:WqM7Tjz1
- ↓スーパーレス
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:52 ID:viBsPhhG
- おいおい
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%9C%B0%E7%90%83&lr=
スーパー地球人の魔の手は地球にこんなに・・・
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:52 ID:cB84RX56
- スーパースーパーガンダム
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:52 ID:A4dbDvQV
- 『スーパー嫌韓厨』
スーパー韓国が嫌いなスーパー厨房。
スーパー韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずにスーパー2ch中のあちこちのスーパースレに
スーパー嫌韓コピペやスーパー嫌韓カキコをして普通のスーパー住民に迷惑をかけている。
(スーパー2ch管理人のスーパーひろゆきは スーパー厨房とは別に組織的な「スーパー職業右翼」の存在も指摘している。)
スーパー韓国が嫌いというよりスーパー韓国をネタに日々のスーパーストレスを発散したり、
寂しさを紛らわすために(スーパー韓国ネタだとレスが異常に多くつく) ネタ的に書き込みをしているスーパー厨房も多い
スーパーN+からの隔離を引き起こした原因である、例の人々。
「スーパー韓国を正当な議論に基づいて批判する人」
≠「スーパー韓国を差別することで優越感を得る人」=「例の隔離された人々」
【特徴】
・スーパー宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・スーパースレの流れなどおかまいなしに突然叩きをしたりスーパーコピペを垂れ流す
・文句を言われるとスーパー逆ギレしてスーパー脊髄反射のごとく
「スーパーチョン死ね」「スーパー在日発見」「スーパー犯罪者」「スーパープロ市民」「スーパーブサヨ」「スーパー地球市民」など同じことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせるスーパー馬鹿が多い
- 221 名前:142 :04/08/26 16:53 ID:oOJ3aOOB
- >>146ありがと。
ERROR - 593 90 sec たたないと書けません。(3回目、81 sec しかたってない) 3
こんなんばっかりで全然書き込めないよ。
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:53 ID:d7dS/A7+
- >>220
スーパー乙
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:53 ID:58eTsUVm
- >>213,216
スマソ、よく読んでなかった。
スーパー安心した。
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:53 ID:IGjn3HjE
- スーパー地球にも空飛ぶ車は無いんだろうな
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:54 ID:hGVth/5t
- スーパー爆●予告
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:54 ID:BD1DtmFC
- >>218
そのままイメージ検索したらクリリン出てきたぞw
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:54 ID:WuoNxoVE
- >>221
スーパー専用ブラウザ使えば90秒数えてくれるのもある
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:54 ID:S9L5+4Hu
- >居住可能かどうかは全く分からないという
その前にまず50億光年超えること考えろよ。
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:55 ID:ggiXVOA/
- >>224
スーパークラウンがあるから心配するな
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:55 ID:OAO6Y3dj
- 向こうの地球と行けなくてもインターネットできたらいいのに
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:55 ID:MrVpOot8
- >>226
スーパーワラタ
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:56 ID:xPn60SM2
- スーパー地球の俺はスーパー童貞でスーパー貧乏でスーパー早漏か
スーパー可哀想だぞ
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:56 ID:lG2TCGKK
- >>226
ちっさw
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:56 ID:vJTvwKMc
- >>230
光の速さで通信しても、50億年かかるんですが・・・
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:57 ID:WuoNxoVE
- >>230
その内スーパー地球人がスーパー星間通信網を整備してスーパーインターネットできるようになるよ
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:57 ID:viBsPhhG
- >>234
そこでスーパーハカーの登場
- 237 名前:ラクスたん ◆uP4E0rvmG6 :04/08/26 16:57 ID:fRy/b/ww
- 光の速さで向かっても、着いた頃には滅んでる可能性があるな・・・。
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:58 ID:1HgmRAIp
- スーパー写真塾は・・・
どんな名前になっているのか・・・
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:59 ID:1sYDXuE+
- スーパー家賃を2ヶ月スーパー滞納
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:59 ID:lG2TCGKK
- >>238
【スー】スーパー写真塾【パー】
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:59 ID:A4dbDvQV
- スーがスゥーっと消えてパーマンさ。
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:59 ID:58eTsUVm
- 光の速さでってって言うけどさ?
地球から見たスーパー地球は50億年前の姿だよな?
それに光の速さで向かったら50億年掛かるよな?
そうすっと合せて100億年後ってことになるのか?
スーパー時間掛かるな。
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:00 ID:S9L5+4Hu
- スーパーウーパールーパー
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:00 ID:FBUkBN85
- スーパースーパーフリーでスーパー和田サンがスーパーマワシたりスーパーパラパラを踊るわけだな
- 245 名前:\_____ ______/ :04/08/26 17:00 ID:WqM7Tjz1
- V
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:00 ID:IGjn3HjE
- 思ったんだけどさ
光の速さで進むピストルが光の速さの弾丸を撃ったら
光の速さを超えられるのか?
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:00 ID:lG2TCGKK
- スーパー字幕スーパー
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:01 ID:viBsPhhG
- やっぱりν速だね、みんなスーパーバカ
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:01 ID:70CVryYk
- >>244-245
ワラタww
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:01 ID:vJTvwKMc
- >>237
それ以前にもう滅んでる可能性の方が高くないか?
今現在高度な文明があったとしても、50億年前の光景って事なんだからさ。
近所のスーパーの光景って訳じゃない。
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:01 ID:S9L5+4Hu
- >>246
理屈はよく分からんが光速を超えることはできないらしいぞ
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:01 ID:FBUkBN85
- >>245
スーパー俺かよ!
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:01 ID:BQ0B3C19
- スーパースーパーマーケット
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:02 ID:OAO6Y3dj
- 死後の世界と50億光年とか近い位置にありそうな気がするんだけど
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:03 ID:WuoNxoVE
- >>246
光の速さって光しか出せないのにピストルは何で構成されてるの?
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:04 ID:viBsPhhG
- ジョルジュ長岡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
スーパージョルジュ長岡
(( ∩∩ _ ∩∩ ))
(( ∩ (∩∀∩ ∩ )) スーパーおっぱい!スーパーおっぱい!
(( ∩∩ ∩∩ ))
| |
し ⌒J
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:04 ID:OAO6Y3dj
- 光の速度で50億年かかるのは時間が今の速度で進む場合でしょ
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:06 ID:SwprhgNv
- >>181
お前の心臓は右寄りにあるのか
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:06 ID:IGjn3HjE
- >>251
あーそうか・・・
よく考えてみたらそんな気もするような気がする
>>255
極端だけど例えばのことだから
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:06 ID:sXmoiRxT
- 光の50億倍のスピードを持つ物を発見すれば1年だぞ・・・ムフフ
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:06 ID:wq8L3ajN
-
見つけたからって どうする事も出来ないんだがな
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:06 ID:XCtlRKsk
- え〜と、光速で移動すると
移動してるときは時間は止まるはずだから・・・
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:07 ID:X+Wo1cTX
- スーパー仁くん人形
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:07 ID:OAO6Y3dj
- まっすぐ進むから50億年かかるんだろ少しは近道することも考えろよ
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:07 ID:S9L5+4Hu
- スーパー光なら無問題
- 266 名前:ラクスたん ◆uP4E0rvmG6 :04/08/26 17:07 ID:fRy/b/ww
- >>250
そういえばそうだね、計算をミスった。
でも向こう側からは50億年前の地球が見えてるなんてうらやましいな。
かなり精度の高い望遠鏡とかあったら、50億年前の地球の生物を観察できるんだもんね。
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:08 ID:Hvk7mW6p
- >>266
えーっと....地球自体生まれてません
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:g0mRZK9q
- 宇宙ヤバイのガイドライン ついに10だよ超ヤバイ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1088404927/
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:1sYDXuE+
- >264 スーパーあたまいいな
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:FBUkBN85
- >>266
50億年前には生物どころか地球も存在しません
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:ICvee8Il
- . i、 ,i
. i、 ,!
. ヽ /
. `:、 ,‐'
\ /
`‐、 , ‐´
` '‐.、 _ _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
ヾ冖フ ヾス
[ ,] [ ] 、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
|. i /l,ィ .! ノ
. ! }.r`'j7 ! _) 地球のみんな!オラに衣服をわけてくれ!
! `、亠 { ヽ
} _l _,l_,j '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
ヽシ_,-i {
/`´~バ}
. / j !
∧ '"/`,イ
! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\,!
.ァ、ヽィ <`-イ
. |. `iT. ヽ j
\ll' `'
- 272 名前:名無し募集中。。。 :04/08/26 17:09 ID:xwvJN5eY
- >>1 イスカンダルキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:7wwIYHxT
- つまりスーパーマーケットの事か!!!!!
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:ab+e+lFJ
- 超特急でも何年かかるやら・・・
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:d7dS/A7+
- >>262
時間止まるのは高速に移動してるやつらだけだから
あっちいけて帰ってきてもちたまはすでにほろびてるかもしれんのだな
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:09 ID:OAO6Y3dj
- >>262
それだ!
時間が止まるからどんなに離れてても一瞬で着く
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:10 ID:hGVth/5t
- スーパー2ちゃんねる見てるんだけど
1スレ100万レスだから大変だよ
- 278 名前:ラクスたん ◆uP4E0rvmG6 :04/08/26 17:11 ID:fRy/b/ww
- そうか!地球って何歳だっけ?
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:11 ID:WuoNxoVE
- >>277
スーパースーパーインフレか
- 280 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/08/26 17:12 ID:5NpMoBVq
- 46億だったか
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:12 ID:d7dS/A7+
- >>278
46億歳?
- 282 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:12 ID:OAO6Y3dj
- 宇宙を折り曲げて穴あけろよ
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:12 ID:xwvJN5eY
- 大和に波動エンジンまだー?
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:13 ID:WqM7Tjz1
- スーパー光速で運動しなくても、ワープすれば行けるよ。
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:14 ID:Hvk7mW6p
- >>284
やり方教えて下さい
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:14 ID:37zrfQYo
- ちょっとドラえもんに宇宙救命ボート出してもらうか・・
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:14 ID:dFYh9BQ5
- >>4
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:14 ID:d1blLAZU
- 50億光年先のスーパー地球見つけるのって50億年前から観測してたの?
とか言う奴はスーパーバカ
考えてみろ!
俺らが近づいて観測すれば50億光年より縮むだろ?
そうしたら50億年前からじゃなくってもいいじゃん!
これ発見した俺はスーパー1031
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:14 ID:rrYfHDxj
- 天才と馬鹿の見分けがつけにくいスーパースレッド
- 290 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:14 ID:OAO6Y3dj
- 超越神祇
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:14 ID:IGjn3HjE
- >>282
スーパーでは済まないパワーが要求されるだろうね
でもグレイト地球ならばもしくは・・・・
- 292 名前:ラクスたん ◆uP4E0rvmG6 :04/08/26 17:15 ID:fRy/b/ww
- 地球が46億歳なら、向こうの地球もどきに知的生命体がいたとしても、うちらの存在はばれてないなw
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:15 ID:iMmkLR0O
- http://live.jspeed.jp/up/img/488.jpg
スーパー地球の画像見つけますた
スーパー地球って、地球にそっくりだな
人間が居るのかも分からんよ
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:16 ID:a9j7UHXv
- ワープ理論見つければ大丈夫。
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:16 ID:OAO6Y3dj
- 何世代にも渡って宇宙旅行すれば子孫がたどり着くぞ
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:17 ID:d7dS/A7+
- >>293
ウインドウ縮めてみたけどグロっぽいです
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:17 ID:Hvk7mW6p
- スーパーアインシュタインのスーパー相対性理論
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:18 ID:X+Wo1cTX
- >>293
残念!ブラクラ登録済み!
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:18 ID:e2YO+nv4
- スーパー字幕スーパー
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:18 ID:viBsPhhG
- スーパー地球では、地球の食べ物がスロウフードとして大人気
- 301 名前:ラクスたん ◆uP4E0rvmG6 :04/08/26 17:18 ID:fRy/b/ww
- >>295
ついた頃にはその子孫とやらはまったく別の生物になってるだろうね。
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:18 ID:WqM7Tjz1
- スーパーオレオレ詐欺で宇宙人を騙してUFOを奪い取ればワープ航法で行ける。
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:19 ID:vJTvwKMc
- 考えてみたら向こうの方が先輩なんだよな。
(それ以前に、今となっては星ごと無くなってる可能性もあるが)
と言うことは、スーパー地球と言う言葉は変だろ。
こちらの方がへりくだってなんちゃらモドキの地球と言わねばなるまい!
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:19 ID:OAO6Y3dj
- >>293
グロはるなうんこ
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:20 ID:IGjn3HjE
- >>295
太陽系はそのための宇宙船団だったんだよ
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:20 ID:X9LRYjXP
- スーパーノア
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:20 ID:viBsPhhG
- 50億年かかってスーパー地球にいったら、そこはハイパー地球になってるな
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:20 ID:OAO6Y3dj
- 科学や物理より霊界を研究するほうが早くたどり着く可能性は高い
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:22 ID:IGjn3HjE
- ___
ヽ) )ノ
((( (
) )))
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:23 ID:iUCKdqFL
- >>264
まっすぐより近い道があるのか?
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:25 ID:OAO6Y3dj
- >>310
地球上を飛ぶ現在の飛行機でもそんなこと気がついてるよ
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:25 ID:5WDTt1N9
- スーパーひろゆきがスーパー2ちゃんねるをやってる
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:25 ID:0pdHiZQU
- 速度だけなら光速は超えられる
地球にろくろの上に置いたレーザー発信機を用意して周回ごとに
月にレーザーが当たるようにする
そしてそのろくろを猛スピードで回転させたら月に当たったレーザーの
軌跡の移動速度は光速を越える
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:26 ID:XCtlRKsk
- >>310
こう、何というか、宇宙をキュッとやると
アッという間なんだよ
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:27 ID:ZP1a1eZz
- >>310
50億光年離れている星は、
まっすぐ進んでもその場所にはない。
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:27 ID:hGVth/5t
-
>>312
遅れ杉
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:27 ID:lilD8VUy
-
ス ー パ ー ぬ る ぽ
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:27 ID:Q1RSeeNn
- ソースの画像ファイルはスーパー地球ですか?それとも地球ですか?
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:27 ID:WqM7Tjz1
- >>314
ワームホールで地球とスーパー地球を繋げればなんとか
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:28 ID:viBsPhhG
- >>317
ス ー パ ー ズ ガ ッ ン
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:28 ID:Os4NUCt9
- スーパー地球ってイントネーションが難しい
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:29 ID:OAO6Y3dj
- コウヤコウヤ星とのび太の部屋の畳が繋がる方法を応用すればなんとかなる
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:29 ID:m762HTD2
- こんなに伸びるスレとは思わんかったなあ
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:29 ID:pRH/hfLN
- その星にプリキュアがあるのか!
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:29 ID:C+96FtLp
- スーパーののたん
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:30 ID:X+Wo1cTX
- >>320
スーパー片山先生!
- 327 名前:はりねずみ ◆HaRinezUmI :04/08/26 17:30 ID:6749mGSr
- めっちゃワロタ
なんだよスーパー地球ってw
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:31 ID:0pdHiZQU
- スーパーひとしくん
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:31 ID:OAO6Y3dj
- 人間の寿命を50億年にする研究でも可
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:31 ID:hGVth/5t
- >>323
ν速民=スーパーボール世代
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:33 ID:RilLcl6K
- ん〜イデオン
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:33 ID:Hvk7mW6p
- super-ona.hole 特別輸入予約受付中
- 333 名前:シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/08/26 17:34 ID:5NpMoBVq
- この既視感とスレの妙な伸びはなんだと思ったら
頭に〜〜をつけると○○っぽくなる系スレとそっくりじゃないか
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:34 ID:Be5d2nIP
- スーパースーパーリアル麻雀は凄いことになりそうですね
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:34 ID:FjORnssb
- スーパーダイエーに所属してるスーパー和田毅ってのが
スーパー銅取ったから、お前等文句言うなだと。
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:34 ID:m7G9lynQ
- おまいら宇宙好きだな
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:35 ID:EQEIAjGe
- そろそろスーパー地球人の方が降臨しそうな気が‥
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:35 ID:d7dS/A7+
- >>336
そりゃあ男のマロンだからな
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:35 ID:IjzGeTUT
- 50億年だから、もう存在してないんじゃないか>>スーパー地球
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:35 ID:i2fvSIBY
- 惑星ベジータかよ
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:36 ID:0pdHiZQU
- (´・ω・`)ショボーン
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:36 ID:OAO6Y3dj
- とっととバルハラ池よ
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:36 ID:GqkmENd3
-
S U P E R
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:37 ID:iCjaQ+NE
- スーパー地球人のちんこはスーパーでかいが
スーパー地球人の女のまんこはがばがばだ
('A`)
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:39 ID:xwvJN5eY
- ガミラス星が攻めて来るぞ
- 346 名前:はりねずみ ◆HaRinezUmI :04/08/26 17:39 ID:6749mGSr
- 窪塚はスーパー地球からやってきたスーパー地球人だったんだな
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:46 ID:ab+e+lFJ
- でも真ん中つまんでひっぱればすぐ隣じゃん
○━━━━━━○
↓
○ ○
\ /
\ /
\/
↓
○○
┃
┃
┃
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:49 ID:ZPvMSrN7
- スーパーセイン・カミュ
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:51 ID:OAO6Y3dj
- >>347
だいじょぶだー
- 350 名前:あ ◆Iwlwwiw/.w :04/08/26 17:52 ID:e+GZbkhi
- >>347
チンコ?
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:52 ID:6hJ8wxs8
- ○ ○ ○
\ | /
\ | /
\|/
| ダイジョブダァ
|
|
- 352 名前:悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/08/26 17:53 ID:5qoxZVwF
- 友は50億光年先か
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:54 ID:iCjaQ+NE
- >>347
スーパーちんこが発見された!!!
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:54 ID:OAO6Y3dj
- , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | 宇宙人だな。手があって胴があって足がある。
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:56 ID:4NGjrWWX
- スーパースーパーマンもいるかも
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:59 ID:DPFqUKNn
- スーパー無職ってのがいるらしい
なんでも履歴書を書くスピードが半端じゃないとか
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:59 ID:CPTTjdgw
- スーパーベルズはスーパー地球から来たらしいな
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:01 ID:oJ458Ydl
- >>4
お前さんの大まかな住所を教えてクレイ
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:03 ID:/QjQURM8
- そもそも50億光年もの距離の恒星を個別に確認することすら困難なのに
その惑星など観測出来るわけない。
50億光年というのは間違いだろ。
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:07 ID:G+SdYnrq
- 50億年があってるとしたら
もうその星は地球と同じ運命辿ってて滅亡してるぽ
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:08 ID:OAO6Y3dj
- 向こうの星の2ちゃんねるでも丁度同じことを考えてるから
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:10 ID:AbT7SaMq
- http://www.eso.org/outreach/press-rel/pr-2004/pr-22-04.html
たった50光年先なんですが。しかも太陽系外で発見されたうち最も軽い惑星。
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:11 ID:FBUkBN85
- >>359
うん、実は間違いなんだけどね
空気読んで言わなかったがほんとは50(49.8)光年
Mu Arae is located about 49.8 light-years from Sol.
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:11 ID:OAO6Y3dj
- 自分の部屋の扉を50億回開けたら向こうの星と繋がる確立はある
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:12 ID:j8hWHFtx
- スーパ地球人のケツは3つにわれてるらしい
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:14 ID:vJTvwKMc
- スレ立て人はわざとやったのか?言われるまで気付かなかった・・・もうダメポ。
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:16 ID:lG2TCGKK
- 50億光年が50光年になると
なんとなく簡単に行けそうな気がするから不思議
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:17 ID:BhxDe0OB
- 50光年の間違いでは?
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:17 ID:hir/2Mcj
- NHK生命の進化の番組見てると、他の星で産まれた宇宙人が
地球人と同じようなかっこうしてるのは、あり得ない
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:18 ID:q1IsaGjj
- >>1しか見ないでレスをする・・・・・
お舞い、億をつけたのは名じぇだ!
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:19 ID:qgLz/iZV
- スーパー地球のヌー速からきますた
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:21 ID:dNsbfdfd
- ちょっとまてよ・・・こっちより向こうの方がすごいって事か?
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:21 ID:1PWlR84+
- たかだか50光年か。のぞみで行けるな。
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:22 ID:AnZgSPSy
- 二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。
by 山田悠介先生の「リアル鬼ごっこ」
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:23 ID:ztWa7zev
- よくわからないけど>>347は天才だと思う
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:23 ID:PQxaaweK
- すでに10億年前に超新星爆発で消滅してますが、
それに気付くのは40億年後になります。
地球も消滅してやす。
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:23 ID:d7dS/A7+
- ほんとだふつうにいままできづかなかった
ソース元は50光年じゃん!!
- 378 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:24 ID:CPTTjdgw
- ソースが修正されました
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:25 ID:ztWa7zev
- 50光年ってすげー近いな。
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:26 ID:DqIDqjYS
- 増えすぎた中国人を送り込めっていう、神の啓示だな。
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:30 ID:X2Q0GKbT
- ホントだ、50光年になってるわw
パナウェーブがUFOの着陸場造ったのはこれのためか
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:30 ID:S5RtmVIQ
- スーパーイーアルカンフー
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:31 ID:IGjn3HjE
- >>379
遠いよ
距離感覚マヒしてるぞ
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:32 ID:Pw8fM1a1
- スーパー和田さん
アツイ!ヤバイ!間違いない!!!!!!!
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:33 ID:5WDTt1N9
- <丶`∀´>ウリたちの母星ニダ
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:33 ID:OAO6Y3dj
- ちぇなんだ たったの50光年か
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:34 ID:S9L5+4Hu
- なんだ50光年かよ。チャリで行けるな。
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:35 ID:xwvJN5eY
- お前のチャリはNASA製ですね
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:37 ID:id9x/oGp
- 50光年なら俺の船で3日と4時間7分15秒だな
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:37 ID:ztWa7zev
- FTTHひけば50年で通信出来ちゃうんだぜ
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:38 ID:ZZ+H5541
- スーパー地球からきました。
記念ぱぴこ
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:38 ID:oa/ux2bN
- 犯人はスーパーヤス
- 393 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:38 ID:dNsbfdfd
- 約50億光年て・・
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:39 ID:OAO6Y3dj
- 向こうに鏡おいてそれをこっちからのぞくと50年前がみえるのか
タイムテレビって実現できるじゃん
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:39 ID:CPTTjdgw
- livedoorのトップはまだ50億光年です
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:41 ID:MkHMPwjJ
- 50光年なら行けるやん?
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:43 ID:tLZM56L7
- おまえら良く考えてみろよ
50億光年だぜ50億光年!
つまり「50億年前」にそこに地球のような星があったわけだ。
もし仮に地球と似た知的生物が生存可能な星だったらどうなると思う?
もしそうであれば「50億年前」に知的生物が発生し星の資源を使い尽くし
大量殺戮を繰り返し、生物環境を汚染しまくっている。そんな文明が
「50億年間」も続くわけが無い。
仮にその知的生物が仮に「50億年間」文明を維持できたとしても
「50億年間」恒星(太陽)が持たない、恒星は惑星軌道上まで
膨れ上がり惑星を飲み込む。
よってその「地球のような星」に行きたいのなら50億光年の距離と
50億年の「時間」を移動しなければならない。
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:44 ID:K3qTRLFy
- むあらえ
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:44 ID:q1IsaGjj
- >>394
おマイは・・・・見えるのは100年前だろう?
ちなみに太陽系から一番近い恒星までは、約4.3光年。(だったかな・・・・)
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:44 ID:id9x/oGp
- >>397
今のブームは50光年だよ
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:45 ID:vJTvwKMc
- >>397
前の数レスすら読まない姿勢に感動すら覚える。
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:47 ID:ZZ+H5541
- >>397
馬鹿か。
スーパー地球のスーパー地球人のスーパー文明は恒星ごときに負けたりしねえんだよ!
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:47 ID:WqM7Tjz1
- みんなでスーパー地球オフしようぜ
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:49 ID:m4/tTYof
- 50億光年前の姿を見ているわけで、
多分今はもう存在していないと思う。
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:50 ID:KlWdtHdz
- ま 漏れには50円も50億円も縁がないからな
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:50 ID:58eTsUVm
- 50光年かよ!
これなら頑張れば行けそうじゃね?
とりあえず>1はスーパー死んどけ
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:51 ID:IGjn3HjE
- 鏡で反射させて100億年前の恥ずかしい姿を見せてやれよ(・∀・)ニヤニヤ
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:52 ID:tifSZatl
- スーパー地球ではちんこから子供が生まれてくるらしい
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:53 ID:Uc8KTiI6
- 50年なら余裕だ。
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:54 ID:IgXFDxt/
- スーパー地球は星の寿命で滅んでしまったので、普通の地球を乗っ取りにやってきます
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:55 ID:KlWdtHdz
- >>409
逝ってよし!
帰ってきたらイ`といってやる
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:55 ID:34eurs+C
- またナメック星か
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:55 ID:g2kMBH8h
- やはり地球市民とかがいて韓国産のタラコとか特売しているのでせうか?
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:56 ID:W03817d0
- そのネーミングはなんだ
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:56 ID:ZZ+H5541
- スーパー地球2
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:57 ID:WqM7Tjz1
- 光速に近い速度で移動すれば、時間の進み方が遅くなるから、
宇宙船に乗ってる人にとっては50年もかからずに到着できるぞ。
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:58 ID:D30bu3rZ
- とりあえず光を点滅させての通信とか試してみる価値はあるな。
時差50年くらいなら、むこうに高等文明があれば何か返してくるかも
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:58 ID:KlWdtHdz
- >>416
昔から疑問なんだが
帰ってきたら急に年を取るのか?
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:58 ID:QDU2243N
- 惑星が見つかっただけでしょ
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:59 ID:zm0RX7mg
- なんで「スーパー」ってついてんの?こっちの地球より劣ってるように思うんだけど…
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:00 ID:gC+5Nkr7
- どうせどこにいても俺はスーパー童貞
- 422 名前:処刑人 ◆5XU3N5X1SQ :04/08/26 19:01 ID:v2Z5UFpC
- 50億光年とか分かりづらいよ!!!とりあえず東京ドーム何個分の距離なの?
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:01 ID:ZZ+H5541
- フフン、劣化地球人め。
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:01 ID:X+Wo1cTX
- >>420
なんで劣ってるなんて思うんだ?
夢はでっかく持とうぜ!
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:01 ID:K6C5z52H
- こういうニュースを見るたびに
生きてて良かったと思う
科学の進歩万歳
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:01 ID:S9L5+4Hu
- スーパープロ市民とかすげえウザそう
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:02 ID:eXfHCee5
- スーパーひとし君
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:02 ID:d7dS/A7+
- >>418
ふつうに地球だけが年をとっていて浦島状態になるな
- 429 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:03 ID:mcqrLH1W
- あんで50億光年が50年で到達すんだよ。
まぁ50年だとしても80歳か。行っても意味ねぇな。
コッチの人間が向こう行っても歓迎されないと思うぜ。
ヤレ「わっ宇宙人!」だの「侵略しに宇宙から来た!」だの言われて
攻撃受けてあぼーんだろ。
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:03 ID:KlWdtHdz
- >>428
なるほど ありがとう
幼女が永遠に幼女のままにできるんだね!
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:05 ID:faztQJk+
- さて,ここまでで,「光年」を時間の単位だと思ってるやつは何人くらいいたのかな?
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:06 ID:id9x/oGp
- 地球の14倍の質量があるからスーパーなんだよ
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:07 ID:KlWdtHdz
- ノ
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:08 ID:sv67GGyE
- ワープすればいいよ。
科学者ふぜいも、スタートレックとかみて勉強したほうがいいよ。
あと現代科学よりも、ドラえもんとかのほうが10倍科学が進んでる。
現代科学はダメ、ぜんぜんダメ。勉強したほうがいい。
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:08 ID:RI4Ppytn
- >>429
光速で50"億"年だろ
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:09 ID:WqM7Tjz1
- スーパー地球の奴らは、地球見て、
「ウワア!地球の1/14倍しかない地球だ!チンゲ地球と呼ぼう。」
って言ってるけどな。
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:11 ID:gC+5Nkr7
- スーパー地球があるならコンビニ地球や百貨店地球もあるに違いない。
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:12 ID:QvZmFccI
- 超地球。
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:13 ID:f4mXXBvL
- あと4億年程経って始めて原始地球の姿が向こうに見えるのか。
もし向こうの星がまだあった場合は。
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:13 ID:9Xkzho8V
- ソースには50光年て書いてるが
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:14 ID:DZRQAO1j
- スーパー藤岡隊長がスーパー地底人を追う
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:16 ID:f4mXXBvL
- >ソースには50光年て書いてるが
あほんとだ
('A`)アチャー
結構近い距離だね。
- 443 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:16 ID:RI4Ppytn
- >>440
激しくスマン
ところで、"大地球"と言って分かる人はいるだろか
- 444 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:17 ID:D30bu3rZ
- 向こうのほうが重力14倍だから、生物の平均身長も地球の14分の1くらいしかないよ
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:21 ID:oGnV7rUi
- オルタキター
これがオルタ計画だ〜
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:25 ID:Gh1DAZvu
- >>443
ワダチ?
- 447 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:30 ID:RI4Ppytn
- >>446
よく分かったな…
SF漫画じゃ一番好きだった
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:49 ID:AAn/SA1P
- スーパーぐろゆき
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:50 ID:Z3v1MK9e
- つーか「光の速度で移動しても着くのは50億年後か」
とか言ってる奴らは
光速で移動した時に時間が止まることぐらい勉強しとけよ。
基本だぞ
- 450 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:58 ID:gJNFECUk
- >>449
そりゃ移動してる本人にとってはそうかも知れんが、地球で観測してりゃ
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:01 ID:EdUL8iLG
- >>449
光速で移動したら腕時計とかも止まるの?
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:05 ID:58eTsUVm
- 加速度系、慣性系、相対速度、
全然分からないけど、誰から見てどこの時間が止まるのか基本から説明して欲しい。
その時間が止まってる空間から、進んでる空間を見たらどうなるのか、全然分からないな。
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:07 ID:siQKXN8D
- 時間が止まるって事は光速で移動してりゃどんな距離でも一瞬で着くの?
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:11 ID:XPS98Zpq
- 50億年後に地球に到達するのか
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:14 ID:WqM7Tjz1
- >>453
一瞬で地球からスーパー地球まで行けるけど、
地球やスーパー地球では50年経ってる。
- 456 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:15 ID:lsvwlWe+
- >>449
釣れますかね?
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:15 ID:gmYCAf8K
- どーでもいーよ、俺以外はどうせ行けないんだし。
- 458 名前:449 :04/08/26 20:15 ID:C7CzrWuH
- >>450
あ、・・・そっか
>>451
光の速度に近づくほど腕時計も遅くなるよ。必死でチャリンコでもこいで実験してください
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:16 ID:AVrFf/+h
- まぁあれだ、スーパー部長みたいなもんだろw
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:16 ID:KseFSV5D
- 実は、過去も現在も未来も無いんじゃないのかなぁ。
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:18 ID:0pdHiZQU
- スーパーカブなら光速を超えられると聞きますた
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:18 ID:ztyyf5DC
- どんなに文明が発達して高速で移動できようが
お釈迦様の手の上から出ることは出来ない
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:22 ID:6JkyjGND
- >>449←アホ
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:22 ID:y1MfXYBw
- >>450
>>458
光速で離れていくものは観測できない
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:25 ID:DY5lFbwy
- 光速に突入すると
すごいデブになるんだよね。
- 466 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:29 ID:0pdHiZQU
- と言う事は動かなければスリムになるのか...
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:30 ID:+ja/qqqq
- それがごくうの住んでる世界
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:36 ID:F9d/2+0O
- デスラー攻めてこいよ
- 469 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:51 ID:yGR+66m9
- 移住は不可能だろ。
もしテレポーテーション出来て行けたとしても着いた瞬間自らの体重でつぶれて死亡。
第一50億年前にそういう星があったってことがわかっただけだ。
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:53 ID:YjjM3E7z
- スーパー窪塚さんが鯉のぼり取り外そうとして
うっかり大気圏突入して火だるまになったけど生還してた。
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:54 ID:gJNFECUk
- >>464
べつに移動そのものを確認しなくていい。
到達したことを光で知らせてくれれば
さらに50億年後に「ああ、50億年かけて到達したのだな」と
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:01 ID:lZ9XYGd3
- 50光年
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:01 ID:38YzvFkB
- まさか50億光年が誤植だって気付かずにノってた奴はいないよね?
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:02 ID:1sYDXuE+
- >448 いったいあれ以上の何になるのだ
- 475 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:03 ID:lQdwCSK0
- 50光年に一つ地球みたいな惑星があるとしたら、銀河系内にはたくさん地球みたいな惑星があるって事になるな。
- 476 名前: ◆0xwz/wog.2 :04/08/26 21:05 ID:ZKjez/1W
- スーパー朝鮮人の火病はいかほどのものか
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:05 ID:0pdHiZQU
- エスパー地球とかパパイヤ地球とかありそう
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:06 ID:5UvdFoLo
- 50億光年離れた星の事なんて分る分けないだろうが
宇宙より広いんじゃね?
- 479 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:07 ID:7cpVmY+v
- 裏地球はあるよ
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:12 ID:jvNA6hFU
-
リンク先のソースには50光年って書いてあるが??
どっから50億光年って数字がでてきたん??
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:15 ID:CPTTjdgw
- >>480
最初50億光年って書いてあったからそれをコピペして
スレ立ててしばらくしたら修正された
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:15 ID:7SpYVD+U
- 2 :番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:56 ID:17bbQFh7
ヤバくないよ。
アンタ馬鹿じゃないの。
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:16 ID:38YzvFkB
- だから50億じゃねえって言ってんだろーが
このクソッタレ! ぺっ!
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:20 ID:HNTiE2C2
- なんだ50光年だったらラクショーじゃん
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:24 ID:MmcbjyMS
- >>449
その説は嘘。
- 486 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:26 ID:Uc8KTiI6
- 50年と聞いちゃこうしちゃいられねー。
漏れが行ってくるわ。
出発は明日の朝五時にした。自家用
ジェットあるからそれで何とか成るはず。
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:28 ID:1sYDXuE+
- なんだ50年か
もうすぐじゃん
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:29 ID:AADS5/5+
- スーパーもうすぐだね
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:29 ID:X9O/q+pe
- 工エエェェ==Hi-Fi Stereo==ェェエエ工
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:29 ID:LZpYqNuv
- 34 :名無しさん@5周年 :04/08/26 20:48 ID:vwkIWEqT
惑星のトイレは
「わー!くせー!」
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:30 ID:H97rOmdI
- スーパー地球人が住んでるのか。
凄いな。
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:32 ID:MlsHNu95
- >>486
俺も行くからあっちで待ち合わせしよーぜ
気球で行くからちょっと遅れるかも知れないけど。
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:55 ID:UKLHSEW1
- >>490
天才的だな
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:56 ID:MmcbjyMS
- 50光年....
NASAの世界最高のエンジンを乗せた宇宙船ですら片道4339年と3ヶ月
長生きしなくちゃねえ。
- 495 名前:silverfox ◆SilverkqqY :04/08/26 21:58 ID:9Hp4dubB
- スーパー銭湯
- 496 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:58 ID:ECU1pPMp
- >>1
何でライブドアニュースなんか見なきゃならんのだ!!
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:58 ID:SqYrVQsp
- 50億光年先に「スーパー地球」って、誰がそんな看板見れるんだ?
馬鹿も程ほどにしてほしいよ、ってか凄い電波だな(w
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:58 ID:OAO6Y3dj
- >>594
子孫が到着すればいいじゃん
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 21:59 ID:J1Bk8n/X
- こんなどうでもいい事に莫大な予算かけるんだったら
赤十字に寄付しやがれ
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:00 ID:Z1GwAZcX
- 今はもう無いよ。
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:01 ID:L5BlBRBA
- 火の鳥思い出した
何編か忘れたけど、最後監獄惑星に取り残される話
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:04 ID:9RXFp1u7
- ネタに詰まったり編集に尻叩かれたりしてたら
スーパー地球3
とか出てきそう
- 503 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:04 ID:Nmj1ZpfP
- 「今から逝くよ」って電波送って
「いいよ〜いつでもおいで」って返事が来るのが100億年後
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:05 ID:uLGtaQuC
- >>503
億年に関しては1のソースを信じたと解釈したとしても、
お前の電波は光速なのか
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:05 ID:EfCyFp6H
- イスカンダルより遠いな
- 506 名前:桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/08/26 22:06 ID:2A8l+49q
- 50億光年も離れてるのに、なんで地球みたいと分かったの?
もしかしてただの岩石惑星の事?
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:06 ID:OAO6Y3dj
- てか光よりはやいものあるだろ
- 508 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:06 ID:Qip6dW+z
- 浪漫飛行やね
- 509 名前:パンチラミサイル ◆ltbam9utWU :04/08/26 22:08 ID:WgNIWoth
- 頼むからこないでくれ
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:08 ID:MmcbjyMS
- >>500
50億光年と勘違いしてねえ!
>>506
50光年 50光年
>>503
86へえ
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:08 ID:RtS1DyQ9
- 50億年前のことなんだよな
- 512 名前:クララ ◆Clara/Czqo :04/08/26 22:09 ID:/YkG31hX
- >>504
違うの?>電波は光速
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:10 ID:F+fbj7c7
- >>504
電波が高速じゃなかったら何なんだよ・・・
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:12 ID:RtS1DyQ9
- ソース見たら50光年だね…
なんでわざわざ「億」とか付けるかな
なんで捏造するかな
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:12 ID:Qip6dW+z
- 向こうの方が文明進んでるなら向こうからこっちに来てくりゃいいのに。
誰もいないのか。
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:12 ID:6hKCltdm
- おれがその昔川原でオナニーしたのも見られてしまうのか・・・
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:13 ID:3A3WZ+4Y
- 50億光年ってちょっと遠いなー
どうやって行くべか
- 518 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:14 ID:Nmj1ZpfP
- >お前の電波は光速なのか
俺の電波は光速より早いってか電波は光速ぢゃないのか?
取りあえず確認出来るときにゃあみんな死んでる
言ったもん勝ち
- 519 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:15 ID:OAO6Y3dj
- 量子力学を使えばすぐだよ
距離なんて関係ないんだから
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:15 ID:LXNxjWhi
- 依頼スレより
133 修正しました sage New! 04/08/26 15:53 ID:CPTTjdgw
【宇宙】50億光年先に「スーパー地球」発見【ヤバイ】
【パリ25日】欧州の天文学者たちは25日、太陽系から約50億光年離れた宇宙に「スーパー地球」
(恒星の周りを回っている大きな地球のような惑星)を発見したことを明らかにした。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__244658/detail
これで人口問題解決だ!
要は立てるのに記事ちゃんと確認してなかったのな。別に責める気は無いが。
ちなみに修正した、って逝ってるのは醤油ね。最初に貼ったのがリンク切れだったらすぃ
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:15 ID:MmcbjyMS
- >>507
タキオン
>>517
鉄郎、999に乗りなさい。
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:16 ID:Fa7FllD5
- スーパー2ちゃんねるのスーパーN速固定は
誰なんですか?
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:16 ID:ZSXHzewT
- >>511
いつ消えるかが楽しみだ
- 524 名前:グランドセンチュリーやまべ ◆pcxxeYMBrk :04/08/26 22:17 ID:nftiuFVW
- スーパー地球にはスーパー日本があって
そこのスーパー2chのニュー速ではスーパーグランドセンチュリーやまべが
スーパー空気コテとして大活躍している
- 525 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:18 ID:T41ff4Tw
- つーか重力も強そうだな
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:20 ID:RtS1DyQ9
- 一枚の紙を半分に折る。すると、もっとも遠かったはずの紙の両端がくっつくんだ。
これを宇宙航行に利用すれば、瞬時に目的地に移動できるわけですね。
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:20 ID:i0tAfODt
- スーパーオヅラもいるのかな
- 528 名前:現地班 :04/08/26 22:22 ID:AJIMKHwn
- 遅ればせながら昨日見てきたよ
本当に地球と同じような星だった
スーパーという安易なネーミングも納得するほどスーパーだった
今20億光年位の位置にいるんだけど
帰ったら写真うpします
- 529 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:22 ID:/dZc3AvG
- 3chがあるな
- 530 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:22 ID:WsDsmq5v
- 俺もそうだと思ってた
やはりそうだった。
- 531 名前:桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/08/26 22:22 ID:2A8l+49q
- 公転周期9.5日だと、灼熱地獄だろ
- 532 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:25 ID:DM+NW3B+
- >>507
バータ
- 533 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:26 ID:MmcbjyMS
- >>507
ISDN
- 534 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:27 ID:Fa7FllD5
- >>533
ウソつくなよ
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:27 ID:54KcgM+P
- スーパー地球からaccessしています
おまいらコンバンワ
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:31 ID:Nmj1ZpfP
- >新しい惑星は mu Arae をたった9.5日で公転している。
9.5日に一度正月が来るのか
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:31 ID:7FrQib3J
- 風船おじさん そろそろついたころじゃね?
- 538 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:31 ID:hPPuUO4z
- 50光年程度なら、もし向こう側に地球並みの高度な文明があれば、
物質のやりとりは不可能でも情報のやりとりはできるかもしれん。
往復で100年ほどかかるが
- 539 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:32 ID:CPTTjdgw
- だからソースが修正されたんですよ
- 540 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:33 ID:T41ff4Tw
- >>538
ビルの窓文字みたいなのをでかくすれば
望遠鏡でコミュニケーションできるかもな
- 541 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:35 ID:rDrKJvns
- スーパー窪塚とかいて、二百階くらいから落ちても平気なんだろうなぁ。
- 542 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:36 ID:CK9V56k4
- 地球にそっくりだと思ったら地球だったorz
- 543 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:37 ID:TcH9/t+p
- >>536
そうなると毎日が年末年始だから
引篭もりもウハウハだな
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:37 ID:lVzbFjgk
- >>542
君、よく騙されるタイプでしょ
- 545 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:37 ID:bYhHyDvj
-
どうでもいいが、50億光年とか言う適当そうな数字はどうやって
計測してるんだよ。さしずめ天文学者のカンだろ?
なんとなく遠そうだし、10億光年でいいか〜 いや、ここは在り来たりだからハクをつけて
50億光年にしちゃおう!とかって。
- 546 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:39 ID:lG2TCGKK
- >>545
さいころの出た目×10億光年
だな、間違いない
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:39 ID:4oQDcfiO
- >>542
それは理論的にはありえることだな。
星の重力とか色んな要素で光が曲がって
地球の姿が遠くに映ってるなんてこともあるだろう。
- 548 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:40 ID:pEAnqZRc
- スーパー地球本日開店朝10時より
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:41 ID:Ru4IGA4x
- すみませんスーパー地球人なんですが
分け合ってここに書きこませていただきます
今こちらでは大気汚染が激しく空気もお金を出して買う状況です
さようなら
- 550 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:43 ID:UyZQqJ3B
- おい、これはマジなニュースなのか? まだ信じられんのだが、、、、
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:43 ID:+UgZ8f1q
- スーパー地球にもYAHOOってあるんだ〜
- 552 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:44 ID:DPFqUKNn
- >>549 普通の地球人だけど、じゃあいらないや
ばいばい
- 553 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:44 ID:K8pknjYY
- 50光年じゃないの?
50光年先に「スーパー地球」=欧州の天文学者たちが発見 て書いてあるけど。。。
- 554 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:44 ID:Z755oNt3
- 宇宙の果ては無限じゃなくて
どこかでループして同じところに戻ってくるとすれば、
スーパー地球はこの地球の50億年前の姿ではないのだろうか。
- 555 名前:バルカン人 :04/08/26 22:45 ID:jXFNkoYi
- >>1-553のような書き込みばかりでは
人類にはまだまだ宇宙航行は早いようですな。
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:45 ID:Fa7FllD5
- >>551
スーパーYAHOOだよ
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:46 ID:L5BlBRBA
- >>549
あ、そのIDはもしかしてamunson地方の方ですか?
あそこは最近物価が上がって大変らしいですね
- 558 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:49 ID:1XRbW/RR
- スーパーTAWARA
ぞっとしないな・・
- 559 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:49 ID:NMSLGLY+
- 光が到達するのに50億年かぁ
- 560 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:49 ID:CwV2ZhlU
- 200年後の地球か惑星ファンタムでしょ?
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:50 ID:B8BTo8+r
- なんで行きたくても行けないようなところを知りたがるんだろう
- 562 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:51 ID:qbpN8n0R
- 新しいスーパーでも開店すんのか
- 563 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:52 ID:AJIMKHwn
- >>561
マジレスなんだが
そうすると北極とか南極とかも探検する人いなくなっちゃうわけで
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:53 ID:inwqr9d/
- 地球型惑星ってだけだろ?
水とかありそうならかなり燃える展開だが。
- 565 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:54 ID:FAV+7drf
- スーパースペルマ
- 566 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:56 ID:lS670NA9
- トイレットペーパーが10円とか日用品が特価で売ってるのか?
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:56 ID:6gKxyhOC
- ttp://www2.ezbbs.net/38/asdfg/img/1093262891_1.jpg
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:56 ID:6hKCltdm
- >>564
で、燃えてどうするんだって話ですよ。
できることは見ることだけ
- 569 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:57 ID:AJIMKHwn
- スーパー地球のファミコンはスーパーファミコンなんだろうな
スゴイな
- 570 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:57 ID:6YistHbw
- 50億光年の孤独
- 571 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:58 ID:ua3wUpDw
- 同じ銀河系内の星すら惑星なんぞ発見困難なのに
ずっと50億光年で話が進んでいたことにわろた
でスーパーはポイントカードとかあるの?
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:58 ID:BqFtGpXz
- 青い地球のほうが勝つわ
- 573 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:58 ID:lQdwCSK0
- スーパー地球のスーパーマンはスーパースーパーマンなんだろうな
スゴイな
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 22:59 ID:Di2P8Ult
- 50億年かなたと言うことは・・・
今見ているのは50億年前の姿で、光の速度で行っても着くのは50億年先で
どんな状況かを報告するにはさらに50億年必要・・
つまり誰かが行って状況を伝えるとしても150億年前の状況しか・・ハァ疲れた
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:00 ID:6gKxyhOC
- ところで
ソ ー ス は 5 0 光 年 に な っ て る ん だ が …
- 576 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:01 ID:Ru4IGA4x
- なんかロマンチックだな
- 577 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:02 ID:8lwvzXIS
- >>574
持論を展開しているようだが間違いがあるな
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:02 ID:3A3WZ+4Y
- >>574
なんか変な計算してないか?
- 579 名前:[´・ョ・`] ◆UHAwOKwANg :04/08/26 23:02 ID:LpBlO2ey
- 50光年なら歩いていける距離じゃん
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:02 ID:6hKCltdm
- >>575
5 0 光 年 前 に 既 出
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:04 ID:qX0MizlN
- 向こうでも発見されて、
今頃スーパー2ちゃんねるで話題になってんだな。
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:04 ID:B8BTo8+r
- >>563
北極、南極は物理的に寿命尽きることなく余裕で行けるじゃん
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:05 ID:AJIMKHwn
- うちのばあちゃん曰く、
学童疎開で50億光年くらい歩かされたことがあるって言ってたよ
- 584 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:06 ID:pXo+q8xH
- スーパー地球人・・・・なんか強そうじゃ
- 585 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:06 ID:4oQDcfiO
- コールドスリープ装置の開発のほうが
タイムマシンや高速を超える乗り物よりも
一番現実的だな。
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:06 ID:LFiiKJTo
- 50億光年じゃなくて50光年か
それでも遠いな
こっちからむこうへは行けない
むこうからこっちへ来てもらおう
スーパー地球人の科学力に期待
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:07 ID:AJIMKHwn
- >>582
お前結構馬鹿だな
初めて北極点にいった人物と年号言えるか?
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:08 ID:Ru4IGA4x
- >>587
それが言えるからなんなんだ?
- 589 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:09 ID:Di2P8Ult
- あっ違う!100億でいいんだ。
- 590 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:09 ID:ua3wUpDw
- 質量が14倍か生命体がいたらマジでサイヤ人だな
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:09 ID:9RXFp1u7
- >>583
そりゃースーパー第二次世界大戦の話しだろうがよ
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:10 ID:8lwvzXIS
- >>583は頭のねじ外れてルっぽい
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:11 ID:AJIMKHwn
- >>588
言える奴なら「余裕で行けるじゃん 」とか言わないから
- 594 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:11 ID:6hKCltdm
- >>587
ロバート・エドウィン・ピアリー
1909年4月6日
あってる?
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:12 ID:VPlpb/ei
- ┏『売国民主党』━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ . ┃
┃ ・在日外国人に「参政権」を与えようとしています。 ..┃
┃ ・朝鮮人の仮想敵国は現在今尚、我が日本国です。 .┃
┃ ・在日外国人の有権者数は,島根県知事の得票の数倍 .┃
┃ もし、彼らが島根県に転入して知事に立候補すれば当確、┃
┃ 竹島は直ぐにでも乗っ取られるでしょう。 .┃
┃ ┃
┃ 民主党の議員は己の利権だけの為に日本国民を裏切り、 ┃
┃ 日本を在日そして韓国に売り渡そうとしています。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:12 ID:xlxH9cvJ
- 向こうの人たち
http://gallery.lessonslearned.us/albums/December-2003/PC160001.jpg
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:14 ID:8lwvzXIS
- >>563は頭のねじ外れてルっぽい
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:15 ID:AJIMKHwn
- >>594
正解
適当にググったらこんなんあったから読んでみて
http://www.sqr.or.jp/usr/akito-y/kindai/96-19bunka5.html
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:16 ID:lG2TCGKK
- ただの知識自慢ウザイ
- 600 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:16 ID:xlxH9cvJ
- しかし50光年って、めっちゃ近くないか?すぐそこじゃん
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:16 ID:g0mRZK9q
- 600
- 602 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:17 ID:qMJjBRV1
- >>599
2ちゃんねるの半分が知識自慢でできていますが何か
- 603 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:19 ID:hlyGNF6j
- >>600
っつっても地球から太陽系の端までだいたい0.001光年くらいだぞ
- 604 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:20 ID:AJIMKHwn
- 年号までとは言わずとも
20世紀初頭にピアリが北極点到達したことくらい
常識の範疇だと思ったが違うのか…?
宿題ちゃんとやれよ、お前ら
- 605 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:20 ID:graAxOYK
- これ最初、50億光年になってたよ
やっぱりライブドアのスタッフじゃあんまり科学の知識がある人が
いなかったんじゃないかな 外部の人に指摘されて慌てて直したとゆう
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:21 ID:54KcgM+P
- ライブドアっていうか時事通信が間違えたんじゃないの
- 607 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:22 ID:8lwvzXIS
- まあ、依頼したやつもライブドア社員ぽいしな
- 608 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:22 ID:6YistHbw
- 人類には未知の世界が必要なんだよ
海の向こう、ジャングルの奥地、極地、お月様、火星
そして未知の世界に至ったら、更にその外側が必要になるんだよ
- 609 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:23 ID:6hKCltdm
- >>600
50億光年
↓
光でも50億年かよ!
↓
実は50光年
↓
光で50年?近いじゃん!
この流れだからだろ。
- 610 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:23 ID:I93qGEmn
- また富山かよ
- 611 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:25 ID:lJyJJ9LM
- >>13
おもしろい
- 612 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:25 ID:Pw4U2/ff
- ('A`) <スーパーヒロシです・・・
- 613 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:28 ID:lJyJJ9LM
- >>58
ワ レ ワ レ ハ 、 チ キ ュ ウ ジ ン ダ
- 614 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:29 ID:LFiiKJTo
- 走召土也王求
- 615 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:30 ID:m+jVOFOf
- >>602
残り半分が、やさしさじゃなくてきびしさなんだよな
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:31 ID:lJyJJ9LM
- >>70
今の地球人が50億年前のスーパー地球を見てるってことだよ
- 617 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:33 ID:lJyJJ9LM
- >>109
>>83
- 618 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:33 ID:IhNXYIDX
- ここまで調査した
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%9C%B0%E7%90%83&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.ctt.ne.jp/~o-haru/daradara/px2/001.GIF
- 619 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:34 ID:Qn/VO9Tq
- スーパー玉出ってのは知ってるけど
関係はあるのか!?
- 620 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:35 ID:zGY45b0c
- まあ、50光年も50億光年もロケットエンジンしか持ってない我々には同じことか
- 621 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:36 ID:8saE6GE4
- スーパー地球からスーパー宇宙船に乗って
スーパー速いスーパースピードでスーパー来ました。
- 622 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:36 ID:RzreEOqm
- 語呂の悪さは世界一
- 623 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:37 ID:lJyJJ9LM
- スーパー店員
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:38 ID:pvSkBOxO
- (; ゜Д゚i|!) ;
- 625 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:38 ID:F9d/2+0O
- スーパー酒屋
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:39 ID:hlyGNF6j
- スーパーはぼき
- 627 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:40 ID:qMJjBRV1
- >>618
よくやった。
これで2光年近づいたな。
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:42 ID:FP4W8SJN
- 何故か>>4に超ワロタ
- 629 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:43 ID:B8BTo8+r
- >>587
お前がバカだよ
南極なんて小堺の親父も調査隊のコックとして行って、
何年か前に親子でも行ったのに
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:44 ID:dBxgkE+A
- まだ億の単位で書き込んでるのが居るな
- 631 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:44 ID:wLQHTiS0
- だから遠いって
- 632 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:47 ID:lJyJJ9LM
- >>341
なぜショボーン!?
- 633 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:48 ID:D67iCq2t
- 50億?
50光年の間違いじゃないのか?
散々ガイシチューか?
- 634 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:49 ID:IhNXYIDX
- まじだ・・・50光年じゃねーか
- 635 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:49 ID:lJyJJ9LM
- 50光年だったのかorz
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:51 ID:hNPbzogo
- 1光年ってどんだけの距離?
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:52 ID:kWqfinB2
- 50光年くらいなら、光に限りなく近い速さで飛んでいけば、ウラシマ効果もあって、生きてるうちに着きそうだけど。。。
- 638 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:52 ID:QbNt5DRY
- 1光年くらいの距離
- 639 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:52 ID:FP4W8SJN
- >>636
光が1年で進める距離だっけ?
- 640 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:53 ID:YhaLyzJh
- この星がある50億光年のとこって何座?
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:53 ID:GsClQJdR
- むこうの星は、地球とは価値観が正反対。
ブサイクな秋葉ボーイも、モテモテ。
でも俺は普通の人だからスーパー地球でも普通なんだけどね。
- 642 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:54 ID:9RXFp1u7
- >>628
関西スーパーしらねえだろ。
言っておくがここの流通はガチやぞ
- 643 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:54 ID:Qn/VO9Tq
- >>637
素早く動けば歳取らないってのは都市伝説でしょ
- 644 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:54 ID:T96aaDsT
- 40000*7.5*60*60*24*365
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:55 ID:FP4W8SJN
- >>642
知ってるから笑ったんだろ。
店員日本人使えっちゅうねん
- 646 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:56 ID:kWqfinB2
- >>643
実際、GPS用の人工衛星の時計は僅かに遅く進んでるんだけどね。相対性理論の通りに。
- 647 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:56 ID:lJyJJ9LM
- 光速道路だったら明日の朝までには着きそうだね
- 648 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:58 ID:FBUkBN85
- スーパー地球人?ハッ
俺は後2回も変身を残してるからたいしたこと無いな
- 649 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:58 ID:8lwvzXIS
- 光より速いものが存在する
- 650 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 23:59 ID:lJyJJ9LM
- >>518
でも海外のライブ映像は数秒遅れて映るよね?
- 651 名前:宇宙人 :04/08/27 00:00 ID:2SBwMlpj
- オマエラ、ミツケンナヤー
- 652 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:00 ID:KPWDXjoC
- きっと>>518の頭の中から飛んでる電波の事なんだろう
- 653 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:01 ID:d+tyepEJ
- >>643
ワラタ
- 654 名前:宇宙人 :04/08/27 00:03 ID:2SBwMlpj
- v=f ・λ
周波数が低くて、波長が長いものを想像してごらん。
きっと、大変なことが分かるよ。
- 655 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:03 ID:mYmquUyo
- こっちは気付いたわけだけど
向こうの人は気付いてるのかな?
- 656 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:05 ID:/N9nxd8b
- >>650
うちでは、電波は光速だよ。
- 657 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:08 ID:vdvGGRGf
- スーパー電波とふつーの電波で
- 658 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:10 ID:0phA+Tng
- だいたい、なんでスーパーなんだろ?
地球より凄いわけでもないのに。
- 659 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:11 ID:/N9nxd8b
- >>658
チョォ地球
流行だろ
- 660 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:15 ID:TS3IL7ni
- 向こうに人間がいて、2chみたいなものがあって
このスレのような会話していたらなんだかへこむ
- 661 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:19 ID:YA8rdarr
- あっちの長島ジャパンなら金取れたハズ
- 662 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:20 ID:/IRvjvGO
- 多分、地球よりすべてのものが大きいだけだろ。
- 663 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:26 ID:Zw6mRv56
- >654
v=f ・λ
これが何かに見えそうだということは
折れのコスモで把握できた
- 664 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:29 ID:KX8hAxFm
- スーパー地球人の2ちゃんねらーもミニ地球発見で盛り上がってるんだろうね。
- 665 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:29 ID:oPMr5Xxu
- スーパー玉出ならうちの近所にあるのだが
- 666 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:32 ID:WtFT3MVg
- すいません、宇宙が出来る前って何があったんですか?
例えば、人間が産まれるのには男女のセックスという「原因」が存在しますよね?
宇宙は?宇宙が出来た「原因」って何ですか?
- 667 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:32 ID:N9pVEQr+
- オカルトマニアが喜ぶな
- 668 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:35 ID:d+tyepEJ
- >>662
質量が地球の14倍だからたぶん重力もけっこうでかいと思う
だからたぶん生き物は地球より小さいよ
- 669 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:40 ID:QYIQ37g2
- 身長低くても幅とか奥行がでかそうだな
- 670 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:41 ID:23wzo9fv
- 英語での詳しい情報
ttp://www.solstation.com/stars2/mu-arae.htm
Mu Araeとは祭壇座μ(ミュー)星のこと。
ソースでオルター座となっているのは英語で祭壇をaltarというのをそのままカタカナにしているから。
地球からの距離は49.8光年。
ちなみに近距離の恒星は年周視差を測れば三角測量の原理でかなり正確に距離を測定できる。
恒星のタイプはG3型でG2型の太陽よりわずかに小さく暗い。
公転周期がわずかに9.5日ということは水星の軌道よりもさらに内側を回っているということであり、地表の温度は1000度近くはあるだろう。
元々は木星のようなガス惑星で、恒星の光によって大気のほとんどが吹き飛ばされ、岩石核に残りがまとわりついている状態と思われる。
金星がもっと熱くなったようなもので、地球型の生命の存在はまずないだろう。
- 671 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:42 ID:d+tyepEJ
- >>670
ひどいな・・・
- 672 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:43 ID:23wzo9fv
- なお祭壇座ミュー星にはあと二つ惑星があるがいずれも木星のような巨大ガス惑星で、どちらもかなりゆがんだ楕円軌道を描いて周回している。。
ttp://www.solstation.com/orbits/muarasys.htm
うちひとつは恒星からの光の量が地球に近いハビタブルゾーンを出たり入ったりしているので、その衛星にはあるいは生命が存在するかもしれない。
- 673 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:44 ID:2lUBwfjP
- スーパー地球だな
あまりにもスーパーでご遠慮したいほどだな
- 674 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:46 ID:YA8rdarr
- そう考えると地球って凄い奇跡の惑星なんだな。
そんな奇跡の惑星の地球で童貞の俺ってもう死んでいいな。
お前地球に謝れと
- 675 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:47 ID:KIEaOqmq
- おお神よ
- 676 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/27 00:48 ID:uKuiFhB5
- >>674
逆でしょ…そんなこと気にすんなって事になる
全部
最新50